2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

熊本県の自転車総合スレッド その12

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 02:49:26.47 ID:iiOutX6Q.net
熊本のショップ、サイクリングロード、峠、イベント
いろんな情報をお願いします。

前スレ
熊本県の自転車総合スレッド その12
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1362036856/

自転車ネット熊本
http://www.jitensya-net-k.jp/
熊本県サイクリング協会
http://www11.plala.or.jp/kca/

熊本県防災情報 ホームページ
http://cyber.pref.kumamoto.jp/bousai/
情報ライブカメラ
http://www.asophoto.com/livecamera.html
http://asocam.extride.ad.jp/select_camera.php?selectAreaId=001&selectAreaName=%E9%98%BF%E8%98%87%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E6%8C%AF%E8%88%88%E5%B1%80

ヒルクライムコース
http://hillclimb.319ring.net/courses/pref/43
熊本ブルベ
https://sites.google.com/site/randonneurskumamoto/

その他テンプレ>>1-10
過去スレ>>2 ショップ情報>>3 阿蘇グルメ>>4 観光・フェリー・自転車道>>5
辺りです。

次スレは>>980さんが立ててください。

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 20:28:23.25 ID:V5mhCCgj.net
銀輪のY氏はえらく説教臭いね
お小言は内輪の見えないとこでやればいいのに

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 20:34:49.98 ID:MbIJJR6H.net
おれ、しゃりんかん ぎんりん
常連だけどオヤジが言ってたよ



お前ら落車して死ねってさ

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 23:05:23.68 ID:C9FcwHSW.net
うそつけww

ネットで予習してくるようなめんどくさい客なんかいちいち相手してられないから
ここでふるいにかけてくれて助かってるんじゃないの

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 23:31:57.27 ID:pt+j+SQO.net
結局はどこが一番いいの?

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 00:15:33.88 ID:w+2FUPMS.net
ネット通販

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 10:00:15.24 ID:Upr0fN3u.net
しゃりんかん ぎんりん に出入りする常連で毎週走り イベントや大会にチョコチョコ
出場する奴らが 落車してけがをする。
おれみたくアスペクタスタートで BBQとビールとキャンプがメインでチャリンコは2日酔いで
ふらふらボテッと信号待ちでこける。でもやっぱメインはビール。

案外けがをしない。

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 11:31:24.94 ID:UWKEi2B8.net
交通規制をしていない公道でトレインとか引きに入るとか言ってる時点で頭おかしいと思う
競輪場か道路を封鎖したレースでやれ

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 15:59:40.15 ID:3FvZgMlx.net
トレインするけど信号は守ってるなら許す

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 16:54:57.99 ID:3Fs3zb1N.net
店は客を選べないけど、客は店を選べる。
好きな店選べ!

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 23:32:18.38 ID:jzAq+5kL.net
選べって言われてもちょっとしか無いじゃん

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 00:59:25.56 ID:f7gCQxBV.net
>>269
八代市民の俺にジャンピングマッハ土下座しろや!

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 08:19:06.76 ID:dpsd964U.net
八代だったら選びたい放題だろ。
自転車、農機具、オートバイ何でも扱いまっせ!的な自転車屋あるだろ?
某郡部の俺は、刈払い機の修理と自転車の修理は同じ店だ。
水道修理も頼める。凄く有能なお店だろ。

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 13:34:32.90 ID:5fBCDMw6V
自転車の実店舗はどこも常連が厄介
店のチームジャージ着てるやつとか理解不能

阿蘇望はこの時期草が茂ってるから大変だよね。
特に箱石は意外と交通量多いから苦情とかきそうだな。

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 16:09:22.40 ID:n+bpUwij.net
クロス修理屋

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 17:37:15.11 ID:feGzhNvg.net
>>274
壁紙のほうならたくさん知ってるけどw

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 17:41:48.06 ID:BhMWzwOT.net
内装屋と外装屋だな

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 21:00:34.74 ID:mKfsE9G6.net
223 774RR sage 2014/08/07(木) 20:53:52.31 ID:X7U1lhZE
今日やまなみハイウェイで40キロくらいのトロトロ速度で車が連なってたから先頭は何やってるのかと思ったらチャリだったw
車道の真ん中でドヤ顔でロードチャリを漕いでる50代くらいのおっさんw
下りだから車と同じ速度で走れるぜ?って気分だったのかな?

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 21:04:40.97 ID:uenpeH38.net
めっけた。掘り出し物 アメリカンイーグル クロスバイク フレーム:スチール
本体重量:16.0kg。700×28C 前後ドロヨケが付属SHIMANOツインオートライトに
ハブダイナモ発電機を装備。 変速:18段 前3後6のSHIMANO
700Cでハブダイナモこれを探してたんだよね。24800円 夜の通勤帰りに
コンビニで電池買うのから開放される。

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 21:33:39.89 ID:9HpqJX+z.net
>>278
Ni-MH充電池買って、予備を持っときゃいいだろ。

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 01:06:57.49 ID:mFBGu6XE.net
>>278
それはルッククロスのスレのテンプレ入りしてる奴なんで、そのスレ見ればもっと早く買えてたのになあ
これでしょ
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001002147038/
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001002147037/

淀だともう売り切れてるのが惜しまれる
送料無料で10%ポイント還元とか今見ると激安
今はそんな価格じゃ見つからないから>>278は安かったと思う

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 01:46:07.17 ID:mFBGu6XE.net
これじゃ駄目なん?
よくわかんないけど
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DPH9HIG

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 01:47:54.83 ID:mFBGu6XE.net
やっぱりよくわかんないやごめん

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 06:52:52.63 ID:Ay9V2c8+.net
700Cのハブダイナモのコマーシャルホイールは売って無い。手組みするしか無い。
手組みするなら ガラクタホイールじゃ組みたくない。そうなると2万を越える
値段になる。

とにかく今日買って来る。

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 15:35:04.43 ID:2FtB1hPL.net
ヤフオクで中古が1つだけ出てたよ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b162667549

いま残り時間が1日+7時間で入札が1件で現在2280円(送料別)…
この値段でそのまま落札出来るならお買い得だろうけど、中古でオクなんて価格も状態も千差万別だからねえ…

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 15:41:21.24 ID:2FtB1hPL.net
>幅93mm(実寸)
>スチールスポークに錆有ります

やっぱ>280じゃ駄目か

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 18:14:50.87 ID:5l2ZYit2.net
初ロード買ったった!
おまいら道で会ったらよろしく( ´∀` )b

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 19:57:05.65 ID:8QzwY2Kb.net
>>286
おめ!
何買ったの?

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 20:05:21.11 ID:JaJJt+Di.net
>>286
よし!一緒に阿蘇望ルート行くか!!

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 20:19:05.48 ID:XIPFwvO8.net
デザインでひとめぼれしたDEFY4の赤
安物でごめんよ
小遣い少ないなかやりくりしてやっと買えたから大事に乗るわ

阿蘇も天草も走るぜ!

290 :282:2014/08/08(金) 20:22:23.72 ID:XIPFwvO8.net
IDかわってるけど、>>289は俺ね

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 21:11:39.99 ID:6aYrO96X.net
いいなぁ。
俺も将来はロード乗りたいけど、
先ずは今のママチャリをクロスに買い替えたい。
だってブレーキかけたらブレーキの取り付け部が動いてるのが心臓に悪い。

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 22:10:39.57 ID:11h0ldXG.net
クロス乗ってるけど長距離(といっても40kmとかそこら)になるとドロハンが羨ましくなることがある

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 22:41:19.83 ID:bhr4i7x9.net
>>292
長距離ならハンドルより幅広いサドル

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 23:28:19.12 ID:bjsD7I83.net
2chオフ朝練したい

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 23:30:43.00 ID:zfaTvEJv.net
>>294
アーッ!

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 00:15:18.34 ID:fleldIok.net
>>292
ロードでも、長距離走る時は、実は手前のフラット部分に手を乗っけてるだけの時間が殆どだぞ?

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 00:36:04.82 ID:sCLcMzxG.net
ハンドルをブルホーンにするか今あるのにバーエンドバーつけるかすればいいんじゃない?

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 03:32:59.57 ID:HCfygwJS.net
>>291
なんさい?

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 08:51:05.36 ID:VsgxbnGI.net
http://www.fleet-bikes.com/shop/image_view.html?image=014001000036.jpg

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 09:06:38.50 ID:6uCYjt6Q.net
おまえら朝練夜練はどこ走ってる?

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 09:51:58.51 ID:neILHRdM.net
>>298
アラフォーですが

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 10:02:27.49 ID:x67FF5hq.net
昼間競輪選手は 益城クリーンセンターから俵山にぬける直線農道で良く練習してる。
夜は画図の田んぼ農道で練習してる。

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 10:55:02.50 ID:HCfygwJS.net
>>301
じゃぁさっさと買えよ

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 11:23:15.08 ID:dhl7TjzM.net
>>302
俵山にぬける直線農道?ないよ

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 13:45:17.81 ID:6uCYjt6Q.net
>>302
画図の田んぼ農道ってどこから入ったトコ?
新港往復が飽きてきたから違うコース行ってみたいんでオススメとかあったら知りたい

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 13:51:46.85 ID:U0wZ7sWw.net
>>303
すまん、車検通したばっかで金がない。

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 15:03:16.94 ID:x67FF5hq.net
JA上益城野菜集送センターの前の道だよ。グーグル地図で
熊本県上益城郡益城町田原をググレばすぐ判る。

画図の田んぼ農道は ルーデンステニスクラブの裏当たりの田んぼ。そこからダイロク橋
を渡れば嘉島町の田んぼ道 1キロの直線が4本ぐらいある。

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 15:17:54.91 ID:IMvyAcdV.net
>>306
なら大人しく待ってろ。

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 21:15:18.29 ID:uq5VMBi+.net
たまーに、夕方あたりルーデンス通りかかったらjs眺めて通り過ぎていくわ

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 04:20:35.35 ID:StpDOwaW.net
>>300
自分ちの近く走るのがベストでしょ
俺は夜はR501
朝は金峰山とかだな

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 10:58:11.78 ID:6p7lWCqU.net
車検通したくらいでロード買えないアラフォーとかガチでいるの?

どんな生き方してたらそんな経済力になるのか理解できない

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 11:42:39.52 ID:m5L+7d+Z.net
旧浜線良町の オリジナルサイクル サカモト 店を畳んでしまったな。
走るのが好きでほとんど趣味で自転車屋はやってたおやじだった。

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 12:18:16.41 ID:LGgTqkiM.net
>>311
おまえみたいな自転車命の童貞ボッチばかりではないたいうことだな

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 17:03:53.53 ID:StpDOwaW.net
>>311
そーゆー奴らは見栄っ張りだから、人より高いものほしがるんだな

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 18:27:56.68 ID:8g2PwdDG.net
この格差社会で人の経済力を馬鹿にするような人間だけにはなりたくないよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 18:45:07.63 ID:GUChCVEOx
経済力も何も人を見下すような奴にはなりたくない。

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 21:20:53.45 ID:hLzzkHGR.net
エントリークラスで高級ロードかもるのですwwww

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 21:45:32.74 ID:M9PwVqne.net
コンパクトクランクでノーマルクランクには勝てないから

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 01:53:53.76 ID:uR+ITY2L.net
格差社会w車検とロードで格差社会www

完全に個人の能力でどうにでもなる範囲だろwww

しかし
車検で金欠アラフォー擁護w
ショボすぎwww

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 04:28:10.44 ID:DJzOH4de.net
ロードにはまると年間百万の束がいくつか飛んでくけどね。

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 07:21:51.34 ID:hCWB45qq.net
そろそろ見栄張るのやめてコンパクトにしようかな・・・

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 07:55:36.81 ID:oqdF8J+B.net
>>318
アウターが小さいと力入らないよな
グーングーンって感がない

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 07:56:44.08 ID:oqdF8J+B.net
>>321
見栄とかじゃなくてアウターの外径大きい方が伝達がいい

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 08:01:32.71 ID:oqdF8J+B.net
あと、坂の長い下り(阿蘇下り)とかコンパクトだと足りなくなる

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 08:57:37.64 ID:DJzOH4de.net
>>321
コンパクトの方が
ノーマルよりわずかにワイドレシオになりやすいしね

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 09:02:13.05 ID:YZkoUtDl.net
競輪選手でも44-13とかだし

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 10:03:40.36 ID:mVJ5IXPR.net
三週連続週末雨w

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 12:00:51.50 ID:obsunbJl.net
昨日片道50kmくらいで天草のスパタラソの温泉入って帰ったんだけど
温泉入った後って無茶苦茶疲れがでるね

やっぱ温泉入りにいくなら輪行出来るところがいいかな?

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 22:27:15.46 ID:DuDjAzay.net
盗難を懸念して、ロード買うか迷っているのですが、熊本でいい自転車乗って、盗難にあった方いますでしょうか?

熊本って結構治安いいと思っているので、盗難少なそうなイメージなのですが。

実情を知りたく。

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 23:28:56.93 ID:e/XMiJiS.net
パクられるときはママチャリでもパクられるんだから防犯をしっかりしなはれな

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 23:30:12.17 ID:FQzNv23l.net
鍵かけとけよカス
愛車を盗まれる状況に置くなカス

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 00:25:13.24 ID:tXtcWOcZ.net
ヤフオクとかだと、大阪の出品者が特に多いよね
熊本は少ない
まあ、人口比もあるのかもしれんが…

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 00:41:14.36 ID:duDf4T90.net
まあ自転車系メーカーや問屋は関西中心だしね

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 01:00:12.59 ID:/hao01v3.net
腕章見せ「市の嘱託で回収中」自転車盗容疑で男逮捕、熊本南署 [熊本県]
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/kumamoto/article/106193

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 06:23:50.84 ID:6xANcha0.net
326
防犯対策した上での質問ですよ?
普通鍵かけない人はいません。

あと、相手に対して、そういう言い方は失礼です。

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 07:00:40.46 ID:suAFLxCX.net
じゃあ防犯レベルを上げるしかないな
丈夫なワイヤーロックを使ったり室内保管したり

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 07:36:55.06 ID:peT90Q3g.net
>>335
お前の言い方もトゲがあんだろ

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 10:09:51.26 ID:scDjov0c.net
>>334
柵ロックしてる自転車はホイールに蹴り入れるらしいな

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 12:15:02.07 ID:z4DOnCBv.net
今日、福岡から熊本市内に行こうと思ったのですが、yahoo天気予報で雨マークが
ついていたので、諦めました。
実際に雨は降りましたか?

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 13:23:49.07 ID:jcNi7K9e.net
うん

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 13:47:09.39 ID:TRfItCYA.net
マジかかよ
福岡南部は雨降っていないぞ

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 13:56:03.57 ID:z4DOnCBv.net
>>340
降りましたか?情報有り難うございます。

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 14:37:12.16 ID:rWHM6rD/.net
>>339
晴れてるなう。

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 14:41:50.78 ID:1NlgG4zs.net
市内だけど全然降ってない

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 15:49:47.06 ID:a0bhI60k.net
>>339
自分は来週熊本市内から福岡まで行く予定なんですが3号線で来る予定でした?

自転車で走りやすいルートなどあれば教えていただきたいです。

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 17:39:20.40 ID:Pzi7RoUb.net
ふりだしたなう

>340
3号線が一番楽だと思います
あとはブルベのコースこれの序盤とかとか
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=3c66500db6af519f8009428abf0f16d7

347 :334:2014/08/13(水) 17:54:47.04 ID:z4DOnCBv.net
>>345
久留米まで国道3号線を使って、あとは西鉄大牟田線沿いの県道88号線をよく使います。
七城メロンドームに行った時のデータですが、参考になれば幸いです。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=472b25832a7e04e1f144f11192c18819

348 :340:2014/08/13(水) 18:23:18.35 ID:a0bhI60k.net
>>346>>347
ありがとです!

やっぱり基本は3号線通って行った方がいいみたいですね。助かりました!

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 20:43:46.55 ID:mY+ncgdF.net
>>335
人生そんなもんだぜ

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 11:59:41.60 ID:6AihBDsw.net
昨日ちょっと関門海峡まで走ってきた

>>348
八女ー山鹿の国道3号は狭いのに大型車多すぎで危ないよ
八女に抜けるときは何時も県道4号使うよ

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 19:06:14.78 ID:XdTWSeck.net
ロードバイクって防犯登録するの?

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 20:04:12.42 ID:0D3W+DZ1.net
>>351
基本登録が義務付けられてるけど、あまりしないらしいです。
私は登録してます。

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 20:45:28.04 ID:UdsQnC6L.net
>>350
ちょっとってどこから?

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 21:44:18.01 ID:6AihBDsw.net
熊本市中央区在住ですがなにか?

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 22:31:04.95 ID:btn+Z0+q.net
>>350
4号ってグーグルアース見るとクライマーステージですねwww
八女インターで4号は終わりですかね?抜けた後は

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 23:18:28.84 ID:IVeSoyK4.net
>>354
ちょwww
いくらなんでも無茶しすぎwwwwww

さすがに往復は無理だろうし、どうやって帰ってきたの

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 05:42:22.10 ID:8eBvOCBO.net
>>355
県道3号からほぼ平坦で県境に低い峠があるだけで楽に越えれるよ
あとは国道3号走りやすい
>>356
片道200kmは日帰り圏ですよね?

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 11:51:04.69 ID:kXfxMWHl.net
>>357
なにが日帰り圏だよ
400kmはav.25kmでも16時間かかる計算だぞ

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 12:56:43.88 ID:dp1qLibS.net
なにこのイヤミな感じ
新町でよく見るカンパはいたオッサンだろ?オマエ

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 13:15:17.37 ID:S4l+u0cq.net
日本人ならフレームはアンカーでパーツはシマノとPROの組み合わせだろ

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 14:45:01.55 ID:a1j/5Oct.net
>>358
自転車とは書いてないな

総レス数 1017
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200