2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宮城の自転車乗り20

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 06:56:34.23 ID:s3c6KKtD.net
あーあ
最近ちょっとデブ気味だから早朝に近所走ってこようと思ったら雨だぜ

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 11:45:15.04 ID:nDN1j8Mj.net
青根温泉なう

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 12:18:20.98 ID:WfX6fzxy.net
>>958
我々温泉とハシゴするんだ!

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 16:37:20.70 ID:fMLsksD+.net
>>957

俺発見w
夜走ろうかなー。

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 17:01:44.43 ID:iTai87vR.net
つ「泥除け」

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 07:01:10.03 ID:ePNZBkvW.net
青根から峩々温泉に抜ける道は震災以降通行止めだったけどもう開通したのかな
夏だったらじゃっぽの湯と遠刈田の神の湯のハシゴはよくしてたけどこう日が短くなると無理だわ

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 09:53:35.15 ID:DYSqcLVz.net
>>962
11月頭に行ってきたけどまだ通行止めの看板あったよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 18:50:36.97 ID:+IcppM/A.net
>>959はエコーライン通って峩々温泉池と言ってる非情な奴なんだよ!
帰りのダウンヒルで湯冷めするじゃないか!

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 21:43:45.97 ID:zOSBUyVz.net
鬼ですね

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 07:55:59.52 ID:BPaKyoLs.net
>>965
スマン、鬼ではなく鞭なだけだw
一時期通行止めだったが震災後もなのか・・・、あの道好きだったんだよなー
避難道が計画されて新しいルートが出来る反面、震災後通行止め放置の所もあって寂しい

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 09:12:48.69 ID:Ir1XVI2b.net
>>962
途中道幅がが半分無くなってるから車は無理だけど自転車なら行けるって聞いた

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 20:27:44.98 ID:+zBbj6M7.net
仙台って荒川とか多摩川みたいなサイクリングロードってあるんですか?
お勧めの道とかありますか?
今度引越す予定なんで教えて頂けると有難いです。

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 21:02:43.56 ID:h/Bc8RQc.net
荒川とか多摩川みたいなサイクリングロードは知らないけど
すぐ思いつくのは七北田川沿い

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 21:42:46.72 ID:XN6ZvKeu.net
広瀬川-名取川沿いもいいよ
さらに南下して阿武隈川沿いもいい

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 21:49:02.98 ID:red3aol8.net
便乗すけど
その言い方だと七北田は自転車も走れるんですね!!
この前、広瀬川堰堤走っちゃろ思って行ったら
歩行者専用道だったんで・・・

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 21:50:22.78 ID:l1fjjeut.net
>>968
かつて貞山運河沿いにサイクリングロードがあったんだけどな・・・

973 :946:2014/11/25(火) 23:28:30.39 ID:+zBbj6M7.net
皆さま
頂き沢山の回答有難うございます。
仙台でもちゃんと走れそうなので安心しました。
これからも宜しくお願い致します。

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 07:47:58.13 ID:RX5zrNqz.net
広瀬川の上流は細切れになっちゃうよね
http://hirosegawa.blogspot.jp/2013/06/6.html

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 09:31:55.09 ID:+AgyKUNS.net
吉田川&鳴瀬川もあるよ
並走する川の真ん中を走れるよ

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 19:39:33.45 ID:wn4kRaNP.net
>>968

仙台には荒川、多摩川、江戸川レベルの川沿いサイクリングロードは無いんだよねぇ。
川はあるのに。
これが仙台に引っ越して残念だった点。

震災前だったら、仙台市内発で七北田川→貞山堀沿い→阿武隈川とつないで往復100kmとかできたけど今は厳しいからなぁ。

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 19:54:07.66 ID:ZaI+WvQU.net
名取川堤防走ってるけど車もバンバン来るから走りにくい

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 21:02:49.00 ID:NgCQibMj.net
そうなんですか。
東京の河川沿いのサイクリングロードってやっぱり全国的にみると立派なんだね。
前に違う県に住んでた時も川は立派だけど沿道の道は途切れたりしてちゃんと走れなかったもんな。
復興でダンプが凄く多いって聞きましたが海沿いとかはダンプとか多いもんですか?

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 00:16:47.96 ID:nUr9gi/O.net
他県ナンバーダンプとかも大量にいますよ

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 01:40:25.29 ID:zTJPW8k6.net
川沿いなんか走らんでも大崎の方まで出れば走り放題だろ。

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 02:00:33.15 ID:R72TVmlT.net
ランナーや散歩者がいるCRは歩車分離の考えからすると完全に邪道
自転車に優先権のないCRは歩道と同じ。歩道を有難がるとはこれ如何に?
広い車道を走れば良いのでは?

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 06:41:32.41 ID:A/Peg/S3.net
おれはローダーじゃないから
田舎道や山が好きだな

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 08:09:27.17 ID:wVmn507h.net
わざわざ川沿い走らなくても、仙台の中心から離れる方向に走れば自然いっぱい・楽しい坂もいっぱいで楽しいよ。

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 09:22:59.97 ID:LAebn/DM.net
エコーラインとか・・・
泉ヶ丘とか・・・
栗駒山とか・・・w

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 11:27:05.72 ID:2uUr153k.net
>>982
そりゃ自転車に装填手はいらんだろ

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 13:48:01.65 ID:LmZxK13V.net
冬場安全に走れるコースないかな

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 18:28:10.29 ID:A/Peg/S3.net
ない

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 18:32:14.89 ID:A/Peg/S3.net
> 仙台の中心

なんでそんなマイカーオリエンテッドな走りにくい場所を走るんだww
バカなの
死ぬの?

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 19:23:37.76 ID:/nXQXR4w.net
車にチャリ乗せて走りに行くのも良いけど。

家出発 → ガンガンチャリ → 家到着 → 風呂 → ビールぷっはー
が、楽しみなもんで。

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 21:21:08.49 ID:M6zM6bl+.net
最初から最後までチャリで良いじゃん

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 06:20:31.72 ID:PeXaxqKn.net
>>989
なぜ輪行しないの?

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 12:18:42.94 ID:+qqq7j6P.net
>>991
普段 車にしか乗らん人は、切符の買い方も自動改札の通り方も知らん事も
(自分は逆だが)

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 07:42:52.24 ID:eJCgIhVG.net
>>992
アニヲタだけになおさら?

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 11:25:13.40 ID:xK6nVqIK.net
>>993
なんで?

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 23:50:23.51 ID:JHp+A6VPy
>993
お前は何ヲタ?

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 16:51:20.20 ID:oPpefsav.net
今日は晴れ曇りだと聞いてたのにずっと雨に当たってしまった

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 20:50:36.47 ID:NVrRQi5b.net
川沿いじゃなくても結構ちゃんと走れる道があるみたいで良かったです
サイクリングクラブみたいなのもあるんですかね?
是非入りたいと思います

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 00:00:48.39 ID:/Lirmf0j.net
>>997
川沿いのサイクリングロード位しか、走る場所の無いトコから越して来る人?
仙台近郊なら大抵のショップにクラブはあると思う
県境の峠超え(温泉あり)から、のどかな田園風景、めくるめくリアス式海岸まで
コースはいくらでもある
た だ し、晩秋〜春先は西寄りの強い季節風が吹く事が多い
この強い向かい風によろめかずに走れたら、立派な宮城の自転車乗りだw

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 08:39:36.12 ID:W43ijTWJ.net
>>998
色々走るとこありそうで楽しみです
でも風が強いんですね
鼻水たらしながら寒風を顔に浴びながら走る姿想像しちゃいいますw

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 00:45:04.84 ID:vlDEod8d.net
>>997
ベルエキでもプロトンでもなんでも。

仙台空港セブンから千年塔まで南下してみた。
一直線の平坦ルート28kmだ。
信号も6時前だと2回も引っかからん。
50分ちょい楽しめるぞ。
戻ればブルベ1区間分ぐらいの練習になる。

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 01:01:18.29 ID:XwUwM34z.net
そろそろ次スレよろ
埋まってからでは面倒だし

1002 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 13:59:41.77 ID:maxAwQn4.net
サイクリング日和♪

1003 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 14:46:48.64 ID:YuKO6qGm.net
風も強くなくて良かったけど空気はさすがに冷たいな

1004 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 16:44:45.71 ID:hj9F/Npd.net
>>1003
寒くて おなか下痢ピーになっちゃうぞ
頭キンキンに痛くなるし

1005 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 07:43:46.49 ID:2QwOj83O.net
道もう凍っちゃったね
当分走れないかな

1006 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 12:33:23.65 ID:pf9UW6ha.net
    ∧∧
    (,,゚Д゚)    ヨイショ....
   / つ〜⌒ヽ
   ( (';; _, ...,,)
   ∪,)....´;;;,,,..(ヽ
    (::::::ノ⌒)_ヽ)
      ̄

   ∩⌒>⌒ヽ ゴソゴソ
  /(';; _, ...,,)
  ( ,)...´;;;,,,..(ヽ
  U(::::::ノ⌒)_ヽ)

   ∧∧
  /(*゚Д゚) フトンサイコー
  /  У~ヽ
 (__ノ、__)

  _  カタカタカタ
 .//|:|   /'∧
 | |..|.|  (Д゚,ノ⌒ヽ フトンサイコー
  ̄ll ]-、と/~ ノ )
  ̄ ̄ ̄|(_ (  ,_)

1007 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 12:28:02.21 ID:ZicEkse1.net
そろそろ

1008 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 15:59:53.72 ID:B864DAuk.net
次スレ
宮城の自転車乗り21 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1418021250/

1009 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 18:38:56.50 ID:nhIsGacO.net
おつんつん

1010 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 15:20:19.95 ID:YXPA6sfa.net
次スレおつ
気が付けば雨降ってたんだな
夕方まで路面乾かんだろうし、帰りはびしょ濡れか

1011 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 13:21:54.73 ID:jHLx2hWJ.net
風風雨風

1012 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 20:41:37.56 ID:LebpuudZ.net
次スレも立ったしさっさと消化するか

1013 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 21:27:08.51 ID:au4pISUg.net
久しぶりにまつもとサイクルのHP行ってみたら、日記におっちゃんが入院したって書いてた・・・
それなのにその日付あたりを見ても何も書かれてないこのスレ・・・

1014 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 22:16:45.25 ID:krlR+ZYv.net
仙台市内→利府辺り→泉中央辺り→仙台市内
こんな感じでぐるーっと回って来ようと思うんだけど良いルートないかな?

1015 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 01:57:03.09 ID:Yyh8pp2P.net
良いルートってどうなってれば良いルート?
なんにせよ栄えてるとこだから車は通行量多いルートだと思うが

1016 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 08:27:38.05 ID:3O+SnjJc.net
まあ264号あたりでしょう
Mな人なら263とか山形側を回るとか

1017 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 09:42:06.70 ID:KwwUOXGZ.net
市街地付近をちょろちょろしないで一気に田舎まで抜けたほうが走りやすい

1018 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 22:48:55.38 ID:TPm9VDc3.net
のどに潤いを

1019 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 23:22:03.94 ID:tKoSLNKr.net
東口から霞の目ー利府街道ーイオンー松森ー泉中央ー仙台 とか

1020 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 00:52:49.76 ID:UCKn2JaZ.net
次スレ乙梅

1021 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 01:29:47.46 ID:vBLh813L.net
梅太郎
スレ立て乙

1022 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 01:32:48.20 ID:vBLh813L.net
梅二郎

1023 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/12(金) 01:34:01.09 ID:WW7GHYuR.net
>>1023なら宮城の自転車乗り全員に幸運が

1024 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1024
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200