2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スポーツ傷害】膝・腰が痛い【病気】通院13日目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 20:34:05.94 ID:9Q1L5ilV.net
膝痛や腰痛などで悩んでる人が情報交換するためのスレです。
元々は膝痛専門スレですが、腰痛など他の故障の方々もどうぞ。
前スレ
【スポーツ傷害】膝・腰が痛い【病気】通院12日目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1335490439/

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 00:57:23.78 ID:RhdlDmMuq
こいつをどう思う?
下半身の神経系に作用して腰と膝に良いみたいなんだが。
世話になってるPTさんに聞いてみたところ理には叶ってるそうだ。
使ってる人いるかな?
http://shop.e-chance.jp/fs/echance/c/instalife

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 09:05:08.80 ID:9Qgw34x8.net
なるべく早く膝痛が治る方法あります?

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 09:15:57.43 ID:AZkC95VG.net
売人からクスリ買うと治る

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 01:51:25.38 ID:1hCFXURa.net
>>658
まあ、基本は炎症を起こしている部位を冷やすのが基本かな?
けどそれは対症療法だから、ポジション調整やらカント調整やらを
やらないとそのうち治らなくなるぞ

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 03:32:50.77 ID:rkgtjnhn.net
クリート左右入れ替えたら逆の足が痛くなった

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 17:50:01.87 ID:qIjOTgE7.net
それクリートが悪いんじゃね?

足に力が入らなくなるって人は多分病院じゃ解らないと思う。アライメントとか筋緊張をチェックしてみては?

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 21:48:19.06 ID:r0pnpaXA.net
しばらく腸脛靱帯炎に悩んでいろいろ試してたが、カント角調整したら一発で痛みでなくなってワロタ

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 14:33:03.70 ID:30YZY/sR.net
膝関節の前面の上、大腿4頭筋の外側の筋が痛むのはカントのせいだったのか。
俺もやってみる。

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 23:36:02.83 ID:fB9DLTvV.net
俺も騙されたと思ってインソールの下にプラ版入れてカント角調整してみた

あらやだ
今まで踏み込むたびに内側に入っていた膝がまっすぐ落ちるじゃないw
効果てきめんですわ

あと、今までやり難かったクリートキャッチが、いきなり簡単になってワラタ
今まで足の裏が斜めの状態でクリートをキャッチしてたから、上手くはまらなかったんだな・・・

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 14:20:47.16 ID:9l7a5qKs.net
膝痛めて二ヶ月ストレッチや短距離走行のみしながら様子見てようやく調子良くなったので
100キロほどポタリングしてきた
膝の具合気にせずに走れることのなんと幸せなことか

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 01:57:15.32 ID:OYZ+1L+d.net
>>665
自分もビスでカント角調整したらすごく気持ちよくクリートが外れるようになったなー。パキンって

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:29:35.25 ID:CCY0iaxb.net
今日、古いシューズの要らなくなった中敷きの母指球辺りをカットして
ビンディングシューズの中敷きにガムテープで固定して30q試走
腸脛靱帯炎の痛みがいつもより軽かったなー
もっとはやくやっていれば良かったよ
教えてくれた誰かさん、ありがとう

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 22:41:21.02 ID:MK6Y6gst.net
ロードで長い登りをすると、
右足首全体がつった状態に似た感じになります。

足首全体が異様に力が入ってる感じです。
ふくらはぎや太股をつった時より力んでるのがハッキリしてます。
一気に腫れ上がった状態にも似ています。
数十分放置すれば治まります。

これが出ると症状が治まったとしても、
一週間以上たっても、
後日突然似たような痛さが右足膝下外側に出てきます。
整形外科に行っても原因がわからないと。

これは何が考えられるでしょうか?

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 07:11:33.21 ID:SXxAUQbo.net
>>669
気分を害したら申し訳ないけど、
まずはっきりさせたいのは、
あなたのその訴えが事実を表現していない可能性もあるということ

「右足首全体」が「本当に全体」なのか「実は部分的」なのかで話は180°変わってくる
「特に痛い所」と「そうでもない所」を区別できるだけでも診断しやすくなる

その整形外科医に問診力が足りなかったのかもしれないなあ

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 09:06:07.70 ID:LE6CsF5R.net
整形外科の先生に言われて納得したんだけど
スポーツ専門の人じゃない限り、運動の痛みは不得意らしいね

だって休ませれば一般的な生活ができる訳で、そういう人は普段は診療の対象外
そういうのは健康に問題があるレベルではないと考えるらしい

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 10:03:44.12 ID:LbuENJ1K.net
車で言えば一般整備とチューニングは違う的な

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 13:07:48.07 ID:GSR1lB9i.net
膝専門のスポーツ整形の先生に仮説立てて貰って、
その説が少々納得いかなくて違うんじゃない?と思っても、
それにしたがった対策して潰してくしか。
というわけで、先生からわかんない以外の何かを貰ってこないと。

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 21:11:20.92 ID:ZQE52PQG.net
拇指球側にインソール入れて、左足の腸脛靱帯炎が再発しなくなったまではいいんだが
インソールの厚みの分、左足のほうが長くなってしまって、サドルの中央に座れねぇw
もともと若干左足のほうが長いってのもあるんだが

で、対策としては、右足にもインソールを入れるのが正解ってことでいいんかな?
なんか野暮ったくなるからあんまり入れたくはないんだけどなぁ

Qファクターを右だけ狭くするとか、クリート位置を右だけつま先側にするとか
いろいろ考えたけど、ペダリングっが左右バラバラになりすぎてダメだよねぇ

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 21:20:02.68 ID:eaMns/pT.net
高さ的にはそっちが正道なんじゃないのかなぁ

自分も前はそうしてたんだけど
厚みの微調整がめんどくさくなって(それだって簡単な方だが)
クリートの前後位置を左右でずらして対応しちゃってる。

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 23:10:38.96 ID:VJNHs9N5.net
>>674
腸脛靭帯炎はソールの外側を高くするのが定石では

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 02:32:48.14 ID:XYz/jkt1.net
横浜近郊で自転車に強い・詳しい先生がいる病院ってありますか?

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 12:28:25.09 ID:QQ6b7Jvg.net
階段痛くて登れねええ

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 15:09:35.75 ID:8HUu9TDT.net
NHKBS1でやってた腰痛治療革命って番組がすごかった。
身体はなんともないのになぜ腰痛?→脳が勝手に腰痛をでっち上げてるんよ
って話。オーストラリアは認知行動療法ってので腰痛人口を10年で大幅に減らしてた。

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 20:34:14.57 ID:GUyQN9oD.net
スレタイのスポーツ障害、病気、には当てはまらん話じゃないか?
うちの親父は手術後遺症でカルシウム吸収出来なくて腰痛めてるけど、
それがでっちあげならどうしたらいい?

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 21:26:52.79 ID:9EeZBjTf.net
なんも腰痛全部がでっち上げだなんていってねーべさ?

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 21:39:37.19 ID:iAV9Uscx.net
コルセットひとつとっても、意見バラバラだもんな
ホント分からんわあれは

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 22:14:16.16 ID:Rfyk9meu.net
心理社会的要因による慢性腰痛は普通に病気だし健康保険も利くよ

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 22:12:44.09 ID:MZ7YZNGM.net
センプレのBB規格ってわかりませんか?

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 11:11:38.70 ID:sOMc1Blf.net
>>684
板違いだけどBB30。

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 23:04:17.94 ID:iFNhCkqt.net
今まで二回、ふくらはぎに
軽い筋肉断裂を起こした

激しく自転車に乗っている時ではなく
二回とも、普通に階段を下りている時になった

数日びっこになるが、安静にしていると痛みはひく

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 00:58:01.27 ID:erybHKoH.net
故障せずに思いっきり自転車乗れるようになりたい

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 01:00:14.92 ID:Nei4z76i.net
俺も

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 08:42:23.51 ID:DjEXuWqL.net
俺も俺も

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 13:59:49.22 ID:RdTLmLa/.net
ザムストのEK-1とEK-3って効果だいぶちがうの?
動きにくいのは嫌だけど

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 14:25:12.12 ID:DjEXuWqL.net
ザムストは判らんけどミューラーの同じようなタイプのを持ってる。
この巻きつけるタイプの物は何を履くかによって使い分けした方がいいと思うよ。
レーパンならボディーメイトとかバンテリンを「レーパンの中」に履く。
普通のハーパンとかデニムなら中に巻き付けタイプを着ける。
なんでかって言うと使ってみた感じ、レーパンの上から巻きつけだとかなり目立つ。
それとレーパンの下に着圧タイプ(?)のであればほぼズレない。
変わってハーパンやジーパンだと着圧タイプ(?)の物はズレ易いし直すのも大変。
でも巻き付けタイプであればズボンの上からでも抓んで直し易い。
なので俺は服装によって使い分けてる。

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 14:32:06.96 ID:RdTLmLa/.net
おお、まさにトレッキングパンツでバンテリン使っててずれてくるからザムスト考えてたんだ
やっぱバンドタイプか

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 19:02:51.24 ID:Sxid7XZq.net
膝の外側、サドル下げて内股で漕いでも30kmくらいから傷むなあ
どうやったら治るんだ

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 19:36:08.95 ID:yW4nDeQ0.net
>>693
腸脛靱帯炎だね
俺が試したやつ↓

クリート調整その1:少しつま先を外に向ける
クリート調整その2:クランクから足が離れるように調整
カント調整:足の外側に向かって高くなるように調整(ダイソーの片面テープのフェルトおすすめ)

俺はこれでおさまった

とりあえずしばらく安静にしたほうがいいね
どうしても走らなきゃならないときがあったらロキソニン

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 22:40:37.49 ID:WEyMAHFD.net
わしもカント調整でピタッとおさまったが、拇指球側を高くしたぞよ。

どちらがいいかは、そのひとのペダリング次第だな。

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 22:54:25.80 ID:yW4nDeQ0.net
カントは人それぞれだね
O脚強いと親指上げた方がいいとか言うし

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 23:59:50.19 ID:NEO/YEOB.net
漕いでる時膝見てると、なんか内転してる感じがする これで痛いのかも

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 03:59:16.90 ID:ZxEMvd2f.net
内転してる時は拇指球側を高くするといいよ
てか椅子に座ってみて、足のどちら側が地面につくかだな

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 10:01:22.34 ID:uw20OD9P.net
乗る前に軽くストレッチ→軽いギアでウォームアップ→終了前にクールダウン→ストレッチ→痛い部分を冷やすであってる?
右ひざの皿付近がすぐに痛くなるんだ
一度重いギア踏みすぎて痛めたから気をつけてるんだけど
上りとかだと限界あるし・・

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 10:03:19.41 ID:uw20OD9P.net
あと寒い時って痛くなりやすいんだけど
それでも痛くなったら冷やしたほうがいいんだよね?

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 18:13:41.02 ID:Nqc1gm1W.net
>>699
乗る前のストレッチはやめた方がいい
ウォームアップはしつこく時間をかける
冷やすのは炎症があるとき(触って他より熱っぽかったらビンゴ)
登りだろうと重すぎるギアを使ってるうちは治らない

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 19:31:59.64 ID:Rx0Z+IKA.net
運動前のストレッチは昔の悪習
アップして体温上げてからやらないと有害ぞ

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 04:22:15.53 ID:NSNvzqGe.net
筋肉がほぐれる前にやると筋肉が刺激でこわばって
パフォーマンスが落ちるとガッテンでやってたな

自分はエアロバイク5分ほど回して温めてから軽いストレッチ
可動域伸ばすためのキッチリしたストレッチはトレーニングなり
自転車乗り終わった後なりでやるようにしてる

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 09:45:07.04 ID:EElRoUgY.net
ということは開始時は10分ぐらいはクソ軽いギアで漕ぐぐらいでいいのか

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 10:56:47.49 ID:GDt4qAoP.net
最近ではアイシングも良くないって話があるみたいだけどどうなんかな

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 12:47:20.39 ID:h99IbuRd.net
>>704
10分じゃ足りない
ウォームアップ舐めんな

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 15:18:24.82 ID:EElRoUgY.net
20分します(´・ω・`)

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 17:18:34.68 ID:A3O4Uawd.net
25分します(´・ω・`)

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 21:02:58.59 ID:YQUArp20.net
前日します (´・ω・`)

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 21:21:30.94 ID:dZyEedC4.net
能登かわいいよ能登(´・ω・`)

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 08:55:13.59 ID:QYmhvWfE.net
朝風呂

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 18:36:06.91 ID:2AUjzwpH.net
膝の外側が治ったと思ったら
今度は前後が痛くなってきた(ノ∀`)タハー

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 21:38:56.55 ID:6n9Iy81R.net
>>712
それは多分ただの筋肉痛
治す間使わなかっただろうから、かなり衰えてんだよ
俺もそうなった

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 07:56:18.01 ID:K1agCpR7.net
走っていると体が温まるせいか
鼻炎が一時的に治って
ハナの通りが良くなる場合がある

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 15:19:18.21 ID:nCPCISpr.net
スポーツすると交感神経優位になって
点鼻薬使ったのと似たようなことになるから
鼻水は止まる

ただし鼻が腫れて狭くなるタイプの鼻づまりにはあまり効かないけどね
あれは炎症なんでステロイドがいるから

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 17:12:41.12 ID:86F70yx/.net
わかりやすい!

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 19:21:32.58 ID:kk5jtdwb.net
>>714
それと逆で、走ってると鼻水でるんだよなぁ…

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 19:31:22.37 ID:6/ZRRvqP.net
>>717
はい(´・ω・`)

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 21:47:51.02 ID:sXezepyw.net
なんか最近膝の裏の外側?の筋が超痛いんだけどこれが張径靭帯炎って奴?
踏む時は痛みがなくて引き足で痛みが出る。
同じ症状になったことある人いる?

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 22:01:58.13 ID:cCNQ1ysQ.net
>>719
腸脛靭帯じゃなくてたぶん大腿二頭筋腱だな

引き足では膝を曲げようとせずに股関節を曲げるだけにした方が良い

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 22:45:45.94 ID:+aVl5Jh1.net
> 引き足では膝を曲げようとせずに股関節を曲げるだけにした方が良い

物凄く良いアドバイスに思えたが、よくよく考えるとどうやって違いを出せば良いんだw

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 22:55:20.36 ID:m+KH1JY3.net
使う筋肉を意識してこげってことだよアホ

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 23:55:37.95 ID:sXezepyw.net
>>720
なるほど
感覚としてはくるぶしを引き上げる感じじゃなくて膝を垂直に振り上げる感じってことかね?
ということはポジションがおかしいとかじゃなくてペダリングが下手くそって話かな
貴重なアドバイスありがとう
ちょっと意識しながら走ってみる

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 00:04:25.63 ID:orq3ArHO.net
こないだチャリダーでやってたやつかな。
立って、腿上げをするのと、膝裏にボールを挟んで腿上げをするのでは使う筋肉が違うっていうやつ。

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 00:57:07.41 ID:3UGW9qYa.net
>>724
あぁそれはわかりやすい

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 03:21:53.08 ID:1qA8SVYr.net
サドルが低いとフトモモが高いと膝が('A`)

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 08:50:38.18 ID:JkwHR/WP.net
引き足って呼び方が悪いね。
初心者が必ず勘違いするポイントの一つだと思う。

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 08:55:56.06 ID:kzY6NMjG.net
腸脛靭帯炎だと言われてカント調整が必要そうだった
いつもは50qで膝が痛む

久しぶりにフラペで100q走ったら、なんとも無かった
こういう場合はクリート位置がおかしいだけ?
それとも、やっぱりカント調整が必要だけど、フラペだから体が自然と痛まない方に動いただけ?

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 09:08:27.93 ID:JkwHR/WP.net
フラペだと足が自由に動くからな。
膝や足首が痛まない方に勝手に動いたんだろう。

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 11:24:35.54 ID:wzMJraFq.net
フラペで外膝が痛くなった俺は内股鍛えたら治った

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 14:04:51.33 ID:b024dsOT.net
ビンディングはある程度正しい漕ぎ方に矯正されると考えることもできるからね

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 17:31:25.60 ID:QJy3CnZ7.net
セッティングが完璧ならな

俺も竹谷先生にミリ単位で調整してほしー

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 19:33:05.03 ID:PuIvJOOp.net
中敷き盛って少し良くなったけど距離伸ばすと痛むな

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 00:16:41.44 ID:CrWnAvnW.net
SPDペダル使ってるけど、ロードバイクの巡航速度を
上げるための足の動かし方について解説している
サイトで若干内股気味で乗るといいと書いてあったたので
その乗り方でギア重くして踏んだら膝壊したことがあるわ。
整形外科で膝蓋大腿関節症といわれて完治するのに
2ヶ月以上かかった。
ギアが重たすぎたのか膝の曲げ方が悪かったのかは
分からんが、1ヶ月間自転車を止められたときは辛かったわ。

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 05:05:43.49 ID:rkbDe3yo.net
踏み方はO脚かX脚かによっても変わってくるから
自分の足に合わせた踏み方をしないと

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 16:47:57.35 ID:FHvoxIEx.net
スクワットと同じで、膝の向きとつま先の向きが合ってないと膝を痛めるのだと思う

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 18:55:29.85 ID:Lt7WdmtF.net
関節傷めないやり方ってのは結局のところ関節を向きに沿った広い部分を使って
面積当たりの負荷を減らすってのが基本だからなあ

一般的にはガニ股は力が逃げるというけど
カント高、クリートの向きサドルの高さで修正しつつも
結局ははガニ股にはガニ股なり、内股には内股なりの乗り方でしか
無いんじゃないかなあと思う

ちょっとググったらカベンディシュなんかペダルとクランクの間に
ボルト入れてqファクター広げてるなんてのが出てきたわ

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 20:05:51.12 ID:rkbDe3yo.net
Qファクターはとにかく狭いほうがいいというのはもはや間違いといっていいからな。
O脚なら狭め、X脚は広めとその人の足の構造によってどっちがいいかは変わる。
俺はX脚気味なのもあるんだろうけど、
Qファクター200mm超のファットバイクで100km超のロングライドしても全然平気、
というかそのくらい広いほうが踏みやすいくらいw

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 20:27:50.74 ID:EMHZqZy6.net
俺は日本人に多いO脚だからX気味がうらまやしい

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 22:06:31.40 ID:U+NQWwdC.net
細かい事言うけどけど「機材としては」
Qファクターはある程度は狭い方が良いのは間違いないと思うよ
広げるのは簡単にできるけど逆は難しいからね
ただ運用として狭い方が必ずよいかというとそうでもないのも確かだな。
自分も少し広めが適してて160ミリ以下である必要が全くない感じ
142ミリ位まで試したんだけど、悪くもないが何にも良くもなかった、骨盤かなり広いからね。
ちょうどその頃股関節痛めたし、関係あったかは分からないけどメリットもないからやめた

ビンディングペダルや内股漕ぎの話もそうだけど
自分の体格や状態に合わないので無理すると故障しやすい
ビンディングもQファクもいきなりうまく合わせられるならいいけど
そうじゃないまま乗ってるとけっこう負担大きい

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 00:14:48.03 ID:yQzZVptu.net
>>737
そういえばカヴェンディッシュは足の間が広い感じでスプリントしてる気がするー

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 21:38:15.14 ID:cV3wZXQt.net
土踏まずペダリングにしたら膝の痛みが軽減した

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 18:29:45.76 ID:Mu3Syx6u.net
土踏まずはともかく、クリートは装着範囲の一番下ぐらいが良いって人は結構いる
プロでも、加工して範囲広げて下の方に付けてる人見かける

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 23:12:39.90 ID:SFrVUt4n.net
下www

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 03:43:39.19 ID:2EaJ6Qpr.net
踏み込むときにつま先が心持ち下になるから前を下と言いたいのか
土踏まずと関連するか足裏をイラストで描くとつま先がだいたい上に来るから
かかと側を下と言いたいのか

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 07:27:03.05 ID:WlU0wIEa.net
流れから後者だろうね

クリートは高トルクを出すには後ろ、高ケイデンスを出すには前が向いている
今の流行は高トルク低ケイデンスみたいだけど、流行より自分の目的を優先しないとね

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 13:35:06.42 ID:b9zucxDh.net
試しにクリート後ろにつけてみたら期待に反してふくらはぎが疲れる。

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 13:38:17.92 ID:EblaQQ3q.net
サドル下げないとあかんのでは

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 14:28:29.88 ID:WFhF9rMN.net
そういうことになるよね。。下支点上支点でやや膝あまってたのでクリートで解決できるかと思ったんだけど膝余らせたペダリングが染み付いちゃってるのかな。

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 17:37:22.86 ID:VX2kHZSr.net
クリートの位置を変える→サドルの位置も変わる→サドルの前後位置も微妙にずれる→ステムの高さも合わせたくなる→やっぱりクリートの位置を別にしたほうが

こうやってポジション沼にはまっていく

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 17:50:06.15 ID:GI17QqFX.net
サドル、ハンドル、クリートの順番が良いらしいけどね
いざやるとサドル前後位置やハンドル距離もあるので、ループしてしまう

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 22:43:14.72 ID:a+48kRmF.net
どのポジションでも高強度で走ると脊柱起立筋が痛くなるなあ
整形外科でレントゲン撮っても異常無しだから、恐らく筋筋膜性腰痛なんだろうなあ

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 18:47:50.26 ID:MZ6Zllby.net
サイクルモードのトークショーで聞いたけど
三船さんクラスでも腸脛靭帯やっちゃうんだな
走ってる距離が常人とは一桁違うけど

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 23:44:05.92 ID:Ss2IGo0c.net
>>751
その前にシューズサイズが重要だぞ

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 16:00:04.58 ID:g3K0iMQX.net
おまいらって怪我しないような体を作ろうっていう発想はまったく無いのなw

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 16:18:58.60 ID:T6m1IT1K.net
それは健康な人間の発想だな
こっちゃ最初っから弱い箇所が有るからそれを庇って痛まないようにせにゃならんのだ

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 17:55:41.26 ID:8kLdKa/O.net
>>755
怪我しないような体を作る方法を教えてください

総レス数 1004
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200