2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 295☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 22:04:46.48 ID:cBwwBn/o.net
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言うことなので、
催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>970の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 294☆
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1400516602/

304 :293:2014/05/28(水) 17:27:39.53 ID:jxqdSEVJ.net
お返事ありがとうです。
>>298
確かに今まで10年以上オートバイばかりだったためrxでも重心位置の違いには大分面食らいました。
窮屈感は単にもっと走れば無くなっていくと思われますか?

>>300
フレームサイズはxs(430mm)で身長は166cm、股下は75cmです。
フレームサイズはお店の方に選定頂きました。

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 17:35:55.46 ID:WDz7HKQW.net
>>296
え!?良いんですか!!

ちょっと話し合ってみますね!ありがとうございます!!

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 17:36:12.06 ID:My+SUe2j.net
>>303
サポートにメールしてから2時間ぐらい経つんだが未だにメールが帰ってこないんだわ
まあ明日ぐらいまでのんびり待つか

ありがとさん

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 17:36:55.56 ID:WDz7HKQW.net
>>296
あ・・・でもクレジットで分割のつもりだったので…すみません。せっかくのお誘いだったの
に。

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 17:41:23.30 ID:LZLf19cZ.net
>>306
オーソリで弾かれてるなら加盟店のサポートに問い合わせても答えてくれないかも
ちゃんと16桁のカード番号指定してる?
限度額は大丈夫?
一回の利用額や海外利用に制限かけてない?

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 17:45:09.50 ID:aH1WU9K/.net
>300 フレームサイズSでも良かったかもね。ステム10ミリ長いものに変えてみるのも一考かと

>303 了解。良い自転車に出会えますように。

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 17:45:40.35 ID:My+SUe2j.net
>>308
指定はしてる
限度額は大丈夫
利用額は制限かけてない
海外利用の制限という話は始めて聞いたから調べてみる
っていうか海外利用の制限とかあったんだな
ありがとう

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 18:00:15.88 ID:GaMsOzhx.net
>>306
2時間てw
イギリスと時差が8時間あるから、今の時間で現地は朝10時。
仕事初めてメールチェック始まった頃じゃない?

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 18:02:17.57 ID:0LoBbpdg.net
>>304
ステムを上下逆にしたりスペーサーの位置を変えてハンドル位置を下げて、サドルはできるだけ上げればいい

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 18:06:46.15 ID:1gMxJAMY.net
オルベアアクアにレーシング7を付けて乗ってます。
予算7万円くらいで弄ろうと思うのですが、
下ハンにも慣れてきたのでコンポを親指シフトのソラ→STIティアグラ10sにするか、
最初に着いてたホイールを今のホイールに変えてから気持ち漕ぎ出しが軽くなったので思い切ってレーシング7→レーシング3にするか迷ってます。
交換するならどちらの方がいいですかね?

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 18:09:37.59 ID:qAiGlsu7.net
>>230
>>231
回答ありがとうございました。

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 18:24:40.60 ID:vw2FSdnp.net
>>210

ありがとうございます!
Defy2は盲点だった。今はescapeRX3に乗っているので、移行も楽そうです。

>>222

か、かっこいい…。
特にCulebroのトロンみたいなデザインが素敵ですね。
AQUAの白を交えたデザインも色が映えてて好きです。
カーボンにも乗ってみたいのでSensiumもいいなぁ、と思うのですが近くのお店が取り扱っているかどうかですね。

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 18:53:51.13 ID:WIkw7ow9.net
キャッツアイのサイコンつけてるんですけど車輪のとこについてあるちっこいの一度外したら速度測れなくなって、元に戻したんですがダメでした。
どうしたらなおりそうですか?

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 18:55:07.00 ID:REiBImV/.net
>>313 速くなるのは間違いなくホイール
コンポはお金溜めてから105かアルテグラにしたほうがいいんじゃないのかな
ブレーキだけ105もオススメ

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 19:10:08.38 ID:0FhpLP98.net
>>285
半額なら失敗してももう一度買えるぞ。
どう考えてもギャンブルにしては分が良すぎるだろw

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 19:37:33.72 ID:GHF3NY8F.net
サドル高について
上げるとグイグイ加速した時に力が入る気がして楽なんだけど90rpmあたりから尻がフワフワ上下してくる。
1cm下げると120rpmくらいでも滑らかに回せる。
どちらが正解だろう

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 19:39:54.96 ID:1JoDsOod.net
>>319
5mm下げれば?

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 19:41:16.06 ID:ep2Vy6yz.net
>>316
車体側についてるセンサーの中心マークに合わせて位置を調整して
次にセンサーとちっこいパーツの距離を5mm以下程度に調整したら良いと思う。

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 19:45:32.00 ID:0FhpLP98.net
>>316
そのちっこいのは磁石で、センサー内のスイッチを動かしてる。
>>321の言う通り、センサーになるべく近くして
磁力が届くようにすれば治るハズ。
まずセンサーに触れるぐらいに近くで磁石を動かしてみて
(車輪についてなくても可)、反応するならそれでいける。
反応しないなら断線とか故障の可能性があるのでちょっと面倒。

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 19:46:11.85 ID:WIkw7ow9.net
>>321

ありがとう!受信できるようになりました!勉強になりました!

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 19:52:59.65 ID:Y/SR6+j3.net
ロード乗りはすね毛を剃るもんなんですか?

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 19:58:33.75 ID:nF2MTmd4.net
(好きにすれば)ええで

326 :269:2014/05/28(水) 20:09:03.93 ID:WDz7HKQW.net
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f140818241


すみません、先程質問させて頂いた >>273 です。

上のアドレスの2012年(後で判明)Giant DEFY3を皆さんが落札する場合だったら、いくら
の価値があると思いますか?

写真から察するに、屋外保管でリアディレイラーの傷を見ると車体が右に倒れたことがある
のかな?という感じです。

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 20:12:13.33 ID:6azgWIdQ.net
中古は自分で判断できないなら絶対手を出すなとだけ言っておこう
まぁパクられても痛くない3万ぐらいまでが妥当かな

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 20:22:24.59 ID:KQY37g8D.net
Defyとかオークションで買う価値ないよな。
知り合いがくれると言うならまぁお礼に2万程度だろ。

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 20:22:45.24 ID:6WW+Kt3O.net
1〜2時間ほど走ると顔に大量の塩がたまります。
塩がある程度出た後に顔を洗うとその後は出てこなくなるのですが食生活が原因なのでしょうか?
それともそんなものなのでしょうか?

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 20:27:51.32 ID:ieGegbNQ.net
MTBで120kmくらい走っても膝は痛くならなかったけど
ロード乗り始めて右膝に時々違和感感じるようになった
しばらく乗らずに休養した方がいい?

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 20:29:30.33 ID:1JoDsOod.net
送料込み68000円なら新品が買えるがな。
落札者都合でキャンセルしたらいいやんか。

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 20:30:53.82 ID:Kjp2vJPx.net
>>329
食生活

太り気味?

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 20:35:45.51 ID:uw8UOt5T.net
12年のDefy3って79800円やで
出品者はホクホクだろうよ
手遅れだけど14年のを安い店で買うべきだったな…

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 20:35:51.24 ID:My+SUe2j.net
中古買うぐらいなら海外通販で半額のロード買っとけ
安いのだと13万が半額とかあるだろ

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 20:45:57.42 ID:692Tehh6.net
カーボンって硬くて強いって聞くけど、アルミより硬いのってあるの?

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 20:46:07.85 ID:WDz7HKQW.net
>>331
>>328
>>331

ご意見ありがとうございました。キャンセルする事にしますね。

>>333
14年のってまだ店舗在庫ありますか・・・?

>>334
海外通販ってそんなことできるんですか!


皆さんご丁寧にありがとうございます。

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 20:46:29.16 ID:YqMubu8s.net
>>335
あるよ

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 20:47:00.20 ID:1OFGZcQZ.net
トピークのLサイズ使ってる人いる?
でかすぎるってことないかな?

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 20:48:48.26 ID:ylL4pr1n.net
>>331
これに賛成。
その予算で新車買います。

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 20:50:28.73 ID:DlD6YV3+.net
>>326
中古狙う位なら型落ち新車狙いの方がずっといいよ
http://1stbike.net/products/detail.php?product_id=369

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 20:51:04.71 ID:YqMubu8s.net
>>338
トピークの「何の」Lサイズだよ……

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 20:53:22.61 ID:ylL4pr1n.net
http://www.chainreactioncycles.com/mobile/jp/ja/vitus-bikes-razor-road-bike-2014/rp-prod107022
クラリスじゃだめー?

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 20:53:28.00 ID:WDz7HKQW.net
>>339
そうします!

>>340
おおお!なんだか今まで間抜けな事しようとしてたんですね、僕。教えて頂いてありがとう
ございます(´・ω・)

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 20:56:53.45 ID:WDz7HKQW.net
>>342
これも安いですね!

えっと…希望は、今まで2010年製Giant Escape R3に乗ってきたので、もっとスピードの違い
を感じたいなと思ってました。

デュアルコントロールレバーで20速で7万までって何かありますでしょうか・・・。

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 20:58:19.88 ID:My+SUe2j.net
本当海外通販でロード買わないやつは損してると思うわ
組み立て方がわからない?
何のためのパソコンだよ

クレカの番号がわからない?
俺がききてえよ

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 20:59:10.73 ID:1JoDsOod.net
シュウインよりCRCのが物はいいね。
フォークがカーボンだし。
つうか7万円ならデポでも新品買えるんじゃね?

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 21:01:08.98 ID:3MwLH7EK.net
>>344
クロスとの違いを実感できるレベルのが欲しかったら
最低予算15万くらいは用意するべきだ

安物ロードはクロスと大して変わらんぞ

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 21:04:38.32 ID:DlD6YV3+.net
>>344
10速になるとコンポ類の価格的に10万コースだな
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=54658914

Clarisモデルなら7万で手が届く
まだビアンキViaNironeとDEFY4ならあさひ店頭でも7万台前半で売ってる

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 21:08:20.32 ID:GxUmxjsq.net
>>343
って言うか何で買ったの?
知らないでも買ったら自分に責任がある
ヤフオクなら出品者に迷惑かけるより
責任をとって買うべきじゃないか
なによりも競った他の人に失礼だろ

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 21:11:20.89 ID:WDz7HKQW.net
>>347
そうですよねぇ〜(´>ω<) 前からここを見ていると最低15万と書いてる方が多かったので、
わかってはいるつもりなんですが…。

ほんのちょっとでもいいんです!貧乏学生なもんで、いつか良いやつ買うつもりでそれまで
のつなぎに乗りたい…そんなわがままなんです。

>>348
Claris なんてグレードがあるんですね。あさひ・・・見てみます。

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 21:13:15.88 ID:My+SUe2j.net
>>349
そんなこと言うだけ無駄
こいつの書き込みを見てまともなやつだと思うか?
つまりそういう事だ

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 21:13:47.95 ID:KQY37g8D.net
正直10速も8速も大して変わらない。

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 21:15:14.74 ID:ylL4pr1n.net
http://itami-kanzaki.com/SHOP/2014GARNEAUGENERATION.html
どうよ、カーボンで10万切り。
ティアグラでいいだろー
来年のアクセラレースを待つのもいい。

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 21:16:54.63 ID:pTY1wTI3.net
いままでromってて>>349のようなこという人がいないから
自分の感性がおかしいのかと思ってたとこだ

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 21:19:35.00 ID:haTv+Vhs.net
https://www.cyclingexpress.com/?lang=jp&p=productDia&proId=3294&=proName=Bianchi%E3%80%90%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%80%91Impulso-Ultegra-%E5%AE%8C%E6%88%90%E8%BB%8A&keyword=10006764
サイズがあえばカーボンで20速で10万切り

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 21:22:02.56 ID:1JoDsOod.net
59とか巨人用だろw

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 21:22:36.94 ID:dryrzCQy.net
まぁ入札前に考えないとね。
家財便とかね、ないね。
直接受け取りにいけるのがいいよね。
送料高いし。

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 21:24:54.85 ID:GHF3NY8F.net
>>329
錯覚。普通のスポーツと違ってかいた汗が風ですぐに蒸発するから塩だけ残るんだよ。
普通は汗が垂れて流れたり、タオルで何度も拭く。

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 21:26:46.04 ID:My+SUe2j.net
>>353
尚、送料で5000円、代引き手数料で1000円とられる模様
高すぎるねえ

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 21:27:36.60 ID:haTv+Vhs.net
https://www.cyclingexpress.com/?lang=jp&p=productDia&proId=2256&=proName=Verite%E3%80%90%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%86%E3%80%91Team-S-105-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%B3-%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF-2013
あとはこれも安カーボン

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 21:30:15.59 ID:WDz7HKQW.net
>>349
安く中古で手に入るかと思ってまして。ちょっと事前調査が甘かったですね。すみません。

2013年製の物ならしかたないかなと値段を我慢しようと思ってました。

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 21:32:40.44 ID:My+SUe2j.net
等と意味のわからない事を供述しており

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 21:34:48.84 ID:DlD6YV3+.net
>>360
アドレスは文字エンコード部分省いて短縮できるんじゃないかな
http://www.cyclingexpress.com/?lang=jp&p=productDia&proId=2256

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 21:37:41.06 ID:4VYsvGQ9.net
>>317
309です
回答ありがとうございます

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 21:39:39.68 ID:nF2MTmd4.net
>>361
何故質問で指摘しなかった?
見分けられる知識も無い癖に入札してんじゃねえよゴミ
相場を超過して落とした上あーだこーだ言ってバカじゃねーの

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 21:41:05.38 ID:haTv+Vhs.net
>>363
すごいなそれ
初めて知ったよ
だいぶ削れるんだな

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 21:42:13.71 ID:nF2MTmd4.net
>>329
体質だから仕方が無い
塩分少し控えた方がいいかもq

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 21:43:21.06 ID:EelbTnPg.net
>>365
まーまー。おさえておさえて。
入札履歴みるとゴーストと争ったみたいね。

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 22:01:37.54 ID:FG9t2Kj2.net
今まではリュックを背負って自転車乗ってました
でも背中が蒸れる、閉鎖感が半端ないのでサドルバッグを買おうと思います
トピークのAero Wedge Packあたりがamazonでも人気っぽいのでこれにしようか検討しています
これってけっこう物はいりますか?
財布、スマホ、鍵、蒸しパン、軍手、携帯工具あたりを入れようと思っています

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 22:01:49.24 ID:WDz7HKQW.net
皆様今回はお騒がせしました。

自分の調査不足を反省しております。

沢山リンクを貼って下さった方に感謝いたします。予算7万位で探してみます。
ありがとうございました。

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 22:01:50.60 ID:LgiKSOMn.net
GIANTのDEFY2(2014)の購入を検討しています。
ホイールはS-R4となっていますが、これの前後合わせた重量を教えていただけないでしょうか。

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 22:03:51.15 ID:pTY1wTI3.net
蒸しパンわろた
財布、スマホ、軍手、携帯工具と一緒に詰め込まれたら蒸しパンぺちゃんこになっちゃわない?
蒸しパンふんわり運ぶためには専用フロントバッグ買いなよ

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 22:04:42.44 ID:6WW+Kt3O.net
>>332
>>358
>>367
身長180cm体重85kgです。減少傾向にありますが太り気味ですね
顔から汗が出やすいのでその体質と汗の乾きやすさと食生活の3方向で少し考えてみます

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 22:09:03.06 ID:O193yRgr.net
>>369
これの難点は、ベルクロでシートポストに止めてる部分がズルズルと下がってくる事。
ストラップマウントの奴はかなり酷い。
クイッククリックならそれほどでもないが、サドルとの相性が問題。

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 22:20:11.54 ID:vTV7suZS.net
>>369
バックパックから、サドルやシートポストのバッグに変えたらあまりの容量の少なさに絶望するよ
あと車体の重心も狂うし、横風にもめちゃくちゃ弱くなる
んで結局バックパック最強って元に戻るよ

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 22:20:35.01 ID:C+GMVwzm.net
>>369
蒸しパンは腹の中に入れる

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 22:23:10.43 ID:REiBImV/.net
おでこがザラザラになるのは汗が渇いた塩なのか
排ガスかなんかだと思ってたわ

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 22:34:36.12 ID:yWiqk8tE.net
パンクってどれぐらいのペースでしますか?
自分は月500kmで月1回はパンクしてます。
毎回チューブ交換ですが、みんなこんなもんなのかなと思いまして。

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 22:34:54.23 ID:0amYekWG.net
塩分は出したぶん入れとかないとダウンするから気をつけてね。

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 22:34:58.69 ID:nF2MTmd4.net
>>377
砂埃も侮れない

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 22:35:24.11 ID:n74/CPmT.net
>>377
黄砂かも?

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 22:35:37.79 ID:OBFD/b4W.net
>>378
1年くらい乗ってるけどパンクしたことない

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 22:39:15.28 ID:YFpmacH6.net
>>378
28Cとか25Cみたいな細いタイヤなら大体そんなもんじゃね?
何に乗ってるかも知らないし
どんなタイヤサイズのタイヤ使ってるかも知らないけど。

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 22:43:41.33 ID:nF2MTmd4.net
>>378
23c(リチオン2)だけど半年に一回位

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 22:45:22.91 ID:25dWYmUD.net
ロードのチェーン注油にラッキーオイルを使っても大丈夫でしょうか?

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 22:49:52.19 ID:0amYekWG.net
>>385
大丈夫だよ。
たっぷり注油→ゴシゴシ拭き取りがオススメ

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 22:50:33.67 ID:KQY37g8D.net
>>385
正直、油分なら何でも使える。
トランス脂肪酸危ないらしいし、俺は大量に余ってしまったマーガリンをチェーンに塗ってるよ。

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 22:51:13.66 ID:5qgIy4v1.net
夜パンク修理した時にタイヤに何か刺さってないかタイヤの裏を手探りで確認するじゃないですか
それやって指に鉄が刺さったことあるんですけど何かケガしない方法ありませんか?

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 22:54:29.59 ID:0amYekWG.net
>>388
軍手団子をズリズリやると、引っ掛かる手応えまたは糸屑が付いて見つけやすいよ。
バルブとタイヤのロゴは合わせてるよね?
もし合わせてないなら合わせておくと探る範囲が狭く済んで楽チンだよ。

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 22:54:40.49 ID:ZxyEuJhK.net
グローブを使う

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 23:08:36.04 ID:WM9v3CnC.net
地元にnakagawaというお店があるのですが、日本ロードレース界で、知らない人はいないといわれているのは本当ですか?

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 23:10:12.71 ID:5qgIy4v1.net
>>389-386
ありがとう勉強になります

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 23:13:05.73 ID:xyBQIjQp.net
コネックスリンク買おうとしたけど何処にも無い
ミッシングリンクは外れないらしいのでコネックスリンクが欲しいんだけど今はもう買えない?

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 23:17:03.21 ID:Gdo9/5wV.net
>>391
先週初レースデビューの俺が知らない

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 23:26:46.93 ID:FG9t2Kj2.net
>>372
>>374-372
ありがとうございます
もう一度よく検討してみます
蒸しパンはマイ補給食です!

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 23:41:44.88 ID:ze3TI527.net
>183 ホース切ってはめるといいよ、チンコに。

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 23:52:42.31 ID:yWiqk8tE.net
>>382-380
ありがとうございます
全然みなさんパンクしないんですね…
タイヤは23Cです

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 23:56:20.01 ID:0amYekWG.net
>>397
パンクの症状は?
それにより使い方(組み付け・空気圧管理・ルート選択・乗り方など)の問題なのか霊障なのか推測出来るかもよ。

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 00:20:18.87 ID:/xJSPjbC.net
>>393
獄長にはリンク付のチェーンならあるっぽいけど
国内は全く扱いが無くなってるぽいね

ミッシングリンクは構造を理解してれば外すのは難しくないよ
プレートのピンのところにピンの頭がはまる溝掘りがあってロックされるようになってるので
砂まみれでもない限りは両側のプレートに指を添えて、強めに摘んですり合わせるように動かせば外れる

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 00:33:07.89 ID:YvVKgsYx.net
>>399
有り難うなるほど
では族長使うかミッシングリンク使うかもう少し検討してみることにします

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 01:49:37.96 ID:j7ndg2ry.net
今年の2月大雪降ってチェーンで道路が削れて国道の路端が石ころだらけだったけど、まだ残ってるよね
あれいつなったら消えるんだろう

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 02:37:07.28 ID:UdCQ3TwG.net
>>288
BLぶち込むからお前のIDさらしてくれ。

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 02:38:48.03 ID:UdCQ3TwG.net
>>302
お住まいは?性別は?

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 04:20:03.27 ID:fRV3R7yJ.net
>>397
23Cなら仕方ない

総レス数 1007
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200