2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part62【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 19:34:09.61 ID:FO5RzD/v.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでもOK!

TREK (USA)
http://www.trekbikes.com/
トレック・ジャパン
http://www.trekbikes.co.jp/

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ part61【ROAD】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1392530290/

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 10:53:29.66 ID:7xCBKphh.net
>>237
運動不足

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 14:17:13.87 ID:gV4YmAmY.net
>>240
違うんで

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 17:35:31.65 ID:Ro6U0KJp.net
子供にトルルェックのキッズバイクを買ってやろうと思って、娘にMystic16を見せたらご満悦だったんですけど、息子に「トレックなんか絶対嫌だ」と言われて頭、いきますよー?
うちの息子はENZHYKW信者だった・・・?

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 18:22:09.68 ID:Hmttz3K9.net
>>242
何ですかそれ(語録無視)

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 19:07:38.62 ID:TYE76DhK.net
>>242
やっぱジャイアント!

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 19:17:53.80 ID:7xCBKphh.net
>>242
やっぱそこはGIOSだろチョン

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 21:15:51.95 ID:I5ETftJr.net
子供の頃乗っていたMTBはTREKだったな

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 22:27:27.28 ID:TYE76DhK.net
口の悪いノンケが迷い込んでますね…

やっぱりノンケは屑じゃないか!(再確認)

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 22:59:58.22 ID:/mPuMAMO.net
この辺にぃ〜、トルルェックのホモてん

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 23:49:56.50 ID:1C/BTyIV.net
2014年モデルのドマーネ5シリーズ買った人の中で、スプロケが緩みやすい人っていない?
最近、月1ペースでしめ直してる。

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 00:40:21.49 ID:M2saFfUU.net
スプロケがゆるむって経験はないな。
むしろ締まっちゃって外すのに苦労することはあるけど。
車種というよりロックリングかハブの問題だろ。

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 08:55:27.51 ID:X01SDF0L.net
このスレでマドンの2.1や2.3の話題は出てこないけどどうなのかな?
初ロードに考えてるんだけどさ。
そのクラスならどこのでもそんなに変わらないってことかな?

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 09:02:14.57 ID:po9J2U4r.net
私も2.1と2.3が購入候補で気になってます

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 10:44:27.07 ID:DUWq//4/.net
体にあったサイズ選んどけばいいんじゃない?

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 10:51:34.31 ID:SUthvwoK.net
体にあったサイズ選んどけばいいんじゃない?(無関心)

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 11:02:06.03 ID:8OWFK8LZ.net
実はその通りでサイズの合わない100万オーバーよりもサイズぴったりの10万のチャリの方がいいんだぜ?
無関心を装って一番大事な事を教える>>253兄貴渋すぎィ!

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 11:13:01.15 ID:Da7MGxl4.net
サイズで迷った時は小さめな(無関心)

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 11:16:34.51 ID:jz/K+enZ.net
俺はサイズがないから大きめ選んでるゾ…

48の下あくしろよ
このままじゃキャオオンデールに浮気しちゃうぞ…

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 11:23:16.19 ID:8OWFK8LZ.net
大きめだったらヤマメ乗りでイこうぜ
トルルェックのバイグッに死角無し

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 11:27:14.77 ID:U8goOf7y.net
昨シーズンは小柄な選手いなかったが、今年はアレドンドも加入したし
DOMANE Classics Editionの52とか出ないかしら?

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 11:40:28.82 ID:cgFhOeBC.net
大きめだと落差が取れないぜ兄貴

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 12:04:33.73 ID:EUXUXzHy.net
DOMANE4.0買ってゆっくりカスタムしていくのはありかしら?

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 12:56:39.27 ID:Fcbi+BDX.net
>>251
まずは店頭に行くんだよ、おう、あくしろよ
実際に見て一目惚れしてサイズがあったのを買えば間違いないって、それ一番言われてるから

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 13:32:38.53 ID:rWmoKK/Z.net
>>261
あり
わからないことがあればここの兄貴たちがこの世界のことを優しくマイルドに教えてくれる
俺もドップリとハマっている

264 :251:2014/05/26(月) 13:35:59.61 ID:TMvmFTxw.net
どうもです。
すでに店頭で見てきました。
2.1のブルーも、2.3のレッドもどちらも見た目はかっこいいですね。
初ロードなら、2.1で十分ですかね?
それとも、乗ってたらやっぱりブレーキやホイールを2.3と同程度くらいにしたくなるものですか?

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 13:37:23.24 ID:xHYo4Hi+.net
2.3にしとけ
悪いことは言わん

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 13:49:03.26 ID:OUDOuCc1.net
俺は大きめフレームが好きだし、サドル角度も前傾がちょうど良い。
好みは人それぞれだし、長年乗って積み重ねて行く癖だってある。

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 14:05:08.54 ID:b4+VVhPO.net
>>261
ない。最初から目いっぱいいいのを買うことをおすすめする。

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 14:07:27.28 ID:auGfHHMA.net
本当に初心者で、クロスの経験もなくてすぐ辞めちゃうかも…

っていうんならそれこそGIANTのPACEとかまで落としてもいいかもしれない
2.1を買うなら、2.3にしとけ

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 14:58:13.27 ID:394MuAoz.net
わたしゃ3月にFX7.2買ってすぐにロードが欲しくなって
今domane5.2検討してます。
最初からバイクに全つっぱして付属品は追々揃えていこうって思ってます。

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 15:07:48.21 ID:EUXUXzHy.net
気に入ったの買ってのんびりカスタムしていけばいいのさ。

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 17:13:13.30 ID:ALK5AcDa.net
学生はどれくらいの買ってるんですかね。大学生兄貴教えてクレソン!
僕は161センチ56キロのちびです…腹はぺったんこですのでデブじゃないです。サイズ50ギリギリ入りますかね…?

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 17:13:49.44 ID:ALK5AcDa.net
ロングライドに使うのでドマーネを買いたいと思っております

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 17:14:46.68 ID:rWmoKK/Z.net
ʕ•͡ᴥ•ʔ

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 17:15:12.68 ID:rWmoKK/Z.net
すみません

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 17:25:13.03 ID:3Gtvu/pm.net
許さない、絶対にだ

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 17:31:24.93 ID:IXxrYL4Y.net
>>260
落差取ったらどうせキツイとか言い出すんだから
無理してカッコつけなくていいよw

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 17:48:55.61 ID:N3bNmXlx.net
>>271
サイズ50は大きいかもな

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 17:52:20.91 ID:R+fdpr4f.net
>>271
その身長なら正直50はデカイですね…

46が適正だと思うゾ

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 18:44:42.68 ID:V7/ZWxyp.net
ネットでサイズ表見ながら悩むより、店で実車に跨ったほうが良い
うまくすりゃ乗れるかもしれないし、無理なら無理で諦めも付く。

トレックは最小サイズが50からのモデルも多いから
50が無理なら別メーカーにした方が幸せかもしれんぬ

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 18:55:03.33 ID:R+fdpr4f.net
まぁそれなりにお手頃価格で小さいサイズもあるってなると
ビアンキ、チネリ、ジャイアント、コルナゴ(台湾)、アンカーってところでしょうか

TREKやBMCはいやぁ…キツイっす

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 19:02:24.67 ID:AaluljiS.net
>>271
俺身長162cm 股下75cmだけど
50のドマーネをそれほど無理なく乗ってる

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 19:22:54.38 ID:ALK5AcDa.net
兄貴達ありがとナス!
またがってくるわ

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 19:26:17.62 ID:R+fdpr4f.net
多分TREKストア行くと
サイズ50で大丈夫だってヘーキヘーキって言われると思うゾ

とりあえずいろんなの扱ってる店に行くべきだね

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 19:49:12.04 ID:VW49GKXL.net
デザインさえ問題なければwsdとか、最近出たシルク姉さんでも良いんでない?
サドルは交換した方が良いけど。

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 19:51:59.22 ID:L4k/WnQW.net
2.1なんてコンポとかシートポストとかほとんど変えてもーた

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 20:18:58.50 ID:V7/ZWxyp.net
>>283
あー、それ・・・そういやトレックは販売ノルマあるから要注意点だわ
他のメーカーも扱ってる店でもトレック一推しで来るのは目に見えてる。

>>282
カラーリングがどうしても気に入ったので、Silque以外ありえない
みたいな感じで店に行ってサイズ相談すると良いかも?
それで47や44勧められたらトレックは厳しいかもしれんぬ

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 20:20:38.21 ID:pB6ARfEZ.net
>>271
同じような体型だけど、問題ないよ。

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 20:30:43.39 ID:KqXjM48I.net
俺の小6の時よりちっせーじゃん・・どんだけホビットだよ

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 20:39:06.84 ID:R+fdpr4f.net
申し訳ないが煽りはNG

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 20:41:38.85 ID:g3b1sFob.net
>>288
そんなことないよ
君の小6のときの方が小さいよ

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 20:53:53.11 ID:XLaYzK/O.net
お前の器の小ささにはガッカリだ

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 21:12:35.71 ID:whvAnmpe.net
器は小さいですがケツは大きいです

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 21:48:46.05 ID:0MMe9vi/.net
マドン2.3いいぞ
一台目ならホントに文句無い

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 22:19:21.54 ID:04pk1Oru.net
過去レス的に
1、フレームは5以上
2、気にいったカラー
3、パーツやホイールは後から変える

これだろ

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 23:54:03.91 ID:D2PiUel5.net
>>294
あのさぁ・・・イワナ、書かなかった?車種で煽るのやめロッテ。

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 03:48:35.67 ID:GEzmZzcC.net
1、フレームは5以上
2、パーツはホイールは後から変える
3、カラーは妥協しろ

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 06:36:27.52 ID:Tns9T1fM.net
>>296
おっ、頭大丈夫か大丈夫か?

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 13:10:59.33 ID:6fEFePf4.net
確かにフレーム5と4には大きな壁があるけど、
だからと言って4がダメなわけでもないし、
2が悪いわけでもないんだよな

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 13:23:55.48 ID:dUjd/CXP.net
全部買えばそれぞれの良さが発見できますね(名推理)

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 13:32:21.56 ID:38GzaUdW.net
ダメじゃないよ。
5よりよくないのが4でさらにもっとよくないのが2。

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 14:29:05.37 ID:/fv0XsLY.net
そんなのは当たり前の事で自分の懐具合にあったモノを買えば良いだけ。

けど、コンポもフレームも絶対上のランクが欲しくなるよね。
後で少しずつ交換して楽しむのも良いけど、出来る限り最初から良いモノを買っておけば最終的なトータルではお得って事。

俺にとっては6シリーズ、アルテグラより下は妥協になると思ったから、カードの支払い枠ギリギリまで使って購入を決めた。
冬のボーナスあたりまで金欠が続きそうだけど、これが今の俺の本気。

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 15:22:55.31 ID:cJZNzXe3.net
てめーらは2シリーズを愛する俺を怒らせた

ドマァッーーーー!ヌッ?(スッキリ)

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 16:01:12.68 ID:pROmmfGd.net
ホモは高収入

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 17:24:11.31 ID:R9ay3LGK.net
>>301
ローンすれば無問題だよ
それが俺の本気(´・ω・`)

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 19:55:05.51 ID:Co+RJKAI.net
ホモはローン好き

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 19:58:19.95 ID:le9BxGug.net
ホームアローン?(難聴)

307 :251:2014/05/27(火) 21:03:29.91 ID:HDy/Phs+.net
色々ありがとうございました。
みなさんの色んな考え方を聞いて参考になりました。
ステップアップしていく考え方、
いじっていく考え方、
最初からいいものを買う考え方、
どれも正論だなあと思いました。
私は、バイクにも乗っています。
バイクも、最初から大型バイクを買う人もいますよね。
一方で、原付から中免、大型と変わっていくことで、バイクの楽しさや奥深さがよく分かるって人もいますよね。
中には大型に乗ったから小排気量に戻る人もいますし。
もちろん、自転車は人間がエンジンなのでバイクとは違うでしょうが。
というわけで、とりあえずはマドンの2.1か2.3のエントリーモデルで十分だろうなという結論に達しました。
色々ありがとうございました!!
そして長文失礼しました。

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 22:41:21.26 ID:HFbN3uLp.net
ステップアップするより上のモデル買っといた方が結局は安上がりなんだけどな

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 03:45:09.90 ID:Kr0nnz15.net
パーツを自分でグレードアップしたりするの好きな人もいるし、まぁ多少はね…

じゃけんフレーム買って1から組み立てましょうねぇ〜

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 07:30:47.43 ID:i+BXyRqo.net
パーツグレードアップマンドクセ
ガンガン走りたいから最初から最高峰のグレード買った方が楽

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 08:51:52.31 ID:Y4NmPYot.net
105でいいやとか言ってた俺がなんだかんだで清水の舞台から飛び降りて最初からアルテグラにした

だが既に電動アルテグラが気になっている…人の欲望とは際限のないものだな…フフフ

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 08:58:40.35 ID:mY/SWKsI.net
ブルジョアで多忙な俺様はパーツ交換もメンテも全てショップに丸投げ

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 09:04:15.88 ID:z+tX7D1C.net
ロードバイクの楽しみを半分しか知らない方ですね

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 10:23:20.57 ID:KouszY0/.net
誰かドマーネとキャドシナプスの乗り心地どっちが良いかわかりますか?

ロングライド重視してるんで定評のあるこの2種で上位フレームを買うのを検討してます

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 10:25:11.71 ID:fh4PQ5hD.net
申し訳ないがDB30はNG

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 10:35:12.91 ID:upRnbLUE.net
30デシベル?

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 10:41:53.56 ID:Nc7R+1Dw.net
>>119と同じ人かな?

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 11:32:58.68 ID:SaFw51Qf.net
>>314
シナプスのがいい。
あとスペシャのルーベとかな。

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 11:38:09.77 ID:sIMl4WeI.net
>>314
来年は知らんが、今年買うならシナプスの方がお勧め

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 11:53:18.59 ID:o0r6VaWL.net
>>319
どうして?

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 12:34:05.44 ID:mY/SWKsI.net
>>313
そんなことないよ。
人の楽しみは人それぞれ違うよ。

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 13:27:05.08 ID:sIMl4WeI.net
>>320
後だしじゃんけんの方が強い場合が多いから
それに14年の新型シナプスハイモッドは感動レベルでよくできてる
乗り味は京都吹田自転車通勤だかって名前の店員ブログが的を射ている

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 15:12:05.61 ID:KEMoH04+.net
Domaneはショップのステマブログがちょっと大げさだからなあ

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 15:14:46.61 ID:fh4PQ5hD.net
トレックスレに書き込むってことはトレックが好きってことなんじゃないのかな?

だったらドマーネでいいと思うんですけど

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 16:58:35.64 ID:zpw3gfGt.net
Domane5.2を注文してきた!
初ロードですがよろしくどうぞ。

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 17:23:28.44 ID:A1nADB+E.net
>>325
初ロードオメシャス!
どうぞ上がって上がって
インプレ聞かせてくれよなー頼むよー

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 17:48:16.15 ID:iN4hQGkI.net
南アチームの黄色いトレックかっこいいンゴ
でも値段が高いンゴ

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 18:10:42.87 ID:A1nADB+E.net
INMゴーイズゴッドカラーあくしろよ

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 00:05:58.76 ID:4hww1Sxq.net
ジロのステージ取った

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 00:11:12.38 ID:yhpxxYaq.net
アレドンド兄貴ついに勝ったな!
このまま山岳賞もとってほしいゾ

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 00:20:07.67 ID:RzoNENr5.net
https://twitter.com/TrekFactory/status/472030382896844800
めっちゃ興奮しててワロタ

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 01:39:04.93 ID:9mHxa0hC.net
おぉ、やったな!
マドン使ってんの?

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 03:57:33.71 ID:8wi8FyTm.net
マドン「・・・」

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 06:40:38.46 ID:btpPqA8j.net
NIPPO時代に日本で道に迷ったアレドンド君wwwww

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 06:49:40.60 ID:weoRjR7E.net
身長164cm、超スローピング世田谷マドンのアレドンドがジロで勝ったぞ

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 06:57:36.38 ID:ttVz9UF1.net
つまり世田谷マドン大勝利というわけだな

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 07:36:24.88 ID:nO92SYwJ.net
>>335
特注のサイズなんですかね…?

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 10:02:33.10 ID:LLe/qFvH.net
↓のサイトにnodeのペーサーに不具合があると書いてあるけど今でも直ってないんでしょうか?
ttp://goods.chibacycle.com/2012/05/11node1121node21.html?m=1

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 10:46:00.10 ID:4hww1Sxq.net
不具合っていうか、そもそも出ないんでしょ。デュオトラップセンサーを使った場合は。実際出ないし。

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200