2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宮城の自転車乗り20

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 19:27:31.38 ID:0ZpjPEtR.net
前スレ
宮城の自転車乗り19
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381932579/1

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 10:58:22.92 ID:SnhuihgB.net
>>94

七ツ森湖畔とか?

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 11:21:53.55 ID:nsdyYrDJ.net
信号は無いけど一時停止があるからな
あれ無視する人が多すぎる

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 11:58:29.35 ID:zuUMvMa1.net
>>89
だから具体的にどこが間違ってるか言えよ。
判例があるならそれを示せ。
どうせ無理だろうけどw

>>89
>「車道外側線」と言えば、普通は「車道外側線の外側」の事を指すし、

自分ルール乙


>路側帯に対しての「車道外側線の外側」として使う事が殆どだろ

路側帯と「車道外側線の外側」は全然相反するものじゃないのに何いってんの君

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 13:11:47.33 ID:dFJwHGc/.net
>>94
釜房湖

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 18:11:50.12 ID:t0OxLRKw.net
土曜からずっと降るとかなんなのこの雨…
土曜納車の予定が木曜日にずらされた

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 12:35:44.84 ID:NNkMX1F7.net
久々の日差しだが何故昨日の午後にこうならなかった…昨日だったら新車受け取れたのに

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 13:52:53.36 ID:y7Bxh6fo.net
新車を受け取るまでのわくわく感が長く味わえるんだから良かったじゃないの
もう受け取ってしまったら、この先は「その自転車が手元にある日常」が何年も続くだけだから
楽しみは後に取っておいた方がより大きくなるのでは

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 19:54:04.24 ID:zOEGrBDJ.net
仙台駅から48号+13号で米沢まで行こうと思うのですが、坂道きついですかね
前日までに2日間で埼玉から仙台まで来るので、大変そうならまた別の機会にしようと思うのですが

104 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 20:09:55.87 ID:OoJdBgLg1
48号の作並さえ抜ければ、きつい坂はないよ。

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 20:51:56.16 ID:4mZNjqtC.net
286>>>49≧113>>>347>>48
こんなもんだっけ?
48号はまあぼちぼち。でもなんとかなるっしょ

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 21:26:22.04 ID:dGOM4IhD.net
48号線は、坂道はそんなにキツくないかと。
長い初めて走ったときは、
どこまで続くのか判らなくて果てしなく感じたものだったが。

107 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 21:49:07.68 ID:JgF74Wyf.net
またもや雨が…どうやら神は俺にロードを渡したくないらしいな(白目)

108 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 22:32:46.99 ID:rA0Cysui.net
土曜日間でゆっくり待つといいよ

109 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 09:58:14.95 ID:iPVGurtD.net
>>107
で、何を買ったの?(ゲス顔)

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 07:05:18.00 ID:xiRC4/oy.net
一週間自転車乗らなかっただけで3kg太った
人体の神秘

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 07:10:38.72 ID:fh9iOdyk.net
晴れたぞォォ
梅雨の中休みってところかな。
太陽が眩しいね。

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 13:55:06.82 ID:RLQWQbhK.net
週末晴れって嬉しいね

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 23:37:51.02 ID:NkWAcsw+.net
えへへ我慢できなくて仕事終わってから走って来た。
風強かったけど終業後2時間明るいってステキ
月もキレイ。
なんかもうわーいわーい♪って感じ。

蚊柱食べて天国から地獄。

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 00:10:26.00 ID:OIJTmmNO.net
>>113
心拍計付けて走ってるけど心拍計数落ち着かせるのに大きく吸って吐いてしなきゃならないからムシが湧く季節は大変。

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 02:16:13.48 ID:3dqJ5n0C.net
なに?

きょも風強いの?

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 02:57:27.60 ID://LO3yg1.net
涼しくて気持ちよさそうなのでちょっと走りに行ってきたけど
低血圧が出て全然体に力が入らなくてすぐ戻ってきてしまった・・・

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 05:26:34.48 ID:bIYq87m8.net
>>116
深夜に走りに行ってきたの??

一昨日納車したから今日はたっぷり走ってくるぜ

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 11:04:34.21 ID:tFceJ7NL.net
さあ、出かけよう

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 13:02:30.55 ID:7dTOdNPe.net
人切れのパン

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 15:53:15.49 ID:2dUXl5KT.net
栗駒方面の様子を見る予定で走り出したが、強風だった上に
下界は天気良いのに、山の上は分厚い雨雲に覆われて栗駒山まったく見えず
花山の道の駅(この辺で雨粒パラパラ)でお昼食べて帰って来た。
どなたか、先日まで冬期閉鎖だった須川道路の様子をご存知ないですか?

121 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 16:02:43.89 ID:XSlEoGX8.net
明日も風強いのか?

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 16:51:44.16 ID:Xqb1BOA0.net
今朝走りに行こうと思ったらバーテープとか靴の飲み物こぼした跡とかにカビが
びっしり生えていてホラー状態だった。
そのままメンテナンスモードに突入して今ようやく整備終了。
明日こそ走るぞー

123 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 22:57:06.98 ID:KVfwErxx.net
蔵王周辺を車で走ってたら、坂を登ってるローディ何人か見かけた。
>>120と同じく蔵王も山の上は分厚い雲に覆われてて
雨も降ってる感じだったんだけど、彼らはエコーライン登ったんだろうか・・・

124 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 03:43:19.00 ID:8km/pLVv.net
カビとかキモイww

走り行ったら日焼けしまくりでヒリヒリする

125 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 12:27:41.94 ID:IwnpsLs/.net
あさひに軽自動車突っ込んだみたいだね

126 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 13:05:10.90 ID:JyPtmJmy.net
何店?

127 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 13:11:02.66 ID:6efzIx2V.net
お、先に報告者が!45号線沿いのあさひ多賀城店
今朝10時過ぎに通ったら車がシャッターぶちやぶって店に突っ込んだ形跡が。
店内に流血あり、吸油剤かな?猫のトイレ砂みたいなのも播かれてた。
駐車場にミニパト停まっててあさひ側の関係者的人影はなし。

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 13:33:24.16 ID:JyPtmJmy.net
ぶちやぶるってすごいねw
シャッター側ってことは塩釜方面からか〜

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 20:51:24.60 ID:rl4stXhv.net
これか
車が店に突っ込み男性死亡
http://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20140615/5229951.html

130 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 21:18:29.69 ID:DzmMokjy.net
あさひとかイオンバイクはいつもガラガラだけどよく潰れないよな

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 23:08:32.20 ID:8km/pLVv.net
>>129
なんか・・・飲酒っぽい雰囲気のする記事だな

132 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 23:19:58.81 ID:CbbPyHu4.net
99%飲酒でしょうね。
これだからゴミなんだよな〜、宮城県民は

133 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 23:49:08.61 ID:8CKHtMS7.net
くっだらねぇ

134 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 00:27:22.27 ID:XGiJnAc/.net
動画
ttp://ox-tv.jp/supernews/p/movie/?dir=20140615&no=2
ご冥福を。

135 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 14:18:37.19 ID:1dihFPfJ.net
あぁぁ、雨がスゲー

136 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 18:28:09.36 ID:cO2P0yyE.net
遠くで雷が聞こえる。

137 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 22:25:41.51 ID:+UAZgSQp.net
太陽の村の坂きつすぎる

138 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 18:34:46.16 ID:8edFsFhFk
自転車乗り一か月目の超初心者(クロスバイク)です。
ツールド東北60KMコースを走ってみました。
上り坂は、半分ぐらい引いて歩きました(アー)
(`・ω・´)練習頑張りたいと思います。

139 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 18:41:33.12 ID:8edFsFhFk
>>137下げなくてすいません。気を付けます。

140 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 18:43:25.23 ID:8edFsFhFk
誤り>>137 正しくは>>138でした。重ね重ね申し訳ありません。

141 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 20:48:47.55 ID:Y1xt4G4V.net
ヒルクライムダイエット

142 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 22:09:20.66 ID:gV4j5i4o.net
自転車で運動した後のご飯は美味いな!!

143 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 23:01:23.93 ID:kIHV96fo.net
ツールド東北の倍率ってどれくらいになるんだろう

144 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 15:15:45.77 ID:uXX/DCWC.net
ツールド東北・・・
収容車での送迎前提で、走った事も無い距離にエントリーしたり
当日のスタート前に、メカニックブースに運搬BOXごと持ち込んで「走れるようにして」とか
「パンクしたらサポートカーに直して貰うから、修理工具は不用」とか
エイドステーションで、この時しか食べられない物を用意すれば
「おにぎりとバナナが無いせいでハンガーノック、
こいつらロングライドを何も解ってない」(コンビニで買えよ!)とか

あの連中が去年の2.5倍来るのか・・・

145 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 18:28:45.71 ID:03UZDOt8.net
関係者かな?

146 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 19:54:56.08 ID:uXX/DCWC.net
>>145
ただの地元民ですよw
ボランティアでもないし、ヤホーとは何の関係も有りません

147 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 19:07:44.92 ID:zQfEvqY2.net
いやいや
宮城田舎っぺに大人気のハゲ三国人の信者じゃね

148 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 23:15:46.58 ID:7SACryEd.net
晴天に誘われて昼間仕事サボって走って来た
ミラックマツヤに寄ったら橙色のガリガリ君が19円


捨て値で売ってるナポリタン味・・・。
油っぽい後味最悪!
コンポタだのシチューだのでまだ懲りてないバカな自分に反省

149 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 11:39:48.94 ID:ELNCLLNt.net
ガリガリ君コンポタ味は美味かった
また販売して欲しい
シチューとナポリタンはただの悪ふざけとしか思えなかった
もう二度と食わなくていい

150 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 19:31:39.14 ID:1h/aQGol.net
半年くらい前からロード欲しい!いや結構ママチャリ乗り回してたとはいえクロス→ロードか…なんて考えて買い時失った感ハンパない
バッソ気になっててメーカー完売だから市場探してるんだけど扱ってるとこ誰か知りませんか?

151 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 22:47:03.14 ID:xzqYMoBO.net
>>150
扱ってるとこは知らないけど、欲しいときに買ったほうがいいよなマジで
最近クロスバイク買ったけど、暖かくなった時期だけに良い物はどんどん売れていく
ネット見てても売り切れてって、実店舗で最初から買う気だったけど実店舗も自分が買った数週後にサイズ違いが売れてってた
メーカーにも在庫無くなって取り寄せもできなくなるし、かといって2015モデル出るまで待ちきれないしな

152 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 20:51:54.36 ID:OxUi8EAA.net
>>151
ほんとにね。来年まで待てねー!!
普段からよく考えて買うタイプだから損するww
初心者なんだけど乗ってるうちに気になったらパーツは変えられるし好みのフレームあったら直感で選ぶのも大事だよね

153 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 23:59:15.41 ID:hIWnMt8s.net
初南川ダム!楽しかった〜。

154 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 01:27:14.86 ID:bhaNIAQb.net
>>153
おれも数日前に南川ダム行ったわw 
いいとこだな

155 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 02:26:29.56 ID:mGsW9TRJ.net
愛子駅から上愛子小〜秋保中〜秋保小〜錦ヶ丘を走ったけど初心者にはきつい坂が沢山だったな…後半の坂はずっとインナーローだったわ…

156 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 06:10:48.71 ID:nF0xsiY1.net
初心者に限らずインナーローでいいんだよ
山走るコツはケイデンスも心拍も一定に保つこと。無理する必要はない

157 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 09:46:10.65 ID:BlHbkh7i.net
>>152
サイズだけは妥協ダメ絶対!
それ以外はむしろどうでもいい

158 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 13:39:33.46 ID:ZkZ27t5c.net
>>156
ありがとう
当面はこのコースを周回して鍛えます

159 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 20:27:25.41 ID:R18CG0Fd.net
そのコースだとけっこう車が多いでしょ
そのあたりで周回なら秋保小-マグノリアcc-釜房-秋保とかいかが
それかグレート仙台カントリー倶楽部

160 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 12:27:11.34 ID:Qm74usUD.net
洗車した翌日に雨とは……

161 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 13:24:48.09 ID:gBS+tUBu.net
天気が急変したみたいな言い方だけど
昨日から一日中雨の予報だったじゃんw

162 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 14:19:15.42 ID:XFxRoWDC.net
休日に大雨警報ってひどいわい

163 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 17:28:15.99 ID:+dcBKdEv.net
降ってる時よりあがってからのチビカタツムリがキツイ
蟲キライ

164 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 19:36:38.38 ID:qxxZ6P2B.net
カタツムリ踏みすぎて気持ち悪い。
パリパリパリパリって

165 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 19:53:33.20 ID:YngopjBP.net
アイツら朝方もいるよね。
躱しきれないよ・・・

166 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 21:46:29.15 ID:5rc4uVO8.net
精神的なダメージはカニ以上

167 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 06:59:09.69 ID:pKsYYX6G.net
そういえばカニご無沙汰してるなー

168 :sage:2014/07/01(火) 10:59:17.04 ID:wwENZf7C.net
ベルエキップ駐輪場から盗まれたタイムZXRSってみつかったの?

169 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 21:49:33.35 ID:DLV6KCl8k
ツールド東北、落選しました…
地元民なので残念でなりません(´・ω・`)
というわけでボランティアで参加することに!!

170 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 16:06:20.53 ID:yxvi9803.net
アフリカマイマイじゃねえから良いじゃん

というか箱提から燕沢は自転車が走れるように自転車通行可の歩道があるんか?
俺には4号バイパスの車道を走る根性が無いんだ

171 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 16:44:25.75 ID:kXRcnXoD.net
苦竹インターだろ?俺も以前は車道走ってたけど、
もう神経使うの嫌になってあそこ通らないルート走るようにしたわ。
歩道は、スバルのとこの側道を入っていくとある。

阿武隈川の土手もかたつむりすg

172 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 16:47:34.87 ID:kXRcnXoD.net
かたつむりスゴイよ

って書いてたら途中で送信されてしまった。
沖縄の道路ってアフリカマイマイがいっぱい潰れてるのかな。

173 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 19:42:39.68 ID:m9zQw3+W.net
箱堤交差点は歩車分離式になってからさらに車道走りにくい雰囲気

174 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 19:53:57.66 ID:fBb2C/2Z.net
路駐多いけど宮城の萩大通りじゃ駄目なの?

175 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 22:07:40.36 ID:iqPqserJ.net
>>170
あそこは燕沢から行くと右側が歩道あるのかな?
左走りのまま4号南下したら左から利府街道の車合流するから行けないよね?
一回手前で利府街道に降りて、信号渡って坂登ってまた4号走ればいいのか??

176 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 22:11:36.82 ID:yxvi9803.net
新田経由で三菱ふそうの所に行った方がはやいかも

177 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 22:16:00.74 ID:/zQispHz.net
>>175
一般人や高校生はそう走る。
キレたやつらは合流をかいくぐり4号を走るw
毎朝、ドロップハンドルのクロスがかっとんでるよ

178 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 22:25:36.20 ID:ZV1x5tIv.net
その辺りの4号バイパス、何年もずっと車では通ってたんだけど
「梅田川側道橋」の存在は今googlemap見て初めて知った!
いつも車から見ている緑色の鉄骨のアーチは車道を支えるものじゃなくて側道橋だったのか!!

179 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 05:20:52.37 ID:o94sTzWi.net
水田地帯を走る俺 
ただし風が強いのと学院のガキが邪魔臭いのが欠点

180 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 08:39:00.02 ID:4yTlyziz.net
ベルエキップが引っ越して以来、あの辺り行ってないな。
遠回りかもしれないけど10号で陸前高砂経由が一番マシだった気がする。

181 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 06:08:47.40 ID:pZ/T5Fv4.net
走りに行くつもりだったんだが、路面濡れてるじゃねーか。
キレイにしたばっかだから今日は部屋でローラーにするわ。

182 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 07:16:01.20 ID:JbicKetI.net
どうぞ、ご自由に。

183 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 07:21:44.04 ID:3B9C46DY.net
300円未満の口径25..4mmで角度6度以下110mm以上のステムを買おうと思うのだけど
若林区か宮城野区で在庫数が多い店は何処ですか?

184 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 12:20:20.78 ID:kURf4CzO.net
>>183
さっ、300円未満!?

185 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 13:28:01.25 ID:3B9C46DY.net
あさひの通販みてると低価格帯だと3000円以下からあるんで
ネットで注文してリアル店舗で受け取るかな

186 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 14:18:04.36 ID:3B9C46DY.net
メーカー希望小売価格 3,024円
http://www.cb-asahi.co.jp/item/82/19/item100000011982.html

187 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 15:25:26.46 ID:3B9C46DY.net
そろそろ東部道路の仙台東ICの横の道路を走るのに飽きてきたな
岩切の自転車/歩行者専用道路は歩行者多いんで飛ばせないし
かと言って平地派の俺には泉方面は難所ばかり
はてどうしたものか

188 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 15:33:42.87 ID:l3YUMPg3.net
蔵王エコーラインむり、あんなの走れる気がしない どんなギア使えばいいんだあの山は

189 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 16:33:03.00 ID:6vfWLwQ0.net
>>187
関東平野の真ん中に引っ越して真っ平らなとこしか走れない俺への当てつけか?

蔵王走りてぇ…温泉入りてぇ…

190 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 17:05:00.92 ID:LkTmEfOZ.net
>177
仙台にサイクリーできたらしいから
いってみたら

191 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 17:20:07.02 ID:lwnSKjB0.net
EVISUだった所か
言われて検索するまで毎日通ってるけど気付かなかった

192 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 18:09:36.83 ID:CxI8CewC.net
>>189
今日も青根から遠刈田回ってきたぜ
じゃっぽの湯か神の湯か迷ったがじゃっぽの湯にした
あ〜いいお湯でした

193 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 19:43:16.45 ID:3B9C46DY.net
松陵に住んでる人って凄いね
正直、ヨークタウンから上には登る気がしない
中江の坂も勘弁して欲しいけど
俺は育英の横を通って榴ヶ岡公園に登る坂が限界かな

194 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 19:47:30.69 ID:3B9C46DY.net
法改正して音楽聞きながら急坂を登って良い事にしてくれえば
松陵の坂をこの曲を聞けば登れるかも
http://www.youtube.com/watch?v=qVzvmzh7OaU

195 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 22:08:35.99 ID:Nu4H4OPt.net
>>187
走りやすい道路なの??
市内側と海側どっちかな?

196 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 22:27:59.53 ID:6PZDQMSW.net
>>193
松陵の隣の鶴が丘に住んでるがクロスバイク買ったぜw
正直オートバイや車乗ってるときは自転車なんてありえねーと思ってたが、
買ってみると楽しいし、最近は慣れてきたわ。
最初はもう一番軽いギアでも最終的に降りて歩いてたが、最近は大して疲れない。暑いけど。
出発は速いけど帰りは必ずヒルクライムが待っているw

総レス数 1024
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200