2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part62【ROAD】

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 11:39:01.31 ID:WXLr7qJI.net
安いロードバイクでサイクリングを語るなんて片腹痛いと思いませんか?
とにもかくにも安いロードバイクを僕はロードバイクとしては認めたくありません
僕が嫌悪しているトレック1.1なんて価格がたった7.9000円なんですよ
いったいどれだけの安物のフレームを使えばこんな価格設定が可能になるんですか?
パーツだってそうです
ぜんぶ105未満のパーツばかり
スポーツサイクルを名乗りたいのなら最低限シマノの105くらいは使いなさい
それが最低条件です
そしてハンドルやシートポストにはトレックのポチであるボントレガーの
聞いたこともないようなグレードのパーツが使われています
こんなロードバイクに乗ってサイクリングの醍醐味がわかるとは到底おもえません
片腹痛いです
トレック1.1を擁護する人が結構いるみたいですが、そういう人たちにお聞き
したいことがあります
トレック1.1がそんなに素晴らしいロードバイクならどうしてプロのチームで
使用されないのでしょうか?
プロのチームはマドンって言う変な名前の高級グレードのトレックのバイク
を使っているじゃないですか
この事実がトレック1.1は問題外ってことを示しています
こんなバイクをありがたがるだなんて僕にはまったく理解できないことです
誰かこの僕にわかるように説明してください

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 12:44:19.56 ID:U8beNblX.net
7.9000円

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 12:44:46.02 ID:U8beNblX.net
ついに10円切ったか

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 12:52:28.53 ID:yihMUPZR.net
まだまだいけるよな?!
底値は何時だ?!?!

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 13:54:10.32 ID:OphiIvWo.net
修造「いけるいける」

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 15:02:02.32 ID:BvzuL8Wi.net
俺達プロだったのか

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 15:11:10.88 ID:1So/3nR2.net
そろそろ併合?

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 15:33:45.24 ID:BvzuL8Wi.net
プロはコンマを争ってるんでしょ?
タイムを縮める為なら軽量化された高いバイクにも乗るんじゃないの?
でも、それはプロでの話であって。
素人はデザインが気に入った人、自信のある人は安いなり、高いなりって好きに乗って、どうぞ。って感じ

結論、人様の価値観に口出すのはお門違いってことなんだよなぁ〜

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 15:43:59.43 ID:aRrsOm+q.net
>>748
105なんてRDとペダルしか使ってないんだよなぁお前のせいでよぉなぁ!
FDとSTIレバーはティアグラ、カセットとスプロケットはSRAM、ブレーキに至ってはSCOTTとか書いてあるんだよなぁ!しかもBGフィット受けたからステムとサドルにはスペシャって書いてあるんだよおいなぁ!
お前見ろよこれなあ!この無残な姿よぉ?!
けどちゃんと走るんだよなぁ!どうつがな、償ってくれるんだよこれなぁ!

>マドンって言う変な名前の高級グレードのトレックのバイク
本気で怒らしちゃったねぇ!俺のことねぇ!変態マドンおじさんのこと本気で怒らせちゃったねぇ!」

http://i.imgur.com/2qPQyJS.jpg

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 16:03:01.50 ID:HYVkzgof.net
>>748
うまい棒より安い

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 19:38:38.21 ID:6Bo6e+8d.net
コジキ速報

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 19:45:13.59 ID:YCHF8fGZ.net
その内セールで五円チョコより安くなるかな。

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 20:18:03.61 ID:ZEv6gSNrY
>>759
点がもう一つ横にずれて1円を割るかもしれん。

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 20:45:08.38 ID:OBgYH6gS.net
>>756
言ってる事はよくわからんが電アルもカラーもいいなぁ
2012の6?2011の6乗りとしてはカラーシンプルで裏山

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 22:50:35.45 ID:veS9EMFj.net
>>756
台所用のマットか、フローリングぽい柄のビニールクロスとか
引いたほうが衛生的に良いんじゃないの?とか思った

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 23:16:53.10 ID:ATLGxavn.net
2015年モデルが発表されたらトレックストアで買おうと思ってるんですけど、発表されてから店頭に並ぶのっていつぐらいになりますか?

それと、50万の内40万円を現金で払い残りをクレジットカードとか出来ますか?

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 23:22:54.52 ID:7bC7Up1/.net
予算20万円のつもりだったけど、最低でもカーボンフレームに105は欲しいな
だったら25万円の4.3か、5万円プラスくらいならなんとかなるよね
うーん、さらに5万円プラスして30万円だせばアルテグラの4.7に手が届くのか
どうせアルテグラに替えたくなるよね、だったら最初から付けた方がオトク?
うーん、せっかくアルテグラにするなら、もう10万円プラスして40万円の5.2いっとく?
あー、電動アルテグラいいなー、ラクチンそうだよなー
もう20万円プラスくらいなんとかなるよね…60万円の5.9いっちゃおうか!

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 23:37:08.50 ID:Chjt+0S3.net
>>763
例年通りだと8月辺りじゃないかな

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 00:21:49.82 ID:9YvO9Twc.net
>>763
クレカの件はショップの店長に相談するしかないと思うよ?

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 00:30:04.15 ID:gchjMgrc.net
回答ありがとうございます!

>>766
8月って結構早いですね!その間に少しでもお金を貯めなければ…

>>766
それなら分割3回とかにして払った方がややこしくなくていいかもしれないですね!

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 00:30:19.50 ID:SaNC0tlL.net
>762
トレック専門店のバイクプラスっていうお店だと併用可能ってかいてある。
http://www.bike-plus.com/faq/faq-payment.html

「現金とクレジットカード払いの併用は可能ですか?
ハイ。併用可能です。お会計の際にお申し付け下さい。
基本的に後日納車の場合でも、ご注文時お支払でお願い致しておりますが、
注文時に内金を現金で頂戴し、そして納車時に現金払いとカード分割2回払いを
併用することで、金利手数料が掛からずにお支払を4回に分けることができます。」

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 00:31:08.09 ID:TCPB3pr+.net
あくしろよ

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 01:23:10.73 ID:gchjMgrc.net
>>768
わざわざ調べて頂いてありがとうございます!
クレジットと併用出来るなら発表後すぐに購入出来そうです!

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 01:37:53.42 ID:YIzxit4f.net
>>764
色次第だな

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 03:04:30.59 ID:mbUWIgJz.net
>>770
クレカ自体使える店なら、普通は併用できるよ
むしろ併用できない理由を知りたい

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 04:18:12.27 ID:yPjZBe33.net
7.4FX見に行ったんだけどmadone5.2注文した
寝れん

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 09:20:24.12 ID:kNnsmPl9.net
>>772
カード会社に手数料払う必要があるが高額品が売れるってのが
店がカード扱う理由だからなぁ
現金でそれなりに払いつつカードでランクアップして高額品を買ってくれるってのは
店としてはかなりありがたい客なんじゃない?

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 09:23:58.34 ID:9YvO9Twc.net
>>773
>>764

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 13:13:07.44 ID:M637j2NQ.net
>>755
プロは自分で買わないしな
気に入らなくても契約メーカーから提供されてるから使っているだけで
なんでもプロが使っているからそうしなければいけないなんておこがましい話だと思う

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 01:18:02.41 ID:/v7/oj3O.net
ここはアルミのエントリークラスが他社に比べて
しょぼいのは気のせいか?

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 04:32:59.59 ID:czf0C3IO.net
本当にMadone消滅の説あるけど、アームストロングのイメージを払拭したいんかな。

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 05:53:19.18 ID:argjgPib.net
アメリカでは販売してる土間寝4.0ディスクまだー?

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 12:09:04.82 ID:JxQSE/2T.net
ディスクあくしろよ

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 12:34:34.60 ID:f/gFnHij.net
>>780
シマノ次第です

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 14:57:20.00 ID:YoTfUX0i.net
ディスクなんとなくかっこいいとは思うけど性能的にはどうなの?
値段の割りにカンチと変わらんような

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 15:42:57.61 ID:CtYbfvDa.net
過度な期待は禁物
だが悪天候でも安定した効きっていうメリットはあるし
消耗するのはディスク&パッド(ともに交換前提)であってリムは減らん
ブレーキに色々とアレな面があるカーボンホイールは一気に変わるかもしれん
カーボンクリンチャーがわりと普通に使えるようになるかもな

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 09:20:07.51 ID:B1EZDf7e.net
>>783
うんなもん出したらメーカーも販売店も無くなあ

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 09:44:42.62 ID:MrEAw+0f.net
ディスクはすでに普及しないからホイールがない
ホイールがないから普及しないの悪循環に陥ってる感じがある
ロード用チューブレスと同じくニッチな商品になる

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 09:55:34.43 ID:Vzn16oYw.net
UCIが公認してプロがレースで使うようになったら日本人はこぞってデイスクにすんだろw
間違いない

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 10:02:01.19 ID:zigQB2BY.net
油圧ディスクのクロスバイク(つーかMTBにスリックタイヤ履かせただけ)に乗っていて、
つい最近、ロードバイクを買った俺に言わせれば、雨の日のリムブレーキの効かなさは異常。
しかも摩擦熱でリムが乾いたタイミングで唐突にガツンと効くから怖いったらありゃしない。
帰ってみればパッドの削りカスでリムも白ペイントのタイヤ側面も汚れていて萎える

まぁブレーキのディスク化なんてフレームから替えなきゃならんから諦めてるけど、タイヤはそのうちチューブレスにしようかと思ってたのに、
チューブレスタイヤもニッチなの? こっちはなんで普及しないんだろ?

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 10:27:42.12 ID:GDTHojbd.net
プロも雨で且つ下りが重要なステージ(山岳で非頂上ゴールとか)なら絶対使うよな
公認されれば

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 10:39:53.80 ID:JPV8ab1k.net
そうなると中々ホイール壊れなくて買い替える消費者少なくなるから
絶対メーカーが阻止する気がスw

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 12:55:39.52 ID:FWkD0Ebx.net
すいまへぇ〜ん、2015モデルまーだ時間かかりそうですかねー?

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 13:01:21.57 ID:bqpb7q88.net
>>790
7月だってさ

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 13:02:09.78 ID:Cfr7XvSx.net
買ってみるとわかるけど、今のところ本当にホイールがない
完成車付属クラスから上げようと思うと、10万クラスののクリンチャーとカーボンチューブラーしかない感じ

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 13:09:00.57 ID:1FFkkrHz.net
>>792
20万クラスのアイオロスは?

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 14:04:35.51 ID:Cfr7XvSx.net
>>793
DISKはないよ

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 15:12:55.89 ID:bqzcVrKT.net
今の5.2にも満足してるんだけど、MADONEの6が欲しいなあ
友人の6.9試乗してみたら、なんとも言えない乗り心地だった
スピード乗せる時の踏み心地がたまらん
なんであんなに快適なんだ?
DURA-ACE買っちゃったから、もう暫くは買えないが…

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 15:38:05.57 ID:XW0Yajxp.net
H2かH1だからじゃね
体がしょぼいと逆につらくなるけどしっくりきたんならあってたんでしょうな
お金貯めて買うしかないわこれは

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 16:21:16.32 ID:SsSG4NMN.net
とにかく
次モデルあくしろよ

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 17:42:55.37 ID:1FFkkrHz.net
>>795
そこで7ですよ
7乗ったらまた欲しくなるんだから
もう7買って打ち止めにしなさい

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 17:47:36.52 ID:cfn8NUHH.net
emondaとmadone7.9とdomaneClassics Edition買えば解決だな

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 19:48:53.88 ID:N/7lHMiZ.net
俺は俺の2011madone6 電アル仕様が可愛すぎて上のクラスも目にはいらない。
電動対応以前のフレームだから、ケーブル内装、バッテリー外装って事になったけど、そこがまた可愛いんですわ。

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 20:09:50.61 ID:R22t0tfF.net
つか旧型の6なんて(オレも11年の6だが)新型(13年以降)でいったら5相当では?乗ったことねーけど
それくらい技術の進歩は速いんじゃねーの?じゃなかったら新型開発の意味ねーし

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 20:32:56.12 ID:cnn5ziCU.net
>>801
oclvカーボンの数字が同じなら基本的に年度が変わってもものは同じなんじゃないのか?
進化とは次のグレード(数字)が生まれる事やジオメトリーの変更、低価格化などではないのか?

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 20:41:47.37 ID:fnksVTtQ.net
ドマーネ4.0欲しいんだけど、やっぱり2015の発表待った方がいいんだろうか?
品切れの可能性もあり?

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 21:21:56.75 ID:zigQB2BY.net
近所のショップには旧105の在庫車を購入すると新105にタダで換装するって貼り紙してた

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 21:52:15.66 ID:Ww02AxZa.net
その店いい店だ

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 21:55:32.15 ID:kuYIff9W.net
上に書いてある2015モデル発表7月って本当?
8月じゃないの?

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 22:06:35.32 ID:Z6zSfssL.net
関係者向け情報後悔が7月下旬なんじゃないかな

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 22:34:47.41 ID:+rAuEHeq.net
>>806
プロワンで選ぶつもりで店(販売協力店)に聞いたから間違いないと思う

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 22:52:33.29 ID:C3HT23U5.net
質問失礼します
こないだ落車で2012のmadone5.2のフレームを割って絶望しました
カーボンリプレイスメントで新しいフレームを購入するお金がなかったので
ヤフオクでたまたま自分のサイズで出ていた2012年の6.9SSLのフレームを購入しました

で、いざ組みなおそうと思ったのですが、67アルテのフロントブレーキが付けられなくて非常に困りました
新しくブレーキを買えばいいのか、それともブレーキを付けるための小物が必要なのか教えてください

よろしくお願いします

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 00:00:40.93 ID:bDYm4Td+.net
Silque無印の色があまりに綺麗で衝動買いしたのだが
このシルクのスペルもよくわからんが
色のSeeglass AppleseedBlue ってなんなんだろう?

最初の単語はsea glass をもじったろうと思われ、そのあとの
林檎の種子の青って???

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 00:30:30.32 ID:dflEjKBE.net
当たり前だけどカンチェのツールが確定したね

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 07:56:17.40 ID:wnsj2dX2.net
>>809
貧乏人はロードバイクなんてやめれば解決

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 08:03:04.28 ID:T12+s1Mp.net
>>812
それじゃ解決していないよ
ちゃんと答えてよ

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 08:43:52.10 ID:ZV/mE9Rp.net
>>812
台湾製乗って浮かれんなってw

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 08:58:36.84 ID:gZatmFyK.net
>>814
台湾製はいいよ。
すごくいい。

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 09:08:27.02 ID:ILBdrlOp.net
>>813
近所の自転車屋に持って行けばいいじゃん

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 09:34:43.09 ID:SNCu6s0j.net
ワケわからん
2012の5.2と6.9ってカーボンのグレード違うだけで同じ形状でしょ?
(確か2012なら5シリーズのフォークも全カーボンだし)
ただ取って付けるだけじゃあかんのか?

フォークによっては取付ナットが短過ぎたり長過ぎたりすることあるけど
(そのためブレーキ単体で買うと長さ違いのナットが3本付いてくる)
そんなことも知らんなら素直に自転車屋に頼んだ方がよいのでは?

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 10:11:35.94 ID:vVQkyAE8.net
フレーム割ってフォークが無事ならフォーク挿し替えたらいいんでね?

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 11:08:24.09 ID:gZatmFyK.net
>>817
怒るなよぉ〜

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 11:10:38.35 ID:wnsj2dX2.net
>>813
もうやめなよ諦めろ
ロードバイク以外にやる事あるだろ
人生において求める事は足す事より引く事の方が幸せを得られるよ

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 11:29:54.72 ID:uPymOZGp.net
>>820
もうやめなよ控えろ
人をあおる以外にやる事あるだろ
人生において求めることは足す事より引く事の方が幸せを得られるよ

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 11:34:55.16 ID:+LllYjFR.net
2015あくしろよ

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 14:43:00.52 ID:dNeDTr1y.net
>>812
あのさぁ…、イワナ、書かなかった?掛ける金額で煽るのやめロッテ。
金金っていうんじゃねえよガキのくせによオォン?

それができなきゃ
・ドグマがFPシリーズを差別し、そのFPシリーズのなかでもクアトロの奴がウノとかドゥエの奴を差別するピナレロスレ
・S-WORKSの奴が他の連中を差別するスペシャライズドスレ
・EVOの奴が無印スーパー6やCAADの奴を差別するキャノンデールスレ
・KOMやKEBELの奴等がカルマの奴を差別するクォータスレ
に出てって、どうぞ

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 15:01:11.85 ID:jyG6/s39.net
そうだよ(便乗)

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 15:13:16.81 ID:8cbK1Z+U.net
>>823
爺はもうやめなよ諦めろ
老い先短いなら他にやることあんだろ爺
人生において求めることは足す事より引く事の方が幸せを得られるよ

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 16:45:00.54 ID:Tl8irb20.net
「ガキのくせに」がズボシだったらしい。かわいいねえ

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 17:03:40.78 ID:kWf9WjyJ.net
俺らみたいなジジイは脚はショボいがカネはあるからね
5とか6とかポンと買えちゃうんだが別に悪気はないんだ
俺らだって若い頃はこんなのポンとは買えなかったよ

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 17:39:32.06 ID:dNeDTr1y.net
今回調教する少年は>>825っ!

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 17:54:09.14 ID:0+MBATEV.net
>>817
ナットが長すぎて取り付けできずに困っていました
自分も全く同じ形状のはずなのにここだけ違っていて調べてもわからなかったので

ブレーキ単体で買ったことがなかったのでクソみたいな質問失礼しました
新しいブレーキ買えばよかったんですね

回答ありがとうございました

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 18:16:50.20 ID:gZatmFyK.net
>>823
他のスレの悪口はやめて

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 18:41:26.40 ID:kWf9WjyJ.net
>>829
え? 長さの合うネジを買えばいいんじゃないの? あれ?

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 18:54:45.00 ID:5WKOUg3N.net
>>823
おっ、そうだな
>>8は名言なんだよなぁ•••。
7も1もマドオォン!もドマアッー!ヌッ!もレグッ!サッー!も平等なのがトルエェックスルルェって、それ一番言われてるから

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 19:02:10.02 ID:dflEjKBE.net
フミツール出場確定だ!
ゲイリーフィッシャーが言ってる

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 19:08:20.54 ID:oGE34fVf.net
俺のロード童貞はmadone3.1で散らす事になりました。

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 19:12:40.10 ID:5WKOUg3N.net
>>833
こマ?

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 19:13:33.21 ID:5WKOUg3N.net
>>834
入って、どうぞ
じゃあまず、身長と体重とチン長を教えてくれるかな?

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 19:14:29.56 ID:dflEjKBE.net
https://twitter.com/Gary_Fisher/status/481570372324577281

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 19:38:47.76 ID:THExKjqW.net
>>829
ナットだけ売ってるよ。店によるけど。
通販でも売ってる。「シマノ スモールパーツ」で検索

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 20:52:10.77 ID:OZB3RnVm.net
>>833
八幡平はキャンセル?

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 21:35:48.58 ID:ki1ZIUre.net
展示会が7月29日、30日にあるみたいだね。

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 22:20:55.76 ID:uiS2cbZu.net
>>840
おそすぎぃ

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 00:36:43.72 ID:LT0rFtkV.net
http://www.cyclesports.jp/depot/detail.php?id=9407
別府の名前ねぇぞw

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 00:40:43.03 ID:cjuvsWpw.net
ホモはせっかち

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 02:20:59.54 ID:EGKwvFdg.net
http://www.matosvelo.fr/index.php?post/2014/06/12/Trek-Emonda-SLR-vu-sur-le-Dauphine

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 03:03:03.33 ID:dzCzHl49.net
>>844
なんだこの前傾!?(驚愕)

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 05:09:12.31 ID:KSs96tAC.net
後輪だけ持ち上げてるスタンドに掛けてるからきつく見えるのはあるなぁ
あとやたらと角度のあるステムと
ヘッドチューブはe2なんでジオメトリはさほど過激ではなさそう

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 06:39:17.24 ID:qIoSells.net
(マドオォン!じゃ)いかんのか?

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 08:19:08.52 ID:h1uY/EPX.net
>>844
DuoTrapつけるところ無いな

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 09:13:24.05 ID:OtO+gflT.net
>>848
DuoTrap Sが写ってるじゃない

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 10:32:05.80 ID:16SgdOKo.net
>>849
おっ、そうだな

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 15:15:58.77 ID:QOVXccBx.net
>>847
なくなるからな。

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 15:53:31.44 ID:16SgdOKo.net
>>851
いまはあるよ

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 19:35:37.12 ID:I7ouib3S.net
madone4.9が30万円くらいで売ってたんだけどあんまり人気無いの?
domane4.7は定価だったんだが

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 19:41:32.03 ID:V5onuFyQ.net
事実人気無かったってのが正解だな
もう8月には新型が出るので売れ残りの在庫処分

di2で30万なら安いと思うけどあの水色は欲しくないわ
水色欲しがる層とdi2欲しがる層にズレを感じる

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 20:39:22.73 ID:qIoSells.net
>>851
悲しいなあ・・・(諸行無常)

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 21:22:20.73 ID:PlwK00sW.net
aura 3出ませんかね

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 22:14:51.50 ID:qIoSells.net
>>856
前後組でC24くらいの値段で出るんだよ、おうあくしろよ

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 01:00:13.44 ID:tlFYp/cR.net
ttp://img.tapatalk.com/d/14/06/26/8a5agyru.jpg
軽いな

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 03:27:21.09 ID:lC9fT6in.net
>>857
まじ?

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 06:34:19.38 ID:hiqvdHzC.net
>>851
エエモンダなんて必要ねえんだよ!(血涙)

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 11:35:26.25 ID:HbvAl6bP.net
>>856
それってRXLとたいしてかわらないのでは?

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 15:31:50.43 ID:i4HxEu/c.net
TTは別府が勝ったみたい

そしてロードはEmonda SLRで走るぽいね
http://www.cyclowired.jp/image/tid/8232

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 15:38:39.32 ID:LoNB2K2k.net
マドンのモデルチェンジが気になるわ、エモンダと方向性変えてくるはずだよね

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 17:23:33.38 ID:WswQ87vp.net
次期マドンは更ににエアロ化ってこと?スぺシャでいったら
マドン→ベンジ
エモンダ→ターマックみたいになるのかね

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 18:10:06.52 ID:3stTbq75.net
Fumy
祝TT優勝!

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 19:31:02.53 ID:PRPtXCnB.net
フミのTTポジションえらく高い位置だな
トライアスロンの選手みたいだ

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 20:17:33.32 ID:1C6W6FmH.net
>>864
でも本来の魔丼は丼、じゃなかった峠の名前だから山岳向きのサーベロのRないし万能系のスペシャのターマック相当、餌揉んだはサーベロのS,Pないしスペシャの便痔相当にすべきだったと思う。
つかマジで特徴とか棲み分けごよく分からんち

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 21:16:43.26 ID:eik1Jrh3.net
マドン収束らしい悲しい

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 21:19:53.45 ID:G4SQIHiV.net
イーモンダかエエモンダかどっちにするか決めようぜ

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 21:21:02.94 ID:yawcPl4h.net
よいではないか

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 21:25:10.56 ID:e2folrhR.net
だってマドンてランスの練習峠からきてるんでしょう?
いつかは収束させないとって感じなんだろうなぁ

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 21:38:16.47 ID:bWz4O4yD.net
現在どうであろうが、全盛期のランスはヒーローだったし、マドンは憧れだった。
当面、今のマドンを大切に乗って、次のマシンに買い替えが必要になったらその時また考える。

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 21:53:19.05 ID:G4SQIHiV.net
収束っていうか、もう次期モデルはないんだろう?行きつけのショップがあれば自分で聞いてみるとよい。
下手にどこどこのショップが言ってたなんて書けないから。

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 23:13:29.38 ID:g05yFbq7.net
TREKよぉ
ネーミングのセンスなんとかしてくれよぉ

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 23:30:41.62 ID:KIAJI88V.net
マドンってテポドンみたいでなんかイヤだ

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 23:39:26.83 ID:2csf8Avd.net
ノドンっていうミサイルもあってな

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 23:46:49.28 ID:QXpVKCwG.net
ヌッ!

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 00:01:41.16 ID:C3FOaEjN.net
じゃあ次はエグゾセあたりにするか

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 00:43:45.01 ID:Bi8el77Q.net
マドンの後継がイーモンだなの?
ヘッドが長くてキャスター角が立ち気味以外はシンプルなスローピングやね

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 01:13:04.53 ID:pD7vKT1b.net
EMONDAって単にMADONEの文字入れ替えただけだしネーミングセンスはお察しだな

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 01:18:55.69 ID:/O1ba/LG.net
MADONE
DOMANE
EMONDA

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 02:00:01.84 ID:Bi8el77Q.net
DAEMON

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 02:13:06.02 ID:zwyU2czc.net
MADONE
DOMANE
EDAMON
DAEMON
MOEDAN
DAMONE
EMODAN
ADOMEN
EDMANO
OMEAND

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 03:29:08.29 ID:ZhNWBbGR.net
NODAMEカンタービレ

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 03:30:51.19 ID:MMwxsYj8.net
ホモ特有のあったアナグラム、やっぱりTREKはホモだった…?

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 07:32:39.02 ID:3NWKpSfq.net
次のTarmacはVengeと統合!時代はエアロ要素を盛り込んだフレームが主流へ!

なんてメディアでは予想されてたのに、結局、言うほど空力は影響しないんだろうなw

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 07:46:05.63 ID:XB8IDHG9.net
>>886
ドグマF8…

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 10:09:34.87 ID:bouxvTOo.net
別府、全日本TT取ったな
明日の天気が心配だが

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 10:45:46.33 ID:bOnUptMZ.net
トレック乗りの先輩に相談があります。自分のDOMANE 5.2にはシートマストキャップはサドルの角度調整が出来ません。
シートマストキャップのヘッドをバラして見たところ、サドルレールを受ける皿状のパーツが
キャップのすり鉢状の穴にガッチリと食い込んでいて回らなくなっていました。
そこですり鉢状の部分にグリスを少し塗ってみたんですが、
こんどはガチガチに締めても走行中に回ってサドルの角度が変わってしまいます。
しかたなくアルコールでグリスを拭き取って組み立て直したところ、またガッチリと食い込んで回らなくなってしまいました。
これ、サドルの角度の微調整はどうすればいいんでしょうなか?

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 11:10:11.82 ID:BVrNasti.net
そりゃお前ポジ種よ

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 12:20:54.67 ID:dEjx6XDx.net
アルコールでグリスを拭き取る。
↓(この時点で動く。)
角度を調整

締め付ける。

ガッチリ食い込んで動かなくなる。
完成!

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 12:32:52.81 ID:bOnUptMZ.net
>>889,890
コツが分かってきました
いったんユルめて食い込みを外して回るようにする
そこまで緩めると角度を変えようとしてもサドルレールが溝から浮いてズレるだけなのでガタつかない程度に軽く締める
その時点で既に食い込みかけていてなかなか回らなくなっているが
自転車の後ろ側に立ってサドル後端の広くなっているところ左右に左右の手のひらを押し当て
両手の指先をサドルレールを受ける溝のでっぱりに引っ掛けて上に引き上げてサドルを保持する
この状態でならサドルがレールから浮かずに回すことができる
角度が決まったらしっかりと締め込んで動かないようにする

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 13:14:13.59 ID:pClqVFoA.net
>>861
売る側としては差別化が難しいところかも知れんけど
aeolusより下のクラスでリムハイト30〜くらいのあっても良さそう

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 21:34:29.14 ID:t4B3e3Eb.net
EMONDA展示してるじゃないか(驚愕)

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 23:05:20.55 ID:C9zZDRhW.net
>>894 どこですか!?

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 23:34:41.69 ID:91eIIv8n.net
EMONDAは興味あるけど、俺は愛車のMadoneでどこまでも頑張る所存。
ここからは愛着の問題だ。

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 02:14:11.99 ID:G/ygcH8U.net
これでシートポストがノーマルに戻れば完璧なんだが

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 03:03:01.48 ID:gPXPUa5B.net
>>896
Madone消えたら障害保証どうなるんだろ?

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 06:56:20.68 ID:vFVyecmA.net
生涯保証に変わるだけ

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 09:36:07.77 ID:niTpWbec.net
>>894
もうEMONDAの製品が展示されているの??
来週は発表だけで製品の国内入荷は10月頃と想像していたが・・・

>>897
この写真見る限りでは5から7は今までと同じシートマストキャップだろう。
3と4はでるのかな。
ttp://www.cyclowired.jp/image/node/139022

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 12:42:56.35 ID:gPXPUa5B.net
>>869
江戸者だ・・・(´・ω・`)

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 13:01:54.21 ID:BdfeKiAM.net
SLRとSLがキャップ
Sがノーマル

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 13:58:47.15 ID:RiSGN8ds.net
EMONDAマジで展示してあった
しかもプロジェクトワン以外なら注文も受け付けてるってよ
納期は早ければ1週間程度

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 15:25:08.55 ID:VuHeD12b.net
ホモはうそつき

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 17:03:55.86 ID:3wOjOYvq.net
サマーセールしてるからって事で
須磨店行ってきたが30%OFFなんて一つもありませんでした。

10%OFFも全体の3割くらいでした。

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 17:16:30.29 ID:ZSOdc//j.net
EMONDA マジで近所のショップに展示してる
チェーンステイに EMONDA と書いてある
トップチューブに SL、楕円断面のダウンチューブのステッカーは OVLV 500、
シートポストはキャップ、ホイールは RACE、タイヤは 23C
写真を撮っていいかと聞いたら水曜日までダメだって

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 17:49:07.10 ID:VuHeD12b.net
ホモは弱視

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 17:52:24.01 ID:X9EdJYnZ.net
E.HONDA




ドスコイ

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 20:08:28.92 ID:/7JScrug.net
え〜もんだ
ttp://blog.goo.ne.jp/fins-blog

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 20:23:17.99 ID:vPtnjbcm.net
アルミぽいな

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 21:17:43.64 ID:Qt4lUD2E.net
>>909
この店、近くに用事があったついでに1回だけ寄った事あるけど
なんというか店員の質に驚いたのを覚えてる

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 21:29:46.28 ID:UJPMz7QY.net
>>909
マドオォン!4とどこが違うんですかね・・・

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 21:57:09.39 ID:EQ2V+3W0.net
>908
おー・・・まっくろで赤のロゴかっこいいですな。年末にボーナスもつかって
30万前後のフルカーボンモデルかいたいなーっておもってたから候補にしたいとこですが・・・
マドン4・7が税別で30万だったから1割ぐらい値下がりしたのはいいけど、ワイヤーが
フレーム内臓じゃなくなっちゃったのかな?ちょっと残念ですな。

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 22:12:42.14 ID:SCDTvJF4.net
価格帯から察するにS4=マドン3シリーズ、S6=マドン4シリーズ相当なのかね

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 22:17:33.81 ID:3oFQn2nh.net
トレックのクソスロピンが嫌んなってきた
スコットに浮気しそうなり

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 22:21:37.12 ID:oZiROI73.net
EMONDAのグレードはS,SL,SLRって区分
SLRはマドン7、SLはマドン5相当
Sは興味無いから知らね
SLの実車見たけどケーブルは内蔵仕様だったよ

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 22:36:47.87 ID:e1yMAP9t.net
EMONDAってなんか名前もロゴもカッコ悪いな

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 22:48:50.37 ID:3hzlKqjp.net
田舎の土産物みたいだな、、、煎餅とかの

え〜もんだぁ

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 22:51:20.00 ID:1FBVsHzE.net
EMONDA SL はワイヤー内蔵だよ
http://i.imgur.com/4taTsD7.jpg

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 22:57:56.32 ID:Qt4lUD2E.net
黒赤も赤黒もだっせえなぁ…
もっと綺麗なカラー、落ち着いたカラーも出てくるだろうけど

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 23:07:16.18 ID:VuHeD12b.net
いや、マジかっこいいから

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 23:09:16.88 ID:niTpWbec.net
S4はカーボンでティアグラ仕様\199000だから、フレームは300相当じゃないかと推測。
と考えるとS6はマドン3にアルテ装備だから自分的には微妙な存在かな。

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 23:18:50.05 ID:46i70+Pc.net
EMONDAでロードデビューするから早くラインナップ知りたい

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 23:18:52.94 ID:1FBVsHzE.net
Sは3相当で、SLは5相当で、SLRは7相当、でいいのかな? 偶数は廃止?
と言うかフレームのグレードを数字で表すのヤメ?

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 23:22:25.14 ID:G/ygcH8U.net
>>915
BMCやキャノ、スコットとかの弱スロ辺りいいよね

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 23:48:26.96 ID:GlXWMHdx.net
SLとかSLRとかGIANTみたいな

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 23:54:27.42 ID:niTpWbec.net
シリーズとコンポをあらわす数字の組合わせはキャノっぽい。

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 00:10:28.53 ID:Tjhp6XXo.net
>>926
SLとSLRはBMCのイメージだな

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 00:18:47.01 ID:Gicj1rzD.net
http://www.bike-plus.com/bike_save_nature.html

今月頭にはじまった在庫処分セール、いつのまにか4と5のマドンもドマーネも
全種セール対象になったんだな。
エーモンダのカラーリングが気に入らない場合はこっちにしちゃうのもありかなぁ・・・。

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 00:32:56.00 ID:5S1x7YnG.net
ドマーネ5も対象か
近くの店でもそろそろセール始まるのかな…
コルナゴの2015モデルcx-zeroが安くなってるから
さっきまでそっちにしようかと思ってたけど
もうちょいお金だしてドマーネ5.2いこうかまた迷いだしてきた

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 03:04:33.37 ID:MlwBnNew.net
最近誰も言わんから自分で言うわ…

ドマアッー!ヌッ?

よし

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 07:16:49.42 ID:MCYX3uNf.net
>>930
早まるな。
8月になれば20%引きだ。
Y'sあたりなら必ず何処かの店にサイズはある。

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 07:40:17.19 ID:+s9Co3jI.net
おっ、そうだな

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 08:03:21.88 ID:kttbAV6+.net
しかし土間寝とか貧乏っぽくてカッコ悪いだろ
ちゃんとイタリア語っぽく土間煮と読もうぜ

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 09:07:26.50 ID:AHinQXjO.net
>>911
質が良いということ?

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 09:56:24.67 ID:kttbAV6+.net
一連のアナグラムの元ネタと言うか「並べ替える前の真の綴り」は何でしょう?

1) DAEMON(悪魔、異教の魔神)
2) EDOMAN(江戸の伊達男)
3) NODAME(カンタービレ)

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 10:13:22.28 ID:kFW0FRv7.net
別府の白はかっこよかったけど赤とか黒とかいかつい色やな…

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 11:07:25.96 ID:adEdZvhu.net
ttp://members.jcom.home.ne.jp/c.s.akahori/
情報来てるな。SLR10値段もすごいが重量もすごい。
4.6kg(56)ってことはSRAM RED?

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 11:47:20.14 ID:4mbaDm4e.net
>>938
ttp://www.swinnertoncycles.co.uk/bikes-c97/road-c110
ここ見るとある程度のパーツ構成わかるね

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 12:02:24.86 ID:cve6ywjW.net
>>938
4.6kgってフレーム重量だろ。コンポやホイール込みだと6kg台じゃね?
別府のSLRで6kg半だし。

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 12:25:03.37 ID:kFW0FRv7.net
フレーム重量は1キロ以下 フォーク込でも1キロ前半やろ
4キロ台のフレームってママチャリでも存在するのか

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 12:32:35.84 ID:adEdZvhu.net
別府のはUCIの6.8kg規制があるからだと思うけど。
それ無視すれば4.6kgまで行けるってことでは?完成車で出るのがすごいなぁ。
反応良すぎて振り回されそう。買えないけどね。

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 12:43:22.20 ID:kFW0FRv7.net
マドン併売やな 15年モデルは2014ドマーネカラーか
ドマーネも2014マドンカラーになってる
イーモンダSの白SLのライムグリーンいいな

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 12:48:20.38 ID:4mbaDm4e.net
>>942
SLR10の構成みる限り、普通は完成車で採用しない超軽量パーツだね

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 12:48:55.13 ID:OXVcaBLp.net
>>935
悪いってことだろ

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 12:51:57.88 ID:bF1Jy+Ap.net
160万か、鬼仕様だな

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 12:56:58.19 ID:kFW0FRv7.net
SのアルテグラとSLの105値段がほぼ同じや

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 13:12:41.04 ID:Mlif6GTY.net
4.6kgのSLRは公表されてないけどホイールは900g切るのが使われてるって店員さんが言ってたよ

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 14:22:23.91 ID:OXVcaBLp.net
最高グレードの完成車とか誰が買うんだ?
そういう層が一生UCI規制に縁が無いとは言えないだろうし
めっちゃ軽いですよってイメージ戦略の看板みたいなもんか

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 14:42:30.20 ID:9pTG/IDQ.net
>>939のサイト見るとSLR10のホイールはかなり頭おかしい…どう見てもヒルクラ決戦ホイールじゃねぇか

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 15:15:09.94 ID:MOkDOaWU.net
>>942
1レースでお釈迦になる仕様なんだろうね
流石プロユース

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 15:26:30.33 ID:adEdZvhu.net
これもUCI規定でしょうかね。
こういう飛び道具でも、市販されないと使っちゃいけないってルールが
あったような。

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 17:14:04.64 ID:kttbAV6+.net
要するにMADONEとDOMANEはカラー交換ってこと?

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 17:32:35.49 ID:dC42G1tQ.net
SLとかSLRとかベンツみたいになってきたが
来年あたりスポンサーにベンツが入ったりして

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 19:00:34.62 ID:w1QQmgvJ.net
成し遂げたぜ。

【TREK】トレック ロード総合スレ Part63【ROAD】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404122246/

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 19:03:50.10 ID:5hKawbGW.net
レオパード・トレックの事も思い出してやってくれ

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 19:05:21.92 ID:q24dBlqA.net
つかEmondaってパッと見ひとつ前のモデルのMadeneそっくりじゃん
エアロフォルムになったの現行Madoneからエアロ取ったらまた元に戻るっ芸が無さ過ぎ

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 19:09:45.11 ID:w1QQmgvJ.net
>>956
ああああああああああああああ(発狂)

Our team does no longer exist. We'd like to thank you for your continuous support, both on the road and online. Cycling cannot exist without its fans and you have been great!

http://www.leopardtrek.lu/

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 19:23:26.00 ID:gZ5y5nh1.net
>>957
ジオメトリはほとんど変わってないからね
チューブの形状が変わったけど写真だとほとんどわからんし

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 19:47:11.10 ID:TciYJtfc.net
>>955
成し遂げられる人物ってわけね
気に入ったわ

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 20:29:10.57 ID:Tjhp6XXo.net
Emondaをワイズで見たけど
フミ達が乗ってる白の時はかっこ良く見えたんだけど、うーん・・・

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 20:41:23.27 ID:dK3Y2zTE.net
>>961
フミと同じの買えばいいぞ
なんならP1もあるんやで?w

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 21:15:24.31 ID:KuQ8xnk9.net
>>959
旧型オーナーだけど、直付けFD台座がごっつくなったのと、シートステーの根元がフィン状じゃなくなった、リアブレーキワイヤの取り回しの違いくらいしか差がない感じ

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 22:02:56.58 ID:KAEvmgfs.net
>>958
トレックファクトリーレーシングチームの
新しいサイトがみんな歯を食いしばった
ハンニバルみたい。

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 22:19:12.68 ID:w1QQmgvJ.net
すいまへぇ〜ん、プレシジョンフィットの
情報まーだ時間かかりそうですかね〜?

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 22:38:50.84 ID:w1QQmgvJ.net
>>931
ドマアッー!ヌッ?

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 22:53:21.72 ID:MlwBnNew.net
>>955 おつおつ

>>966 マドオオォォォン!!(ブリュリュリュリュリュリュビチビチ)

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 23:07:00.20 ID:mMnSx170.net
trekのフェイスブックページのカバー写真にDOMANE MADONE EMONDA
を表すマークが出てたからMADONE継続で追加ラインナップ決定だね。

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 23:25:20.22 ID:bF1Jy+Ap.net
次スレあくしろ〜

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 23:36:27.57 ID:yNGViwUm.net
2011マドン6.2の俺、なんとなく嬉しい

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 00:23:44.68 ID:K8fLLSvW.net
>>929
1割引きって普段から引かれているような額なんだけど・・・

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 00:41:15.15 ID:F4NL0/2n.net
3月にmadone4.3買ってから200kmしか走ってないンゴ…
2015待てば良かったンゴ…

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 02:45:07.71 ID:BjfDbDf9.net
>>969
>>955

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 02:46:42.98 ID:3scAOYmH.net
ttps://pbs.twimg.com/media/BrZAgCBIUAAN-VA.jpg

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 03:48:13.08 ID:BjfDbDf9.net
>>974
石畳用・平坦路用・山岳用

って意味なんですかねぇ?

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 01:35:22.33 ID:4PIoHhPn.net
待った甲斐があった
はよボーナス使わせろい

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 02:00:43.71 ID:wFgidYsv.net
公式にemondaきたな

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 04:02:03.22 ID:wFgidYsv.net
公式にemondaきてるな
けど、ボントレガーからaura5消えた?

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 06:53:57.61 ID:epYbgp3C.net
SLR高いな
プロジェクトワンにしたら余裕で60万超えるじゃん

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 06:55:42.56 ID:jRW8U56k.net
完成車重量4.6kgって言ってるけどマドンの時は
「軽さだけで自転車(フレーム)を判断して欲しくない」って言ってそういう売り込み方法使わなかったのに

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 07:02:26.38 ID:k/k5ZKpV.net
だからEMONDAは山岳用(軽さオンリー)で、NADONEは平坦路用(エアロ重視)なんでしょ
まぁツーリングには俺のDOMANEが最強なわけだが

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 08:20:52.94 ID:k/k5ZKpV.net
Eにはアキュートが付くんだな>EMONDA
発音はどうなるんだろう? いーもんだ?

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 08:28:32.79 ID:ZXWOB+NA.net
madoneはエアロとして今後も続けるの?上の方じゃ終息方向みたいなレスがあるけどどっちなんだ?

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 12:16:27.17 ID:FdG2Cdb6.net
>>982
アクセント記号が付いてるから「エモンダ」だと思う
無かったら「イーモンダ」だろう

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 12:30:07.01 ID:KwsQlIuT.net
エモンダはスーパーシックス対抗でとりあえず作った感じか?

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 12:49:51.81 ID:byQ044MH.net
対抗したんだろうけど、とりあえずな感じはないな
かなり本気なんじゃね

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 12:57:32.60 ID:Ct4x3aBd.net
SLR10のホイールとかサドルとか、よくこんな構成の企画が通ったな
シートマストキャップもSLR10だけ特別なあたりにも本気度が見えるね

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 13:11:39.76 ID:tSIIR3aC.net
今まで完成車重量なんて載せなかったのに

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 13:29:25.93 ID:E1uMQy6D.net
>>988
そういえばそうだな

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 13:42:50.79 ID:tY+fuBOT.net
昔はOCLVがーとか軍事カーボンがーとか言ってればそれで売れていたが
今は他メーカーとの差がほとんどないからなりふり構ってられないんだろうね

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 13:51:51.63 ID:DQPrhMPS.net
フレーム重量は690gだから意外とまともだね
完成車は軽量パーツが効いてるんだね

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 14:02:25.87 ID:gK1hDq5h.net
マドンはスプリンター向けになるのかな?
ファクトリーレーシングに勝てるスプリンターいないけどね。。。

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 14:11:02.32 ID:NsP0vqab.net
Emondaは「削ぎ落とす」という意味のフランス語 émonderが由来だってさ

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 14:13:18.21 ID:DQPrhMPS.net
だけど、重量比較でSL4も出てたけど
SL4だけかなり重いけど、ジャンルが違うよな

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 16:57:07.38 ID:86lO5wTC.net
emondaって黒に差し色ばかりでデザイン的に全然面白くないな。
2015年はmadoneやdomaneも同じ傾向かな。
プロワンに引き込もうって魂胆か。

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 18:22:35.81 ID:usjPnwG8.net
>>992
マドンはホモ向け
強い突き上げがホモには大人気

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 18:37:12.67 ID:9mCEUPQh.net
日頃のハードなトレーニング(意味深)で傷ついたケツを労る
ドマアッー!ヌッ!こそホモ向けなんじゃないですかねぇ(真理)

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 18:54:36.89 ID:q100KrR4.net
ドマアッー!ヌッ!で琵琶湖一周してきたぜ
雄琴温泉はえぇ〜もんだぁ)

今度エモンダ見に行こう

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 19:08:31.29 ID:aevyn5QW.net
お前らは一体何の話をしてるんだ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 19:12:12.87 ID:mHERBJr4.net
しゃーない 俺が1000取るわ

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 19:12:49.66 ID:mHERBJr4.net
ほれ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200