2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うつ病の自転車乗り vol.10

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 06:42:22.09 ID:0dveeyxO.net
自転車乗りのうつ病に関するスレです。

悩み事は一人でかかえないでください

みんながついています

前スレ
うつ病の自転車乗り vol.9
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1382702513/

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 19:53:10.54 ID:QgOJCO4I.net
鈴鹿で年に3日だけ。

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 19:53:14.48 ID:Fu0a2sGy.net
パキソー飲み始めたら太った&肝臓の数値が上がった。
こんなもん?
走っても走っても痩せない・・・

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 21:53:16.38 ID:NEem3PcH.net
>>257
オレも
だるい
やる気出ねえ
面倒くさい
気持ちも落ちるわ

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 22:59:47.26 ID:0nB9sqhZ.net
日が短くなってきたから余計に鬱が深くなるような気がする
朝窓を開けて光を浴びることだけは続けてる

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 00:03:37.31 ID:SIA865sg.net
今から自転車を漕いでくる
乗っていない期間が長過ぎが原因な気がしてきた

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 11:29:31.26 ID:nG57v+nf.net
会社休んでる間に貯金どんどん崩して買い物三昧(BMCのロードとか車のタイヤ・ホイール・マフラーとか)、もうすぐ底を尽く
一方で酒で誤魔化して、1日飲むかネットか寝るかで碌な生活を送ってない
完全にニート状態、たった数ヶ月でどうしてこうなった?

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 15:03:08.64 ID:MW0OAnvB.net
>>263
分かるよ

会社入るのも人間関係とかウザいし
自転車好きだから観光地でベロタクシーでもやりたいな

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 13:58:22.15 ID:wPw4l5f2.net
ホントは一昨日が命日だったんだけど、悪天候に負けて、晴れた今日さっき知人のお墓詣りに行ってきた、自転車で。
わずか片道15kmなのにお尻が悲鳴をあげてる。

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 18:40:53.19 ID:wDwdjhWc.net
日が短くなるとだるいな。
いっそ南半球に格安で移住できねえか悩んだ時期有ったな

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 01:18:52.39 ID:clvucYXC.net
調子悪くて火曜水曜と休みだったから35時間ぐらい寝たら
少し調子良くなった
昼間起きないのも良くないんだろうけど眠剤で朝まで寝る

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 23:25:10.20 ID:dvbmAYRj.net
6年ぶりの休出か。

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 13:47:08.22 ID:hpBrb8h3.net
サイクルモードの招待券貰ったけど
天気悪いし、人が多いだろうし電車に乗るのが苦痛で出掛ける気力が湧かない。

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 17:21:20.24 ID:6B4rvpVs.net
休出おわったが人多すぎ

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 17:38:55.14 ID:6B4rvpVs.net
いい加減都市部の人減らせよ。
人が多いからうつが増えるんだよ。

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 18:59:42.83 ID:FIvwPUr3.net
人が多いんじゃなく、上が「ウツになっても構わない」ように組織運営してるんだよ。

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 19:04:46.64 ID:oP+TNxVL.net
>>271
まずお前が実践しろよカス

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 19:08:10.25 ID:ohWP0wVx.net
>>273
他人に言うならまずお前が実践しろ。

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 19:10:26.53 ID:oP+TNxVL.net
はあ?俺は都市部の人口減らせなんて考えてないから。お前に言ってないのに何で絡んでくるの?

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 19:13:31.71 ID:ohWP0wVx.net
>>275
じゃあなぜ意見するんだ?
反対なら意見しなければいいじゃないか?
そんなことだからだめなんだよ。
どうせ都市部に住んで無いんだろ

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 19:19:26.11 ID:oP+TNxVL.net
馬鹿はどうしようもないなあ。俺が都市部に住んでるとか住んでないとか関係ないだろ。うつの原因になってると思うなら人任せじゃなく自分が離れればいいだけ。そんな低脳だからうつになるんだろ

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 19:44:29.46 ID:ohWP0wVx.net
>>277
で、その馬鹿になんで粘着してるんだ?

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 20:28:18.66 ID:oP+TNxVL.net
いやお前が俺に粘着してるんだろ。外から絡んで来て何言ってんの?俺は258にレスしたんだけど

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 21:22:06.13 ID:IocsMZQK.net
>>279
つかあんたうつと関係ないでしょ(あんたのレス見りゃ分かるけど)
何でこんなとこ来てんの?

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 22:18:27.76 ID:bVub3M+y.net
俺のおたまじゃくしが激減してるんだが

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 23:21:35.02 ID:EtZph0nT.net
それ副作用

283 :大日本☆忠君邦死:2014/11/10(月) 10:56:10.85 ID:XC5u25Oi.net
【速報】最強おっぱい決定戦「P―1グランプリ」開幕! 全部見せます お色気全開の水着バトル!
あの人気アイドルグループからも続々参戦決定!?

(ダイジェスト版)
https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88

ノーカット版はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=Y6Fz1MYedSw

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 17:55:02.61 ID:taGAtMwm.net
>>282
Orz

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 20:27:04.92 ID:OSNHay2Y.net
俺の時は『欲』そのものがほぼ無くなったけどな。

気にするな。薬止めるまで回復したら、欲は出てくる。

どっちかというと数年遠回りした自分の人生建て直しが必要で、しょぼくれた男に相手する女はいないという事実の方がやっかいだから。

(薬止めてしまえという意味じゃなく、薬を飲んでハヨよくなれという意味。遠回りした時間は短いほどいいはず。)と思ってる

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 22:05:29.91 ID:txl9nmZb.net
ラッシュアワーと無縁になったんだが
たまに激混み時間に移動するとすごく疲れる
混雑がストレスってことがだんだん実感できてきた
うまく無神経になれればいいんだけどな

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 22:07:42.78 ID:txl9nmZb.net
俺も一時期、欲なくなってたな
まだ薬少し飲んでるけど、だいぶ戻った

年もとったのもあるから以前ほどじゃないけど
適度な賢者になれてる気がする

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 22:47:03.47 ID:yc5xkRQw.net
>>222
> 鬱は十字架みたいなもんだ。能天気でいるよりまし。

10年以上前、統失の母親を殺してしまった(餓死。生活費は渡していたので刑には問われなかった)
俺だけど、あなたの言葉で少し救われた気がした。許される事じゃないけど
ありがとう。

あと http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1357179782/524

> 自殺だけは考えるな、自殺するぐらいなら、ここへ吐き捨てろ。
> 誰かが拾ってくれる。

と書いてくれた人、ありがとう。
ひきこもっている間に甲状腺異常で3週間で体重が2倍になり、息が出来ないほど
体が膨れて、死ぬつもりで夜中に外に出たが踏切まで辿り着けず、自分で公衆電話
で救急車呼んでしまったヘタレ最底辺の俺だけど、この言葉にどれだけ救われたか
分からない。

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 22:48:03.10 ID:yc5xkRQw.net
通院して1年経ったが、まだ担当医師には自転車に乗ってることも伝えていない。
いつも、「何時に寝てますか、寝れてますか、何時に起きてますか、昼間何してますか」
と、「じゃ薬出しておきます」だけだし。問診1分で終了。

いま処方されているのはレメロン・MEEK・ルネスタの3種類。
MEEKの前はロフピノールだた(それ以外は同じ)。朝眠いと話したらMEEKに変わった。
しかし今度は寝付けない。下戸なんだけど料理用に買った白ワインをコップ1/3ほどで
流し込むといくらか寝れるが、基本的にアルコール受け付けない体なので常用は怖い。
依存症とかも怖い。

耳鳴りがひどくて、「耳鼻科行って下さい」→「(耳鼻科)これ2週間飲んで治らなければ
加齢によるものなので治りません」→「(精神科)じゃあこれ飲んでみてください(セレネース)」
→副作用出たので服用中止、という事もあった(耳鳴りは継続中)。
もう1年通ってるんだけど医者変えた方がよい?

でも正直、精神科医はどこ行っても変わらない気が…。

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 23:05:17.68 ID:hyCOm0wW.net
苦しいよね・・・

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 23:22:00.94 ID:hkCHIS3M.net
>>289
>もう1年通ってるんだけど医者変えた方がよい?

うん
いろいろ替えてみると処方される薬もかわるから

俺も替えてみて 自分に合う薬に出会うとこんなに楽になれるんだと実感した

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 00:19:55.01 ID:YtQdXqgx.net
>>290-291
ありがとう。
担ぎ込まれた病院で紹介受けた精神科は半年待ちとか言われて、結局、自力通院可能な圏内
で探して今の所しかなかった。
電車使ってでも変えた方が良いのかな。ぼちぼち探してみます。

8スレからこのスレROMしてたけど、うつでもがんばって仕事している人いて書き辛かった。
仕事(バイト)→3ヶ月もって1年半で朝起きれなくなり無断欠勤(クビ)の無限ループ。
力仕事の給与翌月手渡しとかを受け取りに行かず、何十万ドブに捨てたか覚えてない。

車+自二の免許も更新期間に外に出れず、とうとう失効してしまった。
もう既に、うっかり失効で再交付できる期間も過ぎた。
「やむをえない事情」が認められれば再交付できるらしいが、精神科に通い始めてから免許センター
に電話してみたら、電話口の職員いわく、
『その医者か誰かが、失効時にあなたが鬱だったってこと証明できんの?』(原文)

精神科に通い始めたのは最近な事を伝えた上でこの回答だった。
もうこの人と会話したくなかったので黙って電話を切った。

クルマ社会の地方だし、もうなんか、社会復帰とかどうでもよくなってしまった。
お察しのとおり現在生活保護受給者です。
携帯もスマホも固電もネットもなくて月に1回だけネットカフェでログを集めてます。
いったん落ちます。

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 02:34:51.96 ID:PWSO0GLw.net
生活保護→はいしねー

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 06:50:15.66 ID:BKGLxdKr.net
>>293
君が死ねば良い

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 10:31:05.31 ID:KwlXFMfk.net
俺も医者変えたら大分よくなった
問診時間随分延びた

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 23:58:36.44 ID:b4JrD2Q4.net
俺はセカンドオピニオン持ったけどな。

言ってる事かなり違ったぞ。薬への考え方ももかなり違った。

でも結局長期間かけた自然治癒というところは一緒だったな

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 21:00:59.60 ID:XFAJ0HEa.net
問診が長い医者が良い医者とは限らんし
特にこういう病気は難しいわな

薬を多用する医者はヤブというのが普通だけど
俺らの薬は減らしたり替えたりすることのリスクがあるから
医者としても変え難いだろうし

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/16(日) 21:42:59.01 ID:+LTrvNq7.net
合わない薬は動けなくなるくらい合わないし、
替えるにしたって切り替えて合わなかったら一週間〜一ヶ月間落ち続ける訳だしなぁ

最近は、そもそも良くなるって何?って感じだな〜

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 09:22:54.50 ID:j9O1A7vJ.net
自分に出てくる症状1つ1つそれぞれを薬で対処しようとすると、量は多くなりがち
多い時で夕食後に12錠かな、友人に見られた時はさすがに引かれた
でも万能薬は今は無いから仕方ないとも思ってる

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 01:38:16.13 ID:EFJ8GGw1.net
今から片道2時間半のコンビニまで預金を下ろしに行ってくる

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 05:44:16.41 ID:Ug3M9bbG.net
どんな田舎なんだよ
寒いから気をつけて

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 20:35:49.83 ID:EFJ8GGw1.net
や、優しいな・・・・
今からダイコクドラッグへ養命酒を買いに行ってくる
何か理由がないと自転車で出かけるきがしない

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 22:02:12.56 ID:dwboY9dZ.net
どうでも良いけど
何故に夜中に出かけるよ

危ねえぞ

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 02:03:18.72 ID:VcZFUp+4.net
暗くて路面の凸凹とか、いろいろ見え難くなるけど
車や人通りが少ないという点では夜中は快適

寒いし気をつけてな

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 21:29:43.77 ID:X8cdwcnD.net
最近イライラしやすくなった
というか職場の人間になんか腹立ってくる

調子が崩れて来たようだ

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 21:53:47.19 ID:q/8MBSnW.net
>>305
あったかいもの飲んどけ。
だいぶ改善するぞ

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 22:47:19.06 ID:X8cdwcnD.net
ありがと

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 14:36:51.37 ID:sYcXImIt.net
二人しかいないグループのリーダーが産休で居なくなったため俺がリーダーになった。

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 18:27:41.19 ID:fGsbJOaQ.net
適当にやって行きなよ。

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 19:39:32.60 ID:1xaS4Vax.net
買ったばかりの水筒が紛失。
事務所の中で無くなった…

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 20:07:11.24 ID:ZTx5pTvh.net
>>309
うん。その予定だけど常駐先のプロパーが恐ろしいのでどうだかわからないが12月乗り切ればそこともおさらばできる。

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 21:38:34.82 ID:PopMpJXn.net
>>310
落ち込むよなそういうの

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 22:56:15.65 ID:fGsbJOaQ.net
>>311
後一月、調子の良い事言って相手に合わせて乗り切ってくれよ。

俺も明日は部下と上司の板挟みの予定で気分が悪いわ。

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 01:00:21.40 ID:uEyXFhqa.net
昼間は陽射しで暖かいけど、日が暮れたらすげー寒い 。
チャリで通勤とか何着ればいいの?

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 20:56:59.51 ID:rMqNO57a.net
俺はインナー肌着の重ね着。
中に夏用、外に冬用。(冬用は汗で冷える)

これで 顔、手先、足首より先はなんとかなると思う。(適当に上に空気抵抗の低い奴着てくれ)←専用品がいいと聞くが普段使いだと通勤だとワークマンとかの安物も有りだと思う。

靴下2枚(一枚は遠赤)や、パールイズミの0度用の手袋内にインナー手袋、顔用の商品(100均でもあるがバイク用のを流用してる)、毛糸帽子(100均)、毛糸耳当(100均)
俺はこんな感じ。

通勤なら職場に髪セット用一式と、冷たい飲み物(冷蔵庫)とあったかい飲み物(ポットとポカリ粉末)両方と着替え類を置いてる。
出発前にあったかい飲み物飲む日もある。

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 01:40:50.31 ID:zoR5Dl3M.net


317 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 01:42:57.71 ID:lXYUVjWG.net
IBMだけは二度と関わりたくない

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 07:35:45.10 ID:v0p0aX/+.net
アクセンチュ(以下同文

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 17:55:53.29 ID:dqlRRsyi.net


320 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 21:15:16.85 ID:lXYUVjWG.net
IBMは行きたくないと言ったら会社からの評価がダダ下がりになった。

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 21:44:22.43 ID:4dlZrxbX.net
すまぬ。元IBMerだ。
元同僚が迷惑を懸けたようだな

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 23:52:51.22 ID:lXYUVjWG.net
>>321
元IBMの方ですか。お疲れ様です。
流石にIBMは参ったよ。
仕事の質問すると直接聞くなとかで自社の営業からクレームきたりで8年ぶりに心療内科に行く羽目になったからきつかったよ。

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 20:47:23.21 ID:29fKlvx2.net
>>322
>>321だけど、世渡りの上手い奴はどこでも一緒でね
ただIT業界って結局は逃げたもん勝ちのトコあるからね〜

例によってみんなルー大柴だったとは思うけど
悪いやつに当たったと思ってくれ

だいたいはマトモだと思うよ。

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 22:49:34.07 ID:cE9DywIN.net
>314
関東北部の話だけど、手と首を防寒・腰(脊椎)を加温するだけで
驚くほど暖かいよ(秋田出身だけどこっちのほうが寒く感じる)。

>315さんも言ってるけど肌に蒸れない服、その上に保温素材の服、更に言えば
その上に風を通さないウィンドブレーカーを着ると暖かいよ。
スーツ仕事でそれが無理なら以下長文。

手袋は最近のだとホムセンのウェットスーツ素材の安い作業手袋が秀逸。
安いし蒸れないし暖かいし指も滑らない。

手がかじかんでブレーキが一瞬遅れたなんてシャレにならないから
手の防寒は大事だと思う。

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 22:50:05.23 ID:cE9DywIN.net
腰には腹巻でもコルセットでも何でもいいので、ハクキンカイロの袋を
縫い付けてる(袋を縫い付けないとトイレで落とすよ←ソースは俺)。
お腹より脊椎を温めた方が効果的だと思う。

ハクキンカイロは3500円位するが、ホムセンで同等品が1500円で売ってる。
燃料のベンジンは500mlで580円だった。薬局で買うと800円くらいする。
ジッポーオイルでも良いが更に割高なのでベンジンの方がよいと思う。
1回あたり20mlとして25円弱だが本体は何年も持つので割とお得。

使い捨てカイロはじんわり暖かくなってピークを過ぎると一気に冷めるが、
ハクキンカイロは着火後すぐに暖かくなって、それが16時間くらい続く。
朝着火して、行き帰りどころか布団に入ってもまだ暖かい。マジオススメ。
コタツに例えると使い捨てが弱〜中〜弱、ハクキンカイロは常時強な感じ。

ベンジン注入の手間があるのと(注射器が便利)、着火の手順に慣れないうちは
溢れたベンジンに引火して慌てたりするので注意してね。

あと、スポーツマスクなどで顔と肺を冷やさないようにするのも大事よ(風邪対策にも)。
俺は花粉症なのでレスプロ社製のスポーツマスクを1年中使ってる。↓

足回りは俺はドンキで1足500円の遠赤タイツ+アウターですん。
ユニクロのヒートテックタイツはチクチクして駄目だった。
着替える場所が和式トイレしかない環境だと辛いけどね。

326 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:14:11.95 ID:LmRmVNUS.net
通販で購入は出来るけど乗りに出るのは気力がいるね。その気力が湧かない。
サイクリングが精神に良いのは確かなんだけど

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 00:28:13.39 ID:5WNDkq2+.net
薬のせいなのか、単に年取っただけなのか、ときどき無性に泣きたい気分になる。
先生に話ししたら不思議そうな顔をされた。

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 08:58:45.59 ID:zhRE+p6L.net
朝起きる時の胃の不快感がまた始まった。

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 19:26:13.95 ID:1dC2DSUp.net
俺もパキシルの量が多かった頃にそうだったわ

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 18:13:03.50 ID:J309SXfo.net
メンテに手間がかかる高級ロードより、メンテに手間がかからない旅バイクの方が良くないか?
そういう視点で良い自転車を教えてください

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 18:15:15.33 ID:z8pah5Q1.net
むしろ旅バイクの方が手間かかりそうだが


332 :VJ吉田:2014/12/21(日) 18:56:21.60 ID:obtjk3l2.net
【カワイイ】海外メディアが報じた美人過ぎる議員候補者 不思議の国ニッポン!なぜこんなに議員候補者が可愛いのか?と話題に【KWAII】

https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 01:41:29.09 ID:NEC+8BEa.net
欲しいと思った自転車を買ってしまえば、メンテの手間を手間と感じなくなるんじゃないかな
ここの住人は波があるだろうから、調子良いときにやっておけばそうそう錆びたりはしないのでは
屋内保管前提ですまん

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 11:45:09.69 ID:Feq65Xjk.net
去年買ったプレスポ金欠で売ってしまった。
今のママチャリ乗れなくなったら、
次は安いクロスでも買おうかな?

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 12:50:27.36 ID:PcKffJG9.net
月曜、水曜と、出かけることができなくて、医者をすっぽかしてしまった。
今朝改めて予約の電話。
今日の15:30の約束。
今日こそは行かないと。

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 20:45:19.79 ID:/9FaDUap.net
うん、医者は行っとかないとな

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 10:04:14.96 ID:eA4RwfCt.net
今年の出来事
7月 会社に行けなくなり退職。
9月 精神障がい者福祉手帳ゲット。
12月 離婚して引っ越し

来年はまず障害年金をゲットするぜ!

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 10:34:15.26 ID:k1oDW/pZ.net
>>337
障がい者年金は微々たるものだけど収入があることで
俺はずいぶん気が楽になった

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 12:48:15.28 ID:vFxwTORb.net
おまえらそんなに酷いんか

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 14:56:23.31 ID:QDNWFDah.net
障がい者年金は苦い思い出だな。
鬱になって、まだ自分が精神科を受診するべきということも知らず分からず、ただダウンした時、保険や年金払うどころじゃなかった。

その後、年金のことを知ったけど、初診の月に年金払ってなかったら、いくら後納しようとも、障がい者年金受給資格を認められなかった。

金のことだからね、窮すれば病状も悪くなるネガティヴスパイラル。

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 18:20:24.78 ID:sNV05bNb.net
>>338
厚生だとけっこうもらえるから良いよね
貯金して新車買うんだ…

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 18:49:41.95 ID:JvwK+BMR.net
厚生でも大してもらえないよ。
実家にいて年金全部お小遣いにできるならいいけど。

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 00:50:42.23 ID:IDVU6p2c.net
なーに心配すんな

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 13:17:03.59 ID:lXuhqMDK.net
あけましておめでとう

今朝早起きして近所の山(900m位)を登ってきた
雪の中の上りってきついね

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 23:24:40.38 ID:Z0IDKGI2.net
ことしも生きようぜ

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 00:16:15.40 ID:cMYkpOiU.net
だね
浮き沈みのせいで2、3カ月後の事すら不安でしょうがないけど

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 06:05:57.26 ID:0l1PulK8.net
>>342
俺がそうだわ、厚生じゃないけど実家で親と一緒なので何とかやってる
家族も理解してくれてるのでありがたい

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 19:55:46.94 ID:NBGTbfVa.net
明日から仕事だ
今日は昼間から動悸がしたりで気分悪かった

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 20:18:45.84 ID:c42SbaPa.net
こちら明日は仕事初め兼通院日だ。
何事もなく過ぎますように。

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 21:33:51.42 ID:i75c9cIX.net
1日行けばだいぶ楽になる

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 20:17:41.28 ID:zj4fIfAu.net
とりあえず初日が終わったぞ

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 20:48:10.05 ID:dOg5poAn.net
だいぶ楽になったわwww

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 01:21:35.43 ID:FNQE4S+k.net
そりゃよかった

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 09:38:43.60 ID:NKGswYOb.net
強迫性障害を併発すると自転車趣味辛すぎる
自転車なんて汚れるものだけどそれはわかってるけど気になる

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 23:15:06.03 ID:aThKtJ1K.net
>>354
分かる。
俺も常にスペアパーツが手元にないと安心できない。
スペアがないのはフレームだけ…

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 00:19:13.65 ID:zKyKuGo4.net
俺は違うんだけど、時間が出来た分、洗車のスキルが上がった

自転車にしろ、クルマも家の周りも綺麗に出来ると結果としていい感じだよ

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 11:35:16.63 ID:/l+mGYEu.net
いいな。
オレは何もかも億劫で、散らかしっぱなし、汚しっぱなし。
自転車整備する場所もないよ。

総レス数 967
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200