2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うつ病の自転車乗り vol.10

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 06:42:22.09 ID:0dveeyxO.net
自転車乗りのうつ病に関するスレです。

悩み事は一人でかかえないでください

みんながついています

前スレ
うつ病の自転車乗り vol.9
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1382702513/

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 00:00:17.71 ID:lI9yyGZn.net
1日に1回以上は死ぬ事を考えてしまいます。

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 02:49:47.41 ID:jxTbKzd6.net
生まれなきゃ良かったとかね

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 01:06:15.08 ID:RzDrGJRo.net
チョコレートも自転車に乗るのもうつにはいいみたいだね。

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 21:05:39.01 ID:ns6v/NtM.net
>ほぼ完全な人間の脳、実験室で培養成功 米大学研究
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150820-00000010-jij_afp-sctch

治療法のスピードアップが期待出来る

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 08:28:02.12 ID:WH5Lh53G.net
 

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 01:43:28.76 ID:xYMFauf6.net
早期覚醒してしまった…朝までポタってくるぉ

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 02:07:43.53 ID:BC6le4jU.net
今からポタって
つかまるぞ

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 04:42:43.20 ID:3prh68gC.net
おはよう、おまいら。今起きた

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 09:57:19.80 ID:ipT63vMY.net
寝れん

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 10:14:01.13 ID:VeWa68tx.net
今医者、薬貰う為になんでこんなに待たなきゃいけないのか…
時間がもったいない。
毎日眠りが浅いくて眠い。

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 08:04:52.48 ID:OmnY1oSR.net
おはよう。最近サインバルタの離脱症状で指先がピリピリする。
そのうち放電できる能力とかついたりして…

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 07:59:37.41 ID:aQeGthMj.net
熱帯夜があるとまだ夏であることを実感できるから嬉しい。
もっと熱帯夜と猛暑日が続いて欲しい。

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 09:05:57.29 ID:Qm5Ij9bx.net
くたくたになるまでノンビリ自転車こいでると夜よく眠れていいよ。

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 20:13:22.63 ID:8/Am/0sZ.net
えっ?
九州はすでに夜は寒くなったけど

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 01:00:29.79 ID:QmdQXhen.net
うつうつ
乗れば乗るほどうつになるよ

車に幅寄せされたら泣きそうになる

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 06:57:32.14 ID:Fujxqic6.net
職場の上司に「お前はやる気が無いだけだ!甘えんな!他の人が思っていても言わないから変わりに叱ってるんだ!」
って言われてから変調をきたした。
8ねんかけて調子が良くなって復帰したばかりなのに、また辛くなって来た。

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 08:39:27.85 ID:VPlwMkoj.net
そいつを殴ってやりたい

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 12:47:41.99 ID:Fujxqic6.net
俺、高次脳機能障害持ちだから要領良く出来ないんだ。
明日、ハラスメント担当部署と組合に言って見るわ。
お気持ちありがとう。

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 23:31:44.19 ID:G5DtulZL.net
努力が足りないとか気合いで何とかしろとかやめてください

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 15:34:49.48 ID:ZQHbukIr.net
>>665
自分の言動に責任を取らない人程知ったような口を叩くんだよ

担当医と異なる意見だが信用出来る根拠(資格や過去の実績)が有っての発言か。
もしそれが見当違いで自分の症状が悪化した場合はどのような保証をするのか。

とか聞いてみたいね。

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 19:11:28.79 ID:fh51N6KE.net
>>667
らちがあかない時は弁護士にも相談してはどうだろ
(初回の30分は数千円から1万円未満という決まりあるから気軽に相談しては)
こっちは人生がかかってるんだし

671 :649:2015/08/31(月) 21:24:04.14 ID:eySAi7xR.net
>>669
>>670
レスありがとう。
本当、そうなんだよね。
朝令暮改どころか、朝令朝改なんだよ。
「分からなかったら聞け!」→「そんな事も分からないのか!」
それと、自分で言いたい文句を他人のせいにするんだよね。
今日は他の社員全員に「私がさぼっている様に見えると、皆さんから指摘がある様なので次からは直接言ってください
、それとあなた達の雑務は今後一切引き受けません」って言ったら皆「?」って反応だったよ。
それと総務部長と話をして、労災での高次脳機能障害持ちの身体障害者2級と知ってての嫌がらせなのかどうかと、このまま辞めさせたいのであれば弁護士と労基署には話をして有るから回答を待つと言って来たよ。

馬鹿の相手は疲れるよね。

のんびりいくよ。

ありがとう。

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 21:56:44.97 ID:fh51N6KE.net
がんばったねえ

乙です

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 23:35:26.64 ID:z1+lvAae.net
>>671
乙です。

俺、今日職場で凹むことがあって今飲んでるんだ。
(いけないことと知りつつ、酒でサイレース飲んだとこ。)
取引先相手のことだからどうにもなんないんだよね。
ストレス耐性が、正常だった頃と比べて話にならないくらい落ちた。

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 20:55:19.20 ID:OL9TYjOe.net
どうしようもないね 相手が客だと
無理だけはしないように

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 01:00:58.83 ID:4A57j2gA.net
下ハンドル握ってスプリントすると
楽しいことに
気が付きました。

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 20:58:13.22 ID:lXZXXFnQ.net
医者からうつと言われ、会社にも行けない日があるのだが自転車に
乗る意欲だけはある。 私はただの怠け者なだけなのか

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 21:27:43.84 ID:MB30Mx2C.net
>>676
波があるからご用心

遊びはできる時期もあれば
日曜日はまるで動けなくなったり

>私はただの怠け者なだけなのか
心配無用 いつか思い知る時が来るかもしれない
俺もそうだったから

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 22:38:36.34 ID:USzQV9PP.net
会社やめてから3ヶ月ぶりに仕事したぜ。
ブラック企業せいで精神がいかれてしばらく動けなかったわ。
本当ブラック企業は滅びろ!

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 00:12:36.78 ID:2BDfY9C+.net
無理しなくても無理してるんだからあまり無理するなよ!>ALL

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 03:52:37.43 ID:r8aFQSGp.net
今日も自転車で精神科へ…

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 13:36:34.40 ID:tEMxAUBj.net
オレはパニック障害持ち。
電車のれない、高速道路走れない。
涼しくなったら愛車タイレルで走るよ〜

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 20:05:44.93 ID:mOTJodWZ.net
タイレル珍しいな

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 21:58:59.54 ID:vrisnn2u.net
修理に出した折り畳み自転車が
5か月たっても帰ってこない

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 23:35:08.24 ID:qO4jiN/J.net
俺は不安障害だから起きれない事はないな。
ただ片付けられない、買い物依存があって

今、中華カーボン買うか悩んでるw

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 23:44:39.07 ID:G1Uql/q5.net
オレは逆だな
必要なものでもケチって買えない
散々迷って買わずに帰って家で後悔
これが毎日
悪化したときはトイレすら水がもったいなくて流せなかった

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 23:45:37.96 ID:G1Uql/q5.net
>>683
ソレ忘れてない?
自転車で5ヶ月って車でもレア外車レベル

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 06:43:15.46 ID:CtsyVLcc.net
催促しないと
向こうも忘れてたと言うに言えないレベルになってるよ

688 :667:2015/09/05(土) 10:32:32.54 ID:OaNsiI+v.net
>>686,671
ありがとうございます。

さすがにおかしいと思いますので、
店に出向いてみようと思います。

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 10:54:12.54 ID:EcpKpcgm.net
久しぶりにきのう電動自転車で50キロ以上走ってきたけどケツが痛かった。
距離はしると欝にはいいんだが疲れる。

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 22:28:07.33 ID:fD3YK54K.net
全体的に躁状態なのかな
土曜はサイクリングついでに買い物して
日曜日は用事もあって一日中車運転

疲れがどっと出て冷えピタしながら仕事した。
集中力が無い、仕事がクソ遅い。

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 09:35:10.82 ID:8brsrV/F.net
人の名前忘れる。

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 21:32:56.99 ID:Aa/5Byb8.net
本当に記憶がおかしくなると
全く自覚がなくなる

忘れてることに気付けないくらい完璧に記憶から消える

家族の指摘でそうなんだと認識した

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 23:55:22.79 ID:L4PdWB4I.net
鬱とは違うけど、高次脳機能障害の注意、記憶、遂行機能が出て来て参ってるよ。
今、数を数えているのにその数を忘れてしまうとか日付が分からないとか。

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 05:25:59.93 ID:JtxoYEmc.net
眠剤飲んで寝付いても一時間くらいで起きてしまう。怠さだけが残って辛い。

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 18:51:52.66 ID:Z3qShcIB.net
自らを周りと比較する事で落ち込んでる事に気付いた。
もうSNS等ネットで知り合いの動向をチェックするのはやめる。なんならブロックしようかな。

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 20:12:05.71 ID:+BLYKxOi.net
>>695
人は人、自分は自分って考えるようにした方が良いと思うよ。

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 21:09:24.17 ID:5692wMOe.net
SNSは兄弟のみ
LINEは入れていない

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 03:11:20.18 ID:9TY/AxV1.net
有酸素運動はうつ病に効果があると聞いてたが
このスレみると完治はしないみたいだなww
自転車より体に衝撃がくるジョギングの方がいいのかね

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:13:38.41 ID:RWQKJz2T.net
自分の場合は人とは違う生物なんだと思って生きている。でも人目が気になるね。
ロードバイク買いたいけど大型店でイケメンの店員がいっぱいいるとこだと、陰で笑われるんじゃないかとかいろいろ気になってしまう。

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:39:31.60 ID:8EMYyk7M.net
寝つき悪いし昼間ずっと眠い
睡眠時無呼吸かな・・・

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 21:07:59.11 ID:74Ap/otL.net
>>698
自転車は症状を改善させる効果はある
ジョギングは俺にはきつすぎて逆効果だった

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 06:54:34.49 ID:8M56dYE9.net
もう5カ月乗ってないのに気が付いた

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 08:10:35.75 ID:uh9QPzoq.net
今日も家から出られなかった。
自分が情けなくて泣いてしまった。

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 11:52:20.18 ID:8M56dYE9.net
出掛けられなくなるのはよくわかるよ。
でも、できたら歯磨きと髭剃りとシャワーだけは毎日習慣にしてね。

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 16:46:28.31 ID:l1RX6MY1.net
髭剃る気もシャワー浴びる気も無くなったら入院レベルだからな

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 16:50:19.99 ID:WSMWGJkI.net
>>705
ヤバイ、シャワーが面倒になってきた

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 22:07:59.69 ID:FSHmS6cg.net
精神病院3ヶ月入院した。

それから自転車あまり乗れなくなった。

病気のせい?

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 22:47:18.36 ID:1gzSQP5H.net
俺は最長1年だった

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 16:51:05.72 ID:LEksj5mV.net
前の現場よりましだがひさびさの五連チャン4時間残業はきつい

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 21:17:39.49 ID:W9WaafAI.net
投稿する気力が出たのでお呼びじゃないかもしれませんが
>>629です。
診断書を会社に出したら治るまでという条件付で現在は別部署に移動。
業務は楽なんですが、前の部署に負担かけて申し訳ない気持ちと
残業、その他手当てがカットなんで経済的不安が頭をよぎります。
そろそろ眠剤飲んで寝ます。
おやすみなさい。

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 21:37:30.10 ID:/9XPAnAo.net
>>710
とりあえず一段落だね。
他の人の事を思うのは大事だけど、それにとらわれるのは良く無い。
先ずは自分が一番。

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 23:21:33.98 ID:EtFdy/YK.net
>>710
自立支援医療持ってる?
無いなら主治医に相談して、取れると言われたら市役所福祉課で用紙もらって主治医に書いて貰えば取れる
医療費3→1割負担になるよ
長期療養休暇や休職レベルならまず取れるんだが
(自分で指定した医院と薬局でのみ)

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 06:25:13.41 ID:RbrM1yJZ.net
今日こそ乗るぞと昨夜は早めに眠剤を飲み起きてみたら
乗る気がなくなっていました。久しぶりにラックから降ろされた
愛車が虚しく佇む物置部屋のドアを閉めました。

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 22:18:04.80 ID:2dVpz5gp.net
乗る気持ちが出てるならよくなってるんじゃないかな。

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 12:06:16.46 ID:Om1ifa00.net
>713
俺もそんな感じです。
夜は乗る気満々なのに朝起きたら乗れない…

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:22:03.70 ID:YARi/tAS.net
自分もそうなりがちなんで
乗るときは朝起きたらまずレッドブルを50ccほど飲むことにしてる

目が冴えてとりあえず乗る気になれる

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 22:04:51.27 ID:ERP1GIVE.net
うつは治りかけがヤバイってのは本当だな
今苦しい

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 22:29:51.74 ID:oiSj7KNI.net
心配性でいつもでかいリュック背負って50km程度のライドに出かけてしまう
一晩くらい泊まれそうな装備

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 23:46:14.27 ID:8ZBXczwm.net
明日は走れるかな…

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 03:43:05.39 ID:t2kOTvnQ.net
いつもの時間に起きたけれど駄目だ乗れない。
毎日何もしていないのにお腹だけ減っているよ、、、、、

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 03:54:27.35 ID:t2kOTvnQ.net
ガードレールのない峠道から落下して、誰にも見つからず自転車と共に死にたい

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 04:50:51.12 ID:BmyDiXq7.net
それは多分痛いから薦めない

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 20:42:49.48 ID:naAcdwTe.net
>>712
情報ありがとうございます694です
長期療養休暇、休職いずれにも該当していないので
難しいと思います
貴重な情報として頭の隅に入れておきます

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 21:56:33.32 ID:bAUDOSEB.net
>>723さん
小生も自立支援医療制度を適用しております。
会社には当日欠勤を連続してしまい、結果五日間程休むことが年に三回ほど
あるのですが、自立支援制度は適用されております。
小生、情けないことに年齢の割に収入が少なく、
自立支援を利用する前、サインバルタなどの新薬と従来の抗鬱薬を処方してもらったのですが
それだとどうしても生活ができず、一度はサインバルタの処方をやめてもらう様にしていました。
しかし、いつだったかは忘れたのですが、自立支援制度のことを耳にし、
医師に相談して、診断書を用意してもらい、自立支援手帳(?)を発行して
もらいました。696さんがおっしゃっている通り、医療費が一割負担で済むので
サインバルタを再度処方してもらうようになりました。
707さんがどちらの地方自治体に住まわれているが存じませんが、小生が住んでいる
東京ですと、医療費のほかに、都営交通機関が無料になる障害者手帳(?)なるものが
あるらしいのですが、そちらの方は、かなり基準が高いらしく、小生には
適用ができないと医師から伺いました。
707さんが医療機関に通院されているのでしたら、先生にご相談されてはどうでしょうか?

只、個人的な思いかもしれませんが、696さんの自治体では福祉課で申請を受け付けて
いるとのことですが、小生の自治体では、障害者課という窓口に申請するので
「自分は障害者になってしまうのだな」と少し寂しい思いをしました。
長文の書き込みで、大変ご迷惑かもしれませんが、もし、何かのお役に立てられれば
何よりです。失敬

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 22:10:14.46 ID:SG2GWJvS.net
自立支援も障害手帳も期限切れて再取得を主治医が認めれない程度回復していれば取れない。
目が見えない手がないと違って回復する可能性もあるんだし、障害者扱いに引け目を感じる事は無いですよ。
大事なのは少しでも良くなって社会負担を減らすよう治療に専念する事。その為の支援なのだから。

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 00:24:48.47 ID:x+MRgo5L.net
>>724
手帳を取るのは俺も抵抗あったから俺はとらんかったなぁ
田舎だからメリットも殆どないし

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 00:59:05.27 ID:JrLDYufi.net
精神障害ってなるとさすがに抵抗ある

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 02:43:30.68 ID:9GufFx3I.net
>>724
自立支援医療制度で自己負担は1割になるし、自治体によってはその1割を負担してくれるところもありますよ
俺の住んでるところはそうなので医者へ掛かっても、金は払わなくて済んでいるよ

>>727
俺も抵抗があったけど、精神科以外にかかった医療費が戻ってきたりメリットがあると思って2級の手帳をもらったよ

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 10:42:57.96 ID:FlCviRDD.net
結局、会社を退職したので躊躇なく貰ったよ<障害者手帳

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 19:35:11.56 ID:SlMeWucB.net
明日晴れか。地図に週末の度に行った峠までの道のりを蛍光ペンで塗ったりしていた。
何カ月乗れていないか忘れた。フレームはピカピカ、空気圧ブヨブヨ。

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 22:48:02.83 ID:H2Iut2sM.net
折畳自転車を修理に出してはや5カ月

店に行ってまもなく出来るとの連絡があったのですが、
それから1カ月が経過

もはや修理しない理由はうつ病ではないかと
気分変調症の俺が心配しています w

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 00:29:12.42 ID:3icYGLeB.net
まだ出来てなかったのか
というかその自転車屋も折りたたみ自転車も存在してるのか?
なにかしら妄想の産物なんじゃ・・・

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 08:49:07.14 ID:Hfx4grlM.net
糞上司のパワハラで8年振りに発症してしまった
吐き気ががとまらん

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 18:26:49.45 ID:/UMUWG9Z.net
CYCLE AROUND JAPANを録画したが、さっそうと走るオープニング映像を見て辛くて再生を止めました。
薬を多めに飲めばまた「乗るぞ!」と気が沸くのかね。 

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 19:07:47.73 ID:YeMNDhuS.net
>>734
最近レースは観なくなったな。
マイペースが一番

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 19:10:50.60 ID:YeMNDhuS.net
イヤホンの音量バランスが悪いから秋葉原行ったが凄く疲れた。
人多すぎて精神的に疲れるな。

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 08:01:36.98 ID:4CbUjK3Z.net
昨日は、朝にちゃんと起きた。
今日は朝起きて、シャワーを浴びて朝食を食べ、身支度を整えた。
明日は外に出られると信じたい。

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 10:06:03.34 ID:p6WDu4Uq.net
>>737
ゆっくり深呼吸して
少しずつでいいよ

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 11:44:10.73 ID:yvP2OVcJ.net
残業深夜一時までした。
死ねる。

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 20:29:52.53 ID:OrMT1AuN.net
心療内科でうつ病の診断書貰って、今朝上司に提出したら
明日から、有給扱いで休める事になったが
何をすればいいのかよくわからん。

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 20:55:34.78 ID:mhxofoaG.net
>>740
会社を忘れてのんびり遊び呆ける

俺が最初に休職した時は
上司が「海外旅行でも行って気分転換しておいで。」って言ったなあ

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 22:44:16.01 ID:FgcryDKT.net
俺の場合、メンタルより先に頭痛、めまいが治らなくなり、ドクターストップ。その後鬱症状が出だして。。
3ヶ月有給利用と1ヶ月休職で復帰したよ。
何が分かったかと言うと、自分の身は自分で守るしかないという事。身体壊してまでやる必要のある仕事なんて無いって事かな。
繰り返さない為にも今はしっかり休もう。

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 00:15:09.93 ID:8HK3H0Vs.net
>>740
誤解を招くような気分転換方法に注意な。
パチンコその他ギャンブルはマズい。あくまでも病気治療のために休ませてもらってる、ってことを
忘れないように。

744 :724:2015/10/20(火) 08:08:56.24 ID:cr2ZbLY3.net
とりあえず、仕事モードが抜けてないので
朝6時前に起きちゃったから、近所のコンビニまで
自転車乗ってきた。

>>743
パチンコや公営ギャンブルは15年前に辞めたよ。

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 19:30:03.01 ID:r9m/6ItJ.net
アザニン(アザチオプリン)のせいで気分悪すぎ。どうすればいいのさ

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 01:53:18.79 ID:TfOozxXb.net
>>740
俺と同じだ
来週から1週間じゃダメですか?って聞いたら
いや、明日からとしか言わない
ロングライドの計画も立てれず、かといってポタる気力も無く
鬱々とした1週間でだいぶ気力そがれた。
会社は鬱の人間を直ちに休養させたという実績作りたかっただけなんだね。

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 02:19:18.02 ID:Z/KgYQFX.net
自転車にのったまま海に飛び込んで死ぬか
山でひっそり死ねばいいんじゃないかな

車に自転車で飛び込むのは相手に迷惑をかけるからやめろ

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 06:56:55.04 ID:fE0QzXd8.net
>>747
お前が死ね

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 21:28:25.19 ID:S04jrqOD.net
>>747
怠け者の君には関係ない病

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 21:32:27.71 ID:S04jrqOD.net
>>746
今はそれほどでもないと思う

復職してからしばらくたってからがしんどくなってきますんで(そこからが本番)
休養できるうちに体を休めるがよろし

総レス数 967
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200