2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTB】マウンテンバイク購入相談スレ 15台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 00:07:24.59 ID:1xZ925YZ.net
マウンテンバイク専用の購入相談スレです。
回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう
相談者の方は、以下のテンプレ事項をできるだけ明確に書いてください

■相談テンプレ
【使用目的】 ダウンヒル、クロスカントリー、里山、ポタ、通勤など
【予算】 ※車体だけで10〜100万円位。用品込みで30万円以上だと選択の幅が広がります
【好み】 色、ブランド、デザインなど
前スレ
【MTB】マウンテンバイク購入相談スレ 13台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386579974/
【MTB】マウンテンバイク購入相談スレ 14台目
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1391297534/

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 00:13:39.23 ID:Fd4tu5mu.net
>>109
アドバイスありがとうございます
プロセスを買おうと思います
助かりました

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 14:38:41.91 ID:kqIQPS4F.net
廃道行くのにおすすめは何ですか?

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 14:49:24.91 ID:sJplSDAR.net
>>111
山いが的運用を想定すると、ハードテールで機械式ディスクブレーキ。重量10キロ以下がいいんじゃね。

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 17:23:12.92 ID:uEPBTQKd.net
【使用目的】 林道サイクリング
【予算】 10万(できれば7〜8万で抑えたい)
【好み】 派手すぎない色

身長176.股下80
初めての自転車購入予定です。
険しい道は走らないです。
まだ入門なのでできれば安く済ませたいです。

今日ショップに行ったのですが、店員に勧められたのがキャノンデールのTRAIL29 7でしたが、これ以外にもお勧めなメーカーなどありますか?お願いします

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 17:49:08.27 ID:kqIQPS4F.net
>>112
ありがとうございます
山いがご存知でしたか
自分の身長と見た目の好みでフォースLEに決めました

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 17:56:43.78 ID:oS9oX7C+.net
どうでもいいけど、山いが本人はルック車だろ。

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 18:27:15.10 ID:NFsRpQmf.net
>>115
キャノンデールも持ってたよ

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 19:32:37.48 ID:+K2kc+AI.net
>>113
10万以下ならコメンサルのエルカミーノ。ロッキーのVAPORがオススメ

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 19:50:56.85 ID:oS9oX7C+.net
>>116
マジかよ、ごめんなさい

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 20:19:06.54 ID:uEPBTQKd.net
>>117
レスありがとうございます。
コメンサル エルミカーノMD3 650Bのブラックいいですね。気に入りました。

このメーカーが一番よくてこのメーカーはイマイチとかそういうのはないのでしょうか?やっぱ好みなんですか?

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 20:46:06.16 ID:NFsRpQmf.net
>>119
ないよ。メーカーで特色はあるけど。
俺主観だが
下り系楽しい系→コメンサル、コナ、北米御三家、FIRE EYE、DA BOMB、モアウッド

エントリーからDHまでコスパ良好なんでもござれ→スペシャトレックジャイメリダ

日本市場やる気なし→キャノンデール

121 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 21:01:07.84 ID:le/BhKbb.net
>>120
北米御三家てなに?
スペシャ・トレック・キャノンデール?

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 21:05:02.26 ID:Fd4tu5mu.net
>>121
多分一つはGTかと

123 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 21:26:05.08 ID:NFsRpQmf.net
yeti、intense、foseだと思ってた。

124 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 21:27:37.32 ID:vd7oDT58.net
>>122
GTはどっちかと言うと
スペシャとかの括りじゃね?

125 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 21:27:52.24 ID:CP0KUIx6.net
>>114
フォースLEだと担ぎにくくない?
藪漕ぎだの崩落路横断だのすること考えたら
前三角に肩入れて担げる方が良いんじゃないかと。
フルサスだったらGTのAOSセンサーとかジャイアントのアンセムとか。

126 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 21:28:16.39 ID:vd7oDT58.net
>>123
サンタ、イエティ、インテンスだろ。

127 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 21:34:55.85 ID:NFsRpQmf.net
>>126
ああすまん、それだ。

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 22:31:03.39 ID:IuX1O2hi.net
>>120
成る程...まあ自分の気に入ったやつを選べってことですね。他にもみてみますが、特になかったらエルミカーノMD3 650Bにします。

最後に聞きたいことがあるんですけど、オフロード(荒れてる荒れてない関係なく)を走るのであればやはり6万以上は出さないとまともに走れないって店員が言ってたのですがやはりそうなのですか?

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 22:42:47.54 ID:CP0KUIx6.net
5万以下はほとんどのものが
「ぽっきり折れるかもしれないから悪路走るんじゃねーぞ」
シールを貼ってあるルック車だから
荒れてない林道程度なら走れなくもないけど
なにかあっても知らないよ。買うなら自己責任でどうぞ。

5万から7万だとフレームは悪路走行に問題ないものになるけど、
ついてるパーツがコストダウンしまくりの安物ばかりになるから
ZOOMあたりの効きが悪く調整もしにくい機械式ディスクブレーキとか
サンツアーXCTのようなリバウンドスプリングが無くサスが伸びきるとゴンゴン衝撃が響くFサスとか
(1グレード上のXCMになるとリバウンドスプリングがつく)
頑張って定価7万以上のものを買ったほうがいいと思うよ。

130 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 23:09:36.03 ID:IuX1O2hi.net
>>129
安物買いにはなりたくないから出すとこは出しますけどね。

入門用だから最初はあまり高性能なのは買えないですね。ハマったら高いクラスを買えばいいし

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 23:24:54.44 ID:NFsRpQmf.net
>>128
正直6万でも微妙。本格的にトレイル走るなら油圧ディスク、サンツアーXCR辺りが入ってる完成車が安全に走れて幸せになれると思う。
価格帯だと8から10万くらい。

変なので初めてもハマるどころか嫌になる可能性もある。

132 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 23:31:37.55 ID:z5gbruC1.net
MTB 初心者です。
GIANT rock29er 2014モデル
GT カラコラム4.0 2013モデル
どちらの方が良いものなんでしょうか?

133 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 23:38:55.47 ID:IuX1O2hi.net
>>131
入門として始めるならば8万からだと先ほど勧められたコメンサル エルミカーノMD3 650BかMETA HT AL4 650Bあたりですかね?

134 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 00:02:58.66 ID:ofxyTHLY.net
>>126
スペシャ、GT、MONGOOSEだろ

135 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 00:28:19.45 ID:hUmM256u.net
>>132
14年モデルは円安の影響で値上がりしてるので、
同じくらいの定価の13年モデルがまだ手にはいるなら
そっちのほうがよりお得なパーツ構成になってるといっていい。

>>133
METAのほうが値段差分良いパーツを使ってる
(特に廉価グレードのSRAMコンポは変速性能が微妙)
けど、METAは下り系のジオメトリーのバイクだから
登りは多少辛いと思っといたほうがいい。

136 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 00:35:10.04 ID:7NXoK7JA.net
>>133
妥協してエルカミーノか1万多く出してMETAか...

登りも楽々なバイクになると値段も結構跳ね上がりますか?

137 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 00:46:13.14 ID:WbGpSj0V.net
>>136
カネ無いのに上を見ても仕方無いだろ

138 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 00:54:18.47 ID:7NXoK7JA.net
>>137
METAまでなら買えますよ。ただ10万から上はキツイです。

まあ店員と財布と相談して決めます

139 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 01:01:40.52 ID:hUmM256u.net
他だとGIANT TALON27.5 3がちょうど10万(税抜)で
コンポはDEORE・FサスはXCMと最初の一台なら必要十分以上のパーツがついてる。

林道ツーリング程度ならFサス無しでもいけるから
ARAYA MFBあたりもコストパフォーマンス最高でオススメしたいところなんだけど
飛ぶように売れてあっというまにほぼ完売状態になったから
入手は難しいだろうな・・・

140 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 01:12:38.83 ID:7NXoK7JA.net
>>139
METAよりTALONのほうが装備はよさそうですね

141 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 01:20:16.00 ID:XOSh+GAq.net
2015キャノンはMTBに本気ですやん
ケチなくせに珍しく乗鞍のイベントスポンサーやってるし

142 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 05:03:53.29 ID:LdAmYw5o.net
SUZUKIとか自転車作ればいいのになバイク作ってるんだし

143 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 05:18:07.28 ID:u8tOKCmz.net
何故SUZUKIを選んだ...

144 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 06:04:31.65 ID:y3G/SU0b.net
>>142
電アシあるよ

145 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 12:01:51.01 ID:ofxyTHLY.net
ホンダはDHバイク作ってたよな
まだやってんのかな?

146 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 12:13:42.41 ID:dPhPfzDR.net
撤退してるよーん

http://youtu.be/JknHDc7F7dE

147 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 12:16:45.22 ID:xwEzUS8o.net
ヤマハはチャリ作ってたよな?かすかな記憶だが、、、

148 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 12:30:32.58 ID:LdAmYw5o.net
honda=個性強すぎでへんてこなものつくりそう
ヤマハ=4輪作ってないから体力がなさそう
川崎=重工だから無理
スズキ=2輪も4輪もくせのない透明な存在

149 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 14:50:32.05 ID:MbnuMhQs.net
>>147
今でも電アシ作ってる

150 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 16:04:36.88 ID:ZpIxjzM1.net
>>148
エンジンはトヨタに供給してる。ヤマハ発動機だから。

151 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 16:26:12.49 ID:NNdPYuK7.net
>>150
昔からスポーツ系エンジンはヤマハ製ばっかじゃなかったか?

152 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 16:44:45.97 ID:xwEzUS8o.net
>>149
電アシは作ってたか スズキと同じかい

>>151
んだな
2000GTのエンジンはヤマハ製だな

すれ地なんでそろそろ潜ります

153 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 17:49:33.52 ID:MXLeJ+p5.net
ヤマハの自転車と言えばモトバイ

154 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 18:09:08.09 ID:ZpIxjzM1.net
>>151
うん。だから供給してると書いてるが?

155 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 18:21:57.59 ID:DInCQK8M.net
鈴木さんの購入欲が高まる

156 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 19:03:40.74 ID:WJhjPfTA.net
KONA CADABRA 2012 16"の新古が15万で売りに出てるんですが
多少交渉の余地ありそうなので幾らが妥当でしょうか
お願いします

http://2k12.konaworld.com/mtb_trail_allmountain_magic.cfm?content=cadabra

157 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 14:20:02.76 ID:p8Z9rPVP.net
ショップでロッキーマウンテンのFUSIONの2013年モデルがセールで78000円で売ってたのですが、これは買いですか?

158 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 16:15:32.75 ID:7G/qCJ6r.net
>>157
好きにしろ馬鹿

159 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 16:19:09.47 ID:tnhlKLR4.net
>>158
好きにするわ

160 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 16:34:33.54 ID:s/y+5gHh.net
好きだバカ

161 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 16:40:55.27 ID:tnhlKLR4.net
>>160
わしもやで(ニッコリ

162 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 08:56:44.26 ID:j5dakGEl.net
これ日本で販売しないの?
http://www.gigamen.com/motoped.html

163 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 09:11:59.63 ID:RjEZoOdy.net
ピープル

164 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 18:25:19.24 ID:fSQhtyo1.net
>>162
パワーありすぎ ただのオフロードバイクじゃん
日本だと電アシに毛が生えた程度じゃないと楽しめない気がする

165 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 22:51:07.81 ID:w2+EH7gN.net
>>162 ええなこれ http://custom-life.net/cyclegoods/20132661.html
日本じゃクソみたいな政治のクソみたいな規制だらけで無理だな。

166 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 23:09:17.87 ID:muCHGAL5.net
>>165
スレ違いにゃなるが原付買ってエンジンとナンバー移行させて、ってやりゃあ乗れるかな
違法改造にはなるだろうな

167 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 06:53:49.90 ID:0R8+dT+m.net
>>165
ええか?
日本じゃモトクロコースしか走る場所ねえじゃん。

168 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 20:32:22.07 ID:56DNijeV.net
【使用目的】キャンプ旅、トレイル、サイクリング(オン&オフロード)
【予算】 20万位まで
【好み】 原色系かGTのような、ダサかっこいい色づかいの物が好み

身長165cmなので26か27.5インチ希望。
旅時はリアキャリアつけるのでダボ穴が欲しいです。
お店ではメリダのBIG.SEVEN 900お勧めされましたが、
他に何かあったら教えてくださるとありがひです。

169 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 23:11:05.01 ID:30Mh7pCr.net
>>168
好きなの買えとしか

170 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 23:40:08.09 ID:xdsfkw8g.net
ダボ穴たくさんあるSURLYとか。
20万だとTROLLあたりかな。

171 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 23:46:51.51 ID:nONX6D6o.net
こういうちょっと変わった目的には
好きな部品集めてフレームから組んだ方が良いだろ

172 :168:2014/08/02(土) 01:26:29.08 ID:K4Z2h6UU.net
おお、色んな意見ありがとうございやす。参考にさせて頂きます

173 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 13:19:14.49 ID:BNLDG032.net
グレートジャーニーにサスフォークつけとけ

174 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 16:47:33.70 ID:aWBO8i/w.net
巨大な登山ザック背負えば何だって好きなバイクに乗れるぞ!(ゲス顏

175 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 20:46:07.04 ID:9Tvovv1d.net
体力有り余ってる学生のころは、
山スミスの60Lザックに縦走用装備入れて背負って
フルサスバイクで尾根道縦走ビバークしながら数百キロとか
何度もやってたなぁ…年齢的にもう無理だけどw
スタミナとかなんとかより先にケツずれで走れなくなる。
若い時はなんであんなにケツが頑丈だったんだろう。謎だ。

176 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 20:54:18.41 ID:/QwyFcZ6.net
好奇心と達成感に勝てるケツ痛はない(キッパリ

177 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 22:19:14.04 ID:i/a6AYsT.net
いさぎよくサドルをトル
ケツの痛みとおさらばできる

178 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 16:04:56.74 ID:lc1ge5oN.net
この板でMONGOOSEの情報を調べようと思って来たのですがスレが見つからなかったのでここで相談させてください

当方ロード乗りなのですがトレーニングの負荷を上げるためにMTBの購入を予定しています
行きつけのショップにその旨を伝えたところ
そういう用途ならMONGOOSEのTYAX SPORTが安い割りに良いMTBでオススメだよ!と言われました

ロードトレーニングの為に購入、というのが目的ではありますが
やっぱりMTBを買ったなら林道サイクリングもやってみたいという気持ちもあります
ギリギリルック車ではないグレードなので山も行けると聞きましたが、価格が35kのMTBって強度的な不安はどうなんでしょうか?
あくまでメインはオンロード走行でのトレーニングに使うならアリな車体ですか?

179 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 17:51:42.96 ID:qSRhbV2g.net
>>178
リジットフォークに替えないと使い物にならんのでは?

180 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 17:52:12.22 ID:xBZOqeur.net
>>178
ロードのホイールをR501に変えれば解決。さようなら。

181 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 18:30:40.78 ID:2O4i2hmy.net
>>178
重いMTBでトレーニングしても楽しくないし達成感もないでしょ
ロードで峠に行くか、オフロードも少し走りたいなら
10万貯めてシクロクロス車でも買った方が良いんじゃないの?

182 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 18:44:24.48 ID:480TgImz.net
トレーニングの負荷を上げるのにロードもMTBも関係ないだろ
要はトレーニング次第って話だけ

183 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 19:11:25.91 ID:3FUPODq6.net
重いダンベルの方がトレーニング効果は高いだろ
重いダンベルを持つトレーニングならな

184 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 19:24:32.18 ID:fDvUZzH2.net
>>178
うちの子どもが乗ってる。つまり子ども用。

185 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 19:26:11.56 ID:qAvAxLvo.net
5万以下のMTBはぁ〜
って言い出すと戦争になるから

個人的には余りお勧めしないかな
フレーム的には走れないワケでは無いから
後の判断はお任せします

186 :178:2014/08/03(日) 20:10:32.56 ID:lc1ge5oN.net
相談に乗って頂きありがとうございます
ロードのトレーニングの負荷向上にこの車種(というかMTB)を選択するのは正解では無いようですね

しかしマウンテンバイクの世界に入門するには悪いわけではなさそうですね
>フレーム的には走れないワケでは無いから

入門機として買って乗ってみて、この世界にどっぷりハマったら次を……なんて風にも考えてましたが
もう少し予算と相談して悩んでみたいと思います

187 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 20:22:06.03 ID:n3p/tkSo.net
>>186
そんなの買ってもどっぷりハマるほど楽しくないよ。最低10万。

188 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 21:01:28.16 ID:hEMkOinu.net
>>186
ロードのトレーニングの負荷向上ならヒルクライムで鍛えれば?
距離より獲得標高多めのルートでトレーニングするとか、
パワートレーニングとか色々あると思うんだけど。

MTBはロードとは違った楽しさがありますよ。

189 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 21:04:52.31 ID:I2/ajmBz.net
>>186
まともなMTBは>>187が言ってるように10万〜だな
ちなみにエアサスじゃないと細かいセッティングが出来ないのでFフォークには要注意
ロードに乗ってるなら分かると思うが、ロードのエントリーモデルでも最低10万は出さないとロクな物が無いだろ?

190 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 21:18:05.31 ID:jSGyDJDB.net
>>189
「山を走るマウンテンバイク購入スレ」とは書いてないし、それこそ1円からでもいいんでないの。
マウンテンの意味も分からない人も多いみたいだし。

191 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 21:59:20.31 ID:xDP/PLxv.net
林道を楽しみたいって書いてあるので
楽しめるモノを!って
やっぱり10万が目安かと…
フレームは5万でも上位グレードと共用があるから良いけどパーツがなぁ
ブレーキが山に耐えられない

192 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 22:03:12.68 ID:aiyc25Ym.net
おまえらまともなMTBを語るのに金以外の表現は無いのかw

193 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 22:07:18.86 ID:PyRMFanY.net
>>190
街乗りはスレチです。

194 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 22:09:16.06 ID:PyRMFanY.net
>>192
あるけどここ購入相談だからさ。>>186に価格以外の細かいことをグダグダ教える意味あるか?そりゃ聞かれれば答えるけど。

195 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 23:28:31.48 ID:6qCTpWct.net
TReK Xcaliber7 2015年モデルを明日納車するんですが、このモデルはまともなMTBですか?(95000円でした)

196 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 23:45:20.27 ID:APrGgSKQ.net
まともだけどハマり始めるとすぐに不満を抱え出すMTB

197 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 23:46:24.34 ID:TCmc+tB+.net
>>195
お前はわけのわからんものを納車するのか。最低な店だな。
自分が売ってるものくらい把握しとけ。

198 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 00:42:48.01 ID:TzMEnaIE.net
初心者の俺が見た目のインパクトでキャノンデールのレフティ装着車欲しいんだけど
先輩たちから見てレフティはどのような位置付けなの?

199 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 00:46:35.35 ID:oWhFzkce.net
戦隊ものの怪人が非対称の時代に育った人間にはグッとくる

200 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 00:47:34.27 ID:I+HpzPKz.net
いろいろ考えてはいるんだろうけどかっこ悪いからいらない

201 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 00:53:36.85 ID:I+HpzPKz.net
1台しか持ってないならありかなー

何台か持ってるとレフティ用ハブとかホイールは店頭では見たことないから敬遠しちゃうわ

202 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 00:55:02.80 ID:cEH4ba4K.net
>>198
用途は?

203 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 01:00:09.41 ID:TzMEnaIE.net
>>202
フルサスで山遊びするのが目標です

204 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 01:02:13.76 ID:cEH4ba4K.net
>>203
ならジキルいっとこうか。lefty?カッコイイから細かいことは気にすんなw

前輪外すのは面倒だよ

205 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 01:06:52.16 ID:TzMEnaIE.net
>>204
おお、カッコいいー
整備面倒でもおれ車の整備屋だから苦にならない

206 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 10:03:37.42 ID:7ZWviXMp.net
この仕様で50万なら安いね 俺も買おう

207 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 10:24:53.08 ID:Aq/DIBRb.net
ブルジョワ

208 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 12:30:20.53 ID:UzpA8PYr.net
>>202-204

【MTB】マウンテンバイク購入相談スレ 15台目
202:ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/08/04(月) 00:55:02.80 ID:cEH4ba4K
>>198
用途は?

【MTB】マウンテンバイク購入相談スレ 15台目
204:ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/08/04(月) 01:02:13.76 ID:cEH4ba4K
>>203
ならジキルいっとこうか。lefty?カッコイイから細かいことは気にすんなw

前輪外すのは面倒だよ

自転車工具スレッドその38
213:ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/08/04(月) 01:02:46.34 ID:cEH4ba4K
ハイワロ

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 304☆
322:ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/08/04(月) 12:21:01.35 ID:cEH4ba4K
>>319
ひとまず死ね。

自転車工具スレッドその38
220:ツール・ド・名無しさん[sage]:2014/08/04(月) 12:27:24.05 ID:cEH4ba4K
>>219
そっとしておいてやれよ


http://hissi.org/read.php/bicycle/20140804/Y0VINGJhNEs.html

209 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 12:42:09.87 ID:cEH4ba4K.net
>>205
今どき珍しいプルショックだぜ。そそるだろ?

総レス数 1006
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200