2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宮城の自転車乗り20

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 19:27:31.38 ID:0ZpjPEtR.net
前スレ
宮城の自転車乗り19
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381932579/1

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 22:19:01.13 ID:LRttebEW.net
>>838
そーいうなよー!!
お前も解き放てよ?!
同じ県人じゃん?

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 00:37:01.31 ID:S6U3hl0w.net
>>681
いや、変わりないよ。そんなことしたら中高生も警官もオバちゃんも皆違反になってしまう

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 10:58:56.75 ID:ze5llytky
ゼビオでも自転車用品取り扱うみたいだね!

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 11:48:52.94 ID:npOx2HzkY
ありがとう

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 08:53:26.92 ID:XYS0cP1P.net
今日明日は鳴子峡まで紅葉サイクリング日和だよ
クルマで行くと手前の川渡のあたりから渋滞だけど
動かない車列の横を自転車でスイスイ走っていくのはなかなかの優越感

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 12:02:51.01 ID:Tak+D0aH.net
道路交通法・・・

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 17:58:14.32 ID:KEVH4sZt.net
鳴子の紅葉は見頃らしいね。
俺も明日行こうかなぁ。泉ヶ岳方面から457経由かねー。

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 21:01:17.54 ID:sx4l7WnX.net
鳴子行くなら、伊達な道の駅のソフトクリームより
東鳴子手前のジェラート(ピンクの店)がお勧め
もちろん滝乃湯は外せない!

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 08:00:44.74 ID:XZOkImbw.net
俺はロイズのファンだから道の駅推しだな

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 11:08:59.97 ID:bEfvU+UK.net
風強いな。
昨日から一段と寒くなった気がするし、もう冬だな・・・

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 12:09:42.18 ID:M9zSp8AcZ
昨日は寒かったね
ストーブつけちゃったよ

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 13:31:16.86 ID:NglbYvIg.net
いつものコースだと西風の影響受けまくりだわ

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 18:25:01.97 ID:8Fy8xFSk.net
いよいよMTBシーズン到来だわ

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 19:17:50.76 ID:9r+3eMWm.net
東北だわカマwww
二連投w

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 22:52:12.95 ID:xlvgGSja.net
市内でウェアが一番豊富な店はどこですか?ウインドブレーカーを探してます。

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 22:58:02.33 ID:94A+qOlr.net
大崎市ならワークマンかな

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 01:21:45.30 ID:QnRvqMHx.net
ダブルストーンもいいぞ

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 01:31:43.34 ID:2ugWKJjn.net
業務用じゃねーか

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 08:41:12.86 ID:AiSEAUzQM
品数だとモンベルストアとか、デポになるかな
お店ごとに扱ってるブランド違うから色々回ってみたら

ヨドバシにもパールイズミがちょろっと置いてる

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 09:22:18.84 ID:kS7ivtQC.net
パッカブルのウインドブレーカーならモンベルがオススメ

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 19:03:02.49 ID:Zo4fZ2n9.net
モンベル高いからデポのほうがいい

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 19:19:24.40 ID:bHbTPPIe.net
デポなんてちゃっちくて使えんよ

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 21:58:20.31 ID:zT3mLu5y.net
モンベは新港のアウトレットに入ってるから見てみたら?
セールの時以外に行くのもバカだと思うけど。

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 22:24:00.50 ID:vNdfEI4J.net
3連休あったかいけど天気悪くなっちまったな。

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 22:32:21.40 ID:+UYP/TRw.net
ジーユーはどうよ

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 07:36:08.98 ID:tx51Wb3U.net
>>858
白石市ならファッションセンターしまむらかな

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 07:59:11.31 ID:N7UoUQxa.net
ここまでプロトンの名前なし

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 00:58:36.24 ID:b9oJKtRn.net
レッグウォーマーの滑り止め部分が肌にあわなくて腫れてきた。
痛痒い。買ったばかりなのに困ったもんだ

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 07:22:02.14 ID:9FSek2AW.net
とまあウェアが充実してる店舗なんて無いに等しいんだよな。

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 07:44:50.62 ID:w+KN66Uz.net
>>871
シャモアクリーム使うと楽になるよ

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 07:55:15.24 ID:zwomSdcl.net
ステロイド軟膏か、無理ならヒルドイドおすすめ

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 11:30:32.55 ID:qw+uRJKS.net
さっそく試してみます。ありがとう。

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 08:32:51.63 ID:DxzbCk5Z.net
三角油揚げ食べに行ってきます。

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 08:45:24.47 ID:+nPSEnZX.net
ソバに三角揚げ入れてくれる店があったと思うけど見つけられなかったなあ

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 10:24:39.28 ID:KzT6ij+i.net
>>876
日曜・祝日限定のとうふ田楽も旨いよ

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 10:38:07.75 ID:mrw0o2+H.net
昨夜飲んで今起きた
天気予報の嘘つき〜

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 13:26:35.34 ID:HZycqoRK.net
急に曇ってきた
やっぱり夕方あたりから雨か

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 13:26:49.96 ID:KJcCDZ5V.net
冬って雪降ってなくても路面が凍ってる可能性のある
気温3度以下くらいのときって自転車出しますか?
それとも寒い地方の人は12月から3月まで家から出さないとかですか?

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 16:19:22.88 ID:DxzbCk5Z.net
>>878
食べそこねた…
やきめしも食べたし
次回の楽しみにとっておきます。

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 17:08:24.74 ID:GXonXq6G.net
>>881
雪が路面に雪が残っていなければ気温2度くらいなら普通に乗れる、汗冷えしないように服装に気負付ければ大丈夫
山は雪があるから走れない。
仙台の冬はとにかく風が強くてこっち方がキツイ、時間帯によって風向きが変わるから行きも帰りも向かい風なんてこともある。

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 17:17:44.49 ID:g9KOWNno.net
朝霧だったので、これは晴れると思い蔵王行ってきた。
下りは濡れ落ち葉が怖かったな。

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 17:32:44.65 ID:v09+WfLu.net
栗駒おろし、船形おろし、泉おろし、蔵王おろし

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 18:03:19.10 ID:PKFf6/5C.net
土砂降り間一髪だった
朝出た時はスッキリ晴れてたんだけどなー

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 21:12:56.72 ID:n1IrgcMZ.net
もみじおろし

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 00:26:38.74 ID:HDx66OPZ.net
松葉崩し

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 01:20:51.11 ID:h4LbzK99.net
燕返し

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 04:25:03.19 ID:l1AosD66.net
つれて〜逃げてよ〜、ついて〜おいでよ〜

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 07:42:27.96 ID:BTt4tW+I.net
weathernewsだけ昼間一時雨、他社は概ね曇りか晴れ
さて今日はどうなるか。いってきまーす。

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 21:26:59.57 ID:djMVIWSG.net
もしかして二口林道は全面舗装になってた?

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 22:58:24.82 ID:ZkMxPadF.net
>>892
思い出の中に仕舞っておいた方がいいの?

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 23:21:27.69 ID:djMVIWSG.net
ああ、まだだったな。ニコ動に動画あった
山形側からしか行ったことないんだ

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 00:06:35.28 ID:74E0fqTS.net
来週末 二口は無理かな

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 19:46:13.13 ID:PJB4YvmA.net
つttp://www.pref.miyagi.jp/soshiki/ringyo-sk/h251113hutakuti.html

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 22:36:41.73 ID:5/moofzV.net
福島から阿武隈鉄道沿いを大槻まで行こうと思ってるんだけど
この道って季節風の影響ありますか?

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 21:25:42.19 ID:qnyram0W.net
風が主に西から吹いてくるとすれば、丸森までは追い風気味、丸森から大槻までは横風だね。

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 22:48:13.50 ID:dzRwsnys.net
>>898
追い風と横ならなんとかなりそうですね、ありがとう

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 23:26:43.80 ID:KycArCqh.net
向かい風でも風に対してジグザグに走れば大丈夫

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 09:24:22.25 ID:OrBGcysH.net
>>897-898

あの辺で大槻って聞いたこと無い地名なんだけど、
槻木の間違いではないの?

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 10:19:16.30 ID:JfUjF65j.net
あのあたりの風は恐ろしい。軽いロードバイクだったらやめといたほうがいい
自転車が一瞬で飛ばされる。やむことのない強烈な風は危険だ。

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 11:19:31.08 ID:QW+en9Ha.net
丸森〜槻木は道路が狭く路面状態も悪い
風に煽られると・・・
ずっと繋がってる訳じゃないけど、阿武隈川の堤防上(自動車通行不可)を走る事が出来るよ

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 21:42:21.63 ID:afscRIWy.net
道路いいほうだと思うけどな。堤防出たら風の餌食です。
道路狭いというより1車線だけど勝手に車がよけてくれる。
ただなるべく平均30キロ以上で走行はすべき。

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 08:24:56.16 ID:Y/lCgOTIU
結局風との闘いか・・・

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 16:18:18.43 ID:7apAFcyS.net
今日南川ダムに行ったら湖畔公園でキノコ汁が無料だった

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 17:28:18.54 ID:bYOK7ryG.net
ttp://www.rinya.maff.go.jp/j/tokuyou/kinoko/kensakekka/pdf/h260922miyagi.pdf

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 18:49:01.40 ID:1kmB5BgJ.net
wwww

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 21:23:11.97 ID:lcwmZ5dt.net
南川ダムは仙台市じゃないけどね

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 13:41:38.77 ID:fyqu81FX.net
いま我が家の上空をオスプレイが通過していった
めちゃくちゃはやい

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 16:23:39.58 ID:97zC8Otg.net
で いつか落ちる

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 19:41:56.29 ID:aKA4hNEr.net
オスプは落ちぬ、何度でもよみがえるさ

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 23:58:27.01 ID:3yrx9+UJ.net
落ちるって言ってるやつは何を根拠に言ってんだ??
いまの現行オスプレイと落ちたやつは違うだろうに

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 00:12:08.38 ID:R+qdMTkz.net
ここはオスプレイのスレじゃないから

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 08:15:58.28 ID:EeCwh1f4.net
伊豆沼到着w

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 08:19:27.71 ID:J5qTEtmH.net
裏山 

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 19:20:22.75 ID:IRvj246x.net
仙台のドライバーって本当にマナー悪いよな。
救急車に道を譲らない、バスの前に割り込む、身障者用のスペースに駐車する、赤信号に変わっても2秒までは突っ込んでよし、青信号になったらとにかく進んで交差点内で停車、ウィンカー出さずに車線変更。
ここは日本か。

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 20:07:27.02 ID:SoHFKXwd.net
月曜に伊豆沼で羨むようなイベントあったのですか?

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 20:26:38.08 ID:bQfAe4yK.net
他人のイベントに乗っからないと自転車に乗れないヒトなんですか

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 22:09:35.70 ID:M9Z451UH.net
>>918
日差しもあって仕事さぼって走りに行きてーなーって時に
良い感じの場所の報告があったらいーなーって思うの普通だお
午後から強風だったからご愁傷様とも思ったけども。

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 23:13:59.38 ID:SoHFKXwd.net
>>920
そうでしたかー
出張中なんで、解らなく確認してみました^^

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 00:41:58.02 ID:EfmXjJfq.net
白石の4号バイパスは軽トラが逆走してくる
これ豆知識な

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 10:37:37.74 ID:qgjbYQpI.net
こわっ

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 21:55:40.91 ID:mnBGKeDv.net
>>917
マナー悪いというより、知らないんだよ。
同じ宮城県民として恥ずかしい。

東北のなかでも特にカッペっぽいんだよマナーに関しては。

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 22:01:54.03 ID:zDhck8s4.net
車も自転車もマナー悪い。
知ってても守らないんだよ、田舎だから許されると思ってる。

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 23:58:47.33 ID:PzIt8dTC.net
バカみたいにスピード出すし、一時停止では絶対に止まらないし
ほんとにどうしようも無いアホはっかりだよ

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 06:40:23.67 ID:eY9tL/GI.net
古い路地は自転車の無法地帯。
休日はド下手ドライバーのマナー無し運転。平日は商業車の
追い詰められたような運転。

こんなにひどい地域は珍しい

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 08:18:52.85 ID:aoOU24cC.net
大阪、名古屋に住んでいたけど仙台なんてかわいいもんだよ

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 08:39:32.03 ID:Y6L0WEOWw
タクシーとか凄いよな
細道路を開き直ったように突っ走る
あのためらいの無さは怖い

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 10:18:44.72 ID:41bwzBkf.net
俺もどっちも住んでたけど、宮城県民は性格悪いよ。

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 10:33:41.99 ID:s6VVdawk.net
関東・大阪・九州に比べたら、車は比較的まともだと思うよ
ママチャリ・ノーヘルロードとかのマナーは最悪だけど

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 11:32:38.43 ID:0dDPxdcS.net
>>931
そうだな
未だに周知されてない感じ

ていうか他人の運転にケチつける奴って往々にしてそいつの運転が駄目なんだよな
上で文句行ってる奴らがどうかは知らんが

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 16:22:38.35 ID:s6VVdawk.net
あれだけニュースなんかで流れているのに
イヤホン、逆走、歩道走行がいるしねぇ
警察も見せしめに高校生だろうがジジババだろうが
バシバシ取り締まればいいのに…

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 16:42:53.78 ID:CBeoNDq5.net
> ノーヘルロード

出たwww
田舎っぺの雑誌洗脳キノコヘル真理教ww

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 18:35:20.69 ID:SbIu1TbC.net
今日泉ヶ岳登った人いた?
7:30ごろのミニストップでもチャリの人いなかったし
上で誰にも会わなかった
泉ヶ岳スキー場の上は雪が積もってたよ
スプリングバレー行く途中も雪がチラついてたし
もう今年は終わりなのかね

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 20:52:16.35 ID:CbsyiPbe.net
そろそろスパイクで通勤したほうが良いかな。凍結怖いし。

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 23:32:08.40 ID:YiEyAKaj.net
鹿島台と大郷繋いでるとこの県道、部活帰り中学生の逆走マジで危険すぎる

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 09:01:59.94 ID:PQWuz7td.net
>>937
中学に通報しろよ

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 11:15:27.44 ID:vPKlWfnd.net
まじでバンバン通報しな。じゃないと何も変わらんよ

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 11:26:43.59 ID:O6zWw+Fj.net
MTBで今シーズン初お山
頭上では風の音がすごいが、無風地帯でほっこりランチ中〜
熊かと思ったら背後をトレランの人が駆け抜けて行ったぜw

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 11:36:45.45 ID:V8wWGR6L.net
その「ほっこり」ってどういう意味で使ってるの?

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 13:26:35.98 ID:O6zWw+Fj.net
>>941
「体は疲れているけれど心は満ち足りているというニュアンスがあり、
心地よい充足感を指すという意味」

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 14:29:24.60 ID:QvdmVq2b.net
ラジオで本間ちゃんが「ほっこり」って
日本語は無いとか言っていたけれど
普通に京言葉であるんじゃんね

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 22:57:31.24 ID:G+h2A478.net
ほっこりひょうたん島

総レス数 1024
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200