2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

熊本県の自転車総合スレッド その12

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 02:49:26.47 ID:iiOutX6Q.net
熊本のショップ、サイクリングロード、峠、イベント
いろんな情報をお願いします。

前スレ
熊本県の自転車総合スレッド その12
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1362036856/

自転車ネット熊本
http://www.jitensya-net-k.jp/
熊本県サイクリング協会
http://www11.plala.or.jp/kca/

熊本県防災情報 ホームページ
http://cyber.pref.kumamoto.jp/bousai/
情報ライブカメラ
http://www.asophoto.com/livecamera.html
http://asocam.extride.ad.jp/select_camera.php?selectAreaId=001&selectAreaName=%E9%98%BF%E8%98%87%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E6%8C%AF%E8%88%88%E5%B1%80

ヒルクライムコース
http://hillclimb.319ring.net/courses/pref/43
熊本ブルベ
https://sites.google.com/site/randonneurskumamoto/

その他テンプレ>>1-10
過去スレ>>2 ショップ情報>>3 阿蘇グルメ>>4 観光・フェリー・自転車道>>5
辺りです。

次スレは>>980さんが立ててください。

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 18:48:44.18 ID:rrN3MkA2.net
無理がないかそれ

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 20:22:33.25 ID:lxdDq7Km.net
>>362
すげ〜、16時間も走るのか。
自分なら一泊するしかない。

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 20:26:14.04 ID:/jeSml/t.net
阿蘇望4hでクリアする人もいるから一概に釣りとは言いにくいね

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 22:40:23.99 ID:dp1qLibS.net
日曜晴れるかな

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 22:54:03.50 ID:wDp7vp2X.net
>>366
色んな天気予報アプリ見ても、最低でも降水確率40%ある。
降ったりやんだりなんだろうなあ。
折角の盆休みがガタガタだよ。

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 23:28:47.74 ID:OXKIOZR8.net
>>362
21時間てことは、たとえば9時出発なら翌朝6時帰着ってことでしょ
それを日帰りとは言わないのではw

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 00:39:32.35 ID:NEkCpr9H.net
>>367
サンクス

天気良かったら近場でも流すよ

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 05:29:51.65 ID:Ln5k7/ci.net
サイクルイベントだと小雨決行だから、その練習と諦めて走るしかないかな?
もしかしたら、8月いっぱいこんな感じかもしれないし。

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 05:39:22.43 ID:6i/5t/Cp.net
>>368
触れるんじゃない
もうほっときなよ

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 11:23:04.74 ID:mClIm391.net
200km先を自転車で目指すのにAM9:00出発するバカはいないだろ
バカは言いがかりすらバカだな

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 12:21:55.95 ID:7uoSon2x.net
昼間交通量多い通りでも夜中は快適に走れるからな
風も無ければ気温も低い夜明けのサイクリングは気持ちが良い

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 13:41:41.92 ID:8kTfADlI.net
疲れがたまる後半に夜間走行は危険過ぎる

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 01:52:37.53 ID:T/H1Uogr.net
今日は植木の寂心公園で、
7:00から52thサイクルスポーツin熊本ですなー。
だれか行くの?
http://www11.plala.or.jp/kca/rally.html

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 15:05:23.45 ID:9aaUTQ43.net
うん

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 20:16:08.84 ID:SyTPiwOr.net
おまえらたまにはなにか話題だせよ

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 22:43:53.45 ID:lzQnnV3u.net
>>377
2chでブルペ開催

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 22:47:48.58 ID:cW0eP5Py.net
>>378
よろしくお願いします

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 00:52:59.49 ID:d7wFD8zo.net
ブルベは精神鍛錬以外の何物でもない

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 05:32:07.80 ID:C+AhF82N.net
前に熊本へ行く予定があると書いた者だけど、雨が多すぎて全然行けない。
さすがに丸一日晴れてる日じゃないと行きたくないなぁ。

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 06:21:57.10 ID:oAjbqFEF.net
秋雨やばい!
これが、あと一ヶ月半続くんだぜ

秋雨入りと
秋雨明けが

必要だろこれ

秋雨ははじめから全つっぱだからな!!

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 07:33:31.40 ID:4wAt8OJU.net
片道200kmできゃんきゃん吠える犬がいるのにブルベか

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 13:16:45.08 ID:XwRTLMiX.net
>>383
じゃ皆で関門海峡往復で

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 20:49:49.67 ID:lTr9IgwR.net
>>384
二の丸公園に午前0時集合な

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 20:51:53.08 ID:rGTh8ARk.net
関門海峡の地下道を通んの?

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 22:34:53.45 ID:iJIwUIDk.net
みんなの練習場所教えて
ちなみに市内在住で初心者
山岳なら阿蘇、金峰山と思うけど
平坦の練習したい場合はどこがおすすめかな?

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 22:58:40.51 ID:lTr9IgwR.net
平地はあまりやらないけど
白山通り>県道28号>233号>234号>241号
が気が向いた時走ってるコース233号からあまり信号が無い

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 23:09:50.41 ID:Q+n3c3uB.net
>>387
俺は新港までの直線走ってるよ

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 00:04:01.89 ID:iJIwUIDk.net
>>389
>>388
なるほどありがとう!

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 02:20:57.06 ID:7RGjdcKK.net
県道36と
341から30かな
夜間の車の少ないR501も好き

アップダウンの少ない道なら
基本的に、川沿いか線路沿いで考えるといいです

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 05:33:35.62 ID:WqjxdiW2.net
>>390
大体午後に新港方面に向かうと向かい風だよな

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 09:32:25.61 ID:Cvischzv.net
>>391
Google Maps先生見てくるありがとう

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 17:15:45.89 ID:bLbVg2XA.net
平地な気分になったので宇土半島一周してきた
しかし走りに出たら登らないと気がすまね
県道58号峠一本で満足できた

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 17:54:57.64 ID:va9IwzFZ.net
うーん…宇土半島一周なら貴方に抜かれている気がするw

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 19:01:58.75 ID:LVO4Pj2k.net
青色のInterMaxに乗った日焼けしすぎなおっさん、信号無視しすぎ

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 20:23:18.52 ID:BESzcz5T.net
信号無視しすぎなのが分かってるということは
一緒に信号無視してるということか

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 20:31:39.59 ID:bLbVg2XA.net
>>395
追い抜いた覚えが無いから別人だと思われ
すれ違ったロードなら1人居たかな

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 20:59:37.27 ID:UMSXIKdp.net
>>397
ん?御幸笛田のとこってよく信号変わるじゃん。車でおっさん追い越しても、こっちが赤信号で停車中におっさんはそのまま走っていく。
その繰り返しだったのよね。

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 04:31:41.53 ID:4xSd3jVb.net
福岡のヘタレサイクリストです。
土曜日は浮島神社へいく際、お二人のサイクリストの方に道を教えていただきました。
ご覧になっているかわかりませんが、お礼申し上げます。

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 20:30:37.36 ID:PSaFp8BU.net
すぶ濡れ上等みたいな文字入った団体見かけたぞ
センスが80年代のヤンキーだなw

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 14:29:35.75 ID:iJMYaw/9.net
ホームコース走って休憩してたら知らない道が目に入ったので興味を惹かれて下ってみると
聖々塔病院前のローソンに出てきた、下った感想は中々豪快な坂だ。
よさげな坂だな今度登ってみる

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 15:05:06.10 ID:IsMp8C01.net
浮島?

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 19:59:34.49 ID:qTXA02uW.net
>>402
寿司屋への下りだね
あの坂車で通っただけだけど斜度ヤバイよね

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 21:28:11.09 ID:8xY6iYmx.net
>>404
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=kr.sira.protractor
これ使って角度計ってきて。

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 23:17:32.00 ID:jgZHTo/Y.net
見た目がすごい坂でもガーミンで計ると5−7%ってのがほとんど

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 03:16:54.18 ID:ZcXtY8SI.net
>>402
以前誰だかのブログ見て登ったぞ
心折れそうになったけど

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 05:28:12.09 ID:pscioHD4.net
>>403
はい、浮島神社です。
http://www.ukishimajinja.com/index.html

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 09:44:06.32 ID:zLdTwX/t.net
今日は緑川ダムから県道153号線走って高森周ってくるぜ
お弁当は炊き込みおにぎりとハムエッグだぜヒャッハー!

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 19:04:19.94 ID:zLdTwX/t.net
おきにいりのテールライトなくなったぉ・・・

ゆるくても40km登りっぱなしはキツイであります

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 19:25:01.04 ID:+yWTkOTk.net
>>406
いやいや大観峰まで登った時より斜度だけはその坂が勝ってると思えたよ

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 17:30:09.98 ID:G1WM6vmT.net
8月27日 晴れ時々曇り

きょうは、県道201号線を、菊池渓谷の近くまで登りました。
小さな川に飛び込みました。とっても気持ちよかったです。
とってもとっても大自然でしたまる

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 13:38:43.99 ID:sv60eDza.net
>>412
いいなぁ
ぜひ次は写真もあげて欲しい!

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 19:13:18.06 ID:coOqlDlni
熊本城温泉行って来た
初めて行った
料金は600円ぐらいとちょっと高めだが、露天風呂が気持ちよかった
ただ、フルーツ牛乳がないのが不満だ

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 23:05:39.17 ID:rk+E2tIl.net
今年もやーるーよー 8/30(土)18:30〜31(日)20:54

24時間!!2chねら〜で繋ぐ全国吉野家の旅21杯目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/don/1407920622/
■まとめサイト atwiki
http://www60.atwiki.jp/yoshinoya24/

24時間!!2chねら〜で繋ぐ全国吉野家の旅 報告スレ
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1409357688/l50

書き込めない人はこちら
24時間!!2chねら〜で繋ぐ全国吉野家の旅 報告スレin避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/34674/1409361019/l100

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 00:53:33.61 ID:kRz6ZUli.net
ん?

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 14:47:18.32 ID:opVJSNUY.net
最近レイチェルに乗ってる人が増えた気がする@熊本市内

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 20:41:54.48 ID:vDK0DkQK.net
熊本市で中古パーツ売ってる店ある?

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 23:34:06.25 ID:4N2WBFg/.net
来週ゆうかサイクリングロードでも走ってくるわ

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 23:38:50.98 ID:ZIWRsWOZ.net
舗装がもちっと綺麗になればなぁ。

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 23:49:50.68 ID:8wi6PjRA.net
階段がなければいいんだけどなぁ

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 11:22:14.12 ID:N1j1OIGd.net
車進入の柵大杉www走れというほうが無理

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 13:57:47.64 ID:wnn+M9zk.net
一般道と合流する所で萎える

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 18:40:32.64 ID:zEpwOY/M.net
>>418
こんな部品ありますかって尋ねてみればいいよ

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 19:49:10.70 ID:aIS1TK6s.net
ゆうかファミリーロード
2013/03/06次点で道路崩壊で2箇所通行止めで国道迂回だけどまだ復旧
してないのか。

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 00:26:07.07 ID:d0+DoKfh.net
健軍にCHARI&Co.っていうシングルスピードの店できててきになる。いってみたいけどオリジナルに毛が生えた程度のカスタムしかしてないfeather乗りの分際で来店してんじゃねーよとか思われそうで怖い。。コミュ力ほしいなあ、、、

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 00:30:00.51 ID:cHZlMM/f.net
必要なのはコミュ力じゃなくて財力だから安心しろ
店主と言うのは、およそ客の財布にしか興味が無い

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 04:24:04.95 ID:hSQWLGXp.net
>>426
熊本市内って、シングルスピード専門店がやってける程平坦だったっけか?羨ましい。
八代市内は南に住んでると、北に通勤するだけで死ねる。

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 13:50:31.20 ID:+Ez/iqSq.net
綺麗になってるよ

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 11:48:59.98 ID:OdhjpVNm.net
ニュース速報のスレに載ってた

194 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 10:20:10.45 ID:wiANdprK
http://www.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/news/20140902-OYTNT50533.html
許されんの?
お目こぼしだったとしても事故一回でアウトだよね

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 11:57:33.22 ID:OdhjpVNm.net
>>430のリンク先の内容

自転車に燃える水曜の朝 福岡、熊本のアマチュア練習会
 毎週水曜日の午前5時を過ぎると、熊本県玉名市の国道208号バイパスを一直線に並んだ自転車の列が疾走する。
2年前に始まった福岡、熊本両県のアマチュア選手による練習会「水曜会」だ。
平日の日中は仕事、休日は家族サービスに忙しい選手たちが、早朝に時間を見つけて走り出した。
2人でスタートした会は、次第に仲間が増えて今や40人を超え、九州の強豪チームにも刺激を与えている。
 メンバーは午前4時50分に熊本県荒尾市の県道交差点に集合し、2班に分かれて出発。
玉名市や同県南関町を通る、平地が中心の28キロ、アップダウンの多い24キロといった数種のコースを、1時間弱で走破する。
 毎回、10〜20人が参加。年齢は16〜60歳と幅広く、職業、競技歴も様々だ。
日中は多くの車が行き交う幹線道路も、交通量のほとんどない早朝ならそれほど気にせず走れる。
初心者には、レース経験が豊富なメンバーが、集団走行の心得や駆け引きを伝授する。
 走り終えた後は10分程度、皆で練習を振り返り、感想を語り合って解散。それぞれ自宅に戻って着替え、職場へ向かう。

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 11:58:27.84 ID:OdhjpVNm.net

 水曜会は2012年6月、会社員越智雅史さん(43)(大牟田市)と公務員喜多村賢二さん(39)(同)が始めた。
 スポーツ自転車ブームを受け、土、日曜や祝日には各地で練習会が開かれるようになっていた。
しかし、それぞれ小中学生の子どもがいる2人は、休日は家族と過ごしたいとの思いが強かった。
 越智さんは「当然、仕事も大事。自転車の練習に割く時間は平日の早朝しかなかった。全部に欲張った結果です」と言う。
 1か月後、2人に意気投合した自転車店の店主、宮本利徳さん(44)(玉名市)が参加。宮本さんの口コミで、仲間が増えていった。
 昨年3月から参加するトライアスロン選手でパート社員の古賀美紀さん(47)(同)は、「強い人との練習で、格段に速くなった」と喜ぶ。
水曜日は帰宅してから家族の朝食と弁当を用意し、午前8時半には出勤する慌ただしさだが、
「習慣になると、つらくも何ともない。逆に雨で練習がないと、その日1日は調子が出ない」と笑う。
 介護士の秋田和之さん(30)(大牟田市)は、競技自転車歴半年で参加するようになった水曜会で着実に力を付け、4月からレースに参戦している。
「土日勤務もある職場なので、平日早朝の練習は一番都合がいい」と話す。

 メンバーは昨年5月、フランス語で水曜日を意味する「Mercredi(メルクルディ)」と書いたそろいのジャージーを作成。
着用したメンバーが各地のレースやイベントで活躍したことで、水曜会は九州全域にその名を知られ、強豪選手の注目も集めるようになった。
 西日本各地の大会で上位入賞を重ねているクラブチーム「GINRIN熊本」(熊本市)の選手は、
しばしば水曜会の練習に参加するようになり、「短時間で密度の濃い練習ができる」と評価する。
今年から国内トップリーグ・Jプロツアーに選手を送り込んでいる「VC福岡」(福岡市)の広報担当者も
「早起きしてでも時間をつくり、自転車に打ち込む姿勢はすごい。
お互いに切磋琢磨せっさたくまし、九州の自転車を盛り上げていきたい」としている。

以上

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 14:38:24.20 ID:w5w5QnQv.net
水曜会って勝手にいきなり参加してもいいんかな?
荒尾市の県道交差点に集合ってどこだよそれ。

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 16:28:28.74 ID:OdhjpVNm.net
自転車店の店主、宮本利徳さん(44)(玉名市)に聞けよw

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 19:27:10.59 ID:0L+b4SgW.net
長い!

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 20:01:57.98 ID:w5w5QnQv.net
やっぱいいや
遠い

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 21:27:44.39 ID:ZG7L/UkD.net
日曜日の朝8時30分ぐらいに 浜線バイパスや東バイパスを 3台や4台で
連ねて走ってるのを良く見る。

これ読んだら「あっ 俺たちだ」と思う連中がいるかも。

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 22:29:30.95 ID:xXP1BP/F.net
ローディとすれ違うときって皆どうしてる?会釈?手を挙げる?無視?

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 22:48:44.43 ID:qVPZhrXz.net
会釈してもスルーされる

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 22:51:03.19 ID:IDR99+1e.net
手挙げてたけどハンドル下げてからは怖くなって前方向いたまま会釈にした

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 22:56:37.31 ID:oCO66u/R.net
≫432
先日峠の茶屋付近をグルグル回ってた時『おはよう』って言ったら『おはよう』って返って来た…こだまでしょうか?

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 02:34:44.14 ID:g4aB+46Y.net
ここ用の挨拶とかあったらいいのに
それが返ってきたらホッコリニヤニヤしそうw

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 09:48:59.41 ID:4Shkvqza.net
>>442
言い出しっぺ
何か考えてみてよ

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 11:13:14.42 ID:9cgXRRxuQ
>>426

CHARI&Co.は店の名前じゃなく、服のブランド名。



その店って、健軍神社のところにあるハービーズ??

その店なら、基本は洋服屋で、CHARI&Co.も扱ってて…
更にピストなども組んだりしてくれる店だよ。

今のところに移転してくる前から通ってて、オレ自身もフェザー乗りだった(今はNJSフレーム)し、服もよく買うけど、
店の人も気さくで、特にハードル高くないよ。

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 12:46:47.13 ID:rGz9DwBg.net
甲「ホッコリ!」
乙「ホッコリ!」
周囲「ほっこり?」

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 13:20:05.67 ID:Q6upatke.net
ちゃん

りん

かん

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 16:07:11.26 ID:8OiliYmn.net
よかです!

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 18:41:15.08 ID:tDJVdzzP.net
ttp://scontent-b.xx.fbcdn.net/hphotos-xfa1/t31.0-8/286098_466831356735700_360498462_o.jpg
お前ら、駅名に注目しろ。

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 18:56:48.09 ID:QS4Z1jKW.net
なんだこのサドル

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 19:33:23.11 ID:Q6upatke.net
これが流星のサドルか

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 20:16:55.69 ID:rGz9DwBg.net
これで終わってくれたらいいんだが

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 21:32:12.20 ID:8s6dv5e5.net
日本人とユダヤ人どっちだよ

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 21:39:42.22 ID:tDJVdzzP.net
日章旗のトコのもっこりしてんのは何があるんだ?

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 02:34:25.58 ID:nM19BpVE.net
挨拶の語尾一文字を抜くってのはどうだ?
もしくは語尾一文字の発音を極小に

「こんにちー」

「おはようございまー」

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 06:31:23.51 ID:v77MfnK1t
福岡に自転車を運んで乗りたいと思ってます。輪行袋に入れて高速バス(ひのくに号)に乗って、運ぶことは可能でしょうか?

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 09:24:53.60 ID:0rxbkTEK.net
んこ

って返すのかwww
基地概丸出しだなwwww

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 11:27:54.48 ID:BdkNQR1W.net
え?

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 17:40:08.07 ID:1L70Sulo.net
ワロタ

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 21:44:49.66 ID:s38rri8z.net
週末ゆうかサイクリングロードであいましょう

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 22:03:21.44 ID:VzfmnCuo.net
農薬散布シーズンなのでご注意を

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 14:09:17.81 ID:OWXsKUfM.net
道の駅たのうらに泊まれる休憩場あったけど
他にも泊まれるような無料休憩場みたいな場所あれば教えてください
お願いします妹が病気なんです

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 02:31:20.45 ID:+NLHjPeD.net
タダで出逢えるハッテン場がどうしたって?

総レス数 1017
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200