2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 53【OPERA】

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 23:35:40.80 ID:oXajYFyR.net
>>363
解るw
まさか企業の公式サイトでストレートに短足を煽られるとは思いもしなかったw

>>364
なんの特徴もウリもない劣化ドグマがどうかしたのか
このご時世にカーボンバック、ただしペイントは気合い入ってますよ
ってプリンス出したら面白かったのに

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 23:43:59.62 ID:+bfte5pS.net
>>365
劣化F8がどうかしたか?w

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 00:24:49.86 ID:+5KPhaOt.net
>>362
シートポストをどの程度伸ばしてるかではなく
サドル座面がホイールの上何センチの高さにあるかで恰好の
善し悪しが決まる。30cm以上、地上高も1m以上じゃないとダサい。
格好良い人のホイールは物凄く小径に見えるから一度観察を。

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 11:47:16.06 ID:7b4hwioR.net
アルミフレームのFPUNOをセカンドバイクとして買おうと思ってるんだけど
ショップで実車見たら、左右のチェーンステイのクリアランスが狭くて
2mm位しか空いてないのね。ダンシングした時タイヤと干渉しそう。平気かな?
オペラの話なんかをしてるところにごめんね。

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 22:22:24.51 ID:mFctl6u8.net
どのバイクもデザインが超絶うんkすぎるから来年用に金貯めておくとしようw

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 22:35:54.36 ID:STXen9zX.net
まずキモオタ丸出しのおまえ自身のうんkすぎるデザインを何とかしろよw

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 22:40:53.38 ID:04rjSd2h.net
上の禿げは何をいっているんだ

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 23:21:53.62 ID:bx0I20LW.net
乗り手に逸らすのは置いといて、2015年モデルが全体的にダサいってのは同意

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 23:55:48.13 ID:bJ28GNhQ.net
RAZHAのネイキッドが一番格好良い

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 00:06:41.71 ID:f12pkPU1.net
F8買えよ

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 00:34:32.63 ID:emZGO6kv.net
だいたいF8がパッとしないからな

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 13:32:03.94 ID:nWseExwA.net
F8買った俺にあやまれ!

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 13:53:24.45 ID:9fmSJkJw.net
おめ。
でもパッとしないものはパッとしない。

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 15:00:36.48 ID:7pdrOgoT.net
フレームのシートポストが入る部分が最高にダサい

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 15:01:41.07 ID:lWgmiSl0.net
あれならさとうきびのほうがマシ

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 19:38:16.07 ID:NqtyqfY0.net
F8カッコ良いと思うけどなー
最初に見たときはアレ?って感じだったけど、実物見たら印象変わったわ

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 20:12:21.03 ID:XIkZPkrT.net
F8実物見て見たいな。
ほぼドグマプリンス注文したけど
かなり印象変わるんかな

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 20:37:11.77 ID:AFdKbE1i.net
カラーリングも写真と実物見るのとじゃ結構違うからなー
つか公式の画像自身なんかよくわからんがカッコ悪く見える、俺のクアトロ超かっこいいのに

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 20:44:58.43 ID:uoK5CpI8.net
>>382
うp

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 20:52:20.83 ID:emZGO6kv.net
F8はプロペルやリアクトと大差ない感じ

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 21:28:25.84 ID:f12pkPU1.net
>>381
ワイはかなり印象変わったで
機能美から来るオーラがあるわ

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 21:40:50.26 ID:RaDilPXT.net
実物フルーム到着してたので見たきたが
フロントまわりが極太で、反対側にダウンチューブにドグマロゴだったな

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 22:14:53.02 ID:C2+gEsnA.net
>>386
今フルームはツール走ってるが

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 23:20:41.69 ID:jrfHp34Q.net
http://canyon2011.blog41.fc2.com/blog-entry-84.html?sp

よー分からんな。もう少し写真ほしい

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 23:58:10.77 ID:mJz8uyK+.net
スイスみたいに頑張れよw

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 23:58:51.23 ID:mJz8uyK+.net
実況誤爆・・・

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 01:52:43.45 ID:JT17KNft.net
剛性がぁ加速感がぁインプレはお腹いっぱいです

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 02:55:12.22 ID:68cU2a/5.net
RAZHA EZ-Fit って何センチから乗れますかね・・・?

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 05:42:26.08 ID:8xYtz4fq.net
おっぱいビーム

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 07:32:53.40 ID:VcXl5dcI.net
>>392

股下65だとちと厳しい、70あれば余裕って位じゃん?

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 08:51:40.44 ID:uN6FtroNo
EZ-Fitがなんのことか未だにわからんで済まんな

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 13:49:14.07 ID:K337VCLo.net
>>355
これわかるわ

最近のピナレロカラーリング手抜き(?)過ぎてパッと見何のモデルなのか前分からんwww

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 13:54:36.89 ID:I3if4mb3.net
値上がりがすさまじいブランド第一位

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 14:23:02.95 ID:K337VCLo.net
>>355
これわかるわ

最近のピナレロカラーリング手抜き(?)過ぎてパッと見何のモデルなのか前分からんwww

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 14:28:16.99 ID:68cU2a/5.net
11年DOGMA買っておけばよかった、ラメラメ・・・・・

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 14:50:33.19 ID:K337VCLo.net
>>399
エラーで二回投稿してまった。

あれくらい派手でもいい気はするんだけどな

地味だけどよく見るといいなぁーって思えてもロードって速く走るもんだから派手くらいじゃないとって思う
http://i.imgur.com/w7zHMQ3.jpg

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 14:56:11.08 ID:vQ4fPlNQ.net
>>400
めちゃくちゃかっこいいよな

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 15:31:53.43 ID:0DGyuge7.net
かっこいいなぁ…

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 17:18:40.29 ID:z7t3sCqi.net
やっぱDogmaさん(65)は硬いかねぇ。。

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 17:50:13.60 ID:K337VCLo.net
パリhttp://i.imgur.com/lUbBDf8.jpg
マーベルhttp://i.imgur.com/DOWYDAE.jpg
ロクhttp://i.imgur.com/OzttibF.jpg

どうしてこうなった…

ちょっと前のドグマ
http://i.imgur.com/kNWMDrQ.jpg
http://i.imgur.com/xpr1Cd8.jpg

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 18:17:36.30 ID:2qI/CT8r.net
>>404
これこれ、このドグマの頃?2011とかのクアトロとかパリとかすげー好きなんだよな
時点で13のが好きでその時のモデル買ったわ

今似たようなの買おうと思ったらあるのかどーかわからん在庫かオペラしかねぇ
まぁ・・・気に入ったの出たところでホイホイ買えるわけでもないから今のカラーの方が コレナライイヤ にできるしいいんだが

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 18:21:39.22 ID:pe5gVmuY.net
記念カラーとかへ結構いいんだけどなぁ

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 18:35:31.45 ID:cNu3cfdM.net
2015はRAZHAのカラーリングが単純ながらもいいと思う。

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 18:57:30.74 ID:EgLHLXdm.net
>>404
かわいそう
マーベル乗ってる俺かわいそう

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 19:07:01.07 ID:2qI/CT8r.net
い いやマーベルも現物見ると結構かっこいいんだろう?画像がちょっと悪いだけだよな?角度とか
あとほら、Fフォークがオンダなんとかになってるしいいじゃん!あれうらやましい

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 19:48:52.10 ID:UbQVyOrk.net
青いのが欲しいしよぅ
青いの出してくれよぅ

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 20:17:21.39 ID:9nJTNMzj.net
マーベルまで行くと化粧カーボンの織りがめちゃくちゃ大きいから注意しような
チェック模様みたいになってる

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 22:48:26.83 ID:TZIpWW7P.net
>>410
まじでそれ
だから私はOperaの青にしようと思います

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 23:13:12.20 ID:VjBF3djU.net
>>410
プリンスの青が欲しかった

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 23:37:59.17 ID:K337VCLo.net
赤も黒ベースに赤が入ってたり白ベースに入ってたりで、全くの赤いカラーリングってなくなったよね

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 23:41:39.32 ID:eVdI7usl.net
>>404
俺のイメージするピナレロがまさにこれ
どうりで俺のマーベルちゃんはノッペラボウなはずだ

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 23:43:23.02 ID:UbQVyOrk.net
本社で腕利きのペインターが格好良く塗ってんだぜって紹介していたのに
なんでこうなった

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 02:38:53.98 ID:9n4JQQL5.net
2011パリの在庫が見つかって買えた俺は幸せ者なのかもしれない

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 03:18:09.74 ID:T6ytHTQV.net
俺は2012クアトロだけど、2012のカラーリングもちょっと微妙だったな

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 09:32:16.52 ID:vzKsi2vR.net
2012は右からと左からで印象かなり違うからなー
HPの画像、クアトロとかで見たけど左 チェーンリングの無い方から見ると好みのカラーになるんだよな
他のモデルでも結構違うんだろうか

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 12:44:58.39 ID:9TXB4Foh.net
2012がいちばんまともだろ。

普及帯ならクアトロがあったところまでだな。。

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 15:19:30.22 ID:Ethx3TvS.net
皆の衆! 地味・地味ピナレロが一巡すれば
またあの粋なイタリアンレッド&黒のカラーデザインになるから
しばらくのあいだ貯金に励むがよろし

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 15:46:29.38 ID:SacGOuyE.net
すまん、赤黒のBMCに…

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 16:21:37.35 ID:4/UVt6r/.net
ピナレロはウルリッヒが使っていたピンクのテレコムカラーが一番好きだったな
2012が一番いいとか昨日今日自転車始めたニワカがピナレロ思いで語ってんじゃねーよww
馬鹿丸出しだぞw

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 16:28:38.07 ID:8pmMW0p1.net
年寄り乙

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 16:30:58.45 ID:45KxYg/J.net
これが自称古参の老害である

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 16:37:57.55 ID:EjFm3MgJ.net
まードグマが出る前のプリンスのカラーリングやフォントは良かったと思うよ。

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 17:15:16.86 ID:9TXB4Foh.net
>>423
とりあえず「今」買うやつらの話だろ?

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 19:32:35.06 ID:fWoH++H0.net
Fp teamのSKYモデル乗ってるけど気に入ってる

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 20:01:33.53 ID:gfHxiET3.net
06Paris赤、09FP3白ときてPrins白×黒イッタ。
このそっけないくらいのグラフィック自分は好きだ。

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 20:14:09.23 ID:+IaSdVdz.net
今年のマベルの白は個人的にはヒットだけどねぇ

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 20:23:53.59 ID:VspoDfQf.net
90年代のasoloって言うフレーム頂いたんだけど、これって良いやつの?知ってる方いたら詳細よろしく

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 22:15:28.08 ID:3ilAmxGR.net
懐古は勝手だが、どうせそういう奴は5年後も10年後も、昔は良かったって言ってるぞ

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 00:25:41.64 ID:WMJddj9M.net
2011 FP2のネイキッドに乗ってるけどマジカラーが最高だ・・・ 

ピナレロのロゴがシルバーで、車体は赤黒。

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 00:40:52.08 ID:Z/Q294gT.net
俺もペイントだけに限って言えば2011が一番好きだな

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 02:55:42.01 ID:WMJddj9M.net
>>434
DOGMA65.1のラメラメ塗装とか最高にかっこいいよな・・・俺もホームショップで実車を見かけて、その存在感にびっくりした。

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 02:56:19.50 ID:WMJddj9M.net
DOGMA60.1だったw

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 07:51:48.54 ID:YAMrtylh.net
フルーム脱落により、今年はF8のツール限定カラーは出なそうだな

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 14:58:21.53 ID:PS5B552F.net
ハンドリングに難ありってことでカムテールはそのままにフォークだけ元のオンダ風にもどる可能性ワンチャン

……ねーよな

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 15:51:57.73 ID:wpQtCsk4.net
F8はそれなりにまとまってるからねぇ。
没個性なだけで悪いデザインでは無い。

すれ違ったらプロペル?っておもうだけ。

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 16:08:53.80 ID:GBOQ7qQj.net
個性的だけど綺麗には纏まってないしプロペルに見違えることもない

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 23:40:38.28 ID:X7lwD9/8.net
オペラのほうが派手でかっこよく見えてきた

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 00:16:06.67 ID:NiYNfpD5.net
えっ オペラはオペラで前からかっこいいだろ?現物置いてるとこねーんだよなぁ
見てみたいのに

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 02:03:22.93 ID:SkzD3L+K.net
コルナゴのc60の塗装、趣味に合うかどうかは置いといて、めちゃめちゃすげーなw
んでドグマはどうしてこうなった
誰もピナレロに塗装省略してグラム単位の軽量化なんか望んでねーんだからさ
もうちょっと頑張ってくれよ……

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 03:04:04.64 ID:EWBS/bIl.net
ワイのおかん位塗りたくれや〜って事か〜?

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 07:24:11.35 ID:8l8eHKdl.net
>>443
良くも悪くもコルナゴのがイタリアらしいよな

ピナレロはわけわからんくなった…

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 08:37:24.84 ID:0bDzGfEU.net
https://www.youtube.com/watch?v=O6L4FtgSZCU

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 00:03:33.86 ID:hDxFS0Ck.net
BBから異音がでるようになってしまった…

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 01:33:25.58 ID:bb2SZq5P.net
胴抜きデザインって流行ってるのか?

http://www.cyclowired.jp/news/node/140003

これはちょっと残念な仕上がり

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 06:19:05.32 ID:nCHp4n+3.net
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m122513416

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 07:10:25.26 ID:BW4lRPGv.net
もう早期予約やってるところはないかなぁ

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 07:11:23.28 ID:e1o/qjp7.net
またこいつか

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 07:45:40.07 ID:6tR9XCjb.net
早期予約期日終わってるんだからやってるところなんて有るわけ無いだろw

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 08:03:23.61 ID:ns7QHylw.net
早い人はもう届いてるよ

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 08:22:37.72 ID:bhnHbp7t.net
またってそんな有名奴なのか

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 09:31:26.68 ID:5dubndhL.net
前に偽物大量出品してた中学生?だっけ?

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 09:45:58.87 ID:6tR9XCjb.net
落札されてからアリババに注文なんだろうな

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 09:52:16.60 ID:e1o/qjp7.net
>>454
前スレくらいでヤホーに通報されて利用停止されてたはず
IDでググるとツイッターも見つかる

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 21:59:03.64 ID:piBN1REao
フレーム形状変わってもrazhaってレース機材としては微妙ですか?

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 01:54:31.85 ID:CI5eKFHB.net
2015モデル届いた人いる?

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 02:12:20.88 ID:lX74c6D5.net
>>459
まださすがに何人もいないだろ?

http://canyon2011.blog41.fc2.com/blog-entry-84.html?sp

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 02:15:25.05 ID:lX74c6D5.net
途中で送っちったw

この人以外でいないのかな?

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 09:32:02.94 ID:7AcK5CtE.net
見つからないな

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 11:52:26.14 ID:NEyJ1osn.net
プリンスがもっとカラーリングよかったら欲しかったなぁ

けどトン数がアレな感じだったドグマ2と同じなのが気になるね

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 13:54:01.74 ID:k3BAYsbUL
同じ身長ぐらいの奥さんが、嫁入り道具としてドグマを持ってきて
その後すぐ妊娠して倉庫の中にあるので、まだ乗ってない。早くみんなで乗りたい。

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 13:45:21.15 ID:bveaFMJY.net
プリンスのオレンジが結構悪くないかなと思ってたけど、
ドッペルみたいといわれて確かにそんな気がしてしまった。
流行り廃れのない白黒が無難か。

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 14:01:17.68 ID:VI1zhvcM.net
ワイはオレンジ買ったでー

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 14:22:14.15 ID:2W+KkPW/6
オレンジもイエローも白の使い方が全くセンスなし。白黒正解。

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 14:16:30.92 ID:bL+6kT9l.net
白×黒買った。来週納車予定。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 15:11:57.11 ID:uHmsWd1j.net
黒×黄は異端者なのかな?

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 15:20:57.47 ID:7g28qjwW.net
>>460
F8べた褒めだけれども、まじかね?

見た目以外はいいのか?
65.1のskyか悩む〜。。(^^;

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 16:13:49.05 ID:qSqOaXJ/.net
※蛍光色は紫外線の影響により色褪せ(退色)する可能性があります。
わざわざ注意書きついてるってことは

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 16:21:13.17 ID:cqOWqkAA.net
operaのskymatt日本じゃ出ないのか・・・

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 16:43:42.00 ID:SqnQoMEo.net
65.1のスカイなんて国内代理店では完売だか

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 16:59:43.25 ID:7g28qjwW.net
ガイツウ一択

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 17:06:08.25 ID:bveaFMJY.net
随分前に乗ってた蛍光グリーンのMTBは
普段車庫で日が当たらない環境だったけど、数年で色褪せしたな。
まあ塗装の質にもよるから一概にはいえないけど、
色褪せとか気にする人は避けた方が無難かもしれんね。

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 17:14:50.06 ID:ZD7MgAAp.net
>>470

シクロでもべた褒めじゃん。提灯にしても全くネガがない。見た目以外。

http://www.cyclowired.jp/news/node/136532

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 18:13:22.13 ID:V2hHVTUC.net
ロードバイク初心者が1台目にNEOR T6はどうでしょうか?
コンポがSORAなのが気になるんですがそれを補って有り余る価値のあるフレームでしょうか

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 18:20:59.83 ID:Q7O4C+Wv.net
1台目には良いと思うよ。

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 21:10:20.09 ID:64GYK9F8.net
一台目でSORAが気になるとか、似たようなことをよく目にするけど、むしろ一台目はそれぐらいがいいと思うな
しばらく乗ってみて、自分が求める方向性がはっきりしてから、フレームやコンポに金をかけた方がいい

ホイールだけは、早めに数万円クラス(例えばアルテホイールとか)を適当に買って換装した方がいいけど

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 21:17:45.16 ID:HLFQzvjy.net
シティサイクルで200km日帰りとか休日は隣の県まで往復で100kmとかはするのでそれでロードバイク欲しくなって…
ここからMTBに行くことはないとは思うんですが、でもこの値段だとトレックマドン2.1の105とか買えるのでどうしようといったところです…

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 21:20:09.49 ID:HLFQzvjy.net
でも見た目はピナレロが1番好きなんですよね…

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 21:20:19.87 ID:Q7O4C+Wv.net
フレームの見た目が気に入ったほうを買うべし。

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 21:57:08.29 ID:vmgIowaH.net
>>482
やはり見た目ですかね〜

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 22:34:40.63 ID:3s9r8Lvf.net
1にサイズ
2に見た目
3にお値段

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 23:44:11.17 ID:XDb+RtG5.net
105かSORAかはでかいですよね…

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 00:13:58.11 ID:CcTkJ3LV.net
105にしたほうがよいよ
SORAからのアップグレードは大変だから

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 00:26:32.10 ID:Ah+B2TgO.net
ツールドフランスでSKYが弱すぎ
SKYモデル買う気失せてきた

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 00:39:13.22 ID:R3to4jQX.net
Skyは総合狙いだから、去年も序盤はこんなもんだろ
フルームと比較してどう見えるかは不明だか、リッチーポートも総合狙えるレベルだと思うよ

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 01:28:29.32 ID:MW09h7rf.net
>>486
ですよね〜
ピナレロはまた次回…ということでトレック2.1が第一候補かな

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 03:09:36.44 ID:YyfR4NC8.net
一台目に買う完成車のコンポ載せ替えとかは、あまり考慮しなくていいぞ。どうせ二台目は、まるまる完成車買い替えになる
フレーム買ってきて載せ替えしたりするのが金銭的に意味を持つのは、すでにデュラやレコードあたりを持っている場合で、アルテですら完成車を買い替えたほうが安くつくことが多い

それよりも、慣れないロードに乗って体が痛めつけられながらもモチベーションを維持出来るようにするためにも、見た目の好みや直感を最優先にすべき

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 08:58:52.82 ID:0thhchoe.net
>>490
ほんとこれ

次はどうせアルテ以上になるしアルテでも10万しないもんね

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 18:53:02.37 ID:VFU6wTEA.net
SORAが気になるのなら15モデルのNEORでよくね?
新105搭載して値段2万位しか変わらんよ

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 18:55:07.23 ID:VFU6wTEA.net
おうよく見たらSTIだけ105で他はティアグラなのか

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 20:51:13.55 ID:mki/TlIW.net
その代わりピナレロは触覚でないよww

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 00:57:16.51 ID:xoEJqkY5.net
FP UNO今から買うってなったら中古しかないかな

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 04:25:23.98 ID:GDPoVJq9.net
>>495
サイズによってはメーカー在庫が

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 04:55:49.16 ID:H4GFVnqp.net
>>496
身長164/体重50なんでサイズは50?くらいなのかな…

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 05:03:47.43 ID:GDPoVJq9.net
>>497
俺のFP2が169cm 52kgで、46.5sl で、シートポスト結構出すからどうなんだろうね。 ショップ計測して購入したんだけど、
1サイズ小さいのになってうrのかも?

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 08:58:23.67 ID:u7Xy0DIX.net
ピナレロは1サイズくらい小さくて良いような気もする
シートポスト出てるほうが好きって理由だけど

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 12:26:37.83 ID:jNX9vVGm.net
ピナクラブのコメントが1週間以上書き込まれていないけど、サーバー死んでるの??

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 13:46:00.57 ID:QDOdD4l1.net
ニワカだけれども「シートポストの出」にこだわる人が理解できない。

そもそも欧米人に合わせて開発しているのだから
サイズ540〜でないと本来の性能出ないと思うんだ。

ドチビの時点で終了だと思うけど、そうでないなら
できるだけでかい方(540〜)がいいと思うのだが?

実際、小さいサイズは「硬い」しハンドリング悪いでしょ?
ピナはジオメトリーが「ちびかえれ」って言ってるし。。

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 14:15:32.47 ID:FLJTHkLj.net
ドチビカベンディッシュ

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 15:41:27.49 ID:8BwU7Q2I.net
>>501
見た目重視するか性能重視するかは各人の勝手だろう

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 18:41:19.74 ID:4EetVhNS.net
欧米の平均身長って178位だから
520〜位がメインサイズなんじゃないのか

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 19:47:13.28 ID:Y75QAhtA.net
180cm以上ないとチビ扱いする欧米人パネェっす

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 20:19:50.05 ID:bquXWLFI.net
パンターニさんの悪口はそこまでだ

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 21:50:41.84 ID:gWcDXuq5.net
440サイズに乗ってるキンタナ(笑)

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 22:16:14.73 ID:RBk/6sE3.net
ラテン系はそんなに大きくない。
北に行くと小人になった気分。

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 22:29:28.95 ID:67TTpshG.net
どのプロがサイズ何?のフレームか分かる資料ないの?
例えばフルーム 55とか

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 00:09:47.92 ID:gpBBAYHn.net
リッチーも駄目か?
終わったな

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 00:11:20.37 ID:qfNrlnRx.net
DOGMA F8の空力とはなんだったのか

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 00:12:45.98 ID:gpBBAYHn.net
いや、空力以前の問題でしょ?

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 00:25:32.97 ID:KLOTfM6E.net
ショップで計測して465サイズ買ったが500のが良かったかも
ホリゾンタルは500からみたいだし
身長172cmなんだが

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 00:32:57.29 ID:VhFLQUIK.net
>>513
乗れなくはないだろうが1サイズ小さいな

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 00:50:36.38 ID:KLOTfM6E.net
まじか
まあ今のも快適だし乗り換える予定ないけど
そのうちかっちょええカラーリングが復活したらワンサイズ大きいの買おうかな

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 01:15:28.31 ID:Kcy6kea/.net
俺も172cmくらいだが、もし買うなら515か530選ぶわ。

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 01:26:29.97 ID:gH1iAowG.net
俺は177cmで540買った。

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 01:38:23.69 ID:PrsHjdIB.net
180cmで540買った

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 01:56:32.84 ID:cWsjVaLB.net
>>517

530と540ってリーチ一緒じゃん?
決め手は何だったの?

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 07:35:29.72 ID:q4i8rumn.net
178の股下84で530。
コラムスペーサー無し。
540だと下げられない。

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 08:02:37.41 ID:J1anVS1g.net
F8はもってなかったな

スカイさようなら

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 11:22:28.11 ID:DThW+4fv.net
ミニベロ(DAHON)乗るくらいならヘルメットなんていりませんよね?
なのに、ヘルメット被るのが当然とか、ヘルメットかぶらないで車道は危険とかアホなことをほざいてる基地外が下のスレに大勢います。

DAHON ダホン 78台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404057565/

ぶっコロしてやってwww

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 11:26:17.51 ID:neN5p66+.net
車板にでも貼れ

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 22:21:24.64 ID:sOQZchax.net
お初で落車はキツいね プロモーション的にも
特に大きく変化があった後は・・・

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 12:41:00.59 ID:yeKSW6Pn.net
>>507
レースの世界では、最近は空気抵抗を低減するためにあえて小さめのマシンに乗っているらしいよ。

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 13:03:34.32 ID:Ep5haP+1.net
>>525
剛性上げるためって聞いたことがある

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 16:38:05.42 ID:3XOGkylu.net
>>525
あと、小さいと少し軽くなる

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 16:58:59.33 ID:gC3wFAiP.net
ショップでPrince白×黒届いたので実物と初対面。
写真でしか見てなかったけどなんだすげーカッッコイイ、ホイールどうしよう悩むぜ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 17:40:22.76 ID:EqS+USB1.net
>>528
裏山

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 17:48:50.65 ID:edaIhH4R.net
画像だとイマイチに見えるけど実物目の前にすると違うよな
俺もこの前2015のマベルとか見てきたけどやっぱかっこええよ、そしてすでに売約済みという

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 18:47:44.02 ID:HIvvZvm0.net
>>528
おめ
納車されたらカタログで見れないクランクない側の画像アップしてくれ
あとトップチューブ上から写したとこも!
黒x蛍光だとトップチューブの黒いとこに asymmetricalって浮き出る塗装らしいけど
白だとどうなってんだ

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 21:08:21.77 ID:6TNQmoS7.net
蛍光色不安だな〜
何年か前のFP3とか色抜けてたもんな〜
って、あれは普通の色だったか

533 :カキフライ:2014/07/20(日) 21:45:52.79 ID:4s5wLzCn.net
>>520
サドル高73cmくらいですよね?

段差、そんなに必要なんですか?
同じくらいなので参考にさせてください。

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 03:44:54.75 ID:tDAxrytd.net
>>528
黒だとシートチューブに「PINARELLO」って浮かびでるようにエンボス加工されてるけど、白も同じ?

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 07:56:19.10 ID:lkkm3MqY.net
http://m1.gazo.cc/up/8912.jpg

白黒王子来たよ。まだ乗れてない。
今週末のBMR熊谷は下で出るから、
そっちの練習優先。

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 09:35:38.50 ID:AvDnQ+MK.net
マドン6乗りだがF8いいなぁ
そういえばプロペル出た時もいいなぁって思ったな

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 12:26:59.95 ID:mY1Qj5Gf.net
>>535
前はキャノンデールのスーパーシックス?だったっけ
おめでとう!かっこいい!
俺もいつかはドグマ…いつかはクラウンみたいな

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 13:31:20.22 ID:oyfj9eSj.net
これはキモヲタ臭いwww

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 16:19:16.32 ID:KbQKDxH6.net
またおまえか

540 :509:2014/07/21(月) 17:16:40.38 ID:DgcbQcwZ.net
>>533
コラムスペーサなしで、3TのARX6度110mmだから、そこそこ上に上がると言うのもあるかも。
17度のステムとか視野に入れるなら54サイズで問題ないと思いますよ。

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 18:05:04.47 ID:lRPz571e.net
2015のRAZHAの色ってなんかミミズみたいだお。
購入候補だったのに残念過ぎる。

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 22:43:12.58 ID:EbFN/dSp.net
ONDAのニョロニョロ感と横に入った差し色がミミズ感を出してる

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 23:23:22.23 ID:biB+ledA.net
プリンス実物見てきたけど…

塗装の手を抜いたドグマって感じだったな

まぁドグマも最近塗装手抜きなんでアレだけど

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 23:33:31.57 ID:3ABbyWN3.net
来年のモデルはダウンチューブのピナレロの文字が消えかかってるように見えて縁起が良くない

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 00:01:04.23 ID:MP/Qz0wa.net
デーハーは色を出してくるまでお金貯めちゃうんだから

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 00:05:42.18 ID:cn4I4Lt1.net
>>535
バイクもカッコいいけどいい家すみ過ぎw

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 22:34:56.51 ID:cYoZSFIE.net
プリンスにはトレカのロゴが無いのね
何となく予想はしていたが

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 20:59:16.85 ID:9CTwe8Pn.net
王子 11S105最強

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 07:58:27.95 ID:whu5UOPt.net
アルテグラ完成車でええやん

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 12:27:35.04 ID:+UBKin6O.net
プレスポと見かけ変わらんじゃん

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 12:35:42.33 ID:3YF1wKw5.net
トレカカーボン100%じゃないとトレカロゴ使えないんだっけ?

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 14:01:55.97 ID:mlbFbf28.net
>>550
ロゴの入れ方か?
http://i.imgur.com/NUUYW5m.jpg

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 17:36:05.92 ID:a3jOIYw2.net
>>550
プレスポはアルタスだってよ
だっせ

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 22:52:40.32 ID:k3b+vJi4.net
ドグマF8よりCOLNAGO C60の方がいいってさ

王子やめて更に貯金すっかなぁ

http://canyon2011.blog41.fc2.com/blog-entry-86.html

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 23:08:06.08 ID:rV8gyKsF.net
>>554
女の子かな?

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 01:05:20.10 ID:yTEBuggk.net
ナマポって貯金していいんだっけ?

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 07:16:42.16 ID:ixs23mlL.net
>>554
なんでF8とC60の話からPRINCEやめる話になるのか意味不明。

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 07:34:41.15 ID:q1ylKHYM.net
neorの15モデルって、いつ発売になるんだろうなー
モデル切り替え時期だから、どれが納車早いかわかんなかったけど、neorにしたらまだまだ入荷までかかりそうだった

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 07:39:15.14 ID:5QLSl3mN.net
このブログ主も、どれだけ研ぎ澄まされた感性持ってるの?って感じなんだがw

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 08:22:31.23 ID:YgbZkv0y.net
来年マッドブラックがでたらプリンス買うわ

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 11:58:39.55 ID:kz4s5wZi.net
マッド mad
マット mat
ケージ cage
ゲージ gauge

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 19:07:55.51 ID:f7AxiVW7.net
15年マーベル注文してきた!

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 19:10:01.22 ID:GtuC3jQO.net
鳴子君に憧れてピナレロ買いました!これからちょくちょくきますんでよろしゅう。

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 19:25:46.48 ID:f7AxiVW7.net
御堂筋くんに憧れてピナレロ…

ごめんなさいなんでもありません

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 19:51:03.97 ID:CBfN3MOb.net
やったな!
これでおまえも一人前のキモヲタ在日の仲間入りだな

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 21:10:18.19 ID:cmK893an.net
NEOR15年モデルの発売まだ時間かかりそうなんですね…
初ロードに欲しいんだけどなぁ

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 21:18:56.24 ID:Ol3NNLpC.net
>>554
レースレポも無いようなレベルのブログの感想読んで、何をどう判断したの??

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 21:37:02.49 ID:b2qZs8cI.net
>>567
お前馬鹿なのか?

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 23:02:38.25 ID:+Qc/4Fif.net
C60ほしいなら今からでも売って買えばそんなに追加金しないで買えると思うけど・

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 09:44:08.59 ID:Ljz699Xz.net
購入二ヶ月で落車して派手にフレーム殺した。
ごめんねマーヴェルちゃん。

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 10:21:09.72 ID:ZeYTHPug.net
どんな落車したらそうなるんだよ

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 11:21:47.17 ID:Ljz699Xz.net
>>571
下から突き上げがあったと思うんだが、よく覚えてない。
ヘルメットは割れまくってた。

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 11:39:27.81 ID:/frnDaAI.net
>>572
下からの突き上げで落車ってちゃんとハンドル握ってたか?ドヤ顔で両手離しとかしてなかったか?

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 12:15:00.54 ID:8AxkZ5Rz.net
>>568
くやしいのぅくやしいのぅww

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 15:00:58.81 ID:13QoKe0k.net
>>573
俺も一度あるわ、不意打ちなら手振りほどかれるよ、常にがっちり持ってるわけじゃないだろ?

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 15:06:14.81 ID:bXttRwWs.net
>>575
手振りほどかれるってちゃんと真っ直ぐ走れてる?
路面のギャップでの突き上げならいきなりでも転びそうになったことすらない

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 16:07:09.52 ID:63ZcrVQB.net
個々人で好き勝手に状況を想定して言い合っても、ただただ攻撃し合うだけで無意味だろw


前を走ってた人が跳ね上げたスチール缶が、たまたまぴったり前輪に吸い寄せられて、
乗り上げて自転車ごと吹っ飛んだことならある
斜め向いたスチール缶、まじで脅威

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 13:22:29.58 ID:zjcfNnJs.net
たまに地震の影響か地盤沈下か分からないけど隆起してるとこあるよね。あれがこわい

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 19:50:04.55 ID:WeeInsvuo
カノーヴァ欲しいけど買うの再来年くらいになりそう
ラインナップから消失したりしないだろうか…

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 21:16:40.38 ID:bPuhgaHC.net
>>531
>>534
トップチューブのピナレロマークからアシンメトリックの文字までと、シートチューブ両面のピナレロロゴはラメ?入りのグレーというかシルバー塗装かな、少し厚みがあります。
もう暗くなったので写真なしですがすみません、左からの写真は別の方がアップされてるからいいかな?

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 21:24:32.75 ID:bPuhgaHC.net
追記

もう一度確認すると、写真でグレーに見えるラインやロゴは全部このラメ銀デカールのようです。手で触って感じる凸凹はほかのデカールとそれほど違う気はしませんでした。

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 09:36:30.31 ID:p4oJwLP3J
プリンス白黒納車。カラー選択正解でした。カッコよすぎ!

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 16:38:15.46 ID:mEPqT5Ne.net
Dogmaの 60.1 と 65.1
って乗り比べた香具師いない?


カラーリングなら2012モデルなんだよなぁ。。

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 05:10:50.72 ID:oQ9G9NLU.net
>>583
2011 50HM1.5Kと60HM1K
2012〜 65HM1K

このフレームを同条件で乗り比べた人なんているのか・・・それこそ、本職じゃないと話しにならないかと?

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 05:11:34.77 ID:oQ9G9NLU.net
>>583
カラーリングなら2011だ。

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 10:04:49.85 ID:uCI6B2Ta.net
ちょっと聞きたいんだけど、パリってロードバイクのなかでは硬い(剛性が高い)方?それとも柔らかい方?

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 18:49:09.99 ID:oVuxv+dP.net
え?夏休みだからですか?こう言うの??

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 22:51:31.68 ID:E/5TQN3w.net
ロード乗りはなまぽで年中休みだから夏休みとか関係ないはずだけど

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 01:55:29.86 ID:3AwQ3qVl.net
MOSTのパーツかっこ悪いな

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 02:31:31.14 ID:Xj6FOOwb.net
ナマポじゃなくて毎日が日曜祝日の年金生活者が多いんですよ。
今の60・70代は人口が多く学業も仕事も何もかもが競争・競争の連続でした。
結果、資産形成も年金額もタップリダブダブ、健康なら好きなことし放題。
で、ドグマで平日スイスイ走り回るわけです。運動芸人のユニホーム=レーパ
ンは穿きません。一膳飯屋じゃなくそれなりのお店に入りますので。

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 11:55:35.46 ID:jLPL7Utc.net
プリンス白黒納車。カラー選択正解でした。カッコよすぎ!

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 15:19:16.89 ID:6k2GLsxN.net
やったな!
これでおまえも一人前のキモヲタ在日の仲間入りだな

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 16:23:42.70 ID:TPRJ3IV2.net
一方クアトロしか興味が無い自分には死角しかなかった
(金が無いのは事実だが)自分の実力的に身分相応なのだ

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 16:57:12.99 ID:wgnt2oLu.net
デザインがなぁ、、

skyあれば

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 17:23:10.54 ID:AbLQVJu4.net
>>591
おめ、偶然だがうちも白×黒。
手抜きとか言われてるけど、じっくり見るとよく考えたデザインだと思う。

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 17:26:57.35 ID:j2aWBpXC.net
手抜きっつーか、もうちょっとハデでもいいのでは?って話だな、いやそういうのもラインナップして欲しいってとこか
ちなみに俺は白いの好きだよ、もし今期のモデル買うなら白系だわ 今乗ってるのも白地だがw

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 17:30:48.02 ID:AbLQVJu4.net
2009の最初のプリンスカーボン大好きだったからわかる、あの頃の派手で我儘なイタリアンデザインいいよね。

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 17:57:57.21 ID:x5LSdzMq.net
日本刀みたいにシンプルだけど美しい、かっこいいって感じじゃないんだよな
安っぽいシンプルさって言うのかな、ユニクロを彷彿とさせる

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 18:31:07.13 ID:VpCf/As9.net
俺もプリンス白黒納車待ち。
オレンジとイエローも押し出し強くて格好はいいんだが、
ウェアや周辺パーツの色の選択肢が狭まるし、
カーボン地丸出しとステルスロゴが気に入らなかった。
ステルスロゴのエンボス加工が処理が雑でなんかしょぼかった。

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 20:02:27.70 ID:sQ/x7byV.net
白黒多いなw
俺もプリンス白黒実車見て気に入ったからオーダー入れたわ
白黒っつうか白に黒アクセントだよね
実物は思ってたより上品でかっこよかった
型はドグマと完全に同一だったから色違いの同じ自転車が二台という
頭悪い状況っぽくて楽しい

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 20:04:32.24 ID:3AwQ3qVl.net
マジで頭悪いな

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 20:21:23.69 ID:x17ulQNR.net
なぜキモヲタはモノトーンが大好きなのか

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 20:41:55.09 ID:rRkPsk8h.net
ピナレロは鳴子君の影響で赤ってイメージがあるね

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 21:06:20.89 ID:Plk+jNwY.net
白が地味で安っぽく見えたから、俺は黒買ったわ

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 21:48:44.54 ID:612qCFXy.net
ピナレロ=skyの青だろ常識的に考えて…
モビはもうキャニオンに移行したし

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 22:31:56.15 ID:Q511ccG/.net
Skyカラーは、実際にSkyが使用してる機材にしか使えないだろ

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 22:54:51.07 ID:oQ5vWKK/p
RAZHAとRAZHAKはどう違うの?

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 00:17:06.29 ID:1iVSWEwt.net
>>606
pgr

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 01:07:01.37 ID:2hw8+gZD.net
馬鹿なの?

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 13:57:05.34 ID:WfaipSHRv
ラザKはやめた方がいいよ
乗るとフレームの上部に表記されているKが
漢字の不に見えて、なんか縁起悪そう
って店員に言ったら、そうっすか?って言われたけど
絶対縁起悪いと思う

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 14:00:34.68 ID:WfaipSHRv
多分、声優で買ってすぐ盗まれたって自転車もラザKなんじゃないかな
私の勘だけど(よく当たる)

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 19:46:01.04 ID:Pl6WMVN4.net
マーベル15年モデルのブラックレッドかっこよすぎだろ!

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 20:50:15.75 ID:vB+Q2tLi.net
おっぱお

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 22:03:23.56 ID:q2hmalSX.net
なぜキモオタはモノトーン+赤が大好きなのか

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 22:13:33.84 ID:rZk1ohzk.net
俺イケメンで彼女五人いるけでどモノトーン+レッドすきだよ

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 22:31:04.19 ID:Wm5DHzc6.net
それ何てエロゲ?

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 22:33:46.40 ID:JudO/Ok2.net
>>614
なぜキモオタはこの様なレッテルを貼りたがるのかw

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 22:37:24.04 ID:0lYjTYeZ.net
同族嫌悪だな

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 23:15:38.48 ID:FQh3Ejf2.net
マーベルがなかなか納車されないよぅ…

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 23:27:59.67 ID:Od2+WUnp.net
入ってこねーのかそれとも納車に時間のかかる店なのか
そういや話違うがヤフオクのどぐまw売ってるやつ、なんだかんだ言って5月辺りに取引いくつか成立してんだな
アカ削除とかにすらなってないと思ったが、ヤフー的には問題ないのかね

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 23:39:19.75 ID:wf+0xwyR.net
マベル取り消して、王子に変えたほうが吉じゃないかな?

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 08:48:59.38 ID:S36U3Kdr.net
>>621
王子様買う金がないんだよ

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 09:01:25.15 ID:BjGx6J1F.net
そこまで金額変わらなくね?

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 09:15:21.45 ID:oCr1lGm8.net
15万くらい違ったような
俺的には王子も105で出してくれたら買ってたな

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 09:19:16.41 ID:EDtLx+bW.net
105にしても、ほとんど値段変わらんだろ

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 09:31:53.98 ID:jOHStyFf.net
どのメーカーも、中堅フレームのアルテ完成車はお買い得感半端ないからな
シマノがアルテを安くいれてるのかね

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 11:08:20.98 ID:wzgWFoP1.net
ラザーが同じ金型になったからマーベルが微妙な立ち位置になってしまった。
もう少し頑張ればプリンス買えるもんな。

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 11:12:30.65 ID:sNFliNBy.net
50万出してほぼドグマとか言われるくらいならいっそドグマという人も

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 11:45:25.44 ID:M4KE0YpG.net
gwに65.1納車した俺涙目\(^o^)/

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 14:39:17.56 ID:7lYW6D28.net
別にいいじゃない

おれなんかわざわざF8でても
65.1のsky買うかなやんでいるのに。。

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 14:50:07.01 ID:Kk4NEXFg.net
>>630
両方買っちゃいなよYOU

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 14:54:51.17 ID:85G0MKDK.net
王子納車翌日ドグマとすれ違った時はチョット意識したけど。
今はもう平気、てかDi2に感動してる。すごいねーパソコンに繋いだ時もう逝きそうになったわ。

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 15:40:44.15 ID:7lYW6D28.net
いや、さすがに両方はいらないだろw

もちろん金もないw

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 18:29:49.66 ID:BjGx6J1F.net
>>630
F8のSkyカラーでいいんじゃ?

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 18:55:22.08 ID:fyeS/tWu.net
海外通販だと65.1買えるのか

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 19:05:41.79 ID:+wEazJTV.net
鳴子君!

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 19:12:52.60 ID:fIOjBlwp.net
まーべる買うならチョット工面して玉子買ったほうが断然コスパいいよ
差額以上の得るものがあるよ

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 20:25:40.93 ID:nKeKC0wa.net
ちょっと工面した結果がマベルの人は少くないだろう

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 20:37:09.27 ID:lo/a/kCp.net
今は我慢してラザーの人も少なくないな

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 21:00:00.81 ID:5R7CDO1X.net
それなら わざわざPINARELLOでなくても
安くてコスパ良いブランドにすればいいのに・・・スコットとか

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 21:39:40.11 ID:oXGpuXnM.net
2016モデルはもっと派手でレーシーなかっこいいカラーリングにしておくれ

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 21:59:13.88 ID:JjN9ekT2h
ドグマ65.1のskyカラーはどこにも売ってないのかな

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 22:14:26.13 ID:ZHJ+TlEhS
新ラザーは初心者にはどうですか?

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 23:28:30.99 ID:K5+DH/pj.net
そうなんか
俺はレースに出ないからマーベル買ったが確かにまったりしててロングライドにピッタリで気に入ってる
本気で踏んでも応えてくれるしなかなか良いバランスだと思うぞ
独特のウィップ感が気になるときもあるけど俺くらいの剛脚でも貧脚でもない普通の人にはちょうど良い

プリンスはほぼドグマだからもうちっと走りに自信が持てるようになってから買いたい

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 00:07:34.16 ID:oUy1QTFGk
前傾はきついかんじですか?

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 09:06:53.11 ID:VxvndbaR.net
>>637
ぷりんす買うならちょっと工面してドグマ買うんだなぁこれが

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 09:22:43.59 ID:SYwiTSkR.net
>>640
スコットのフレームが同じ形してるならお前の言う通りだな

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 09:23:23.94 ID:IxNIqgkq.net
>>646
プリンスとドグマじゃ全然違うだろ

ドグマならコンポはデュラ以上、ホイールも20万以上と考えると、合計100万
もし安物履いたらミスマッチ間が半端ない
プリンスなら鉄ゲタだけど完成車で50万

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 12:42:31.18 ID:v+RolyEX.net
>>648
コンポもホイールも今乗ってるやつから換装すればいいんでね?
完成車買ってもフレーム以外は邪魔になるだけだし。
ぷりんすってフレームセット販売してないよね?

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 14:37:21.63 ID:pVsqlZ7s.net
>>649
フレームセットありますよ、365000税別。

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 17:42:19.02 ID:U0BpaO+J.net
>>650
それならドグマよりぷりんす買っちゃうかも

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 18:29:40.36 ID:4PN09itt.net
男が王子にまたがる…ハッ(゚Д゚)

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 20:11:08.59 ID:LvjFEsVo.net
ホモの何がいけないんだオラァ
掘るぞゴルァ

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 21:47:48.92 ID:mmzIA19N.net
鳴子君役の声優のピナレロかっこよすぎワロタ

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 22:11:38.89 ID:azoSn172.net
盗難にあったんじゃなかったっけ?

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 22:24:05.99 ID:4gYLs/Mb.net
ネットでニュースになってたな
高いモデルではなかったと思ったが

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 22:40:23.27 ID:IljjN73X.net
確か14年モデルのラザーだったはず

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 13:49:43.73 ID:XK2PWrjB.net
>>634
F8のskyって、青のさし色少ないじゃん。
ただの黒にskyみたいでいまいち感が半端ない。

しかも今年の成績、おおごけw

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 13:50:17.82 ID:XK2PWrjB.net
2013と2014のskyのデザインの違いわかる?

フォークの青が片方ってだけかね??

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 22:11:03.58 ID:5GU7fTVp.net
2014SKYは2013SKYからの継続カラー
要するに完全に一致

と思わせておいて2014はTDF10勝ドヤシールがトップチューブに貼られてる
そんだけ

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 13:14:21.94 ID:GTgNEbk5.net

ありがとう。

ご丁寧にカラー番号まで違うから??となったよ。w

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 11:41:01.35 ID:usaP78DK.net
2014PARIS 11Sアルテグラ組み買いました!やっとピナレロオーナーになれましたー!楽しみます。

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 12:27:17.18 ID:onUqw0SR.net
2014 PARISって・・・・
(´;ω;`)ウッ…

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 12:29:28.40 ID:Elyg7Xz4.net
よりによってこの時期に2014PARISとは
何で王子買わなかったんだ・・・

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 13:14:15.45 ID:RID8DLdT.net
PF30か。

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 13:51:30.09 ID:xUgrKcnn.net
2014は歴史に残る最悪モデルの年だったね

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 14:25:41.68 ID:YYMotraw.net
2014モデルって価格は上がってPF30になって
カラーリングも微妙でいいとこないな。

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 18:43:57.78 ID:89AYSTzN.net
まじか
増税前の駆け込みで買ってしまったわ2014モデル
たしかに最近BBからイオンが出てるような気がする
カラーリングは2015だって大してかっちょ良くないぞ

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 18:50:05.44 ID:4yQhyXMf.net
ついに自転車にもイオン発生装置がつくようになったか

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 19:53:16.31 ID:bazyLfXC.net
個人的には14よりは良くなってると思う、まぁ好みの話だからカラーは気に入ってりゃなんでもいいだろ
BBに関してはシラネ、アダプタ咬ませて終わりだな こまけーこたー気にするなだ

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 19:58:21.10 ID:500SIuEr.net
14だけどアルカンシェルカラーだから大満足です。

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 20:38:43.82 ID:gxfmQcBG.net
えーー私、今年からドグマやめて
エモンダ買うことにしました。皆さんさよならー

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 21:28:25.10 ID:onUqw0SR.net
本人が満足していれば他人がとやかく言うことではないんだけどね

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 22:21:05.04 ID:Lh8SD12k.net
プリンスに限らずだけど注意文に蛍光色は紫外線により
退色しやすいって書いてあるけど、普通のと比べたら
そんなに色褪せやすいもんなの?

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 22:45:23.09 ID:ry+pab93.net
わざわざ売れにくくなることを書かざるをえないってことは深刻な問題なんじゃないの
誤差レベルなら書かないよ

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 02:26:00.22 ID:UH6zKFyh.net
そもそも蛍光塗料自体が(メーカー問わず)ものすんごい退色しやすいもんだから
まあ覚悟しとけ

ピナレロは保証期間以内に色が退色しても基本的に交換しねーぞって明文化してる
けどちょっと前に蛍光でも何でもない塗料が退色したときはリコールしないで
クレームつけたユーザーにだけこっそり交換対応したw

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 20:13:18.84 ID:s+Jfxmglc
ドグマ65.1のskyカラー購入したいんだが海外通販でいいとこあったら教えてください

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 02:53:26.42 ID:j1wMYlAJ.net
べつにPFとか気にならんし、プリンスが良いぜとかも思わんわ。
逆にプリンス買ってるひとに、そこまで行くならドグマ買えばいいじゃんって思う。

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 09:13:56.93 ID:MkyPPry9.net
>>678
プリンスとドグマじゃ価格帯が全然違うからその指摘はナンセンス

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 09:22:50.22 ID:yVQ8wMA/.net
>>678
別に本人が気に入ればなんでもいいけど価格は同じでも性能面で見れば間違いなくプリンスの方が上ってだけ
ドグマは価格的に比較するのはおかしい

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 13:27:33.17 ID:gLhjOGKq.net
65.1かF8か悩むわぁ。。

レースじゃなきゃ、
やっぱ「勝った」フレームかね?

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 13:28:00.79 ID:gLhjOGKq.net

あ、試乗できないのよ。

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 20:04:51.40 ID:YPLKFaJO.net
気分はわかりますが
とりあえず65買っておいて、こなれた頃にF8にすれば
65の方が先にディスコンなるでしょう?ね?

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 20:30:15.95 ID:Is/abpS9.net
184 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2014/08/10(日) 14:31:31.73 ID:ErOeT3ui
最後のゴールスプリントに絡まないようなら
30tレベルの剛性があれば十分

ましてや、街乗りチョロチョロ ふらふら遠乗り程度なら
24tでも、フニャフニャレベルでも十分


他メーカースレのですけど、貼っときますね(´・∀・`)

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 21:32:25.91 ID:jQQP6Fe/.net
>>681
見た目の好みで決めるが吉
あと、65.1は在庫限りのはずだが、好みのカラーとサイズがあるかどうか確認済なの?

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 04:25:15.41 ID:WKK2ZwJy.net
断然F8だろ
自分も悩んでるけどな

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 07:15:44.89 ID:LgfYDRqC.net
スペック厨ならF8
ツール勝ったフレームなんだぜって言いたいなら65.1
どちらでもないなら見た目で買おう。

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 07:34:27.08 ID:OnIGhQO5.net
65.1今年買ったばかりだからF8買う金が無いwww

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 10:34:19.06 ID:yF/CRXgM.net
>>688
http://www.aliexpress.com/item/2014-T800-carbon-frame-Newest-F8-Road-bike-carbon-bicycle-frame-carbon-fork-seatpost-seat-clamp/2014486468.html

690 :661:2014/08/12(火) 10:37:37.71 ID:pGdt6WJd.net
海外は65.1は継続なんで、海外からひっぱるっす。

国内は在庫もないし、オーダーも受けてくれません。


王子がださいからこうなるんだよ。

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 23:48:06.64 ID:pBXvYhZPR
65.1かF8ほんとに迷うよなぁ
65.1なら海外からだからちょっと手間かかるし
どうするかなぁ〜

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 01:37:06.53 ID:wlEWaSmr.net
http://www.riogrande.co.jp/dl/P15_Pina_A4P12_WEB.pdf
なんだこの地味なラインアップはwwwwwwwwww
DOGMA Kは継続みたいだね

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 01:39:39.31 ID:Hd3Tyujr.net
なんか



フラットデザインって感じ

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 11:19:24.32 ID:TeYrb6YX.net
プリンスも残念な姿、色気なし、超ダサいカブトガニ、デザイナーは色盲か?
昔の赤いプリンス出してくれろ!

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 11:31:38.32 ID:TCmCyvMa.net
最近はピナレロに限らずどのメーカーも地味というか
デザインがいまいちだな。
もうどこも塗装に手間かけたくないんだろ。

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 12:56:31.46 ID:C61XxF3W.net
c60かっこいい

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 13:15:02.94 ID:3PUZzUUp.net
c60は無塗装だと全く惹かれないと思うけど、あの見事な塗装はすげー。

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 14:10:24.37 ID:Hd3Tyujr.net
工芸品から工業製品になったって感じだね

スペック厨ならいいけどパッと見て食指が動く物が少なくなってきた

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 16:02:06.63 ID:9dZuDuDn.net
そんな中つい先日、2011パリの売れ残りを買えたのは幸運であった
プリンスの方が性能がいいかも知らんが自分的に
見た目は圧倒的にパリの勝ち

乗れない日は眺めてニヤニヤしちまうし
乗ったあとも無駄に汚れ落としたり磨いたりでまたニヤニヤ

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 21:48:45.47 ID:ZaLwVHEr.net
>>699
50t超えたら変わらんだろ デザイン金型も変わらないし。
よく残ってたこと。

ピナに戻ろうかな なんだかんで言われるが良心的なメーカーだよ
スレッド式BBだし、抜けないフォークだし 色数有るしカスタム出来るし
代理店も無理するし 

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 22:08:34.42 ID:rDJL8WJa.net
2012 クアトロ アルテ sky matt size:515
ホイールなし 19万

欲しい人いる?
捨てアドくれればれんらくします。

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 22:28:17.23 ID:InjqV7+F.net
いらん

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 22:59:47.78 ID:jo6jjRjj.net
たけーよ

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 23:20:46.66 ID:DCF1CHLZ.net
10万で売れれば上出来な内容かと。ホイール無しってのもよくない。

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 23:23:01.83 ID:3PUZzUUp.net
買取屋に電話してらwww

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 23:50:56.09 ID:VM2K5DqV.net
ヤフオクにでも出したほうが話が早そうだが
傾向として最低落札価格高くしてると新品でも無い限り入札は無いな
安めに出すと大抵相応の価格に落ち着く、他の競売品もそんなかもしらんがロードはそんな感じだな

多分19万なら多分入札無いと思う、3万くらいからなら最終的に19近くにはなるだろうが
そこは賭けだな、あとは状態次第 カラーは悪くないしな

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 23:57:00.02 ID:WtyzGZz9.net
メルキュリオ注文した人います?

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 00:11:18.90 ID:RjIbv+Zh.net
>>700
金型違うぞw

2011はヘッドが今となっては意味不明の圧入クソベアリングだから雨とメンテに気をつけないと
ハンドルがガタガタになるのでそこだけ注意だな
気をつけてつっても一般ユーザーが簡単にメンテできるもんでもないんだけど

そういう意味でも2015は仕様だけ見ると今までの中でベストなんだよなあああ
塗装だけもうちょい頑張れイタリア人

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 04:08:59.61 ID:OfNzpw+O.net
>>701
場所と状態によっては予備に欲しい……と思っていたがskyカラーなら残念だけどいらない

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 16:44:44.99 ID:NRWzFHAh.net
>>701
通勤とかに2号車として欲しいがサイズが。。。
色も一番いいしな、マットのskyってこの年だけでは??


高い安いはあれだが、クアトロで10マンはねーだろw
ま、でも内容次第さな。

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 20:30:25.44 ID:BKzRFxtp.net
イモトアヤコがピナレロ乗ってるね。

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 20:50:23.97 ID:YXg0YHct.net
QUATTROだね 105の完成車で大体30万ぐらいの

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 22:58:49.27 ID:a7wmmsW4L
ドグマくれ

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 08:26:58.06 ID:3UapKAH1.net
お盆までには届いて乗るはずだったのに納期が遅れて乗れないよ…

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 12:18:01.26 ID:w9LujuIk.net
うちも8月上旬には入荷するって話だったけど、
予想通り納期が延びてるわ。
うまくいきゃ夏季休暇中に乗れるかと思ったんだが。

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 13:12:02.19 ID:QNNVVO2O.net
大体みんなのびるよな。
俺の場合年明け予定が3月末になったわ。

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 16:06:12.53 ID:EMYfkCtw.net
>>716
俺もそれだったわ
年末か年明けのはずが増税ギリギリのタイミングでお店の人も苦笑い
イタリアンタイムだからしゃーなしやな

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 20:32:47.50 ID:hiqAmzkl.net
マーベルきたーーーーー!!!!

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 21:23:50.63 ID:TuOTYi9U.net
遅れるって
どぐまなの??

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 12:35:29.90 ID:82/IXJtz.net
みんな大変やな
俺の王子は運よく在庫ありで、注文から1週間もせずに届いてビックリしたわ

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 13:46:48.78 ID:iUyb/92O.net
俺のも増税前にフレームギリギリ届いたので、フレーム代払って、納車自体はGW前だったわw

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 19:22:35.17 ID:jWSjsXw8.net
プリンス試乗してきた
漕ぎ出しがスムーズで良かった。おわり

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 19:22:58.22 ID:jWSjsXw8.net
…というより初心者なんでよくわからなかった

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 19:38:22.07 ID:jWH/c/C0.net
正直者すぎてワロタ
感想なんて人それぞれだから
>>723には合っているんじゃないかな?
いや、合っている
絶対に合っている
もうプリンス以外は考えられない
さあ早く注文してくるんだ!

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 19:47:40.80 ID:GKDzsbO9.net
どのメーカーもセカンドグレード買っておけばほぼ間違いない
プロでもなけりゃフラッグシップとセカンドグレード乗り比べると後者の方が乗りやすいって人が多いからね
こりゃプリンス買うしかないよ

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 20:23:01.46 ID:DllY/Rnt.net
>>725
それわかる
午前中に80kmくらい走って、そのまま休まず疲れた状態でドグマとパリスを試乗したことがある
結果
ドグマもっさり
パリスきびきび

高いから良いってもんじゃないと実感した

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 20:42:11.34 ID:V6/TdpZw.net
パリス・・・?

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 20:52:48.38 ID:hBcI2x8O.net
ヒルトンだよ

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 21:16:50.71 ID:CrUNCBYx.net
パリンス

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 21:19:18.46 ID:agY6alYD.net
ドグンス

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 21:22:41.83 ID:zMyMseZB.net
鈍愚馬

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 21:22:48.41 ID:WCSg2gqq.net
パリスで草

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 21:38:14.10 ID:dbB5/VFCD
マーベル アルテグラ 6末予約で未だ入らん
入荷した人いる?

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 21:29:49.68 ID:NBCVcUw0.net
パリスワロタ

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 21:32:06.81 ID:EYmrBy+O.net
http://i.imgur.com/DEYyq1z.jpg

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 21:35:34.24 ID:WjJejbXg.net
なるほど

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 01:39:00.81 ID:N6itmGx8.net
パリスどこで買えますか!?

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 04:22:30.64 ID:9GvOt5jx.net
英語圏ならパリスって言ったりするから間違いではなかろう

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 07:06:21.07 ID:wqFTnBlj.net
>>726
元気の良い時に試乗でガンガン踏んで、反応良い〜・走る〜とか言って喜んで買う人いるけど、
50~60kmでへばってヨレヨレ〜っていうねぇw
自分の脚力に対して分不相応なフレームを選んでるだけなのに脚力不足って思い込んでたり。
見栄張ってグレードを落とすことが出来ずに、○○は良いぞ〜って言い張ってたり。

100~150km程度走ってから試乗するってのはいい手だな。

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 08:05:52.46 ID:3+v2zXbI.net
>>738
日本語圏で頼む

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 09:15:10.90 ID:GAwkhaSn.net
>>740
巴里?

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 11:41:23.64 ID:jspn3jNE.net
東京多摩地区でピナレロ扱ってるショップが少なすぎてどこで探したらいいかわからん。
初心者の一目惚れでピナレロなんだが。

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 12:14:37.20 ID:GAwkhaSn.net
>>742
http://www.riogrande.co.jp/pinarello_opera/shoplist/#tokyo
オフィシャルサイトの代理店一覧

通えそうな所を訪問して、お店の雰囲気とか店員となじめそうか確認してみたらいかがですか

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 12:17:06.09 ID:fhByzvIm.net
四国の俺に言わせたら代理店だらけだろその辺w

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 13:41:11.01 ID:db/NOm1H.net
どんな時もクアトロは最高だった 終劇
>>742
東京の多摩地区ぐらいならちょっと頑張ればすぐじゃん

>>744氏ほどじゃないけど千葉の田舎だけど一番近くの代理店行くのも山越え必須だから面倒

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 14:09:30.39 ID:kTCqVSaM.net
つくば住みの俺は恵まれてるな
近くに3つも店あるわw
激戦区だね

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 15:14:50.08 ID:rkXUW9Pi.net
ここ好きなひとはtrekは興味ありますか。
やはり、オンダフォークが好きなんですか。madone domane乗っていた方いますか?

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 15:25:02.99 ID:Kc2B/zK0.net
興味ありません

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 16:10:03.45 ID:ErJa01nW4
新型ラザーってどんな乗り味なんでしょうか?

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 16:07:46.53 ID:8vw0vJl/.net
>>747
アメ車には興味ないです。

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 16:37:30.85 ID:mgO5ae+5.net
勘違いしてるな
堅いフレームだと反応がいいからつい調子に乗って力入れて踏んでしまって疲れるだけで
淡々と同じペースで踏めるなら堅い方が長距離も楽だよ

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 18:23:20.74 ID:3+v2zXbI.net
>>751
何言ってんだテメーは

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 18:29:21.24 ID:kTCqVSaM.net
>>747
塗装が安っぽいって印象しか無い

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 20:17:55.99 ID:h34cYIEG.net
>>747
フレームまでマンマ兜ガニで超ダサくないカニ?

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 20:19:01.64 ID:GAwkhaSn.net
(ゝω・)v 痛車だお

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 20:19:39.77 ID:Bu3/dRiB.net
>>751
ペダリングが完璧なら、な
どんだけ疲れようが、どんな坂だろうが、あらゆる条件下で完璧にペダルを回せるなら、
フレームが剛体でも、脚に関しては大丈夫だろうよ

現実は違うので、同じペースで淡々と踏もうが、ペダリングが乱れたときに
多少はフレームが許容してくれないと、あっというまに脚が死ぬ

で、どこの誤爆なんだい?

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 20:58:12.41 ID:mgO5ae+5.net
誤爆でも何でもないよ
ロング用と銘打たれた柔らかいカーボンとドグマ両方使い分けてたけど
今はもうドグマしか乗ってない

完璧なペダリングどころかたらたら適当に走っていても
長い距離になればなるほど、登り下りがあるほど、ドグマの方が圧倒的に楽だもん

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 21:01:54.84 ID:BYFQh4wY.net
>>757
偉そうに書き込む前に安価つけてくれない?
>>751見たら誤爆にしか見えんぞ

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 21:03:41.98 ID:T+vjMx3W.net
>>757
ドグマの画像うp、IDを添えて

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 21:05:38.65 ID:3+v2zXbI.net
>>757
何言ってんだテメーは

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 21:23:28.08 ID:Xi1b2g+W.net
感じ方1つだろ、了見せめーなぁ

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 21:28:04.23 ID:Bu3/dRiB.net
>>757
それ、単にドグマともう1台との、完成度というかなんというか、出来の良さが違うだけじゃない?
いわゆるコンフォート向けって位置づけされてるカーボンフレームに、そびえ立つクソみたいなのが散見されるのは事実だけどw


例えばスペシャの新しいターマックは、かなり柔らかくなったけど、
硬いことで定評のあった前モデルより、長距離はだいぶ楽、らしいよ
俺は30kmくらい試乗しただけだから、長距離についてはわからんけど…

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 21:33:05.67 ID:mgO5ae+5.net
http://www.rupan.net/uploader/download/1408278728.JPG

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 21:37:42.88 ID:Bu3/dRiB.net
わざわざうpしたのかw
ID添えて写真うp、とか言い出す奴は放置が基本だZE!

ただし、おっぱいについてはこの限りではない

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 21:40:32.94 ID:+RoKx7iz.net
ついでにレースリザルトもうぷ

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 21:46:31.29 ID:Xi1b2g+W.net
わざわざ撮ったのか、ごくろうさんだなー
この手の流れ何度も見たがそのままとんずらか角度変えて噛み付き続けるかでどっち道たち悪いんだよな
手持ちの証拠見せられたところで何か変わるわけでもないのにそれもわからず要求するような奴等だから当然ではあるが

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 22:06:36.98 ID:8R8P715I.net
フレームだけじゃなくてタイヤ&ホイールにもかなり左右されるしなー
結局は個人の感じ方次第だが

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 22:22:27.49 ID:uYf+iNuU.net
>>758
在日の方ですか?

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 22:26:06.50 ID:3pk+Qisb.net
ロード乗りなんだから在日であることは当然でしょ

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 22:26:41.11 ID:BYFQh4wY.net
はい
在日日本人ですが

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 23:03:54.35 ID:wqFTnBlj.net
>>757
それって脚力に見合わないフレームだと、とっとと売り切れるかタラタラ走るかしか出来ません。
って証明してるだけの話でしょ。

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 23:25:25.51 ID:mgO5ae+5.net
柔らかいのから乗り換えた直後は堅さが気持ちいいから過剰に踏んでしまいがちってだけだよ
慣れてしまえば、あるいはパワーメーターなり心拍計なりでペースを把握できていれば問題ない

とはいえ他人に自分の考えと違うこと言われてはいそうですかって簡単に考え改めるわけねーから
これ以上は話すだけ無駄だな
コンポでもホイールでもタイヤでも、自分で試していない人とは話が成立しないし
試した上で堅いのより柔らかい方が楽だった人とは意見が合わないw
俺からの意見は以上です
f8届くまでromります

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 23:55:22.43 ID:3+v2zXbI.net
つーかこいつ誰と会話してんの?
本気で池沼だろ

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 23:59:57.99 ID:xIkDWWAW.net
ロード乗りの頭の悪さは異常

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 00:00:11.11 ID:z09zZgy0.net
イタ車崇拝によくいる旗艦以外は認めたくありませんってタイプの人では?
個人の感じ方なんてそれぞれでしょーにw

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 00:10:13.96 ID:+nztwTp+.net
>>773
さすがにお前が言っちゃダメだろw
一連の流れで一番ひどいぞ

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 11:23:19.00 ID:+AR3itU9.net
>>772
フレーム、大きいでしょ?

ごちゃごちゃいってるバカはドチビ(サイズ)だから
ほっとけばいいよ。

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 12:17:13.29 ID:6wuNObrU.net
ロードの規格が罪作りなんだよね
700cだけじゃなく650cや600c、550cを認めりゃチビも救われるのに

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 12:31:26.91 ID:cMRs4l9y.net
170cm以下は特殊サイズ

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 13:38:21.49 ID:neLa36IH.net
クロスからロードに移行しようかなって思ってるロード初心者です。
購入候補に特徴的なフレームの形状のピナレロがあるのですが、殆どのフレームに描かれてる動物の目のようなものは何をイメージしてるのでしょうか?
蛇かなにかの目でしょうか?
バー?にあの目があるのが個人的には購入して乗るには致命的な欠点です。

いったいあれはなんですか?

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 13:50:25.57 ID:Jj5Uaw6x.net
ネコ科の動物の目だよね?

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 14:00:00.72 ID:JuNoJSUw.net
>>780
あれはピナレロのオリジナルブランドMOstのロゴで猫の目がイメージされてる
ピナレロのフレーム本体には書かれてないので気になればパーツ交換すればいい
というか基本的に体に合わせて交換されていく部分に付いてるから自然と無くなってく

とはいえ外したMOstパーツを他社フレームに付けるとロード乗りには察せられる程度には認知度あるし
気に入らないなら誰も引き留めないよ
言っておくけどピナレロはすごくコスパ悪い

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 14:30:11.48 ID:neLa36IH.net
>>781-758
レスありがとうございます。
猫の目をイメージしてたんですね。
目のデザインは本能的に嫌悪感があるのですが、猫ならちょっと和らぎそうです。
確かに交換できるパーツですね、参考になりました。

引き続き色々とインプレの記事などを読んで検討してみます。

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 18:18:42.58 ID:xcTvvCYv.net
>>783
コスパ悪い=高いってのが認知されてるから少なくともマーベル以上なら金あるなーって思われる。たぶん

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 19:52:19.50 ID:/AHhsIzu.net
>>772
本当にサイズが大きいのか教えてください。
65、検討しているので。。

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 20:06:43.92 ID:+84mwLIb.net
>>783
少しくらい安くなってるからといって2014モデル買うんじゃないぞ
それとピナレロ車に軽さを求めたらダメだぞ

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 20:30:25.84 ID:3rmYaLFc.net
>>784
金あるなってのはドグマくらい
素人ならピナレロって書いてあればおおって思うかもしれないけどなw

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 20:53:01.85 ID:VWblM3Ro.net
でも実際はロードって時点で底辺在日がナマポのくせに必死に見栄はっちゃってwプッwww
みたいにしか見られないかなぁ

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 21:10:20.22 ID:AtsHK2pt.net
こんなんピナレロじゃない
地味や、ジミレロや!

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 02:22:54.22 ID:xl+4wwQ3H
パリ50tカーボン納車しだが、なんじゃこりゃっ⁈ってくらい乗りやすい。

高級車の車みたいにスーッと進むし、剛性もあるから加速もスーッといく。
マジ買ってよかったわ。以前はt600クラスのカーボンロードだったから雲泥の差だ。

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 19:19:58.41 ID:JYjc9Hen.net
>>788
お前何か悲しいことでもあったんか?

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 19:28:00.54 ID:1tsD0Zb2.net
>>791
どうした急に?日本は初めてか?
ローディー=在日ナマポなんて日本じゃ別に珍しくもないずっと前から言われてるただの事実だろ?

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 19:36:33.72 ID:Ld7b6mqq.net
>>791
そいつ至るところで似たようなレス繰り返してるキチガイ、すげーぞ?
どのスレにもわくからなw

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 19:41:22.47 ID:l/jqU5Fi.net
一般的にロード乗りってそういう認識だからよく話に出てくるだけでしょ

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 20:25:15.10 ID:4W6GuR0+.net
キチガイの一般的は一般人の一般的とは違うよw

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 20:33:41.21 ID:WLRwryQo.net
ローディーがいくら認めたくなくてここで火病ったりごまかしたりしても
ローディー=キモヲタ在日なまぽなんて別にこのスレだけでの話題でもないし
昨日今日ぽっと出てきたような話でもないから世間の認識はかわらないのにね
竹島の事といい、ごまかし続けてればうやむやになるとでも思ってんだろうかね在日ローディーさんは

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 20:47:22.04 ID:Ld7b6mqq.net
同じ主張をしてるIDがその後出てこない辺りわかりやすいよなw

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 20:49:27.02 ID:w7XPvj/l.net
2ちゃんにはよく書いてあるけど実社会で全く見聞きしない文言の典型だよな

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 20:59:05.20 ID:nQxdYCaf.net
なんでそんなにナマポでロード乗ってること隠したいの?
普段はナマポは勝ち組って言ってるけどやっぱ多少は後ろめたいの?

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 21:54:59.25 ID:XWYN1XTv.net
ここはナマポスレだったか

間違えた

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 22:06:26.84 ID:Zbv6iD1/.net
いい道は土日にローディが集まる
つまり大半のローディは平日は仕事中だよ

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 22:40:54.55 ID:bTD3bOcV.net
PINARELLO今年影が薄くない?

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 22:52:42.88 ID:XWYN1XTv.net
>>802
年々薄くなってる気がする

てか没個性化が深刻

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 23:21:49.19 ID:bwA0UlON.net
試乗会 バンバンあるから乗るしか無いね??

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 23:25:36.87 ID:y65VuXnq.net
このスレ見てると

ピナレロ乗りは
人間のちっちぇえ奴が多いなあ


なんて思われそうで嫌だね

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 23:40:59.56 ID:i9JqvCGM.net
思われそうっていうか、それってただの事実だよね

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 00:01:58.69 ID:ybF3vpFM.net
ここまで俺の自演
単発だから気にするなよ

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 00:39:22.16 ID:iWYOwDrF.net
そんなこと無いよ
ドグマよりF8の方が硬くない様というか?乗りやすい?に感じたね、ロングとか普通に乗るにもいいんじゃない?かな?
個人の主観だけど

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 01:02:26.85 ID:P5KRvmfC.net
見た目でF8はなぁ。
プロペルみたい。

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 02:12:55.65 ID:4L9LBuYho
プロペルのほうがかっこいい気がする・・・

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 11:56:43.95 ID:ePCmjN9a.net
なんか、俺はF8のフレーム形状カッコよく思えてきたわ。
ま、カラーリングはダメだけどな

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 00:36:18.46 ID:3QDP1ISF.net
2015 RAZHA欲しいなぁ

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 01:36:03.78 ID:7sPDDt6N.net
買えよ

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 15:19:23.94 ID:+/VCIMIO.net
Razhaやわらかそう

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 18:11:45.53 ID:ravnm8Me.net
重柔らかそう
ロングライドなら良さげだが

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 18:31:25.05 ID:5vyGlJCy.net
プリンス納車になったが
どうやら俺の住む場所は今晩から雨…

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 19:54:52.35 ID:O6ydufWQ.net
おめうぷ

差し支えなければフレームサイズとシート高おしえろください

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 20:05:01.41 ID:Zz4JzNd2.net
ピナレロ全然すれ違わないです

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 20:39:21.48 ID:7sPDDt6N.net
>>817
身長は174
フレームは515で
サドル高は取り敢えず70で調整中


フレームは500でもよかったかもしんない

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 21:09:21.58 ID:O6ydufWQ.net
>>819
おお、ありがとうございます マジ参考になります!

身長、シート高ともに自分のほうが1〜2cm高いですが、自分の好みとしてポストあんまり出なくていいけどステムベタ付けで乗りたいので515狙ってるんです。

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 21:35:12.35 ID:3NYCUgDPQ
2015 razha 42買おうと思ったら入荷来年って言われてrazha k 43にしようかと思うんだが、
42でもステム変えてようやく楽なポジションが出来る腕+ハンドルとサドルがほぼ平行になる足の長さの私はrazha kにしない方が良いかね?
トップチューブがスローピングしてるとチビにとってどうなるのかわからんから誰か教えて。
ロード初めてのど素人です。

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 21:19:31.24 ID:a4TygIy0.net
1身長178で、シート高740mmで、ステム6度110mmでスペーサー無し。
落差95mmくらいだよ。
ドグマのサイズ53で。

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 21:50:41.80 ID:O6ydufWQ.net
>>822
それ聞くと53かとも思っちゃうなあ・・・
でも多分TT長いと思うんですよね

この前ショップでは500勧められましたが、アレは在庫の型落ち売りたかっただけじゃないかと思うんですよね

ひとまず候補は515に絞り購入決定までに530とのポジション比較してみます

お二人さんありがと

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 22:24:16.47 ID:dDy/BHnr.net
でっかい人はいいなぁ
俺は公称172cm

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 22:36:54.65 ID:tNpinuDi.net
175cmでプリンスの53サイズ注文したよ

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 22:38:10.97 ID:ZwRJATtg.net
ああ こりゃミスだデカイわ 試乗したわけ?

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 22:47:32.05 ID:0QxNY4dJ.net
手足が長いんじゃないの?
股下80cmあれば515乗れるし
82cmあれば530いけるでしょ

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 22:58:54.11 ID:iRhXOKFu.net
>>827
股下84だが515でステム90にしたな、ステム遠くすると坂とローラーがきつく感じる
そんな理由で530にしたら色々きついと思った、この辺は細かくわからんと失敗するかもなー

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 23:13:53.94 ID:0QxNY4dJ.net
>>828
手の長さや体の柔らかさも重要なんだな
難しいな

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 23:20:11.37 ID:yp9wu/G8.net
股下85で540買ったわ
俺はちょうど良いと思ってるが、シートポスト出したい人は530がいいかもね

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 23:30:17.77 ID:v62xZesd.net
なんでみんなそんなに足長いんだ…
自分175で股下73しかないよ…シニタイ
股下測るときは裸足だよね?

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 23:34:30.46 ID:iRhXOKFu.net
身長にもよるからなぁ、自分は174で84だが実際平均てどのくらいなんだろうな

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 23:35:52.84 ID:v62xZesd.net
>>832
股下比率でググったら、自分奇形レベルだったwもうダメだ恥ずかしくて自転車屋行けん

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 23:48:25.36 ID:dDy/BHnr.net
平均は身長172cmで股下78cmだよ
まさに俺

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 23:54:57.58 ID:iRhXOKFu.net
まぁ自分が気にするほど他人は気にしないと思うしいいんじゃなかろーか
と言っても気になるもんだが、自分も気になるとこ色々あるしなー

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 23:59:52.18 ID:vZHb3enN.net
だから足の長さはスグ調節でるだろ
ちびのニワカほどデカイの乗りたがるからなw

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 00:00:58.84 ID:iHXiPgsi.net
すげーな。みんなそんなに落差あってもいけるの?
俺落差9cm超えるとキツいから身長175cm股下83cmでサドル高727mmのサイズ530だけど540にしてステムほぼベタ付けにすりゃ良かったかなと思ってる

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 00:01:49.19 ID:MoNkP+jK.net
なぜ生活保護ほどロードに乗りたがるのか

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 00:04:58.12 ID:iHXiPgsi.net
なぜそうすぐ生活保護にしたがるのか?よく飽きないなと感心するわ

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 00:14:50.76 ID:NxBz5zMg.net
単にロードバイクとローディーに対する世の中の認識がそうってだけでしょ

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 00:24:35.40 ID:TE/X+L86.net
世間でそんな認識などないしそもそも一般人からしたらロードバイクなんて歩道にいても車道にいても危ないと思われてるだけの存在でしかない

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 00:27:15.23 ID:49c2jah2.net
危ないだけじゃなく気持ち悪くて臭い

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 09:55:19.82 ID:JBZd1RK8.net
>>837
ステムとかスペーサとか教えてくれません?
(王子??)

530と540で悩んでいるので。。

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 10:40:21.80 ID:Od4ompyj.net
ステムは110mm
スペーサーはトップキャップが15mmのやつと5mmのスペーサー使っているから実質15mmくらい?かな
一番薄いトップキャップって5mmもなかったっけ?

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 10:40:55.08 ID:Od4ompyj.net
上のは>816ね。ごめん

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 11:13:07.49 ID:JBZd1RK8.net
>>845
ありがとうございます。王子ですか??

「540でべたづけ」にした場合って、5mmのトップキャップ使用ってことですか?

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 16:33:07.59 ID:e1TCILGW.net
>>846
ドグマだけど、王子もジオメトリ一緒だよね。
そう、540だと5mmのトップキャップで行けそうかなと思ったんだ。
リーチが530も540も同じだし。
シートポストの出が10mm少なくなるだけなら540にしとけば良かったかなと思ってさ

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 16:45:47.85 ID:JBZd1RK8.net
>>847
まったく同じ悩みです。

5mmのトップキャップがThink2に対応できてないという
うわさで躊躇してまして。。

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 16:46:52.73 ID:JBZd1RK8.net
>>847
あと、ステムの角度しだいではキツイ場合もありますよね。。

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 17:10:17.06 ID:zf+60cJe.net
530サイズでカットしきってないけど、一番下にしてこんな感じ。
ttp://i.imgur.com/7DNk2Xs.jpg

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 17:46:40.34 ID:JBZd1RK8.net
シートポストの出もみたいです。(^^;

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 09:14:56.78 ID:NMWtGxHS.net
ビナレロは
ドグマ乗りだけが
ドヤ顔出来る

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 09:21:41.58 ID:k02VoLAH.net
イモトが乗ってたのって何か分かりますか?

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 10:06:24.39 ID:qT9FjEjj.net
>>853
確かクアトロじゃなかったかな

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 11:16:47.82 ID:0w+AD+hs.net
>>852
デブがドヤ顔しても滑稽なだけ
やっぱレース等で好成績残しておかないと

でもそーゆーやつはみんなそれなりのバイク乗ってるから
結局ドヤ顔はできない

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 11:25:53.68 ID:d5d0UkWV.net
ビナレロのドグマだろ?いちいち食いつかなくても
そんな激レアチャリ乗ってんなら是非優越感に浸ってもらえよ、俺も見てみたいくらいだ

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 19:54:14.34 ID:PAFlN26O.net
ピナレロでよくすれ違うモデルってなにかな

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 20:03:25.21 ID:0w+AD+hs.net
123

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 20:14:31.58 ID:1u21YXXf.net
全くドグマぐらいでレースだデブだとどんだけ劣等感持ってんだよ。
そっちの方がむしろ滑稽だわ

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 20:21:23.20 ID:0w+AD+hs.net
デブは劣等感の塊だろう 禿げと同じくらいに
それはしょうがない  デブは生きててごめんなさいなレベル
自転車がどーこーの話じゃない

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 20:23:06.50 ID:sakohC+0.net
お前らごちゃごちゃ言ってないでGF予約早くしとけよ
また雨だけどなww

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 20:52:43.31 ID:5fXlJeVN.net
俺、DOGMA F8に電ヅラとパワーメーター付けてSKYのジャージを着るのが夢だ

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 21:07:29.40 ID:VERzoqmY.net
何だよ、そんなに悔しいのか?
いちいちドグマぐらいですぐハゲとかデブとか決めつけといて自転車は関係ないとか言い出すしwww

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 21:09:35.84 ID:+AkiCuIn.net
コンプレックスなんだろ
可哀想だからあんまり責めるなよ

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 21:32:15.02 ID:0w+AD+hs.net
禿げ デブ 必死やな(´・ω・`)

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 21:40:00.20 ID:tLNVHN4y.net
わけのわからん認定してそれしか叩けない辺り今必死なのはお前だろうw

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 21:53:32.49 ID:VERzoqmY.net
>>865
悔しいのう、悔しいのうwww

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 22:40:50.79 ID:NMWtGxHS.net
ピナレロスレ
騒ぐ奴ほど
廉価モデルw

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 23:20:17.42 ID:MT50FJvY.net
>>862
頭も薄くして色も軽くして再現度を

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 07:59:36.21 ID:WrLNmWFr.net
>>868
それ俺だわ

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 08:20:08.57 ID:YIAZme2G.net
せっかくいい流れになってたんだからゲスいヤツほっとけや

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 13:07:50.23 ID:a0NwBVZ1.net
まーた禿の話してる…

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 13:30:14.25 ID:erXVcVpG.net
みんな雨続きでイラついてるのか

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 14:08:11.12 ID:fMmMkLoY.net
やっぱり年間生産量が決まってるから、欲しい時に店に行って買わないといけませんかね?来年の秋頃に欲しいなと思ってるんですが。

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 14:26:39.67 ID:2zvz4Zuh.net
店と代理店にあるときしか買えない。

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 15:59:10.10 ID:uWILNLGM.net
鈴鹿ロードで走ってきた。ピナレロ乗りは速くない。f8試乗したが、特に良い印象はなかった。
ヨネックスは意外と乗り心地かった。しかしながらヨネックス名がいまいち

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 22:52:31.08 ID:J9McEU9zw
ドグマより性能いい自転車なんていっぱいある

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 00:22:50.91 ID:HiG9Lbdu.net
ドグマのフォーク曲がりが緩やかになってかこいいな
これなら欲しいわ
買えんけど

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 03:08:47.79 ID:znmHjN5u.net
俺の青がない……

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 13:30:21.61 ID:M0pp83gQ.net
MARVEL欲しいけど
カラーはRAZHAネイキッドがいい
どうしたもんか

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 14:38:59.43 ID:0Fx7W1xi.net
どうにもならん

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 20:50:02.49 ID:6O+ETiZi.net
RAZHAを店に注文してきた
初ロードバイク

鈴鹿にはフラバで参戦してきたけど、ロード楽しそうだったわ
来年はロードでビギナークラスにでも出ようかな

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 22:12:45.76 ID:S4ssCxG+.net
>>882
おめ
RAZHA選んで正解だと思う
心ゆくまで乗り込んでください

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 23:46:42.38 ID:xO/jPnRV.net
マーベルで検索するとアメコミが出てくる…
アイアンマン4まだかな〜

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 23:49:21.54 ID:M0pp83gQ.net
>>882
おめ
俺もRAZHAでいいような気がしてきた。

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 00:00:38.73 ID:2IvCuvVV.net
>>885
ぶっちゃけどっちも大して変わらんよ。
気に入った見た目のほうを買うがよろし。
そのほうが愛着も沸く。

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 00:21:02.77 ID:9mxIZa9U.net
ドグマ以外は妥協の産物!

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 00:30:49.24 ID:WJWbgJqq.net
デザインはGIANTに負けてるよね

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 01:23:52.14 ID:lEJpkyK/.net
>>880
見た目が好きなほうを買うのが良いと思うよ

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 01:25:03.49 ID:EmhNaTx7.net
最近はデザイン放棄してるまである

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 18:28:49.29 ID:MMA7e01n.net
公式のラインナップのところ、いまだに14モデルのままなんだが
あれいつ更新するんだ?いつもこんな遅かったっけ

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 20:48:19.20 ID:t+GZ6RfS.net
トレビソはそのままなん?

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 22:05:44.17 ID:sUcN+5R1.net
実はまだドグマ買えるんじゃないの?

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 22:57:46.22 ID:EmhNaTx7.net
何と無くドグマ60.1調べてたら辛いなぁ

http://i.imgur.com/meCSmj0.jpg
http://i.imgur.com/eNHqoc3.jpg

http://i.imgur.com/nAO0qq9.jpg

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 23:03:33.18 ID:HDiA2yom.net
>>894
こうして見るとどうしてこうなったレベルだな

過去を全否定してねーか

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 00:19:35.59 ID:3HkNvagw.net
そーっとGIANTって書き換えてあげたいきぶんだねぇ

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 00:25:22.28 ID:/oLJ9VQy.net
派手な塗装すれば印象変わって見えるって!
でも黒白にジャイアンロゴは確かに似合いそう

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 02:35:22.38 ID:owedzWVh.net
兜ガニが増殖して全身を乗っ取ったって感じだぬ

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 10:41:07.44 ID:Iha3HDrK.net
乳プリンスか新型のドグマかのどちらかだな。
ただ、オリジナルのカラーリングが今市だな。

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 12:24:28.68 ID:8RrA9r0l.net
俺もフレームの形状自体悪くないと思うよ。
塗装がねぇ、とてもイタリア人のセンスとは思えない

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 12:36:17.83 ID:XQokJBiJ.net
来年に期待だなー

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 21:33:26.18 ID:XFeTME9p.net
カッティングシートで自作する衝動が抑えきれない

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 23:09:04.62 ID:70tjJJF3.net
最近カンパ車輪も白黒ばっかやし…

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 00:27:51.75 ID:eMSvKtdS.net
最近のジャイのデザインがそこそこだからなおさら2015年ピナレロのデザインの微妙さがなんとも………

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 00:54:23.41 ID:/tB4j9cp.net
ジャイアンは今の青ライン入り2〜3年前のロゴだけのやつのほうが好きだな
ピナレロはロゴだけだとちょっと物足りないが

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 01:11:30.14 ID:+uirlzYj.net
イタリアのメーカーっぽくはなくなったよね

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 07:11:28.20 ID:eMSvKtdS.net
>>905
876だけど確かにジャイは2011〜2012が良デザイン全盛期だった
2013でん?思って2014でああ…と落胆しかけたら2015の先発モデルで持ち直しそうな感じ

ってここピナレロスレだったなすまん

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 11:15:33.20 ID:EI+WvJJt.net
>>650
フレームと105のコンポセットなら45万以内で買えそうだね。

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 11:24:05.98 ID:EI+WvJJt.net
ピナレロってフォークコラムが圧入で自分でいじれなかったけど最近は普通にもどった?
まぁ、普通でもメンテする技術は無いけど

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 11:24:39.15 ID:4LgS8vNA.net
今のは普通だよ。

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 19:08:52.42 ID:IdO88HKT.net
>>907
マーベル立場無しだな

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 05:17:08.36 ID:/mMT68IS.net
マーベルにデュラエース9070つける!

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 08:41:07.61 ID:wIk9LhZ9.net
6870で良いんジャマイカ

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 21:57:21.22 ID:94vHzMlw.net
今日、RAZHA注文してきた。初ロードです。楽しみ〜

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 22:31:04.76 ID:MDCxqrSf.net
更新きましたな

http://www.riogrande.co.jp/pinarello_opera/pinarello2015/

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 22:44:05.58 ID:XN5ndMrd.net
http://i.imgur.com/NeRDffR.jpg

改めてなんだ。
とても65万円のフレームには見えないなこれ

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 22:48:46.89 ID:MDCxqrSf.net
hydroは65.1のデリバリーあるんだな
だがカラーバリエーションが一個しかないのは何故なんだぜ?

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 23:57:26.99 ID:Ea4y7Qp8.net
普通のドグマ無くなったんだな、いやこのラインナップで必要か?と言われると困るが
てかほんとカラバリしょっぱい上にイマイチだなぁ

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 23:59:16.57 ID:t+A9hKJB.net
今年のモデルはRAZHAがお買い得だな

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 00:03:39.14 ID:my4au5Ho.net
ひたすら華がない

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 01:33:38.58 ID:gcdY/Iyg.net
ドウ見ても王子一択だろ

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 01:42:23.40 ID:RMt/8GzY.net
マーベルは…

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 05:46:47.23 ID:v51YXStX.net
せっかくプリンス納車したのに雨続きでいつになったら乗れるんだ。

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 07:38:29.27 ID:deXAjOnk.net
アップチャージでカラーオーダーすれば良いよ

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 12:48:48.34 ID:4+fjpox0.net
>>911>>922
元々モデルチェンジする必要性が無かったのに他のをモデルチェンジしたからって無理矢理やったのが間違い
BBをイタリーから圧入にしてまたイタリーに差し戻して低迷してるのが見え見え
病的に保守的なコルナゴの方がまだらしい(コルナゴ嫌いだけど)

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 13:08:31.72 ID:NlZX9+C+.net
圧入BB→スレッドへの回帰は正解だろう。

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 16:37:55.36 ID:ZB3HKa55.net
>>926
BBシェル大径化が正しいのならφ42かφ44mmの現行BB30のシェルにスレッド立てるだろうよ。
そしたらアウトカップBBが出されるだろうから、
これも正しいとするならφ40mm位の軸が使われたクランクが発売される。

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 23:18:21.09 ID:5OyNMDrE.net
プリンスで10速アルテのスカイモデル作ってくれたら即買う

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 07:10:45.12 ID:mJ/rjD6/.net
>>928
出るわけねーだろ

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 16:01:40.00 ID:TdIqO1ss.net
skyモデルってクアトロだけだっけ、過去に?

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 22:18:11.02 ID:+UeP2ua0.net
FP TEAMを忘れないであげてください。

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 00:32:21.71 ID:n8psdwfS.net
CANOVAのOEMだっけ?

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 01:59:38.89 ID:MtUZxozS.net
ロードに乗ったこともない初心者だけど、プリンス買いました!!
超かっこいいでえ!

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 03:11:21.29 ID:MS2BA2TS.net
プリンスはピナの中で一番カッコいいね

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 07:55:00.04 ID:78PjEWEa.net
ドグマ「…」

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 09:31:37.69 ID:0R/jthNY.net
ドグさんカラーのラインナップ削りすぎっすよ〜w

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 09:57:43.98 ID:MNdpboQp.net
ノアSLェ

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 16:38:58.62 ID:RRly0DLj.net
Teamって、地雷でしょ?

クアトロだけでしょ、まともなのは。。

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 16:51:44.40 ID:JvhgPC6+.net
2015モデル以前はドグマ以外ほぼ全てヘッドが圧入なので(今となっては)全部地雷だし
2014モデルはドグマ以外ほぼ全てPF30なのでこれもまた全部地雷
目くそ鼻くそなので好きにしろや

2015はなんかしらんけど全部あきれるほど真面目な基本スペックになった

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 20:37:24.46 ID:Zu4pR1QJ.net
>>937
リドレーからもDOGMA F8出ますね

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 21:09:38.22 ID:Bn+CeFaj.net
>>940
似てるよなw

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 22:03:37.09 ID:3UFmUX5t.net
なんでさ ビアンキとかはなん店舗もショップあるのに
PINARELLOの店ないの?せめてシーズン中売れ線の閲覧可能なショップとか作るべきだとおもうけど。

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 23:21:58.22 ID:n8psdwfS.net
>>938
FP TEAMはオペラのカノーヴァのデザインを替えただけのお茶濁しモデル(言い方を悪くするとつま弾きの面汚し)

一方クアトロは2010年当時の最新技術を取り入れたエントリー〜ミドル間のモデルだったしなー
(カノーヴァがゴミではなくピナレロ名義がアカン)

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 00:37:33.66 ID:P3hgIzdL.net
カラーって何ヶ月かしたら新しいカラーが追加されたりすることもあるんですか?

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 01:23:32.80 ID:IZP6Qh8v.net
>>944
大きな大会で総合優勝とか○○賞とかをとった場合、記念カラーのモデルが出ることはある

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 01:44:26.95 ID:P3hgIzdL.net
>>945
マジですか
じゃあ、ちょっと注文待ってみよう

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 08:23:33.38 ID:Pvy4pJgp.net
けど今年のSKY見てる限りじゃ…

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 09:33:27.39 ID:gg+IBEC0.net
>>942
ggrks

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 11:59:30.58 ID:z+IdkKtm.net
そりゃビアンキは買う人が少ないのに作り過ぎてるから多くの店で売れ残る。
ピナレロはマーケティングが巧みで本当に買う人の分だけしか作らんから売れ
残りは殆んど出ない。時期外れの売れ残り品には因縁物(発注者の不慮の事故
死・病死・失職・経済的破綻などなど)が多いんじゃ?

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 12:08:47.86 ID:heJshVTZ.net
ギャグかよ

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 12:36:06.27 ID:SIz5NZ8W.net
旦那がITTのアルカンシェル取れれば・・・
出るかどうかは知らんけど

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 19:09:43.74 ID:zqnK52GI.net
>>944
でも追加されるのって大概DOGMAだけとかだけど
DOGMA買うの?

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 19:50:43.16 ID:P3hgIzdL.net
>>952
え!そうなんですか・・・
今買うならMARVEL
冬のボーナス貰ってからならPRINCE
にしようかと

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 19:53:16.80 ID:1UJ893Hs.net
来年のボーナス貰ってドグマにすれば?

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 20:30:54.41 ID:SJ6BTM3T.net
1年待てば2015モデルのF8がプリンスより安く手に入るよ

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 20:32:27.10 ID:lhBMt5BO.net
無冠のF8とかw

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 21:42:01.60 ID:SJ6BTM3T.net
大丈夫、プリンスもマーヴェルも無冠だから

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 22:15:46.28 ID:lhBMt5BO.net
ttp://blogs.yahoo.co.jp/taiki6648/64241482.html
このドグマって本物かね?

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 00:20:41.47 ID:D1lkBZxD.net
色んな意味でダサすぎるなこれは。

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 00:21:50.45 ID:vkUHAYGS.net
>>958
DOGMAに5800ZONDAとかごみかすだし、サドルは中華製パチモン

フレームがどうであれこれに乗るとか恥ずかしい

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 00:35:31.02 ID:iBp8ntTp.net
狙い目はディスクブレーキ規格が刷新されてUCIホモロゲとれる2016ドグマハイドロだろ

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 00:35:58.36 ID:9n7SRTxL.net
このコラムの長さはギャグでやってるのか疑うレベル

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 08:04:37.97 ID:HtqXjkGa.net
ZONDAはまあ、別にカーボンチューブラがあって、これは日常使い用ですってパターンもあるけど、サドルとコラム長が酷すぎるなw
ドグマをコラムをきっちり切らずに買うって変な話だから、中華フレーム買ったんじゃね

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 09:21:39.57 ID:z4G5Mlt4.net
他人がどうしようと勝手だと思うが、お前ら他人にはほんと厳しいなw
自分らの行儀の悪さには激甘だが

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 10:34:47.35 ID:aHCjmVAV.net
ドグマ乗るならコラムカットくらいしとけよ…

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 14:08:40.36 ID:9GnymcEv.net
ハンドル位置を決めあぐねてるのかもしれないだろ!
もしくはコラムマニア

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 18:21:45.71 ID:sFHzFQ54.net
ピナレロはシマノで組まないでください
カンパニョーロ以外のパーツはみっともない

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 18:22:38.91 ID:Gm+AZCvv.net
>>967
sky…

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 20:34:33.96 ID:oEizU9Ex.net
>>967
ピナレロに言ってこいよ

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 20:56:38.63 ID:rx/o4LNt.net
>>967
君の服は全てメイドインジャパンかね?

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 21:22:13.85 ID:TeypqOQd.net
カンパなんて不良品のような変速機よく使う気になるな

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 21:23:09.32 ID:NeImiwNT.net
のような、じゃなく不良品。

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 21:32:18.65 ID:OMG7sNvk.net
カンパコンポ崇拝してるヤツはちょっとキモいわ
「美しい」とか素で言ってそう

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 22:52:39.17 ID:qbf8Ifp5.net
>>971
だよな。普通はsramだからな。

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 22:55:35.99 ID:qbf8Ifp5.net
IDがFP5だった。
2008年に戻ります。

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 03:31:39.09 ID:z5eKrQw6.net
>>974
ワロタww

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 03:32:44.82 ID:T8+s1/hA.net
RAZHA買おうと思うんだけど
これってなんて発音するの?

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 07:51:28.97 ID:1ODYWEOX.net
ラザー

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 10:51:58.70 ID:rmvXZZJN.net
ジョバンニ・ピナレロが亡くなったらしい

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 11:13:53.30 ID:krEJZH40.net
92歳の大往生だな

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 15:19:06.47 ID:qLxf57LP.net
ということは、

記念セールと記念モデル??

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 18:17:15.59 ID:W9v7I/et.net
セールって不謹慎だろ

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 19:48:48.73 ID:QMp8Et+N.net
いや記念も不謹慎だろw
と思ったけど国によってはお祭りごとにして弔うとかありそうだな

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 23:23:23.78 ID:+HV8NPd8.net
2012年モデルのクワトロの在庫発見。これってどうなの?

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 23:36:57.83 ID:Bxm1YYep.net
>>984
銅じゃないよ

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 23:56:27.65 ID:Rw0xdNhH.net
プリンスの乗り心地はいかがですかみなさん

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 00:28:25.01 ID:NzCVCsKp.net
ジョバンニ・ピナレロ追悼モデルくる?

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 01:47:00.42 ID:qugmSBFF.net
ピナレロにSRAMで組む勇気ッ!

いやデ・トマソ パンテーラみたいで…ダメ?
つか2011年に次男のアンドレア氏亡くなってたのか……んで9月4日にジョパンニ氏が大往生か…
>>984
速さじゃなくて快適なロードバイクが良いのなら最高

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 05:15:32.49 ID:g6VdJzg1.net
>>988
ありがとうございます。決心がつきました。

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 09:09:26.92 ID:5KJzovIV.net
別に記念て喜ばしい事ばかりに使用するわけじゃ無いぞ

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 12:41:42.36 ID:w+uO6Wlr.net
メモリアルモデル出るとしても地味な黒一色とかだろ
もうあるじゃん

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 13:32:54.29 ID:Ri8ku6Iv.net
イタリアンのトリコロールカラーなら欲しいかも

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 14:16:39.84 ID:opFlJcWZ.net
クロモリモデルですねわかります。

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 17:29:02.82 ID:wTaZh2CE.net
こないだまでピナレロというとONDAフォークwww、床の間派の自己満足乙、
だったのが、T1100-1Kであれだけのジオメトリ展開にカラーオーダーあり、
というのを考えると、フレーム65万ってリーズナブルな気がしてきた。
感覚麻痺するって恐ろしいな。

素材を明記というのは理系にとって非常に好印象だ、
もちろん私の脚では性能の差なんて体感できやしないが。

高々ジャイアントの倍程度なんだから、安いよね!?

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 18:28:13.43 ID:qbey+VOw.net
だけどピナレロって
野球ジャイアンツ
サッカーレアル
のファンやってるくらいダサい
にわか丸出し

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 18:31:50.29 ID:8rhOYzmx.net
せやろか

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 18:37:23.48 ID:W6VO20iZ.net
○○はにわか ××はダメ △△は貧乏 これを言い出したら脱初心者+片足便器

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 19:34:25.48 ID:/mxJeuDs.net
>>995
ジョバンニが亡くなったばかりなのに
ピナレロ一家の悪口はやめろ!
せめてサッカーユヴェントスにしろ!
なんで野球はヤンキースじゃないんだ!

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 19:59:07.32 ID:G+Yxj9DL.net
取り合えばラメ復活して欲しいけどね

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 20:42:31.95 ID:W5GGdO3w.net
F8がダサすぎてショック死したんだろう

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 20:53:45.11 ID:w+uO6Wlr.net
今日行き着けのショップでF8ちら見したわ
なんというか、、、、

ふつうだった

1002 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 21:25:16.17 ID:Qbk0w9/C.net
哀悼記念として黒い腕相みたいなのをモチーフにしたモデル出せば…と思ったけど元が黒かったな。

1003 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 21:37:20.40 ID:DLoXKueD.net
>>1002
そんなの欲しいか?

1004 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 21:35:17.36 ID:NZr6NGIV.net
追悼モデルなんかいいから追悼記念セールで全モデル半額にしてくれ
せめてフレームだけでも

1005 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 21:49:31.78 ID:PSEjCScI.net
>>1004
アホ過ぎ

1006 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 21:54:48.58 ID:DmUEqfnB.net
976を追悼しよう

1007 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 02:39:27.05 ID:5kViPjxE.net
ドグマ単独スレがそのまま終了しててワロタ

1008 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 06:53:56.10 ID:tpvn3rFV.net
>>1007
まあ元々荒らしがファビョって勝手に建てたスレだからね
スレの後半はそれを思わせない普通な流れだったけどw

1009 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 10:30:50.83 ID:j0FkVGZW.net
馬鹿が涌きまくってたから ホラお前等のために立ててやったぞアッチイケヨ って流れだと思ったが

1010 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 15:57:04.50 ID:97Ae+tj8.net
>>984
うらやましい。売っちゃって後悔したよ。
いまでもセカンドに買いなおしたい。

skyマットが格好良かったなぁ。。

1011 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 00:52:54.48 ID:jnaVCFa9.net
ピナクレジットってカード必要?

1012 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 18:46:04.24 ID:FcOGEonQ.net
RAZHAのネイキッドカラーがF8除いたモデルで一番かっこいいんだけど安いカーボンバイクっていう観念が邪魔をする

1013 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 18:56:15.01 ID:ckpVipb8.net
なんか声優の人もはいってるんじゃない?
高級って・・・?高級なの無いじゃんwwww
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140910/k10014490061000.html

1014 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 20:16:06.68 ID:F/BTSR6E.net
>>1013
鳴子役の人のピナレロか
あるといいね

1015 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 21:00:54.71 ID:vMc2EuM4.net
>>1013
世間一般ではチャリに30万て聞いたら糞尿垂れながら塩まいて後退りするレベル

1016 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 21:02:45.29 ID:UnFwDyrj.net
チャリなんて一般人からしたら5万のルイガノでも高級だよ

1017 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 21:43:54.10 ID:Mc52NBzr.net
>>1012
最初のインスピレーションは大事
変な引け目感じて乗るより
欲しいのを無理して買え

1018 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 21:49:54.15 ID:TdPiQlAa.net
>>1012
自転車の良し悪しはカーボンの価格で決まるもんじゃない
決めつけてる奴は馬鹿だから、もし何か言われても軽く聞き流せ

RAZHA選んで正解だ
良い自転車だ

1019 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 22:22:08.72 ID:Jz8m21Ij.net
これ既出?
めっちゃ安いニセレロwwwwww

http://www.lightinthebox.com/ja/2013-new-style-full-carbon-feather-light-snake-shaped-road-bike-frame-with-rigid-fork-and-seatpost_p541739.html

俺のバイクはヘビ形だったのか

1020 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 23:50:32.91 ID:fPeVtBRr.net
神奈川BSAの

1021 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 00:05:23.70 ID:UScy2y/F.net
>>1019
ヤフオクかなんかで見た気がする、ドグマ とは書かないんだなと思ったw
そういや例の中学生の出品まだあんのかね

1022 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 03:52:27.83 ID:xRLfsNgM.net
ママチャリでも動くだけなら2〜3万ので十分だけど一度良いママチャリを乗ると4〜5万のが欲しくなる
ロードバイクも5万くらいのロードバイクっぽいのでも実用十分(持ってる)、でもやっぱりクアトロが最高や

一般の人は4〜5万のママチャリと5万のロードバイクっぽいのは十分高級車なんだよな

1023 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 08:04:06.92 ID:onIKZCXj.net
軽自動車で十分だけど、普通車とかとおなじじゃ?
高い高級車はそれなりにやはり良いですし。
それに金を出すかはともかくとして。

1024 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 16:34:50.98 ID:WFwDbQGC.net
そろそろ次スレ

1025 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 16:47:35.02 ID:8KwHdUfU.net
>>1019
神奈川BSAので笑ったw

1026 :994:2014/09/12(金) 17:41:43.39 ID:xRLfsNgM.net
俺のような雑魚なら軽や普通のスイフトで十分だけど運転させてもらったベンツは素晴らしい!としか言えん
でもやっぱり車は軽かスイフトで十分なのだ

1〜2万のママチャリと5〜6万のロードバイクっぽいのは言い方がアレだが韓国車とかのアジアンカーと思っている
20万ロードでベンツのCクラスのアバンギャルドかC180
ハイエンドは今のF1(UCIとFIAのガチガチレギュレーション的な意味で)
と妄想

1027 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 18:06:30.54 ID:SjXfapTY.net
メルセデスは自分で運転するものではない、かと思うのですが。。

1028 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 18:18:38.74 ID:v5V0O0Me.net
ベンツといっても、SLSもあればSもあればAもあるし、Gだってある

1029 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1029
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200