2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

熊本県の自転車総合スレッド その12

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 02:49:26.47 ID:iiOutX6Q.net
熊本のショップ、サイクリングロード、峠、イベント
いろんな情報をお願いします。

前スレ
熊本県の自転車総合スレッド その12
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1362036856/

自転車ネット熊本
http://www.jitensya-net-k.jp/
熊本県サイクリング協会
http://www11.plala.or.jp/kca/

熊本県防災情報 ホームページ
http://cyber.pref.kumamoto.jp/bousai/
情報ライブカメラ
http://www.asophoto.com/livecamera.html
http://asocam.extride.ad.jp/select_camera.php?selectAreaId=001&selectAreaName=%E9%98%BF%E8%98%87%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E6%8C%AF%E8%88%88%E5%B1%80

ヒルクライムコース
http://hillclimb.319ring.net/courses/pref/43
熊本ブルベ
https://sites.google.com/site/randonneurskumamoto/

その他テンプレ>>1-10
過去スレ>>2 ショップ情報>>3 阿蘇グルメ>>4 観光・フェリー・自転車道>>5
辺りです。

次スレは>>980さんが立ててください。

152 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 02:30:09.34 ID:4iNVu4uj.net
…しゃりんかんなら…きっとまともなホイールを勧めてくれる…!

153 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 08:14:00.43 ID:1RQ2N9MF.net
高価な・・・だろ?

154 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 08:25:46.54 ID:Ycf7sSz00
素敵ですねティアグラへの愛を感じます

155 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 09:39:24.22 ID:MVFXtlXK.net
ロードの掘り出し物で 通販なら有る それも日本製。
2012 NEW model ARAYA EXR Excela Race
www.rinya-bun.com/raleigh/a04exr.html

ちゃんとハブまでSHIMANO TIAGRA 32H 100×130。
2014年式は12万円ぐらいなんだよな。

156 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 09:47:59.29 ID:MVFXtlXK.net
>>…しゃりんかんなら…
ところでこのショップ 浜線バイパスの?。
我が家から直線距離600メートルなんだが 掘り出し物しか相手に
しないので 気にも留めてなかった。

157 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 15:45:21.76 ID:4iNVu4uj.net
いやまあジョークなので…

>掘り出し物しか相手にしないので 

駄目だ逃げて

158 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 19:11:44.50 ID:1RQ2N9MF.net
掘り出しも?最新ロードスポーツ?クラシック?
クラシックだったらたまに、リサイクルショップで・・・
又は市町村の公売物件。おれの通勤スペシャル、ロードマンは公売だw
鉄屑掘り出してどうすんだ?って思ったけど通勤には最高だよ。

159 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 21:30:35.64 ID:MVFXtlXK.net
そう そのロードマンに 回転パーツはカーボンやチタン満載のような
掘り出し物が欲しい。

160 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 22:58:08.01 ID:qBiT6be+.net
ああ、方向性は分かった
オーダーフレームのクロモリに好きなパーツで組んでもらえ
掘り出し物なんて早々無いわ
文面から初心者というより大分自転車から離れてた人のような気がするけど
ミドルグレード以下スポーツバイクの回転パーツ類なんて取り合えず付いてるだけなの
最低限クラスなので基本的に交換前提、それなりの値段なわけよ

161 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 01:22:10.00 ID:xVUQfknS.net
チームジャージは糞という結論

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=733892886647871&id=322805244423306

162 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 01:55:21.39 ID:w3PMd0bA.net
>クラクションを鳴らせば、睨まれる。どういうことでしょうか?

163 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 04:33:02.52 ID:GlqX/JiC.net
足きり有るんだから時間帯で交通規制掛ければいいのに運営がアホだろ

164 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 08:09:18.36 ID:jYXg0qpG.net
阿蘇望で横三列の集団がいて(同じジャージ)呼び鈴ならしたら、九州じゃない方言(関西?)で罵倒されたわ。まじで阿蘇望は国東とかと比べると変な参加者が多すぎる。

165 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 08:51:41.52 ID:x4VvMM6X.net
阿蘇望は初期の頃は走行マナーとか良かったの?

166 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 10:05:17.10 ID:G2B/9qU8.net
警察もこんなサイクリング大会とは名ばかりのガチレースは午前中コースしか許可するなよ

167 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 10:06:48.14 ID:G2B/9qU8.net
>>164
鈴は山の警笛鳴らせのとこでしか使えないし、違うとこで使ったら道路交通法違反だから怒られたのでは?

168 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 10:13:59.88 ID:36WKYPjs.net
雨が降って大変だった。雨に濡れて坂を下ると、真夏でも寒くてしんどかった。

169 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 14:54:27.45 ID:SzlsFpgt.net
大会中、警察なりスタッフなりが取り締まって違反者は即停止強制収容すればいい

170 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 21:43:42.96 ID:jYXg0qpG.net
>>167
そうなんだ
ロードバイクに鈴っていらないよね
声のほうが早いし

171 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 00:46:32.68 ID:G8LWPRmu.net
確実にイランのだけど、道交法で自転車には付けなきゃならん決まりなのよね。

172 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 01:06:08.95 ID:9uSm8o+u.net
警察はベルが付いてないのを注意すらすることはない

173 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 01:39:02.85 ID:+AaBnemb.net
>>161
いやFacebookでドヤ顔てうんちく垂れてるの奴らに反吐が出る

しかも知り合い

174 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 03:12:46.34 ID:iJiVtUZZ.net
知り合いなら直接言えよw

175 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 04:03:29.94 ID:GN9xBRle.net
>>137
自分自身!!

>>174
糞ローディーは遵法意識0の人格障害者だぞ? 次に道で会った時に何されっか分かんねえだろ。
自転車乗りにしか分からない危険な妨害されて、事故らされたりしたらどうすんだよ。

176 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 17:47:53.34 ID:PVWrRZJd.net
>>174
こういう個人を特定しようとする目的の煽りは無視

177 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 17:48:02.80 ID:pzSheK2O.net
化けて出ろ

178 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 09:32:32.86 ID:SgpFc1vy.net
何処に苦情が来たの?
一般人はサイクリング協会が在って、そこが運営してるなんて知らんだろ。
一部の大会は行政主催だったり、イベント運営会社だったりするし。
そこ行くと、大分は県のサイクリング協会が機能してないのにイベントは多い。
責任の所在がうやむやwある意味最強。

それより駐車場のダニ駆除してくれ。
交通事故より、マダニ毒による死亡事故が起きるぞ。

179 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 11:32:59.98 ID:CT1KtJEO.net
大体の参加者はサングラスしてるのに睨みつけたとかよくわかるな。クラクション鳴らされたからそちらを見ただけかもしれないのに

180 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 12:13:10.63 ID:CgFiznZe.net
>>178
警察だろ、JK。それぐらいも分からないのか?

181 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 12:25:21.15 ID:LwcNisA+.net
柄の悪そうな厨房が横に広がって走っててもすぐ苦情言うんだろうな

182 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 12:40:11.72 ID:SgpFc1vy.net
>>180 その位誰だって分かってる。あえて聞いたのは
警察に寄せられた情報として・・・等の文言が無い。
これじゃあ苦情の信憑性に欠ける。
注意喚起の為、自分が見た物を苦情が寄せられたって、適当に書いてんじゃねーの?

183 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 17:43:35.13 ID:B1Mog3Yj.net
クラクションが鳴る→見る→「睨み付けられた!」

184 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 18:02:15.06 ID:CT1KtJEO.net
>>183
今は道歩いてるだけで事案になる世の中だからね

185 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 07:47:15.85 ID:K10v76WC.net
そもそもその状況で
自動車がクラクションを鳴らすことが違法なんだな

186 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 08:41:02.04 ID:qz9yai2a.net
だから苦情を受付したサイクリング教会は相手の連絡先などを聞いて警察に通報してくれたはずです。自転車は悪くないです。

187 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 08:58:03.40 ID:7dT1kcZB.net
熊本城マラソンなんか凄い量の苦情だろうなぁ

188 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 20:59:06.56 ID:9cm7ZGYD.net
結局 ランドヌールは 自転車のキャノンボールみたいな物か。
ヨーロッパではガンボール。

ttp://www.youtube.com/watch?v=cW7Z0uZofWc
2013年ヨーロッパで開催されたガンボール3000スタートの模様です。
フェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェ、ロールスロイス、ブガッティ、
1億円クラスの車が普通に参加してる。

189 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 14:05:23.86 ID:7mbqrWOU.net
結局しゃりんかんってどうなの?
子飼本店の方

190 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 14:29:37.94 ID:u8wfIQ3f.net
吉田線で一人死んだね。
お毎等も気おつけろよ。

191 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 14:38:26.15 ID:gb84+wyK.net
>>190
ちゃり?

192 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 14:59:56.20 ID:jGgRKB5L.net
>>190
レンタサイクルで転んで死んじゃった人の事?
あれ、現場は殆ど直線と言っても差し支え無いぐらいに緩いカーブみたいだが、何であんな何も無いトコで転けたんかね?

193 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 15:09:14.48 ID:dX/BkFiv.net
自転車で転けて死ぬんだ

194 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 15:16:26.17 ID:Ynsq7+6t.net
なにそれ知らない怖い
合掌

これ貼りにきたってのに…
サングラス越しに見られると通報される
【岡山】女性が駅で男にじっと見られる事案発生 [8/1]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406850427/

それと別件でも駐車場でじろじろ見られる事案も発生した模様
http://anzn.net/okayama/safety/index.php?i=3508

195 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 16:51:15.45 ID:t/mpE44i.net
>>189
ショップのステッカーを貼り忘れたくせに「剥がしましたね」と言って購入者限定の無料点検を実施してくれない店
あとトレックのロードばかりすすめてきてウザイ

196 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 17:21:02.13 ID:PUPc/pHN.net
トレック乗りがいたらそれ関係みたいな気がしてできるだけ関わらないようにしてる。
熊大前のしゃりんかんの若い兄ちゃんはパーツとかみてたらいろいろ説明してくれて感じ良かった。客か店員かわからんけど店にいた短髪白髪のじいさんが大声張り上げて品がない

197 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 17:37:06.65 ID:t/mpE44i.net
あのじいさんはたぶん店側。確かに声でかいし、買いそうな奴にしか商品説明しないから感じが悪い
俺はしゃりんかんで買ったけどたぶんもう行かないな

198 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 17:40:25.31 ID:VpU5owWQ.net
じいさんは経営者だよ
熊大前は長男、浜線は次男がやってる

199 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 17:56:11.94 ID:nU73DmGN.net
通販で十分
しゃりんかんは潰せ

200 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 20:09:01.02 ID:u8wfIQ3f.net
http://rkk.jp/news/backno_page.php?id=NS003201407301153570111

201 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 20:12:52.67 ID:u8wfIQ3f.net
レンタルだし、学生の頃以来数十年ぶりとかかもしれんね。
つい先日、土砂降りの阿蘇望で走ったばかりの所だよね。

202 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 20:13:31.09 ID:gb84+wyK.net
ノーヘルで阿蘇の下りは同情できないな。

203 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 20:19:20.42 ID:gb84+wyK.net
内牧のサイクルステーションのレンタサイクル?

204 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 20:21:51.71 ID:jGgRKB5L.net
>>202
レンタサイクルだっつーの。


MTBのハーフスリックタイヤのサイドの凸凹部分使っちゃったんかなあ。
このぐらいの緩いカーブで30km/hぐらいだと、ちょうどあの部分を使うぐらいのバンクになるような気がする。
兄貴のルッククロスを借りた時に、あの部分のグリップ力の無さに戦慄を覚えた。
中央部がなまじっかスリックでグリップ力良いもんだから、突然訪れるそのギャップが凄くてヤバいんだよな。

205 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 20:28:09.06 ID:u8wfIQ3f.net
サイクルステーションはヘルメットもレンタルしてたと思うよ。
ホテルや旅館でもレンタルしてるから何処の自転車か分からん。

この動画も6:33辺りからおい!おい!って感じ。
スピードも大したこと無いのに危機一発。
http://www.youtube.com/watch?v=tQXXTshIRQE

206 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 20:34:15.47 ID:fAPc9G9w.net
>>205
ワイヤーに衝突して指が千切れるぞww

207 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 21:41:45.66 ID:jGgRKB5L.net
>>205
うわあ…死ななかったのが不思議なくらいのDQN運転だな。
リヤブレーキ使えなくなってんのにスピード控えないとか、終盤の歩道走行とか、もうね。
自分でも解ってんのか、評価出来なくしてやがるし。
つーか、説明文のハングルwww
まあ、お察しってやつかね。

208 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 23:37:10.76 ID:Pl/U6Qpv.net
しゃりんかん、浜線の方は優しかったけど本店はやたら威圧的で偉そうだった おばさんと若い兄ちゃん

209 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 00:46:34.76 ID:87pwt8D1.net
やっぱりしゃりんかん評判悪いな
しゃりんかんで車体買ったけど備品系は他で買おうかな

210 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 01:27:23.86 ID:7zub63jy.net
>>209
いい心がけ

211 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 06:44:16.81 ID:1TCdOFCl.net
備品も取替えできないならロードバイクはやめたほうがいい

212 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 08:40:03.61 ID:RJCRCETY.net
>>209
ホイールや走行に関する部品を他店で購入交換されますと以降の点検は有料になりますw

213 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 08:58:01.38 ID:87pwt8D1.net
>>212
それまじ?笑

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 09:08:12.71 ID:RJCRCETY.net
>>213
買った時に注意書き貰わなかった?
防犯登録の書類と共にホチキスされてた

215 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 09:47:50.73 ID:87pwt8D1.net
>>214
すまんまだ納車してないんだ
店で買ってないのてばれるもんなの?

216 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 09:50:10.01 ID:hjjJA3YJ.net
点検有料っていくらになるの?

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 10:03:14.58 ID:RJCRCETY.net
>>215
ばれるんじゃね?知らんけどw
俺はブレーキやら自分で換えちゃったし、その件で何か言われても嫌だから行かないことにしてるけどね

走行に関する部品って曖昧な書き方されてるのも気に入らないけどな、納車の時問い詰めてみてよ

218 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 10:06:15.38 ID:RJCRCETY.net
>>216
基本的に購入者は全メニュー1割引に加えて一番安い4000円のメニューがタダになる
その4000円が有料になるってことだろうね
トレックとボントレガー製品で埋め尽くされてるから、トレック以外に乗ってる人からしたら迷惑な話だよ

219 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 10:10:12.05 ID:87pwt8D1.net
>>217
わかった聞いてみるわ!

220 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 10:11:05.22 ID:hjjJA3YJ.net
>>218
なるほど。

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 00:04:45.29 ID:prNmAxdn.net
>>218
店側のメンテの都合で客にTREKゴリ押ししてるんですね
最低だなあ

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 00:26:51.35 ID:UT+a/u6I.net
デールとかおいてあったけど、修理とかでの部品優先使用はトレックボントレなんだろな

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 06:49:19.90 ID:XRg4Ho/Q.net
どうせ4000円も掛かるメニューって自分で簡単にできる奴だろ

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 07:32:03.57 ID:ZdPerb3B.net
阿蘇望の件でフェイスブックに面倒くさいコメントしてる人がいるなあと思ったらチームギンリンの方ですね

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 12:40:06.36 ID:L4R/6DwR.net
ギンりんの人?はてな

平地でカーブはなかったでしょ?
登りか下りでトレイン?
まったく言ってることわからぬ

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 13:07:11.31 ID:LaKH6jLl.net
文句言って来てるのは地元民なのか観光客なのか

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 16:05:49.35 ID:Gk77ge+f.net
しゃりんかんは本当にくそだな

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 17:33:59.39 ID:pRDkFc73.net
何を今更

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 18:23:41.94 ID:L4R/6DwR.net
しかし「熊本 ロードバイク」で検索したら上位にくるから初心者ホイホイとしての地位は確立されているね
だいたい一台目ってのは失敗するからな

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 18:38:58.63 ID:LaKH6jLl.net
フレームセットだけ買ってヘッドパーツ圧入とBBタップとエンドがちゃんとしてるかだけ見てもらえばいいだろう。
ホイールくらい自分で組めないと。ちょっと振れただけで店に行くの?

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 18:50:17.91 ID:hzZwSEB3.net
しゃりんかん嫌いな奴多いなw
俺は小物買いに行った時に声がデカいおじさんに接客されたけど特に何とも思わなかったけど。

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 21:06:55.27 ID:XRg4Ho/Q.net
今どきホイール組める奴なんて超少数派だろw

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 23:11:26.74 ID:prNmAxdn.net
「走行に関する部品」
しゃりんかんの規定は知らんけど、ぱっと思いつくのだと

・コンポーネント関係一式(クランク、カセット、チェーン、BBなど)
・フレーム&フォーク
・ハンドル&ステム
・タイヤ&チューブ
・ペダル

サドルとかバーテープは大丈夫なんじゃないですかね…

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 23:13:35.23 ID:Q8ZWThwm.net
しゃりんかんで買わなきゃよかった

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 23:13:58.19 ID:ucEGbOSp.net
もうあれだな。じきに当店での購入ではないポンプで空気入れたから有料ですとか言い出しそう

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 23:17:05.90 ID:pRDkFc73.net
ペダル変えたら有料wwww

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 23:19:59.19 ID:LaKH6jLl.net
ペダルのベアリングだけ交換しててもダメ?

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 23:30:35.96 ID:Gk77ge+f.net
タイヤ、チューブはいいでしょwww
ペダルとシューズはきわどいよね

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 23:32:42.25 ID:XRg4Ho/Q.net
BB以外は簡単に交換できるだろ
潰れていい

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 23:38:58.66 ID:LaKH6jLl.net
チェーンオイルやグリスも他店購入品使用時点でアウト

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 00:28:54.35 ID:Y65/pm+P.net
ポカリスエットもAUTO

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 01:14:12.49 ID:L3czWkMO.net
絶対「トレック純正かそうでないか」で判断してそうだよな
細かいところまで全て暗記するの無理だもん

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 06:44:20.31 ID:NYWptJ4K.net
ギンリンは他所で買った部品付けても大丈夫なの?

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 06:47:22.26 ID:139/WSm1.net
ボトルケージにペットボトルいれてもアウトだな

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 09:00:13.38 ID:j3FMq2P5.net
ウイグルの箱に入れてパーツ持って行ったけどやってくれたよ。
ただ店内にいた買い物をする気配がない汗だくジャージ組が常識とか礼儀とかあいつら同士でボソボソなんか言ってたな

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 09:01:37.91 ID:mZxtzgQy.net
しゃりんかん購入者は名前伏せて契約書うぷしてよ

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 09:26:44.69 ID:indAVB1P.net
つまり敵は常連か

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 10:16:57.64 ID:DpaK0aWr.net
>>245
タダじゃないしな

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 10:36:17.60 ID:wkWILRzo.net
しゃりんかんは糞=貧乏金無し。

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 10:54:07.48 ID:S1w5oynP.net
>>249
高いロード乗りには神対応てことか?
ギンリンと同じだな

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 11:01:02.68 ID:wkWILRzo.net
商売だから 食い扶持を出してくれる客には当然神対応。

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 12:06:50.32 ID:Plc9c6g5.net
>>245
ピンクのジャージの奴らだろ
あいつらなんで偉そうにしてるんだろ

総レス数 1017
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200