2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

熊本県の自転車総合スレッド その12

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 02:49:26.47 ID:iiOutX6Q.net
熊本のショップ、サイクリングロード、峠、イベント
いろんな情報をお願いします。

前スレ
熊本県の自転車総合スレッド その12
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1362036856/

自転車ネット熊本
http://www.jitensya-net-k.jp/
熊本県サイクリング協会
http://www11.plala.or.jp/kca/

熊本県防災情報 ホームページ
http://cyber.pref.kumamoto.jp/bousai/
情報ライブカメラ
http://www.asophoto.com/livecamera.html
http://asocam.extride.ad.jp/select_camera.php?selectAreaId=001&selectAreaName=%E9%98%BF%E8%98%87%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E6%8C%AF%E8%88%88%E5%B1%80

ヒルクライムコース
http://hillclimb.319ring.net/courses/pref/43
熊本ブルベ
https://sites.google.com/site/randonneurskumamoto/

その他テンプレ>>1-10
過去スレ>>2 ショップ情報>>3 阿蘇グルメ>>4 観光・フェリー・自転車道>>5
辺りです。

次スレは>>980さんが立ててください。

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 09:41:23.22 ID:xupomf75.net
でも涼しくて良い
ちょっくら花岡山登ってくるぁ

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 11:49:59.05 ID:A7DHo91l.net
嘉島、三船、益城と走ってきたが風向きによっちゃ全然進まなくて困った
涼しいおかげで汗だくにはならなかったけどね

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 14:45:20.76 ID:LNt1lgqZ.net
こないだ勇気出してギンリン行ったら休みだった

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 15:39:54.08 ID:vVIjvNNy.net
めちゃ風つよいねー!

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 15:50:57.23 ID:uy/OQbQ7.net
>>569
ギンリンの兄ちゃん愛想悪すぎる
しゃりんかんのほうがまだマシ

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 21:15:50.20 ID:fzJG+aB1.net
あそこは常連が邪魔で奥に行けない

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 21:31:22.62 ID:J2YTwH5s.net
奥っていうほどあそこ広いか?

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 22:17:23.07 ID:ze/U9x9B.net
「スイマセーン」って言って奥に行くだけが出来ないのか

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 22:39:10.58 ID:kXzeryD3.net
だからここできゃんきゃん吠えてるんだよ

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 00:29:52.87 ID:3Fne8nIv.net
>>574,567
糞常連共乙!

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 07:40:54.74 ID:Lcz/CxZ/.net
奥に行ってわざわざ見るような何かは無いよな
在庫も少ないしよ

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 08:32:23.98 ID:8THqlrRB.net
奥には奥さんがいる

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 11:47:54.73 ID:hoiAHge4.net
>>578





>>578

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 14:11:27.48 ID:M4ypg6ui.net
ん?
奥に居るから「奥方」だろ?間違ってないぞ?

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 20:23:50.34 ID:Q26hylGd.net
そういや俺の空気嫁もクローゼットの奥の方に置いてるわ

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 22:27:46.27 ID:rzRuu8zT.net
今回の台風もスカったな。

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 23:56:24.93 ID:+NhGu2J6.net
カ○ワは行く度嫌な気分にさせられる。
女の子の接客はいいんだけど、男は本当にどいつもこいつもダメ。
技術職だから接客は苦手なんだろうか。

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 00:04:19.61 ID:4eRrf69a.net
いらっしゃいませこんにちわー!
ってブックオフみたいに何回も連呼すれば・・・・

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 05:05:49.24 ID:8ikM5uG5.net
カ○ワに技術なんて期待できるのか?

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 10:17:01.84 ID:5srj0W++.net
技術職だから仕方ない風潮は今時通用しないから
挨拶くらい普通にしてれば文句は言われない
接客以前の問題だし社会人なら当たり前のこと

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 11:51:40.42 ID:tViV543n.net
当たり前のことだワン

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 20:28:42.00 ID:vFbVuVri.net
新港行ってみたけど夜ってローディいないのな

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 20:40:46.09 ID:OsUikA2T.net
俺はたまに行ってるよ

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 04:06:45.08 ID:Cr5r+AAc.net
自転車の整備、調整や部品交換で皆さんが「やっちまった」失敗経験を教えてください。

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 11:01:43.08 ID:Ad+QAtU6.net
>>588
週3で新港行ってるけどローディー結構見るよ

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 12:49:28.10 ID:vBdFprm6.net
>>590
やっちまったー

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 14:34:06.90 ID:O737dNCk.net
クロスバイクで新港行ってみてもいいですか

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 15:04:11.52 ID:nb7lH6Pd.net
>>590
アルミのバッシュガードが届いたので、包装を解いてクルクルしながらアパートの外階段降りようとして落とした。
バッシュガードは階段下までカランカランいいながら落ちていった。
傷だらけの上に歪んでしまい、アウタートップ時にチェーンと干渉するようになった。
結局外した。

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 16:25:08.62 ID:Vqu5AYV3.net
夕方ドロハンクロスで新港行くからよろしく

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 18:18:16.69 ID:Loaif7J3.net
ホイール組んだ時に、バルブ穴がスポークが交差してるところになっちゃったことが

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 20:45:40.71 ID:BwdqY7nr.net
クロスにしておくべきか、ロードにするか悩む・・・

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 20:53:46.78 ID:v0n/otIJ.net
スポーツチャリに慣れてるならロード、そうでなければクロスでいいんじゃね
無理にロード買ってもハマらなければ無駄にしかならんわ

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 21:00:45.89 ID:N2+FxaW3.net
>>594それは財布がショックですね…使用以前の問題だけに。
>>596
スポークまで自分で張るんですか?凄いなぁ…

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 21:11:05.07 ID:Vqu5AYV3.net
安いクロス買ってドロハン付ければええんでねぇの
クランプ径とかは無理矢理すればなんとかなるぞ

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 21:46:12.37 ID:v0n/otIJ.net
んなことするぐらいなら安ロード勧めてるわアホ

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 22:36:20.12 ID:Vqu5AYV3.net
そういや今日19:30ぐらいに新港行ったけど自転車全然居なかったなぁ

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 23:13:05.56 ID:EyOa9x8Q.net
>>600
Vブレーキとキャリパーブレーキとじゃ引き量全然違くね?
VブレーキってSTIじゃ引ききれないだろ?

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 23:32:44.46 ID:Vqu5AYV3.net
>>603俺はクロスのシフターとブレーキ流用してるから分からないナス
sora一式買って付け替えるのも考えたけど、シフターとか無理矢理やったら付いてしまったんだよね

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 23:51:05.91 ID:EyOa9x8Q.net
>>604
ドロハンにフラット用の諸々セットがくっ付いてる訳かw

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 00:04:40.21 ID:hyUwM8ZC.net
>>605因みにシフターブレーキ共に下ハンに装着してる変態糞自転車なんだぜw

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 00:08:06.21 ID:iJO3kOuv.net
お昼に新港往復してたけど2台くらい見かけた

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 01:10:17.26 ID:S9Du8vR4.net
新港往復って全部でだいたいどれくらい距離走るのー?

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 02:05:28.11 ID:TF0yi63u.net
今はグリップ径22.2のドロハンやらブルホーンやらが普通にあるんだぜ
ヤフオクのハンドルのカテゴリで22.2で検索すると結構出てくる

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 05:37:13.61 ID:vbUGX5KL.net
>>608
うちからなら往復60km

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 21:42:18.15 ID:S9Du8vR4.net
>>610
結構、走るんだねーありがとう!

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 22:01:42.25 ID:hyUwM8ZC.net
>>609普通のドロハンの方が安いんだよなぁ

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 11:39:32.01 ID:mAUbywjs.net
新港はstravaのコース多いからモチベーション上がるわ

昨日新港に皆既月食見に行ったらカップルが3組いて7人で月を見てた…

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 12:19:07.20 ID:MCRU5gO0.net
>>613
STRAVAいいよね

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 17:14:16.92 ID:IqZR3Kry.net
今日ダウンヒル中のロードバイクが車道真ん中走って車10台近く渋滞させてたわ
車いないならまだしも、側道走れないなら速度抑えたら?って思ってちょっと残念だったよ
ロード乗りとしては見てて気持ちのいいもんじゃなかった

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 17:36:27.35 ID:AoF+Yy6m.net
>>615
要は遅かったって事かw
つーか、ダウンヒルで後ろ詰まらせてんじゃねーよwww

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 01:33:13.20 ID:m8p08T1r.net
速度が伸びて気持ち良いのは分かるけど、後ろで詰まってる車から見ると邪魔でしかないね。

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 17:30:42.78 ID:lxc6hVDW.net
後で新港まで走るかなぁ

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 17:43:07.24 ID:bQvAHtrtp
ロード試乗してきた。楽しかった。

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 11:29:57.51 ID:0MEIwyc/.net
風強い

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 12:12:26.91 ID:8o5QVVa4.net
風強かった。新港前の橋に新しい小さな木ネジがチラホラ落ちてたから気をつけて。
帰りにも数本見かけたからパンク注意。

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 19:40:59.26 ID:hlzriBtz.net
拾ってくれよ(´・ω・‘)

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 20:20:15.25 ID:fhWhl609.net
俺はそういうの見掛けたら側溝に蹴り落としてる。
でも実際に刺さるのは、金属ブラシの毛みたいなクッソ細いのばっかなんだよなあ。

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 12:50:20.45 ID:XqZnxAcL.net
新港までの直線で約2km感覚でリポDの空き瓶落ちてたの見て腹たってたけど

よく考えたら笑えてきた

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 13:07:09.76 ID:YwBqE7B/c
>615
一般車くらいだったらダウンヒルでちぎれる。

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 05:32:40.14 ID:NZjT0DiR.net
全然風吹かないんだが…?
@八代

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 10:04:37.18 ID:3Ou6IlUm.net
熊本市も全然台風っぽくないな
たいして風もふいてない

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 10:30:28.24 ID:VztU0DH8.net
熊本駅前


























無風

629 :八代:2014/10/13(月) 11:03:04.16 ID:NZjT0DiR.net
雨だけだった。それも今は止んだ。

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 12:55:35.19 ID:RAFMTKbd.net
いつもどおりの台風だなぁ…

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 12:58:41.67 ID:lxguQjpY.net
10〜15年前のような景気の良い台風はもうこないのだろうな

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 13:44:32.63 ID:3Ou6IlUm.net
ちょっくら走る

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 15:34:07.32 ID:L/veD9t6.net
>>631
あんな、郊外の田園地帯の電柱の間隔が見直されるような台風はもう要らんよ。

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 20:30:54.39 ID:2LHx5vjU.net
三連休の鬱憤を晴らしに走ってきたけど寒かった
そろそろ夜は半袖ジャージじゃダメね

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 21:42:18.24 ID:GooPfnfD.net
>>634
裏起毛は必要ない感じ?

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 22:08:48.01 ID:2LHx5vjU.net
動いてりゃ体温は上がるからな〜
信号待ちやらで止まった時は今日みたいに風が吹いてるとスグ冷えてしまう

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 22:27:54.89 ID:aM4b/NSE.net
夏からロード始めたけど
靴カバー使うのって東北だけだよね?

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 23:27:37.60 ID:PIgPNlD2.net
そんなわけない

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 07:36:06.93 ID:uTbvOiD1.net
>>637
要るから今のうちに買っておけ
寒くなったら品切れで欲しいものが手にはいらんぞ

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 08:53:23.62 ID:SemAoZjG.net
>>638
>>639
ありがと、そうするわ。後で必要になっても品切れはつらいですよね

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 10:53:47.61 ID:h5H2iyK5.net
同じく夏から始めたんだけど靴カバーも要るのか…買っとこ

昨日夜20km走った感じだと耳と目が寒かったけど冬とかちゃんとした装備無いと冬の夜は乗れそうにないね

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 14:27:33.17 ID:pxTZLs0N.net
クロスのサイズ400て身長170センチには小さすぎ?クロスに乗りなれてなくて
試乗してもよくわからなかったので小さくないか店の人に聞いたら「皆調節して乗ってるからー」って。
私の運動神経が悪いのだろうか。

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 21:21:46.59 ID:vXoz7D4mc
自転車は冬乗るものじゃない。
もし冬の極寒の日に雨に降られたら、体力うんぬんよりもあまりの寒さで心がポッキリ折れる。
それでも峠を越えなきゃ帰れないときの絶望感はないぜ。

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 22:33:08.51 ID:iYtLy85M.net
ついでだけどシューズカバーでも寒い時はビニール袋かラップでも巻いて走ればだいぶマシになるよ

あと冬は重いギア無理して使うとヒザやられるから気をつけてねー

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 23:11:22.11 ID:69/eaFvJ.net
>>644下段
それで夏の間楽だったのか。
最近また痛み始めたから気を付けるわ。
夏前にMRIやってもらったけど、異常見付からなかったんだよな〜。

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 00:02:12.92 ID:F1HB9h3R.net
寒くなってくると関節とか筋肉硬くなって、どうしてもスピード出にくいから、夏の感覚でやるとどうしてもオーバーワークになりがちだから、冬は軽いギアでペダリングの練習するといいよ

あと冬初めてなら個人的に首、耳、手、足元冷やさなければ案外走れるよ
もし買えるならさらにウィンドブレーカーとヘルメットの下に被るやつ買っておくと大丈夫
特にヘルメットの隙間の風はかなり寒いから被ってないときついと思う

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 09:49:41.00 ID:zz+sdDuT.net
スイミングキャップでも被れよ

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 13:32:51.12 ID:MstikDrz.net
新港の橋にネジがたくさん落ちてたから気をつけて
そんな俺も昨日ネジにやられた

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 17:43:37.54 ID:UJ7WrJzt.net
>>648
御愁傷様>>621で指摘されとるがな。

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 20:20:33.19 ID:qfIIZRCt.net
>>646
ハゲ乙

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 21:12:31.10 ID:xor42Lxl.net
週末天気良さそうだね
阿蘇往復いってきまーす

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 22:14:52.03 ID:ndZ0uq5S9
裏山

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 23:56:36.92 ID:RlzdH2j3.net
>>644
公道で単速スポチャリ乗ってる奴等はみんな膝マゾって事かwww

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 13:31:35.25 ID:LMIfwTzI.net
新港だれもすれ違わないしー

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 13:59:34.31 ID:Btpz2Qwm.net
>>654
休日はロングライド行ってるんじゃない?

仕事の日は新港までで、休みの日は遠方って人多いと思う

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 11:57:03.90 ID:Ck+asg4V.net
http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20141021000019
金属加工の二九(ふたく)精密機械工業(京都市南区)は、車体部品が全てチタン製の自転車を開発した。中枢機構には弾性と強度が高い「βチタン」の精密部品を使い、特殊デザインを実現した。
来年度中にも欧米市場向けに販売を始める。

チタンの性能をアピールするため、経済産業省のグローバル連携支援事業の採択を受けて部品加工のティグ(大阪府東大阪市)と取り組んだ。チタンは高級自転車用に普及しているが、微細加工
は困難で、オールチタン製の実用化は世界初という。

チタンはカーボンより重いが、強度は数倍高い。フレームやハンドルなど向けに加工したほか、メーンフレームとペダルの軸受けをつなぐ機構は、直径約10ミリのβチタン製パイプを9本並べて固
定した。座席の下のフレームが垂直ではなく、大きく曲がっていることから、乗車時に微妙な弾力があり、疲れにくいという。

ブランド名は「SAMURAI」で、欧米の自転車展示会で注目を集めた。価格は1台200万円程度を見込む。

二九精密機械工業が開発したオールチタンの自転車。独自のデザイン性と質感が特徴
http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20141021000019/1

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 12:16:16.99 ID:NeElqQqQ.net
>>656
それを何故熊本スレに貼ろうと思った?
でも、リムだけチタンで欲しいな。

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 13:38:27.25 ID:oknJQ8EN.net
熊本なら熊大マグネシウムだろが

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 02:00:41.84 ID:ugxscsa4.net
>>657
俺が熊本人だからネタ共有したかっただけ

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 02:05:05.74 ID:1A9GdmlB.net
>>659
誤爆でないのならOKだ。
でもまあ、なんつーか高いな。

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 06:19:45.42 ID:6ybt/whS.net
安チタンのフレームなら15万で買える時代なのに…
200万も使えるならサノマジックが欲しい…

662 :O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2014/10/25(土) 06:43:27.36 ID:YJ6ARG/k.net
200万のクロスバイクなんて売れるわけねーだろ

って思ったのは僕だけ?

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 15:32:31.81 ID:AE8uvkaN.net
金持ちにとって金額は二の次
気に入ったら買う

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 23:18:08.61 ID:utm5UdaU.net
>>663
趣味に金持ちも貧乏も関係ねぇ
買いたい奴は買う
おまえら、趣味人だろ

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 15:55:37.24 ID:gmjapLw+.net
>>664
おまえ貧乏なめんなよ?

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 01:03:00.84 ID:45hMJwxp.net
金が無かったら買えないだろw
月々払えないならローンも組めない

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 18:40:37.88 ID:sZjeFgAL.net
抽象的ですがゴミが散乱しているショップってどうですか?
切ったワイヤーやネジ類が店先に散乱してるんです
店長さんの性格ならやめておいたほうがいいでしょうか

総レス数 1017
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200