2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海外通販 Wiggle ウィグル 専用 発注70回目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 00:56:30.35 ID:x57jDfgL.net
英国のスポーツ用品通販店、Wiggleについて語るスレッドです。
送料、クレーム、オーダー方法等について語り合いましょう。
極端に排他的なことや誹謗中傷するような書き込みは、
他の住人に不快感を与えるので控えてください。
初歩的な質問に対してもなるべく暖かい対応をよろしくお願いします。

http://www.wiggle.co.uk/

=前スレ=
海外通販 Wiggle ウィグル 専用 発注69回目
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1393732607/

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 07:35:08.43 ID:6J4ulY/2.net
>>416
その代わり手数料が高いけどな

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 07:49:48.26 ID:sxmS/mzU.net
一括払いでも手数料取るとこあんの?

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 08:07:17.10 ID:KDR4sKk5.net
>>417
???

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 08:47:52.10 ID:6J4ulY/2.net
>>418-417
為替手数料

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 08:51:58.00 ID:EsD+IQK/.net
>>415
不正使用で下4桁変更したカード、1週間もせんで届いたけど

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 08:52:11.57 ID:KDR4sKk5.net
それペイパルの手数料より高いの?

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 08:58:19.99 ID:6J4ulY/2.net
>>422
安いよ。メリットデメリットを見極めて使えってことで。

そういえばペイパルの大きなメリットを書き忘れた。
ペイパルは決済時点のレートで請求される。
カードは3〜4営業日後のレートに為替手数料を掛けて請求される。

為替変動が大きい場合はペイパルの方がお得になることがある。
為替変動が大きなときに、バックオーダーや受注生産品で納期が掛かる
場合なんかにもペイパルの方がお得になることがある。つか安心できる。

ちょい前まで自治区CRC以外でフレームを買うときはペイパルでってのが定番だった。
今では色々アレだけどフレームなんて概ね在庫無し受注生産だったから。

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 09:31:40.02 ID:RqiS1VEk.net
ペイパルの手数料は店側が負担だから買い手にとってはメリットやでえ

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 12:29:23.54 ID:cz2QodVt.net
>>411
その例えだと無いことになっちゃう

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 14:21:02.94 ID:w0nRUgWl.net
まあペイパルだろうとクレジットだろうと
不正使用された場合はちゃんと保障されるよ
このへんを信用できんのならそもそも通販などという物が成り立たん

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 21:42:25.05 ID:6J4ulY/2.net
>>426
だな。不正使用されてないか定期的にチェックする必要はあるけどね。

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 08:38:23.95 ID:zxgCtlXT.net
ライフライン、キャンペーン終わった

もうちょっと期間長くしろよおら。

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 10:27:58.44 ID:zBWwrFNd.net
wiggleはクレカ、CRCは前に流出があたったからペイパルだな
ebay,DX,Ariなんかはペイパル必須だな

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 16:52:46.39 ID:MhlaSSPU.net
円決済だとペイパル手数料関係ないような

カード情報漏れは自治区、CRC、ペイパル全部有ったような

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 21:11:22.17 ID:zPGp9VPt.net
Vプリカで良いんじゃないの?

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 23:04:31.40 ID:WOfJrFnq.net
>>431
それなら手数料無料のJNBワンタイムVISAデビ最強だろ
カード番号使わないときは停止出来るし、破棄して違うカード番号新たに発行も出来るし

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 18:47:22.29 ID:YYTSFeXZ.net
袋の折り返し部分をまたぐように商品が梱包されてて、開封時に誤って商品にハサミで切れ目を入れてしまった…。
自業自得だけど、こーゆー梱包の仕方をするトコに民族の違いを感じる。

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 20:30:06.51 ID:vN3NL3m4.net
注意力三万だねぇ

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 20:59:21.48 ID:c6NR9EYJ.net
私の注意力は53万ですよ

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 22:26:27.37 ID:G5+mC2Xu.net
いまTV東京でウィグルのことやってる

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 22:32:32.31 ID:OFWkdZ47.net
>>436
ウィグル違い乙

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 09:21:46.59 ID:D6bqelsh.net
>>433
細心の注意をはらって開封するのが日本民族です

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 21:06:01.21 ID:unZJIwi+.net
ヘルメット買うから、バウチャー出せ(´д`)

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 21:18:45.94 ID:lNZG3of/.net
今日の20時までCRCでヘルメット20%OFFクーポンあったのに

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 21:25:09.82 ID:unZJIwi+.net
METとか一部のメーカーのものね。50%OFFでもお断り( ´▽`)

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 21:45:03.34 ID:jYXg0qpG.net
OGKだよな

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 10:56:26.88 ID:o+N3Gx24.net
おれ、ストラディバリュウス使ってるんだけどMET最高じゃん。
なにが不満なんだ。
OGKって昭栄や荒井になれなかった三流メーカーじゃねえかw

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 15:58:53.52 ID:N+LZNDzm.net
METはキノコにならないから好き

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 19:14:45.42 ID:dYIHKAHV.net
METよりOGKって、在日?

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 19:59:17.02 ID:Wa5SbnDY.net
MET最高だよな

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 21:46:17.77 ID:ZZ4sWyVG.net
LASとMET、この二つが鉄板だよな。
被り心地はLASが最強、きのこらない外見と通気性などの総合完成度はMET。

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 21:58:42.52 ID:gE+s8guX.net
おれはヘルメットにシール貼りまくってるからメーカーは形状でしか確認できない

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 22:06:31.00 ID:bgRixyVJ.net
OGKはダサいがKOOFUはサイコーだな

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 00:28:01.79 ID:xjrWo04q.net
んなこたーない

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 08:52:42.17 ID:6oyHiCDK.net
俺はMAVIC
というかプラズマが好きだわ

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 10:22:08.27 ID:sn7idcl7.net
>>451
すげーキノコだけどな。俺も使ってる。

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 12:59:27.01 ID:lhgDJkR+.net
ぼくちんはカスクのモヒート

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 13:10:07.48 ID:BQAwoiNw.net
ちなみに俺はLUSだが、形、装着感共に不満無し。

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 15:57:49.33 ID:wX8UytAa.net
むかつく

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 19:50:17.14 ID:rstqTGch.net
METってなんでキノコにならないん?
マジなら欲しい

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 20:56:01.87 ID:BruP0N/t.net
METは亀頭

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 21:46:10.04 ID:8ws8vaYF.net
俺もMETのシンセシスだわ

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 23:13:23.58 ID:xdgYWnBm.net
レジモス良いぞ

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 23:38:02.91 ID:PbsVOHoI.net
ここで工事用ヘルメットを半田ごてで軽量化した賢者登場

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 23:44:19.40 ID:9kqTKHJ0.net
GIROキノコってるからリューターで削るか

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 00:43:36.68 ID:QswHH318.net
こうもくそ暑いとイタ公のキノコヘルメットが欲しくなる。
陣笠でも可。

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 18:47:42.72 ID:3AexHqVT.net
頼んだのが通常配送で一週間で来た16666以下だからかな?

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 22:02:34.26 ID:PvuAUmsA.net
ごみ捨て場の段ボールみたいな状態で届いた
商品に問題なかったけど、どんだけ乱暴に扱ってるんだよ
アマゾン並とは言わんがアマゾン並に扱え

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 23:32:48.47 ID:9k++PVPe.net
もともとダンボールの質が悪いんでないの?
俺も毎回ボコボコのダンボールで届くけど、中身に支障はないので気にしない

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 23:36:40.54 ID:1vPGzNYN.net
国際貨物でそんなもん気にするんなら海外通販なんかやめちまえよ

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 23:49:55.53 ID:o0HtIpgz.net
>>464
アマゾンみたいに無駄にデカイダンボールに入れろとでも?
最初からアマゾンで買えば何も問題無いのにねw

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 23:52:38.25 ID:nONX6D6o.net
ゴミ袋で届いた頃がなつかしい

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 00:01:03.28 ID:JLunz/z0.net
海外だから当たり前とか言うけど
その同調圧力に何の意味があるんだ?
乱雑に扱ってるから箱がボコボコになるんだろ
それに何のメリットを感じてるのか知らんが
壊れるリスクが増えて喜ぶ神経が分からんな

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 00:04:08.66 ID:69rTyCly.net
喜んでんじゃなくて諦めてんだろ
あと別に丈夫なダンボールにしたところで差が出るかどうかはわからん

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 00:10:51.72 ID:pzqhCpiR.net
>>469
そこまで言うなら送料4000円出して宅配便頼めよ

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 00:11:09.49 ID:+kpvRd78.net
Amazonはやりすぎだ
段ボールを買ったら商品がついてくる

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 00:54:31.69 ID:1tf6UKBa.net
ヤフオクとかじゃ使い回しのダンボールで文句言うやつもいるからな
潔癖症も大概にしろと

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 01:00:56.06 ID:YZJoTVRa.net
まぁしかし、海外通販のお陰で悠長に構えるようになった。
物に問題なければ良いじゃん。

アマゾンでフュギアの箱の角?が潰れたとかでクレーム入れてる人が微笑ましく思うよ。
大切なのは中身で、箱も綺麗に。って後々売る気じゃん。っても思った

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 02:15:42.08 ID:olNpr5K7.net
いちばんキノコにならないヘルメットはなんなの?

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 03:24:03.18 ID:PomSTa7c.net
>>474
どこまでを商品とみなして買ったかによるんじゃないかな
DVDボックス買って、簡易包装でボックスの角がひしゃげて
「DVDが読み込めるなら良いでしょ」って言えるぐう聖がどれほどいるか

サングラス買って外装の箱がひしゃげてても中身が大丈夫なら良いでしょってなるが

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 04:32:36.39 ID:A2BJ0KOT.net
>>476
で、自転車用品はどう考えても後者だと思う

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 06:25:02.85 ID:dX/BkFiv.net
>>475
MET

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 08:01:44.62 ID:OGSUppwO.net
>>475
LAS

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 09:38:32.85 ID:dX/BkFiv.net
>>479
OGK

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 09:40:54.07 ID:0wK6pcqU.net
DVDとサングラスならサングラスのが丁寧に扱うべきだわ
フレームは衝撃で曲がるし蝶番といった可動部もある
例えがおかしい

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 12:39:06.66 ID:5u+ljzam.net
>>481

× のが
○ の方が
◎ の方を

最初は一番下だったはずだが、口語調に走りすぎて劣化して行ったんだな。

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 12:47:32.31 ID:XLVGl4ox.net
>>469
海外じゃなくても日本でも乱雑に扱ってるんですけどねw
運送業はどこも荷物の扱いは同じようなもん
客の見える所では丁寧に扱うけどw

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 13:17:10.56 ID:/L1lznB+.net
セール始まったけどなんかええのある?

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 14:28:06.44 ID:69rTyCly.net
>>483
アマゾンのあのでかい箱もぶっちゃけそれ対策だろうしな

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 15:52:46.04 ID:3NkE9tBO.net
>>475
KASK

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 21:47:38.98 ID:WWfgmzrc.net
セール始まると値段上がるのやめてほしい。
ふつう逆だろ?

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 00:12:17.28 ID:FxQvuCWX.net
定価を上げて割引率あげてセールの完成
ファンド流セール手法です
買ってね

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 01:37:17.05 ID:cf+5FUFa.net
いつもと変わらん流れだろーが

嫌 な ら 買 う な



もうガイツーも国内も買うとこねーわ

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 08:19:29.66 ID:TMV94Rs3.net
正確には、一通り買って消耗品も応分に揃えたから欲しい物が無いが正解でもある。

シマノが12S出したらコンポは買うけど。

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 10:03:25.78 ID:ric/o6ei.net
12Sって技術的に可能なの?
もう無段階変速採用しちゃえばいいじゃん。

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 10:18:01.00 ID:65olRDR7.net
12速はもうあるけど

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 10:22:17.71 ID:isoponbi.net
>>475
カスクのモヒートorセレーブのマトリックス

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 11:19:26.38 ID:4dus7vsS.net
>>491
技術的にってなら薄くしてけば別にどこまででもいけるんじゃね?
耐久性と互換性を無視すればだけど

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 12:00:13.04 ID:GpgNRvSM.net
3年くらい前に「俺は円安になってもwiggleで買うぜ」って言ってた人は息してる?

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 14:18:50.70 ID:iL6IOija.net
息してなかったら死んでる訳だから、その問い掛けは無意味じゃないか

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 14:55:14.31 ID:FxQvuCWX.net
無酸素単独

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 17:50:14.16 ID:+VfFtAhi.net
いやいや、光合成で呼吸が不要な肉体に進化を遂げているやもしれんぞ

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 17:51:19.75 ID:u3+oQXLn.net
>>498
光合成でも呼吸は必要かと。

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 19:15:36.93 ID:f+RZCinb.net
リドレーの電動カンパなフェニックスの中古売り切れちまったか
悩んでないでポチればよかったわ

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 20:42:03.57 ID:f+RZCinb.net
すまん海外通販スレと間違えた

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 22:22:21.92 ID:E70yYoVS.net
そこはIYHスレだろ…

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 23:47:23.31 ID:TMV94Rs3.net
>>491
可能でしょ、って言いたい。

7,8,9速から10Sに移行してもフリーは問題無かったんだから
11Sは12Sもカバーしてくると思ってる。
てかそうじゃなければ10S切り離しにはかからなかったと思う。

でもシマノだからなぁ・・・12Sはホイールも買い換えてね!って言いそう。

ズラが12S出して、かつフリーは11S共用じゃなければ。

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 23:49:49.31 ID:2O4i2hmy.net
>>503
どっちにしろ数年後にはディスク化でフレームもホイールもコンポも全部買い換えですよ

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 00:02:00.40 ID:uPyqr9dF.net
ディスクが一番無いと思うわ
メンテ性最悪、剛性確保や部品増加での重量増、空気抵抗増加、パンクによるホイール交換が素早くできない等デメリット多すぎ
丸々交換するシクロならまだしも、メリットが安定した制動力しかないのにプロツアーで使うチームねーよ。

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 00:03:53.60 ID:TMV94Rs3.net
>>504
それは無いなぁ。

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 00:43:52.93 ID:OR+Gezzw.net
ディスクって晴れの日に使用するメリットが皆無だしな
もっと軽くてリーズナブルでメンテしやすくて
今の電動並みの扱いにならんと無理だろ

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 08:05:52.23 ID:SYmi0/LS.net
制動力>>>>>>>数十グラムの軽量化
晴れの日でも山行くと路面濡れまくりだし
下りでの制動力は路面に関係なくディスクブレーキが圧倒
ディスク化は当然の進化

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 08:46:47.15 ID:LiLWZwCR.net
制動力ってブレーキの形式より
タイヤ幅で決まるような気がするけどな。

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 09:17:02.67 ID:aR4TqrMY.net
雨以外は殆どディスクの恩恵ないのに流行るとは思えない

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 09:23:41.17 ID:K5KWtym+.net
流行るも流行らないもUCI次第

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 09:37:59.94 ID:3iiBo8O5.net
サイクリングシューズと小物買って18000円くらい。
送料はオプション入れず無料。
6日で届き、手数料や税金はかからなかったよん。

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 10:49:54.06 ID:ofVg1weU.net
>>512
誰と話してんだか

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 11:40:47.19 ID:+85dfw6O.net
俺はシューズ、アルテのブレーキその他2万くらい買ったが、2週間かかったぞ。試着しないで買ったしトラッキングナンバーもなかったからかなりドキドキした。
サイズピッタリだったけど。

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 11:44:26.44 ID:rrFIiw8E.net
リムブレーキで雨中走行するときの怖さは異常
まったく止まらん、と思ったら摩擦でリムが乾いて急にガツンと効く
雨の峠を下るときだけはディスクブレーキのMTBが恋しくなること請け合い
つーわけで各社とも長距離用のモデルにディスクブレーキの選択肢を出してきたね
だけど…やっぱカッコ悪いんだよなぁ>ロードバイクにディスクブレーキ
「俺のバイクは水に溶けるんだよ」とか言って雨の日は走らない俺は当分、リムブレーキでいいや

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 11:53:02.10 ID:x9uLsLAQ.net
そう、ここはお前の日記帳なんだ

総レス数 1003
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200