2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【短い】北海道のサイクリングコース【夏の到来】34T

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 19:23:04.37 ID:8GTRsMFZ.net
北海道のサイクリングコースに関するスレッドです。
みんなで仲良く使いましょう。
次スレは>>950踏んだ人が立ててくれるとうれしいなぁ。無理なら誰かに頼む事。

前スレ
【もうすぐ】北海道のサイクリングコース【冬だよ】33T
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1382185261/

3 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 20:40:22.55 ID:rSSefzL9.net
>>1

4 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 20:53:11.25 ID:1MF13CJp.net
>>2
札幌市内→支笏湖→千歳→北広島→札幌

5 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 00:47:20.48 ID:xGoW4nRa.net
今年、初めて熊さん見た

6 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 13:43:35.45 ID:xwX9kmhu.net
エルフィンの延長区間は江別恵庭線まで全て舗装工事完成してたよ。
あとは休憩場所の整備を残すだけ。
北広島側の河川を重機でなんかやってた。

7 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 14:37:28.20 ID:ngN9qu9+.net
     / 風が      \
\       吹いている〜♪  /
  \ __________/
   |                |
   |           ♪風が>
< 風が吹いている♪      |
   |      : (ノ'A`)>:     |
  / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
/                    \
     \ ♪風が吹いて /

8 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 18:43:41.41 ID:XyEfV3wZ.net
CRとか走ってる感じGIANTがやっぱ多いけど、
お前ら何乗ってんの?

9 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 18:52:44.03 ID:23S6NDfr.net
GIANT

10 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 19:16:06.95 ID:vSA2119Q.net
GIANT

11 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 19:45:43.86 ID:wH5dNpDr.net
GIANT

今日暑すぎでしたわ
しばらく暑さが続くようでしんどい

12 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 08:10:47.60 ID:hsoQSwjz.net
札夕線て北広島から長沼市街の区間、
歩道ありましたっけ?

13 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 17:51:18.81 ID:fLn7AHcN.net
なんとなく自転車やめて車通勤したんだけど、さっきめっちゃスコールきて車で正解だった

14 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 19:58:09.81 ID:UzUDWZmC.net
エルフィンの上野幌近辺ってマスコミ・警察・野次馬多いのかな
今週は避けた方がいいのかな

15 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 20:33:56.74 ID:niTZTlUw.net
>>14
野次馬はいないけどたまにカメラマンとレポーターみたいなのがいる
正直邪魔臭い

16 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 20:38:56.32 ID:XcZrsKdD.net
黄砂はもう大丈夫なんだべか?

17 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 21:07:09.67 ID:fLn7AHcN.net
此処って札幌圏の人しかいないの?

18 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 21:18:25.62 ID:S8uwsWBM.net
いないことはないだろうけど北海道民の4割以上は札幌都市圏に住んでいるので
地方の高齢化率なども考慮するとたぶん7〜8割は札幌および近郊市町村民と思われる。

19 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 21:31:56.16 ID:EUbvhp4m.net
一昨日、レスしたけど俺、岩見沢なんだよ

20 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 22:28:32.81 ID:TaiiAg+C.net
出勤時にはサイクリングロード横断して駅まで向かう札幌市民
自ずと帰りも横断することになるが相変わらず逆走自転車と歩行者多すぎんよ…
二人乗りと無灯火も余裕ですしおすし
警察はサイクリングロード張ってくれたらいいのに

21 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 23:05:50.44 ID:JMe6nNFi.net
南9条橋を通勤時に渡るが
秋になると傍にある大学の学生達が無灯火で大量に
ビュンビュン来るから本当あぶない
今は日の入りが遅いからまだマシだけど
学校側でしっかり指導してほしい

22 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 23:06:16.56 ID:u5Grf6Wz.net
南9条橋を通勤時に渡るが
秋になると傍にある大学の学生達が無灯火で大量に
ビュンビュン来るから本当あぶない
今は日の入りが遅いからまだマシだけど
学校側でしっかり指導してほしい

23 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 23:08:13.26 ID:u5Grf6Wz.net
連投すまん
Wifiの調子悪くてIDまで変わってるし…orz

24 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 23:42:40.30 ID:r1/beaJL.net
自転車はライトつけてないと売れない決まりにしてほしいわ
無灯火多すぎだろ
特に小径車

25 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 23:43:46.34 ID:lQSYg4xI.net
無灯火逆走携帯イヤホン多いよな

26 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 00:09:55.96 ID:KPCtRSK1.net
>>19
道北民からすれば札幌圏

27 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 02:02:16.48 ID:01fX3pXP.net
>>23
大学に苦情入れるべし

駅前あたりも歩道に歩行者溢れてるのに
ビュンビュン飛ばすバカはタヒねばいいよね

28 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 07:25:47.46 ID:POblSa2E.net
駅前、特に北口は大学生、予備校生、専門学校生が多いからね
無灯火猛スピード&信号無視
みんなが学生だとは言わんけれど、若者に多く見受けられる

29 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 10:42:09.08 ID:nHDmVD0n.net
今は若者子供に過保護な時代だからね
彼等も、自分たちは社会から守られている、守られて当然みたいな意識あるんだろう。
総じて危険に鈍感。

30 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 10:53:23.74 ID:dz2EJv1D.net
今週気温上昇に伴い風も強くて嫌になった
夕方以降は風も弱くて快適だが昼間の格好のままは寒い・・・

31 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 14:13:51.48 ID:/Vv4beTt.net
今日あったかいなー
余裕の半袖だわ

32 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 14:19:39.49 ID:qjnq6/zg.net
ポプラが綿毛の量産体制に入った

33 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 14:57:40.38 ID:szeLIXMC.net
429 名前:Socket774 sage 投稿日:2014/05/31(土) 14:20:07.16 ID:Symr8Ldv 1回目
今日は半袖で出かけてみたがちょうどいいわ

34 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 15:02:05.37 ID:CmF8354j.net
こっちに迷惑を掛けないのならあまり硬いことはいいたくないんだが
ロードで二人乗りはヤメろ(どうやっているんだ?)
朝、豊平川左岸走っている奴がいる

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 15:07:08.73 ID:zDik0pSl.net
ロードで二人乗りアホスw

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 15:13:20.63 ID:scXGH9PT.net
無灯火スマホ二人乗り30km巡航のロード乗りがいたらすごいな

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 16:47:41.08 ID:kBWfh5I1.net
二人並んでる奴はよく見るし邪魔だが
二人乗りなら曲芸の粋から許してあげたい

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 17:09:48.40 ID:tSyLeKKT.net
ロードで二人乗りしてるところ写真撮ってうpして欲しいw

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 17:36:43.02 ID:01fX3pXP.net
え、普通のママチャリとかでの二人乗りのことじゃないのん
ロードバイクで二人乗りなんて書いてないし

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 17:55:06.14 ID:Q43ksPO2.net
ロードで二人乗りニキ大人気じゃねえかw

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 18:17:54.50 ID:JMjTurG8.net
肩車して走るんじゃないの?

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 18:34:34.59 ID:lOE/pNAr.net
今日ロードバイクにケンケン乗りしている大学生を見たんだが、
脚を後ろからタイヤを跨ぐんじゃなくて、前からトップチューブを跨いでた。
器用だな。

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 19:38:40.88 ID:fpDAQnnm.net
島松川に沿って釣り堀の先まで入れる道走ってきたけど、静かで良いところだね。
サブロクの喧噪が別世界のよう。

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 19:56:09.19 ID:scXGH9PT.net
>>39
いやいや書いてあるだろ

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 20:09:05.63 ID:KPCtRSK1.net
会社帰り風強すぎて泣きそうだった、17`位しか出ないし。ロードなのに…

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 20:24:54.86 ID:/Vv4beTt.net
風強けりゃそんなもんだ

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 21:31:13.42 ID:01fX3pXP.net
>>44
すまん、>>34のことか
>>20のことかと思ったてへぺろ

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 23:38:04.62 ID:tSyLeKKT.net
JKなら許すけどオッサンのてへぺろは許さねーよ

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 00:24:35.37 ID:blEQcNUk.net
チッうっせーなー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5097154.jpg

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 07:02:00.00 ID:sZHqEaAV.net
>>49
これ絶対入ってるよねw

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 08:11:13.83 ID:nFjaIN+0.net
>>38
今まで3回ぐらい見掛けているんだがとっさ過ぎて写真を撮る余裕がないんだよな
いつか撮ってみるは
乗り方はトンボを使っているかのような乗り方

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 11:00:06.65 ID:vaf8994h.net
忠別川サイクリングロードはヘビだらけ

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 11:03:27.65 ID:sZHqEaAV.net
>>52
ヤバい、腹が減って来た。

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 11:27:57.44 ID:tM8w7mk3.net
>>53 ヘビが好物なの?

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 11:35:28.34 ID:g8DFZk69.net
>>51
トンボを使っての意味がわからんわ
もっとわかりやすく説明しろや

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 12:38:21.49 ID:aqNmg8ZZ.net
札幌の行くのに支笏湖線通ったけど、自転車多かったな。

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 14:49:14.97 ID:4aoASamF.net
>>54
下味を付けて唐揚げにすると超絶品だよ!

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 16:21:35.55 ID:BH7IpVEb.net
長沼スキー場の山越える道を皆さんはなんと呼んでいますか?

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 17:16:59.09 ID:X1VYNATH.net
長沼スキー場の山越える道

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 17:24:20.73 ID:mSob5NHv.net
長沼の山

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 17:32:43.36 ID:kIr/cnof.net
ああスネ毛剃るのやだなあ
メンドクサイ

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 17:38:12.75 ID:t5JzHZUn.net
近所にそんなとこあったんだなぁ 今度行ってみようかな

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 17:41:38.42 ID:5y0cyF2p.net
>>61
切れ味良い奴使えよ すぐ終わる

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 17:45:36.86 ID:5IPoZEdG.net
ハーベスト前の坂
スキー場過ぎて栗山側の坂にある減速をさせるためのブヨブヨしてるあれ、気持ち悪いよねw
水分含んでるとなんとも言えない踏み心地。

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 19:33:22.59 ID:FfVbkDpz.net
おまえらツルツルになるまでスネ毛そってるん?
メンドいから5mmくらい残して梳いてくれるやつ使ってるんだが…

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 20:15:27.59 ID:jq2hYKaM.net
そもそも足首までのレーパンしか穿かないから剃らない

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 20:24:21.46 ID:rBysanPO.net
今シーズン初剃毛。
膝の辺りがデコボコしてるから
血だらけになりました。

血の洗練は毎年恒例行事ですな。

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 20:30:02.40 ID:wCweZpJi.net
滝川行ってきた
日帰りはつらかった

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 20:42:40.52 ID:NqZLQRZ7.net
もっと良い名前あるのかと思った。
何年か前ツールド北海道のコースにならなかったっけ?
クレス側からだと結構きついよね。

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 20:56:08.70 ID:3Iv6GeqC.net
すね毛って剃るもんなのか…

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 21:30:27.33 ID:RQOyUsb4.net
ハーフパンツですね毛ボーボーの男を見たら不愉快にならないか?

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 21:35:29.30 ID:vaf8994h.net
>>70
ピチパンもっこりローディーはつるつるが基本、俺はロング履くかコンプレッション重ね履きで剃らないけど
だって普段着でつるつるきもくね?

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 21:58:57.48 ID:WbAh3B+I.net
ピチパンもっこりローディーだけど剃ってないわ
すね毛ボウボウはヤバイのかな・・

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:10:42.44 ID:rBysanPO.net
一回剃ってみろ、新しい自分に目覚めるからw

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:24:24.14 ID:3tjw8g3c.net
ホビーローディーで剃っている人って、変態だと思われているのに気付いてないのかな

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:28:05.13 ID:g8DFZk69.net
ロードバイクのハブの空転音を聞く度に経済格差を思い知らされる

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 23:30:26.44 ID:axjGA87J.net
チン毛とスネ毛は絶対剃る

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 06:00:06.22 ID:RJKK7tfJ.net
>>同感 爆音だと高い

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 21:57:33.25 ID:aCqZHU36E
車体買ってまだ1ヶ月ぐらいだけど、最初からどうしても納得いかなかったフロントディレイラーの調整を30年ぶりに行った。
有名店なので信頼しきっていたが、やっぱり繁忙期に買ったせいか、ストローク調整もワイヤの張りもダメだった。

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 22:03:07.11 ID:aCqZHU36E
そんな事より、聞きたい事があったんだった。
東札幌から北広に走っていくと、ひばりが丘ぐらいまで、トンネルのある所の排水路のグレーチングの段差が酷くないかい?
差し掛かるたび減速して抜重するのが嫌なのと掌と手首が痛くなるのだけれど。
皆は減速せずに抜重ぐらいでそのまま通り過ぎてる?

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 04:26:34.69 ID:Qxmxu9S3.net
最近、ランドナー見かける機会が増えた印象
鞄だらけの自転車って修行?

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 07:02:28.15 ID:e272RQV8.net
>>81
本人が良ければいいじゃないか
みんながみんなお前のスタイルじゃない

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 07:57:14.07 ID:NX3yC7o9.net
もうロードは時代遅れなのよ
体重管理もできない素人がロードに乗って何したいのって話

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 09:17:14.70 ID:6fBuyDow.net
無駄に煽っていくスタイル

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 10:17:30.97 ID:/i0Kikch.net
>>83
ロード=競技
という古臭い考えも時代遅れだよw
楽しくサイクリングできればそれでいいじゃない。

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 11:28:57.28 ID:TkE23R/n.net
サイクリングが好きというより、
ビシッと決めて自転車にまたがる自分が好きっ、、、ってやつ大杉w

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 12:29:26.61 ID:/i0Kikch.net
>>86
その考え方が古臭いって。

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 12:59:47.70 ID:ANFA/Gsb.net
時代遅れとか古臭いって表現使ってるやつが一番古臭い気がする。
そんな俺のホイールはフルクラム。

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 13:33:38.11 ID:uYQp2Skd.net
ロードバイクは高学歴の趣味
ロード乗りで高卒やFラン大卒のやつを見たことがない

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 13:59:23.70 ID:qJ3DaIRU.net
ひとりひとりに聞いてまわってるんか?
馬鹿w

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 14:03:30.65 ID:1PS+Q/5j.net
暑い

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 15:25:45.00 ID:/i0Kikch.net
フランスとかイギリスは子供から年寄りまで普通にロードバイクに乗ってるだろ。
高学歴の趣味とか言って高い車体やパーツ自慢してるのは日本だけw

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 15:44:30.33 ID:qJ3DaIRU.net
37.8度だって 

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 15:46:28.15 ID:uYQp2Skd.net
なんで外国のロードバイク事情を持ち出してきた?ww

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 16:15:54.85 ID:P8zSHuBz.net
自国の事情しか見つめてないのか

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 16:16:44.80 ID:XboZ+mpw.net
何はともあれ今日は暑すぎまつ

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 16:31:34.51 ID:yGnoxb2d.net
やっぱ、カリフォルニアロード、楕円ギアが一番さ。

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 16:49:35.63 ID:XboZ+mpw.net
今からユーラシアツーリング(グランツーリングではない)で走ってくる

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 16:54:13.52 ID:aauGCUiq.net
休みだったから朝から走ってきた
暑かったわぁ。日焼けがひどいわ

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 17:34:33.28 ID:Qxmxu9S3.net
北海道ではフロントフェンダー必須だよな
キタキツネの糞とか踏んだらエキノコックスが顔に飛んで来るぞ
フロントフェンダーで殆ど防げるのに

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 19:37:38.74 ID:tKmqGXtj.net
>>100
話を誇張し過ぎ。

北海道のロードバイク乗りに
フェンダー装着してる馬鹿はいないよ。

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 20:35:00.23 ID:UbAiyP/b.net
>>89
底辺高校卒、作業員だがロード2台もってるけど

総レス数 1009
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200