2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTB】マウンテンバイク購入相談スレ 15台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 00:07:24.59 ID:1xZ925YZ.net
マウンテンバイク専用の購入相談スレです。
回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう
相談者の方は、以下のテンプレ事項をできるだけ明確に書いてください

■相談テンプレ
【使用目的】 ダウンヒル、クロスカントリー、里山、ポタ、通勤など
【予算】 ※車体だけで10〜100万円位。用品込みで30万円以上だと選択の幅が広がります
【好み】 色、ブランド、デザインなど
前スレ
【MTB】マウンテンバイク購入相談スレ 13台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386579974/
【MTB】マウンテンバイク購入相談スレ 14台目
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1391297534/

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 05:40:18.40 ID:HDyTDhEx.net
>>448
MTB初心者スレ。
てか細めのタイヤ?街乗りならなんでもいいだろ。相談するようなことかよ。

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 09:05:01.94 ID:POxPN+Nn.net
最初からDS買っとけばエエねん
29er買ったかて途中でスリックに替えるんやろ

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 10:24:04.36 ID:AD/Hk4Gb.net
>>447
特殊なのか…
そか

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 11:19:15.94 ID:knIpWYLx.net
シングルは鉄人

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 16:56:53.84 ID:lSv2G7XX.net
シングルで山走る人は変態さんだ
でも嫌いじゃないの///

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 14:29:51.91 ID:f1VwMKsC.net
ざっと読むと、27.5インチを推すようなコメントがチラホラ、
一方26インチは消滅していくみたいに書いてあるようだけど…

やや悪路だけど、基本的に舗装道路、時々砂利道や荒目の林道程度を考えてます。
27.5インチではATXというのが近所では一番安いけど、
ここまで(他のスレでも)あまりコメントが無いみたい。
値段の割にどうなのか、同じ値段なら26インチの方が走りがマシだったりするのか等、
ご見解を下さい。

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 14:37:14.34 ID:AG5HVsXx.net
アグレッサー 1.0、同3.0、アバランチェ、ティンバーライン29インチS、パロマー、SNAPについても
寸評をいただければ大変ありがたいです

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 17:20:51.06 ID:g1MsA7h5.net
>>455
いくらだったか書けよ

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 17:21:37.91 ID:g1MsA7h5.net
>>456
その中ならアバランチェがいちばんいい

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 17:28:10.31 ID:kCYotWjJ.net
>>456
乗る目的は?

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 17:46:44.36 ID:BOScLjh0.net
>>459
ATXは5.4万、別店舗で6万でした

>>458
ありがとう
…アバランチェ、今日見に行ったら、もう無かった
orz

>>459
舗装+一部は砂利道や林道など未舗装、傾斜はややあり、1日100km以内、
乗る理由は遊びでの長距離行です。
未舗装道路は途中にあるから通るだけで、そんな場所をガンガン攻めるのは目的ではありません。

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 18:06:39.33 ID:kCYotWjJ.net
>>460
26で100kmはキツイくね?長距離なら29
オフロードとかで遊ぶなら26

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 18:43:15.80 ID:7W+eaFPB.net
ありがとうございます、そういう視点忘れてた
想定じゃ最低でも30kmは走るだろうし

しかし俺の足の長さで29インチは心配
27.5インチのATXってやつは評判悪いの?
前スレじゃなんかクソミソだったようだけど……

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 19:41:56.47 ID:FMGQEe6j.net
興味の無い分野だからコメントは控えます
コレか
http://www.giant-bicycles.com/en-in/bikes/model/atx.27.5.se/18185/74951/

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 19:53:06.08 ID:IM43Ntxd.net
ついてるパーツ考えたら値段的には悪くないと思うよ。
安物の機械式ディスクブレーキは効きが悪いし調整しにくいから早めにBB7あたりに交換推奨だけど。

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 21:25:22.77 ID:a1u0+Tcb.net
>>463 どうしてスペックの重量を隠す。

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 21:36:21.29 ID:n8/nCPVK.net
>>455
エスケープR3で十分でしょ。

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 21:44:43.68 ID:KvIE/enz.net
>>465
検索して出てきたやつをテキトーに貼ったから

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 22:19:17.46 ID:eVdK/+9r.net
通勤用で夜とか舗装の悪いデコボコ道とかあるからMTBかなと思ったけど
エスケープとかグラビエとかも壊れないもんなのか?パンクしないんか?
SEEKはタイヤ太すぎて駐輪場に入るかわからん
ママチャリはタイヤ交換が面倒なのでナシ

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 22:51:19.92 ID:n8/nCPVK.net
>>468
程度によるがだいたい大丈夫。てかSEEKで入らない駐輪場ならMTBだと絶対入らないけど大丈夫なのか?

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 00:23:14.12 ID:Bbg6SQs6.net
>>455
26は絶対消滅しないから。ここの意見は偏り過ぎ。
2chよりもMTBを置いてる店に行って、どんなのが売れてるか、どれなら乗れそうか見た方がいい。

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 02:05:28.70 ID:yQyb0Ee7.net
IDコロコロ変わって質問者誰だかわかりにくいな〜グラビエは27.5で太さもあってちょっとした砂利道も走れるクロスだよ

472 :453:2014/08/31(日) 09:34:48.22 ID:g+8/rElX.net
>>457>>462>>462が同一人物です
みなさん、ありがとう。
長距離走を頭に入れて、27.5または29の中から探したいと思います。
クロスバイクに関しては、行きたい道では車輪が滑りまくりというのを読んだため、
小さなブロックつきタイヤに履着替えることになると思います。
ただし実家にクロスバイクはおいてるので重ねたくないという思いが…。

29インチ、27.5インチに跨ってきて、違和感を感じた場合にクロスバイクを検討したいと思います。

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 10:14:05.67 ID:QSzAIJjy.net
前後にダンパーが付いていて安いMTBを教えて下さい

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 10:38:05.30 ID:319dNM+x.net
ルック車をすすめる流れだな…

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 11:00:15.21 ID:g/Gr3V12.net
>>473
これ安いヤツ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ecolife-araisk2011/m003.html#ItemInfo

安いヤツはこっちで
【ATB/CTB】MTBルック総合55【NO!OFF ROAD】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396517705/

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 11:33:09.08 ID:QSzAIJjy.net
ありがとうございます

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 16:09:28.73 ID:I362Rm4t.net
コメンサル AL3かAL4行きたいけど
ブレーキがシマノとテクトロで違うけど
どれ位差があるものですかね

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 16:59:36.01 ID:1ZlvoqYA.net
>>477
街乗りなら一緒

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 18:22:34.35 ID:wIk2Cosm.net
>>477
シマノもテクトロも使ったこと無いけど知り合いのテクトロのブレーキ半年たらずでフルード漏れた

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 19:39:07.43 ID:wfyY7jQv.net
テクトロはオススメできん

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 20:24:00.83 ID:h5miepJf.net
テクトロで大滝出た人が、帰ってきたらレバースカスカで全然効かなくなってたな。行く前はバッチリだったのに。

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 20:55:13.00 ID:qhiKNfcL.net
漏れ漏れ詐欺ですか?

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 22:38:53.56 ID:shn1QFrQ.net
シマノでもいいブレーキだと思うのはSLX以上だな
シリーズ外のOEM用のならそんな性能差は無いと思う

ブレーキよりAL3のフロントメカがSRAMってのが怖いわ

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 23:15:45.49 ID:h5miepJf.net
Fメカなんてなんだっていいだろアホか

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 23:47:35.96 ID:lQfe48o7.net
なんでもいいのはRDだろ
FDは何でもよくない

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 23:56:36.94 ID:h5miepJf.net
>>485
XTR以外は言うほど変わらねーよ。完車についてるレベルならなんだっていい。完車に何求めてんだよ。

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 00:07:14.92 ID:mt0m75EQ.net
SRAMの話でシマノのXTRが出てくるのが意味不明

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 00:11:15.43 ID:epcxQSVI.net
>>487
Fメカは互換

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 00:17:24.76 ID:ScKqCtqy.net
>>487
>>483もSRAMであること自体が問題だと言ってるんだが?釣り?

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 02:46:24.67 ID:uS7ADRR5.net
>>489
釣り、とは?なんの釣りだ??ん???

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 05:49:36.04 ID:q+AeJuEl.net
XTRのFDは神 他は糞

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 05:53:46.29 ID:LXBdcGVj.net
fdとかいらねーし

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 08:06:33.13 ID:O1SiLH1u.net
>>489
アスペ?

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 16:05:18.19 ID:JyC2buHP.net
ALIVIOもホロテクに
TOURNEYも8速カセットに

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 19:01:51.11 ID:epcxQSVI.net
>>493
は?

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 19:50:05.03 ID:B5PM6ufm.net
アスペがお怒りです

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 19:56:34.94 ID:kEiv1ykE.net
XTR以外はSRAMも変わらないという馬鹿設定を肯定してない人が読むとアスペっぽく見えるだけ

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 20:26:51.84 ID:epcxQSVI.net
なるほど。無知乙だな。

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 21:08:35.50 ID:UeRTxhpn.net
とんでも持論は日記に好きなだけ書いてろよ

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 22:10:55.51 ID:epcxQSVI.net
>>499
アンカーくらいつけような

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 22:24:31.18 ID:yaWby0DX.net
アスペはスレタイが読めない

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 22:24:36.80 ID:ZuobJ1UG.net
シマノ
変速する
シビアコンディションだと変速しないこともあるかもしれない

スラム
変速しない
変速に成功する時がある
チェーンが外にも中にも落ちやがる

XX1が出たときにまともなFD出来ないからフロント変速捨てたって言われてたろ

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 23:31:10.97 ID:gPDzXVdN.net
マウンテンバイク欲しいんだけど
打ってる店が近くに無い
通販で買ってるのか皆

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 23:46:02.08 ID:ef8Jyp7Z.net
マウンテンバイクとして遊びたいなら遠くてもショップで買った方がいいと思うよ
トレイルの場所とか基本Webに出てこないから、買った後に遊び場/遊び方に困ることが多い
練習するにしても巧い人に見てもらった方が色々と勉強になる
オレは車で1.5時間ほどのショップで買ったよ。もちろんそういうのに強いショップ選んでね。

知ってる人がMTBで走ってるとか、トレイルの場所はわかるとか
常設コースが近いとかなら通販でもいいと思う

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 00:03:00.97 ID:dMpqIb5C.net
Webっていうのが加齢臭がするけど
バカッターとかLINEで普通に情報収集出来るから

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 00:04:49.44 ID:UA9Bp9Ie.net
MTBに強いショップで検索したら出てくる?

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 00:12:08.17 ID:MGwJ/tbg.net
コミュ力があるならSNSでいけるよな
SNSですら情報収集出来ないレベルだと実店舗でも厳しい

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 00:17:20.13 ID:vsFyHgKr.net
加齢臭だしてサーセンwおっさんなんでw
バカッターは想像つくけどLINEでどう探すの?
SNSはガイキチの相手するのがめんどい…

>>506
ブログ見たりしたら走ってるショップかどうかわかるくね?
あとは現地で聞く(ブログに書かないショップもあるから)

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 00:23:49.10 ID:02Kwx/oB.net
俺はレースとか全然興味ない。
BMXの代わりに買うだけ

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 00:37:40.65 ID:sjBMClUG.net
>>508
グループがある
色んな所で参加者を募集してたりする

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 00:40:34.92 ID:sjBMClUG.net
付け加えると実店舗の集まりから比べるとかなりチャラい事が多い

512 :277:2014/09/04(木) 14:02:06.96 ID:d+n8VTDn.net
>>508
いい歳して気持ち悪りー言葉使ってんじゃねーよ

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 17:26:58.78 ID:rKFJQwXF.net
うむっ。年ならそれなりの言葉をつかうべき

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 22:08:38.68 ID:vsFyHgKr.net
>>510
あーなるほどわかった。そういうのもあるのね
でもある程度MTB人口がないと無理くさい気もするなぁ…
教えてくれてありがとう

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 22:43:57.75 ID:LPMW8vPB.net
やっぱり詳しい店探す方が良さそうだね
定住先付近に引っ越すまで、購入は見合わせるかな…

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 23:26:58.42 ID:wVOpwdn9g
MTBのサドル高は、クロスと同じでいい?
ジオメトリーを見ると、少し低く見えるのだが?

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 10:29:45.88 ID:E+SqrqTa.net
ここ マングース人気ないですか?

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 12:14:42.47 ID:X0D01XKP.net
>>517
アンケートスレじゃないよ

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 23:53:53.97 ID:BoQyfiMa.net
テスト

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 14:53:06.02 ID:ytgafsu7.net
【使用目的】 王滝の100kmに出るときに,楽になりたい
【予算】 ※車体だけで30万円位。用品込みで30万円以上
【好み】 できればアルミフレームで重量12kgくらいでフルサスがいいです.
     また,27.5にも興味があります.

今まで12万くらいのMTBでXCやってたんですが,
ふとしたことでフルサスが欲しくなったので,
おすすめ等あれば教えて下さい.

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 15:57:19.54 ID:mFrkoMKE.net
>>520
乗れるならスペシャのCAMBER COMP29とか。
あとは信頼と実績と速さのGIANT ANTHEMとか。12.2kgで27万よ。3万でクソッタレavidブレーキを交換すると幸せになれるかも。

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 16:21:34.79 ID:yLSITwIY.net
まさか今週末に間に合わせるつもり?
んなわけないかw

XC向けのフルサスだったら、
今度出るGTの新型Helionとかいいかもよ。
AOSのペダリングの良さは去年出たSensor/Forceで実証済み、
それらよりストロークを抑えて軽量化してるから
XCに向いたフルサスマシンになってる。

日本向けのやつの詳細は10月にならないとわからないけど、
アルミフレームの最廉価モデルは20万切りそうな感じ。
前後サスのリモートロックアウトがついたもう一つ上のグレードのは30万切るくらい?
リモートロックアウトはXCで優れた武器になると思うよ。

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 16:44:59.66 ID:ytgafsu7.net
>>521
ほー,いい感じですね.29erって173cmの自分でも
乗りこなせるか少し心配です.
ブレーキは一昨年のXTあるんで流用できそうです.

>>522
さすがにそれはないですwwww

なるほど,GTはsensorを調べていましたがhelionは
調べてませんでした,新しいの出た時に確認してみます.

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 17:33:14.48 ID:mFrkoMKE.net
>>522
ダート、しかも砂利林道でロックする場面あるか?

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 18:09:36.42 ID:H9qGMF/S.net
名前はリモートロックアウトだけど
機能的にはFOXのCTDみたいな段階的調整が手元でできる装置だからね。
いちいちサスまで手を伸ばさなくても変えられるのはかなり便利だよ。
まぁドロッパーに比べたら必須装備度は低いけど。

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 18:53:48.15 ID:mFrkoMKE.net
>>525
ああCTDのリモートなら使うわな。

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 03:42:10.29 ID:a0kKQiKm.net
>>12
なるほど、よくわかりました。
貴重な意見ありがとうございました。

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 20:01:25.21 ID:dsOFIoO1.net
>>527
いいってことよ

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 22:05:30.51 ID:9GCGaC22.net
中古でパナソニックのデュアルステージFADというのを見かけました。
値段は確か4万位だったと思いますが、これは買いですか?
用途は町乗り位です。

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 22:12:38.91 ID:d/ZHa43o.net
タケぇ

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 22:27:50.55 ID:C6AsbeYq.net
街乗りならなんでもおk
それは一応ぎりぎりルック車じゃないやつだからまあ悪くないんじゃない
問題は程度だねー
ルック車じゃないとはいえ廉価パーツ使ってるから
使われ方と保管状態次第では変速がガタガタだったり錆だらけだったりするかもね

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 08:26:20.33 ID:zmkRiNgt.net
ルイガノのXC BART PRO買ってしまった…。
中古だけど。

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 09:51:32.22 ID:NXYP5Wxy.net
ルイガノ・・・・

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 09:56:53.57 ID:On2O0Rky.net
>>533
MTBはけっこういいぞ。ニワカ乙。

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 09:57:56.78 ID:+2V5fQgu.net
ルイガノぅ
昔は欲しかったが
フレーム形状からして要らなくなった

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 10:23:34.32 ID:zmkRiNgt.net
XC BART PROの、たぶん2005年製?
初MTBだから、楽しみ!

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 12:37:55.16 ID:PMbfrVrX.net
存分に楽しめ!
中古だとしてもワクワクしちゃうよね
パーツ交換もオススメだぞ

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 12:44:22.81 ID:Nj5OaDGj.net
>>536
約10年前のだとサスやらタイヤやら駄目になってないか?

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 13:44:01.46 ID:zmkRiNgt.net
>>538
サスは、rock shox pilot xc?
タイヤは交換してくれてあるみたい。
ミシュランって、どうなの?

自転車自体、初めてだしwktkが止まらない!

まだ届かないから、詳細不明なんだよね(´・ω・`)

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 13:50:49.12 ID:V6cztIjp.net
>>539
銅じゃないよ。普通。銘柄もわからんし。

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 13:51:31.16 ID:V6cztIjp.net
詳細不明な中古車とか

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 14:24:06.67 ID:zmkRiNgt.net
弄る事は苦にならないし、楽しみながら乗っていくよ!

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 14:30:23.26 ID:XPei+1Zc.net
次からサス付きMTBの中古はあんま手を出さない方がいい
多くのケースで新車買うより割高になる

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 14:33:52.92 ID:zmkRiNgt.net
りょ…了解です。

オークションで評価高い人だったから、安心しきるのも、よくないよね。
まぁ、届くまでwktkしておきます!

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 18:26:36.07 ID:A8f+HGKQ.net
サスは消耗品の集合体なんだぜ
ルイガノだからどうせ街乗りで使われていた物だろう
持ち主のスキルが低くてサスのメンテまでしてなさそうだから怖いな

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 19:20:38.64 ID:+RvZJBe1.net
やっちまった感。
素人がMTBの中古に手を出したらアカン。

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 19:38:45.06 ID:g+PAMUNB.net
ダメ?
ショップさんは、元競輪選手の人みたいだったけど?
信用しすぎ?

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 19:50:02.16 ID:Hgrh3Og/.net
運良くサスがちゃんとメンテされてるやつが届く事を祈るしかない

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 19:50:27.53 ID:+RvZJBe1.net
10年物の中古だし、距離を乗っているにしろ、いないにしろ経年劣化が気になる。
しかもオークションだから現状渡しでアフターケアが期待できない。
知識があって、自己責任で乗る分には何も問題ないですけどね。

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 20:12:49.50 ID:g+PAMUNB.net
>>549
タイヤ交換、チェーン、ホイールのブレとりとかは、してあるみたい。

まぁ、中古買うだけあって覚悟の上だよ。

総レス数 1006
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200