2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 295☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 22:04:46.48 ID:cBwwBn/o.net
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言うことなので、
催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>970の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 294☆
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1400516602/

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 14:41:45.08 ID:V0H1qO88.net
>>857
この隙間が何センチか測ればいいんですよね?
間違ってたらスミマセンm(_ _)m

測ってみたら2センチでした。誤差が数ミリあるかもしれません。
http://i.imgur.com/PF7CUwg.jpg

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 14:45:44.77 ID:NR3zSjWP.net
>>858
大半がアルミだよ。
スプロケ、チェーン、バネ、軸、ボルトなどは鉄になるね。

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 14:47:04.97 ID:V0H1qO88.net
肝心なチューブバルブ長を書き忘れましたσ^_^;

5センチでした。先ほど同様誤差数ミリあるかもしれません。

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 14:49:44.15 ID:pDE6pSB8.net
>>858
ペダルボディにはカーボン使ってるね

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 14:56:40.63 ID:NR3zSjWP.net
>>862
バルブ長50-隙間20=必要長30、32mmバルブだと2mm余裕が出る計算になるけど、
測定誤差がどっちに転ぶかギャンブルだね。
ポンプヘッド銘柄によって刺さる量が微妙に違うので、手持ちのフロアポンプと携帯ポンプを比較して、
深く刺さるほう(リムとの隙間が狭いほう)に合わせておくべきだね。

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 15:07:45.09 ID:V0H1qO88.net
>>864
ありがとうございましたm(_ _)m
おかげさまで助かりました!

チューブなんですが、今届いたので早速試してみます(^-^)/

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 15:13:20.82 ID:HFSj+IXd.net
>>861.858
有難うございます。
軸というのはペダル軸の事ですか?

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 15:17:34.88 ID:NR3zSjWP.net
>>866
各部の軸だよ。
ペダル、ハブ、クランク、ブレーキ、ディレイラー、レバー等にはいろんな軸が使われてるっしょ?
まぁこれらはグレード関わらず(一部を除き)鉄だね。

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 15:26:19.71 ID:IZmgvpTr.net
初めまして、分かる人良かったら質問に答えていただけるとありがたいです。
私は自転車初心者です。今BianchiのPisa sportが欲しくて探し回っているのですが近くのお店には在庫もなく取り寄せも時期的に難しいみたいです。
通販なら在庫があるみたいですが、通販で買うのはどうなんでしょう?
勿論整備などは自分で練習したいと思ってます。
もし、買うとしたらスタンド、ライト以外に何が必要か教えていただけるとありがたいです。
チェーンオイルと工具(レンチ?)などは勿論買う予定です。

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 15:34:42.50 ID:NR3zSjWP.net
>>868
通販屋は在庫持たない所が多いと思うけどそれは確認済み?(サイト表記はアテにならない場合があるので直接連絡)
通販の場合、買う前の注意点はフレームサイズ選定かな。
買った直後は初期不良があった場合に面倒なのと、ポジション調整を自分でやる必要があるね。
他店購入車でも見てくれるショップがあるならポジション調整やメンテナンスを任せるのも良いね。

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 16:04:14.00 ID:HQwNlixp.net
ペダルこぐとBBからラチェット音みたいなのがするのは普通ですか?

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 16:08:43.57 ID:Ks7KifZd.net
>>848
そもそも今のシティサイクル自体、けっこう前進性の高いデザインのものが多いし
クロスバイクというカテゴリ自体、定義があやふやで曖昧なものだから
シティサイクルとクロスバイクの垣根もあまりハッキリしない。

ただ決定的に違うのはタイヤの選択肢だろうね。
シティサイクルで3.5気圧を超える高圧タイヤは片手に数える程度しか種類が無い。

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 16:18:27.25 ID:wo6h/+kH.net
普通に手に入るロードバイクで最軽量ってどれですか?
スコットアディクトSLの5.88kg以下ってないんですか?

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 16:25:21.96 ID:UAdxTs1i.net
>>871
タイヤの空気圧を高くするとゴツゴツしてスピード感が増すけど、実際の速度は体感ほどは変らないよー。

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 16:26:32.78 ID:Ks7KifZd.net
ペダルは軽くなるよ
乗り心地が悪くなってフレームへの攻撃性は高くなるけど

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 16:57:00.57 ID:3R8dnvGc.net
普通完成車って基本的にフレームセット、コンポ以外廉価品ですよね?

じゃ普通は後後ホイール、タイヤ、チューブ、サドル、シートポスト辺りまで
結局交換していくってことですよね?

だったら始めっから程々に良い完成車買ったほうがかなり安く抑えられる気がするんですが
そういう完成車は置いてないんですか?

フラグシップじゃなくsuper six evo のようなセカンドモデルレベルでです

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 16:59:27.15 ID:UAdxTs1i.net
>>874
印象は、ね。

ペダルを踏み込み始めたときの反応が良くなると速くなったと感じるけれども、大差無い。
少しずつ空気圧を下げて速度を比較してみよう。ちょっとダルくなり始めるあたりが、乗り心地と漕ぎ味のバランスとれた妥協点かと。

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 17:00:39.41 ID:skjUYyLB.net
西日本に住んでおりますので
PMやら黄砂で、視界が真っ白です。
当然、自転車乗りにも悪影響が有り、好きな自転車も物置に置かざるを得ません。
悲しいですね・・・
でも、自転車を錆び付かせるのは、もっと悲しい。

そこで、お勧めのスポーツ用(口)マスクは有りませんか?
市販の密閉型マスクだと、自分の吐息で蒸れて不快です。やはりスポ専がよろしいかと…

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 17:02:13.35 ID:5Ro4S0hp.net
>>877
正直、マスクは何しても苦しい

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 17:09:58.07 ID:MyiE2Tac.net
>>875
ないから、フレームやらバラで買って組んでもらうなり、自分で組むなりする

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 17:10:40.69 ID:9hJ47PN+.net
>>875
そういう完成車
http://www.specialized.com/ja/ja/bikes/road/venge/venge-pro-race-force

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 17:11:56.52 ID:v9IscaCr.net
>>869
お返事ありがとうございます。
そうなんですか?確認はとっていなかったのですぐ確認とってみます!
サイズは多分大丈夫だと思います。ワンサイズしかありませんので…適応サイズでした。
少し身長が小さいので不安なのですが。
ポジションは一度自分でやってみます。
あとは近くの自転車屋さんに聞いてみます!

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 17:17:40.59 ID:8O2dFLMO.net
>>851
チューブのサイズはガワであるタイヤに合わせるものと、普通の人なら考えなくてもわかると思うけど。
あたまわるいの?

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 17:26:01.04 ID:droh0Azb.net
>>877
エアスケープとか

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 17:41:23.33 ID:3f+PueoS.net
>>831
直接関係ないですが、こういうのもあります。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0030ADHD4

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 17:49:17.34 ID:HQPOJ7Kn.net
>>877
レスプロとかどうよ
けど汗かきまくるならちょっとあれだね

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 18:06:02.72 ID:encwO3eb.net
>>831
クリートもきちんと付けていくこと

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 18:26:37.83 ID:HFSj+IXd.net
>>867
スッキリしました!
ご丁寧に、感謝いたします。

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 18:53:48.95 ID:rOeRqCj/.net
sytlmy?ってとこでハンドル入金して一週間以上たつんだけど一向に連絡が来ない。
メール送っても無視だし。
そんなもんなの?

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 19:06:36.54 ID:NR3zSjWP.net
>>888
怪しさ満点じゃね?

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 19:26:15.07 ID:N27OY07F.net
>>888
会社概要に電話番号が書いてない

残念ながら詐欺サイトだ
この様なサイトは自転車パーツでは蔓延してるから注意だ

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 19:38:18.13 ID:oFhJyJIb.net
確かに自転車は詐欺サイト多いな。
しかし実社会ならこんな怪しさ満点の商売に引っかかるはずないと思うのだが…。

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 19:41:31.07 ID:CuLWtFS8.net
詐欺にハマる情弱はクレカ払い徹底しろよ
詐欺サイトじゃまずクレカは使えないし
仮に使えても金は返ってくる

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 19:58:30.07 ID:UAdxTs1i.net
>>891
ネットだって実社会だよ。単なる通信手段にすぎない。
なのに架空の世界みたいに言う評論家が多い。
相手の顔が見えないから云々とか。
そんなの電話・電報・雑誌広告の通販みんな一緒よ。

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 20:01:44.98 ID:3f+PueoS.net
詐欺サイトも段々出来が良くなってくるからな。
今は中国人が作ってるようなアレだけど、
すぐ日本人が手引きするようになるだろ。

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 20:02:31.74 ID:PIKQBfmJ.net
>>891
オカルトじみてるもん
たかがハンドルに5万10万とか頭おかしい

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 20:12:19.16 ID:rOeRqCj/.net
マジですか。
コンドリーナバーやけに安いと思ったんだよなぁ

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 20:16:33.17 ID:S8WDbO1t.net
なぜポチるのか。神経を疑うわ

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 20:18:24.40 ID:tZhGVFnU.net
住所も怪しいな浦和区の後町名がないな

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 20:21:15.58 ID:rOeRqCj/.net
ヤバイちょっと泣きそう
オウ ライとか胡散臭い名前で怪しいとは思ったけど・・・・・

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 20:24:18.52 ID:EHfCxWQo.net
安物買いの銭失いだな
しかも文字通りの

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 20:24:44.26 ID:sNR/fNO8.net
>>899
安さに釣られてわけのわからん所で買おうとするからこうなる
勉強代だと思って諦めろ

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 20:25:23.45 ID:sva/zBYt.net
いい勉強代になりましたね^^

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 20:28:57.95 ID:tZhGVFnU.net
さいたま市浦和区常盤5にブリリアンコートってマンション見つけたけど
マンションの6階で店はやらないよな

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 20:33:21.03 ID:XsSxXqtw.net
なんでこういう馬鹿が生きてるのか理解に苦しむ

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 20:34:02.08 ID:dsXbj1x9.net
こうやって騙されるバカがいるから詐欺サイトが減らないんだろうな
聞いたことないけど、微妙に安い、この時点でアウト
支払い方法も現金優先、カード番号収集後回し、代引以ての外だろう
まともな知能があったら、会社概要やドメイン調べて分かる

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 20:46:19.38 ID:8qoNZCGL.net
返品交換についてに使われてる漢字がおかしいシナ。

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 20:49:57.20 ID:wOoRxKVr.net
>>877
重松のDR31C2かな、フィルタが別ユニットで
スワンズやレスプロみたいなスポーツマスクなんか比較にならない呼吸の楽さ
圧倒的な活性炭の量で大型ディーゼル車の後ろについても臭わない脱臭力
レスプロの半額以下のコスパ
見た目以外は完璧だ、どっちみちどんなマスクしてても見た目はおかしいんだから
気にすんな。

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 20:55:58.23 ID:k3ka1Nya.net
>>903
ネットショップなんだから実店舗あるとは限らないやん

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 20:56:52.71 ID:UAdxTs1i.net
>>894
日本語がおかしい、連絡先がまともに書いてない、法令で求められてる表示がない、
そういうのは明らかにオカシイわけだが、
その3点がしっかりしていたとしても詐欺の可能性は十分に残っているわけで、
そういうチェックポイントを紹介してる人達は、ちょっとアレだと思うわ。

現実に存在する自転車屋の名前・住所・電話番号を勝手に使ってるサイトもあったとか。

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 21:31:50.13 ID:Ak3iAfuj.net
文章もフォントもおかしいよな、だいたい品揃えの多さが怪しすぎる

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 21:38:39.67 ID:rOeRqCj/.net
昨日懸賞で1万くらいの物当たったし今回はなんかもうトントンってことでいいや。

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 21:39:00.42 ID:fePpxLv+.net
昨日ロードバイクで150km走って100km越えたあたりから膝に違和感がでてきちゃった
とりあえずそのまま120kmまで走ったら結構な痛みがでてきたけど
クリートの設定とか関係してくるのかな?
サドルの高さは股下×0.885?で設定してる

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 21:42:08.12 ID:MpHbiJx6.net
>>888
通報しとけ

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 21:44:20.14 ID:fEykuLiN.net
他人には分からんと思う
例えば必ず利き足だけって場合は
無意識に利き足の方に力が偏ってたりもするし
当然、セッティングの可能性もある

股下なんかは長い時間試し乗りをしながら
自分なりの好みの高さを探した方が良い

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 21:45:43.87 ID:Ak3iAfuj.net
>>912
数字は目安にはなっても、誤差、個体差ありまくりだよ
3mm変わっても違和感あるのに、そんな数字で正確に出るわけ無いじゃん

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 21:48:25.29 ID:HQPOJ7Kn.net
勉強代も何も普通にわかるだろ・・・・・・・
買うなら海外通販にしとけ
それでも日本で買いたいなら
クレカは使うな
代引きで買え

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 21:49:41.17 ID:skjUYyLB.net
>>907
良い情報をありがとう。

結論・・・空気の汚れてる日に無理して乗らない。
ヽ(´o`;

所詮は、趣味なので、雨上がりとか澄んだ日に乗りま。

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 21:51:32.47 ID:RjP/xJh7.net
そうそう。
代引きで漬物石に数万払えばいいんだよ。

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 21:52:59.99 ID:UAdxTs1i.net
>>912
ただの疲労かもしれないが、それを無視して走り続けると怪我するよ。
痛みが出たらペースを落すとか休憩するとか、なにかしないと。

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:09:16.26 ID:DTcUA0UY.net
お馬鹿な自転車部なら
気合が足りない!
とか
根性だ!
とか言いそうだな

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:14:04.76 ID:HQPOJ7Kn.net
ほんとそれ
痛いのなら大人しくやめるか休憩してからやれ
好きな自転車に乗れなくなったらどうすんだ

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:15:32.83 ID:yhGyXW/j.net
>>919
今月は結構頻繁に乗ってたから大丈夫だと思ったんだ
とりあえずサドルを1cmぐらい下げるかな

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:18:58.19 ID:ZJp7WF1A.net
どうも最近150km程度走ると膝裏のすじが痛くなるなと思ったから、サドルを2mm程下げたら、解消したわ
その質問の説はありがとう

今日とりあえずGP4000SUを買ったんだが、隣でGP4000が安売りしてた
SとSUは殆ど何も変わらないと聞くけど、無印とSは違うんだろうか
詳しい人頼みます

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:24:30.28 ID:DTcUA0UY.net
気のせい位の差
普段の練習や運動なら激安ミシュランとかで十分

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:27:34.13 ID:Xhz/YMzM.net
今までリチオン2だったんさ
PRO4使った時、峠の下りとかでやっぱり違うなと思った

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:27:50.75 ID:N27OY07F.net
普段使いこそGP4000

長持ちするし

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:33:11.24 ID:FCaaPLmB.net
>>888
銀行で振込みの組み戻し依頼しろ。

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:36:56.22 ID:HQPOJ7Kn.net
わい普段使いならGrand Prix 4-Seasonってやつやな
ええぞこれ、全くパンクしねえ

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:38:48.13 ID:nji1SY0e.net
ふむ…
リアだけSUにして、フロントは何にしようかな……
Sかなぁ…それともアルトレモとか?

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:43:22.17 ID:tW9R5wf4.net
知人からクロスバイクのお下がりを貰いました
ところが何やらクランクのところに付いてるギアが振れて(?)ます

フロントディレイラーの調整をしている時に気付いたのですが
縦に最大4mm横に最大2mm程度の歪みがあるようです

これってこのまま使うと深刻なトラブルに繋がりますか?

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:47:25.83 ID:UAdxTs1i.net
>>930
変速性能を上げるために歯先の形状を変えてあったりする。
チェーンが大きく蛇行する、リアディレイラーのテンションプーリーが大きく動くようなら、ちょっと問題かも。

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:54:45.17 ID:ZJ5bqR+V.net
膝の痛みの他にもう一つ質問なんだけど
雨が降った後のメンテナンスって
チェーンフレーム清掃とチェーンブレーキの給油以外にした方がいいことってある?

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:58:42.71 ID:tW9R5wf4.net
>>931
ありがとうございます!
完全な円になっている物だと思い込んでいました・・・

チェーンは2mm程度左右に振れてますが蛇行というほどではないです
リアディレイラーが左右に動く事はありませんのでどうやら早とちりみたいですね
焦ってたので凄く助かりました

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 23:02:16.15 ID:UAdxTs1i.net
いやいやチェーンが2mmも蛇行したら、フロントディレイラーに当たりまくると思う。

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 23:03:56.68 ID:UAdxTs1i.net
チェーンリングが楕円に歪んでいると、クランクの回転に同期して、テンションプーリーが前後(自転車の進む方向)に動くよ。
多少なら動いても構わないけど激しく動くようだと、ちょっと。

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 23:11:24.80 ID:tW9R5wf4.net
ああ・・・やっぱり駄目みたいです
プーリーが前後に激しく目測で5mmくらいピクピク動いてます
潔く交換した方が安全そうですね
詳しいアドバイスありがとうございます

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 23:51:16.59 ID:gvua7ryV.net
今から105の5800型を注文したらいつくらいに届くのかな?
予約者が6月以降順次お届けとかになっているけど、今だと7月になるのかな
もしかして8月になる可能性もある?

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 23:55:21.17 ID:YEbKHduT.net
ttp://blog-imgs-53-origin.fc2.com/i/p/h/iphonesokuhou/SzckQ.jpg

これの左にあるバイクなんてやつでしょうか?

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 00:02:02.06 ID:oFhJyJIb.net
>>938
バッタリンじゃないの?
しかし汚い部屋だな。

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 00:14:12.44 ID:8rzX2/sZ.net
掃除の途中って感じだがマシじゃないか?

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 00:15:05.63 ID:tSYxPuR4.net
>>939
画像調べてみましたがバッタリンで間違いなさそうですね
ありがとうございました

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 00:37:07.64 ID:SZOFcRTm.net
アンカーの自転車一覧見てたんだけどレース用とロングライド用ってどう違うの?

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 00:39:48.74 ID:qDYL6wii.net
>>942
ジオメトリ

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 00:45:11.56 ID:DoWh8YMs.net
すみません、9070STIに付けられるパッドスペーサーってあります?

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 00:55:39.00 ID:FMz2papF.net
すみません質問があります
たまに、街でロードに乗ってる方がサドルに取られないように鍵グルグルしてますが
あれはどういう鍵をしてるんでしょうか?
長い鍵って事はわかるんですが・・・

結構ロードで飲食店に寄ったりするので、悪戯防止でどんな鍵なのか教えていただけると嬉しいです

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 01:04:51.34 ID:9xgqb2oE.net
ブレーキシューの交換時期になりました
おそらくこのブレーキではS70CとM70CT4というブレーキシューが適合していると思うのですが、
これは具体的に何が違うのでしょうか。(たぶん寿命とか利き方の違いなんでしょうけど)

http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/products/mountain/xt780series/xt-trekking/xt-trekking-product.-code-BR-T780-L.-type-..html

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 01:05:06.84 ID:PTFWtBS5.net
>>945
サドル盗難予防の細い奴の事?
こういうのかな。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/07/00/item33741400007.html

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 01:08:35.76 ID:FMz2papF.net
>>947
そうです、ロードに乗ってる最中でもつけれてる、正しくこういうのです
しかし、教えてもらってなんですが、この鍵を調べた所余りにも評判が悲しい事になってますので
2000円ぐらいのでいいのがないか探してみます

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 01:09:52.78 ID:LCyS9vQ9.net
おすすめの自転車漫画ってありますか?
なるべく本格的なやつで絵の自転車描写も細かくて
勉強になるやつでお願いしたいのですが

ちなみに弱虫ペダルはアニメで見てます
あとかもめチャンスはこれから見ようと思っています

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 01:12:42.43 ID:8yNfYj92.net
ありません。

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 01:13:44.65 ID:LCyS9vQ9.net
ええええええ(;´Д`)
ないんですか!?

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 01:17:01.16 ID:PTFWtBS5.net
>>948
この手のはとにかくちゃっちいからね、ガード性で言ったら太い奴がいいよ。
ただそうなると重くなるので、サドル盗難対策特化(車輪その他は別のに任せる)ならループワイヤー&南京錠って手もあるね。

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 01:17:37.40 ID:5eq+7kkV.net
古いけどシャカリキが良いよ



読んだ事ないけど

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 01:18:03.44 ID:8yNfYj92.net
>>951
そもそも漫画とかアニメとかきもいんすけど

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 01:20:54.32 ID:DoWh8YMs.net
939解決、今調整ネジとかあるんな・・

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 01:24:36.95 ID:DoWh8YMs.net
まあ自転車男のレーパン姿も同等にキモいし
どっちもどっちだな

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 01:28:57.49 ID:X34wXqm7.net
キモい奴がキモい漫画を読んで
キモいレーパンはいて
キモいロードバイクに乗って

ああ最悪だな

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 01:31:12.95 ID:RG9i/mKc.net
クロスバイクに乗ってますが、ぶつけて前輪のフォークが歪んでしまいました。左右で前後がややズレているのが目視で確認できます。車輪を挟んで定位置で固定出来なくはないほどです。
パーツ取り寄せで費用は一万円するそうですが修理すべきでしょうか?

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 01:37:13.58 ID:PTFWtBS5.net
>>958
修理すべきだね。

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 02:07:15.86 ID:Llo72XY66
SHIMANOのロードバイクシューズを安く買いたいんですが、ネットショプだと0.5刻みで売ってる所が少ないです。
43.5サイズのシューズを安く買うにはどうしたら良いでしょうか?

総レス数 1007
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200