2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part62【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 19:34:09.61 ID:FO5RzD/v.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでもOK!

TREK (USA)
http://www.trekbikes.com/
トレック・ジャパン
http://www.trekbikes.co.jp/

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ part61【ROAD】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1392530290/

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 13:09:26.22 ID:5fWYMXQO.net
あ〜ぁ、勿体無い

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 13:20:01.44 ID:eTXAosH4.net
カチカチって音はシートキャップじゃなくて
サドルからかもよ
シートとサドルレールのつなぎ目にシリコンスプレー
で良くなる可能性が。
俺のSMPはそうだった

476 :464:2014/06/08(日) 13:25:34.51 ID:uC9dS7pI.net
>>472
尻周りが絶望的に汚い。訴訟
これからはいつ掘られてもいいように、
綺麗にしておこう!

>>473,474
何を言ってるんですかねぇ(困惑)

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 14:20:38.00 ID:lBJdzoK4.net
自分の乗ってるメーカーのスレが酷くて、他のメーカースレはどんな感じなんだろうと思って覗いてみたんだけど
・・・TREKはホモホモしいとφ(..)メモメモ

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 14:59:13.52 ID:ZM5COBsI.net
あっそうだ、こないだ出たシルクって、ドマーネWSDとどこが違うんですかね?
嫁さんをロードバイクに引き込みたいんだが・・・

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 00:12:37.96 ID:/MkYUchE.net
みんな関東なのか
関西は梅雨まだ入ってないからもう少し走れるぜ

ところで普段ボントレガーR2のタイヤ履いて走ってるんだけど、
まだ換えて半年くらいなのにもうタイヤ表面にヒビ割れできて交換しないといけないんだ
ロードのタイヤってこんなにも消耗早いのか?確かに荒っぽい乗り方かも知れんが
距離は2,3000km程度だと思う

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 00:18:23.08 ID:NOdj0Rm2.net
ものによる

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 00:24:40.74 ID:BGQedfTi.net
普通目安として4000キロくらいだろうから、ボントレガーのヘボタイヤならそれくらいでダメになってもおかしくない。
上にシートキャップの話出てるけど、他にもBBとかここの独自規格の純正パーツってちょっとあれだよな・・・。

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 00:45:52.75 ID:/MkYUchE.net
R2って完成者タイヤだしやっぱヘヴォいよなぁ
R3とかにしたらまた違うんだろうか?
しかしR2にしか無いカラーで気に入ってるんだよな、ふぁっきん

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 00:59:09.87 ID:n1w1i9Xk.net
ヘボタイヤじゃないんで

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 10:34:04.74 ID:gf3DOWZZ.net
>>482
R2に比べR3は乗り心地とグリップ良いよ
減り早いけど

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 11:30:29.14 ID:DjgnLA4l.net
TREKのアルミの溶接かなり適当というか、汚いのが残念

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 11:38:48.97 ID:0e1ZGRb7.net
>>485
アメ公の会社だし、その辺はしゃーないやろ…
いや、実際に作ってるのは中国台湾ではあるけどね…

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 12:19:48.16 ID:eR8q2JF8.net
今のトレックのアルミってほとんどハイドロフォーム?とかじゃない?
溶接跡そのものがほとんどないような気がするんだけど。

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 13:23:33.15 ID:J8CdejiM.net
>>487
ハイドロフォーミング?
そのハイドロなんとかが溶接痕に影響するの?

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 13:35:25.14 ID:RhDMZxnb.net
する

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 14:10:54.65 ID:FQ3LyNQ2.net
パイプ形状を丸じゃなくて複雑な形状にするためにやるのがハイドロフォーミングで
パイプの接合はどうにかせにゃならん
接着かロウ付けかラグ継ぎか溶接か・・・で、アルミを工場生産なら普通は溶接
見えないってただ削ってるだけだよ

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 15:09:27.87 ID:NMflPCKd.net
↑の溶接ゲジゲジが気になって
初心者だけどカーボンのシルクってやつ買ってきた〜
シルクのハンカチがついてきたお\(^_^)/

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 16:38:22.54 ID:zH2uec84.net
>>491
おめ、シルクってドマーニの女性用モデルだっけ? 今期のカタログではドマーニWSDってなってるみたいだけど
昨シーズンのモデルかな? サイズがピッタリだったら、むしろお買い得だったんじゃない?

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 17:29:54.72 ID:uII0r52T.net
ボントレガーのタイヤなんて好き好んで使うやついるの?

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 17:35:46.56 ID:RhDMZxnb.net
いる

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 17:37:49.58 ID:DjgnLA4l.net
でもコンセプトストアでしたらほぼボントレガーで一式揃えないといけないフインキですからねえ・・
P1で色選べるのは素敵だけれど、ソレだけのために最低限オプションでもいい値段いっちゃうものなあ
金持ちのための道楽と割りきらないと行けないね、コスパとかいう以前に・・

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 18:24:04.52 ID:uII0r52T.net
タイヤなんてすぐ交換だよ。
だいたい走りゃヘタってくるんだから、それで2度目でボントレガーを選ぶマゾみたいなことはしない。
普通にコンチのGP4000でいいわ。

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 18:33:49.48 ID:X6NXOuxD.net
MADON3 衝動買いした

週末が楽しみだ

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 19:11:15.56 ID:r6MC0YoR.net
トレックの溶接って”綺麗”なんだぜ?
だからわざと溶接跡を見せてる。
他のメーカーが溶接跡を見せないのは仕上がりが”汚い”から。
それを誤魔化すために擦ったりして仕上げてる。

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 19:14:48.57 ID:FQ3LyNQ2.net
手でやるアルミのTig溶接はすごく難しいが
アルミフレームの溶接なんて全部機械
OEMで依頼しての大量生産なんだから溶接のキレイさの差なんてねえよ

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 19:21:15.17 ID:a43hyJx4.net
見た目は3が一番カッコいい

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 19:25:26.78 ID:J1z7zoV8.net
>>492
ttp://www.trekbikes.co.jp/news/detail.php?eid=00345

ドマーニでもマドンでもない、女性向けの新ブランドみたいだな
こういうのありそうでなかなか無かったから、案外売れるかもな〜

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 19:28:36.30 ID:SzNCo6NA.net
>498
2シリーズの溶接はつなぎ目を研磨してるんだと思うが、違うのか?

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 19:54:06.45 ID:h6SrSEC8.net
研磨してるけど、綺麗とは言えないな

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 22:23:21.51 ID:zH2uec84.net
>>491
ごめ、最新型だったのか>シルク
マドンとドマーニの中間のポジションで女性専用なわけね

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 22:42:55.37 ID:n/Yg0xIy.net
DeRosaの溶接部はそこまでやるかってぐらい凝ってたな

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:00:17.63 ID:f6iXS6Ff.net
>>504
店頭にあった47cmが
♀で158cmのおチビにピッタリだったお\(^_^)/

設計は中間みたいだけど
のりごごちは相当コンフォート(はぁと)
嫁さん彼女さんに1台ドゾー

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:01:09.15 ID:FQ3LyNQ2.net
まあ削るのにコストかけても性能は上がらんからな
あのボッタクリな値段でも売れるとこだからこそそういうのができる

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:02:34.47 ID:L2SuZBqY.net
http://m.bikeradar.com/mtb/news/article/new-trek-road-bike-spotted-at-critrium-du-dauphin-41301/
公式発表あくしろよ

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:21:13.48 ID:PE1Mr8fa.net
>>497
うっぷしなさいよ、かならず

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:49:47.40 ID:TCvZThaN.net
ttp://img.tapatalk.com/d/14/06/09/uje3ude9.jpg
Emonda>>508とは別角度
リアブレーキはシートステーに戻ってるし、カムテール断面も廃止とか
現行madoneは何だったんだっていう。
まあmadoneはエアロ系として併売するのかもしれないけど

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:58:39.98 ID:uHrQFU3f.net
>>506
♀で158cmだったらチビではないだろ?

身長165cm以下の自転車事情 18cm
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1393083662

ここでそんなこと言ったら、オジサン達ないちゃうぜ

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 00:21:07.28 ID:oT6o/GjI.net
MADONEはエアロ系
DOMANEはエンデューロ系
EMONDAは何系?

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 00:45:06.50 ID:fOMzz2DC.net
>>510
ブレーキの場所は戻ったけどダイレクトマントなんだね
あと、BB下にバッテリーが見当たらないけど内蔵になったのかな?

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 02:46:35.34 ID:pyQb+xcD.net
ディスクブレーキのロードあくしろよ

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 07:16:36.05 ID:YZdqWuwV.net
ttp://www.bikeradar.com/road/news/article/new-trek-road-bike-spotted-at-critrium-du-dauphin-41301/
>>512
軽量系らしいよ。
UCIが最低重量の見直しを検討してるって話があって、
前もってそれに対応したんじゃないかなんて憶測まで出てる。
マーケティング的にもsuper six evoとかaddict辺りに重量で
対抗できるフレームがあるのは大きいだろうし。

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 07:32:22.90 ID:bJycP8PU.net
エアロ捨てて先祖返りしたような没個性的な見た目だね。
新Tarmacと同じ流れみたい。

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 10:39:56.31 ID:gXMvYuaN.net
身長159cmのわし(26歳♂)、シルクの購入を決意

女性用フレーム?
カスが聞かねぇんだよ!(無敵)

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 11:01:47.28 ID:CWut5RPa.net
でもTREKは比較的サイズ小さいのから扱っているよな
フラッグシップでもあるのは有り難い

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 11:07:32.42 ID:EOHe8HPV.net
俺も165cmのホビットだけどDomaneの50サイズに乗ってる。
確かにチビとホモのトレック乗りは多い気がする。
ハゲはわかりません。

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 11:26:37.34 ID:DuDyLV9b.net
>>505
溶接強度としては危険だけどな
あと支那製某イタリア御三家も
奇麗に見せる為塗料かなり盛ってるな

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 13:05:23.14 ID:CWut5RPa.net
DuraAceやホイール持っているとフレームセットしか見なくなってしまうけど
フレームだけで提供される色がイマイチだし、P1は無駄にハードル高くてね
P1で頼んでパーツばらして売るしかないんですかねー

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 13:33:46.20 ID:VeTvMlpg.net
>>521
P1でフレームセットの色カスタムしたらいいんちゃう?

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 13:56:09.12 ID:LIuw/iss.net
>>520
フィレット仕上は逆に疲労強度が増しますよ
自転車レベルでは関係ない話ですけどね
それにフィレット仕上はビードを削って滑らかに
するのであって塗装でどうにかなる訳ではないですよ

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 14:16:20.19 ID:CWut5RPa.net
フレームセットだけでも色カスタム出来たのね・・
ありがとう、そしてありがとう

525 :522:2014/06/10(火) 14:50:41.63 ID:m2exY8ZL.net
>>524


どういたまして

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 18:47:48.77 ID:8voup65x.net
現在、電アルmadone6.5の納車待ち中。
わくわく。

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 19:07:15.24 ID:wh8G+rrp.net
うらやまC

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 19:48:26.50 ID:eHUw2279.net
            >>524
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 21:19:36.20 ID:dxjNaevK.net
アホじゃないよ

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 21:30:24.69 ID:Ba7wZZ/z.net
アホちゃいまんねん

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 22:41:09.50 ID:LcL/ZH85.net
TREK乗りってやっぱホモ多いの?

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 00:22:04.59 ID:FnOgyb/8.net
>>523
自転車レベルではな
ただここでは関係無い話
大陸製造の物は奇麗に見せる為かなり削って塗料盛って誤摩化してる物が多いてことさ
溶接工やってる俺なら絶対選ばない

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 01:20:10.57 ID:EDQoKWdI.net
多いかはわからないけど少なくとも私はホモですよ

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 01:20:36.39 ID:dJre3fOc.net
自転車の話する気ないなら適切なところでやってくんね

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 01:31:04.05 ID:vQwoZKYt.net
>>532
世の中に絶対は無いのですよ

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 02:59:50.73 ID:wJ/3kR0l.net
新しいモデルって、2012までのマドンとどこが違うんだ?
というかドマーネはともかくこの2年間の開発は何だったんですかね

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 03:34:36.84 ID:pv68MqkS.net
>>536
価格を進化させました

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 10:19:04.05 ID:tYbXkgb8.net
硬くなってんぜ

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 14:02:56.30 ID:shSwij5n.net
>>532
え?
まさか溶接の粗さ誤魔化してるのを実際にご自分の目で確認したわけでもないのに
ただ大陸製造だってだけで不良品を作っているに違いないと決めつけていらっしゃる?
へえ…

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 14:56:22.16 ID:7AvG0P0m.net
ケンカはやめなさいね

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 16:51:32.38 ID:chf1HoiD.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 19:24:52.01 ID:wJ/3kR0l.net
まあまあ、トレック乗りはみんなお友達になるんぜよ!

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 20:02:11.14 ID:RzN0HxQo.net
ホモ達の間違いじゃなくて?

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 21:10:00.21 ID:9jnRDFaE.net
兄弟かもしれんよ

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 21:40:52.28 ID:nzzVZEwo.net
ホモホモいうけどTREKて女性多い気がするけどな、あとウィリエールも

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 22:20:32.26 ID:IcpELt8G.net
最近はピナやナゴ、TIME辺りが減ってきて
BMCがかなり増えたようにみえる
キャノやスコット、スペシャ、トレックは相変わらず多いと思う

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 22:32:05.64 ID:5ObXlMnQ.net
俺としてはGIOSとbianchiがすごい多い気がする

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 22:53:27.82 ID:uqfCGXem.net
安定のGIANT

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 23:08:53.79 ID:t4pkmDKA.net
specialized

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 23:32:06.75 ID:gWBsqZyS.net
ねえねえH1があるのってどれ?

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 00:50:57.56 ID:TcOMVWcf.net
ドーフィネで走ってる新型の話しようぜ

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 01:05:14.15 ID:7Z6Tx3UY.net
http://www.ride-bikes.com/news.php?articleid=513

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 01:06:19.87 ID:wZoCjO8/.net
別にランスが全ての原因じゃないけど
新型がリアブレーキを元の位置に戻したり、チューブ形状を戻したりで
なんだか未だに迷走中だなっていう感想しかない

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 01:08:13.70 ID:7Z6Tx3UY.net
http://red.ap.teacup.com/bikebind/3144.html

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 01:19:44.90 ID:EEMXEyxj.net
怒り新党でカンチェの特集やってるぞww
関西だけど

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 01:26:18.46 ID:9UT+hUL3.net
>>555
トレックに乗ってる時代のは一つもなかったのになぜここに書き込むのかという

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 01:40:10.77 ID:EEMXEyxj.net
>>556 TREK時代のかスペシャ時代のを放送するかなんてわかんねーだろ
ていうか別によくね?w今がTREKなんだし

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 07:28:38.13 ID:7YuHghu4.net
週末は晴れるそうな
MUR半島一週か一泊二日の熱海ツーリングかで悩むゾ

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 08:45:56.42 ID:rWfX7rOm.net
ホモはアクティブ

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 08:47:53.13 ID:KqoTXHGt.net
ホモはせっかち

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 09:38:07.94 ID:WmD12aiO.net
今週末はル・マンがあるからキャンセルだ!

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 10:47:41.13 ID:hgBGvEiY.net
カンチェッラアッー!ラ兄貴って山は苦手なのにロンドの激坂であんなに登れるのは
距離が短いからなの?
体重があるから長い山ではパワーが保たんのか?

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 11:04:18.41 ID:WmD12aiO.net
怒り心頭のカンチェラーラ面白かったわ

有吉がウルリッヒとかパンターニとか知ってて意外だった

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 11:15:48.73 ID:rWfX7rOm.net
ホモはカンチェ好き
俺はホモじゃないけど結構ホモが好き

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 11:16:20.14 ID:UX06n2vg.net
フロントブレーキのエアロは分かるけどリアブレーキのエアロ(BB下)はよく分からん
別にサドルレールの上でも空力学的に大差なかろう? ライダーのデカいケツの後ろなんだから

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 11:39:40.99 ID:CNCY48Oy.net
>>565
あれはエアロと言うより、バックステーからブレーキ用のブリッジ無くせるので剛性コントロールし易くなったとか言ってた。
ダイレクトマウントでもブリッジ復活してるみたいだから、企画倒れだったんだろうな…

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 14:16:46.18 ID:kxVHuuzh.net
誤差的なものよりも、結局メンテし易いほうがいいって事だ。

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 15:15:30.57 ID:Ax6bkUcq.net
>>562
そらお前、山と坂じゃ別モンよ

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 16:56:02.01 ID:1HDfU1zd.net
あんだけの脚があれば坂なんて勢いでガーッだ

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 17:04:06.30 ID:3QcOs2XR.net
あのスプリントホモ筋のお陰ですかねぇ

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 17:36:41.88 ID:Q/iTqQuT.net
トレックストア行けばドマーネ5.9のフレームだけ買うって出来ますかね?電動アルテグラなんていらないんだが

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 01:21:01.20 ID:qCA4jlaO.net
おっスレ空いてんじゃーん!

>>571
P1以外でフレーム売りはマドオォン!5だけだゾ
電動アルテも悪くないからもし良かったら使ってみて、どうぞ

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 02:23:29.56 ID:Hx/1wk6I.net
新型まだー?

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200