2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆自転車乗りの今日の出来事 154日目☆☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 00:22:53.44 ID:B8WnBDyB.net
日頃自転車に乗ってる人が、今日あった事を書き込むスレです。
自転車に、関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告だ!
>>970を踏んだ人は次スレを立てて下さい
※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 153日目★☆
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1399507231/

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 01:02:25.37 ID:PVqj89tB.net
>>725
amazonは箱潰れてたら喜んで返品に応じてくれるよ
むしろ配送状態のフィードバックありがとうございましたって感じだと思う
どうせ運送屋に負担させるんだし痛くも痒くもないからね

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 01:03:32.81 ID:OceaaULG.net
そりゃ配送業者の問題だから当たり前だろ

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 01:12:04.88 ID:o8WbcdLr.net
ロードバイクとヘルメットだけ揃えてまだ服とかシューズのない初心者です
自分の前に信号待ちしている、ウェアとビンディングつけたガチな感じのクロスに乗ってる人がいたのでついていこうとしたけどすぐに引き離されました
まだ練習不足だと感じましたまる

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 01:44:46.53 ID:H4uNAYPH.net
>>723
俺みたいな状態はそうそうならないから心配ない
トルクレンチで適正トルクで締めれば大丈夫

>>723
もう穴開けるの面倒くさいは

>>727
ホローテックUだよ
556じゃどうにもならん状態

切断工具ってボルトクリッパかディスクグラインダーで
ツメのとこから切断するって事かな?

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 01:47:51.42 ID:QCqVFqte.net
>>736
ドライヤーで温めればいいのに。

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 01:51:17.12 ID:H4uNAYPH.net
>>737
加熱してからだと穴が開きやすいとか、どっかのサイトに書いてましたね
でも、それすら面倒になったの

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 01:56:42.72 ID:BsIxxpcB.net
>>736
ディスクグラインダーでクランクの割りを狙って切っていけばいいと思うよ。
ボルトが切断される所まで切ればスプラインに傷付ける事なく取り外せるしね。

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 02:06:05.13 ID:H4uNAYPH.net
>>739
今のとこ走れるんで、そのうちやってみますわテンキュー

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 02:07:15.95 ID:xoimkVJs.net
サンダー個人で持ってる奴なんて少ないだろ
わざわざ買うくらいならショップに頼んだらええやん

742 :723:2014/06/15(日) 02:08:17.75 ID:cmND00Hy.net
配送はヤマトで、ただヤマトの集配所に
届いた時点ですでにこうなってたらしく、若い兄ちゃんが
「何かあったら自分のケータイにかけてくれ」って
担当ドライバー直通のTEL番置いてった

まあ一応尼のサポートにメールはしとこうと思う

ビアンキROMA用に買ったヤツだからまだアレだけど
ロード乗ってる人の高価なパーツだったらシャレにならんな…

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 02:16:36.30 ID:H4uNAYPH.net
>>741
友達が建築業やってるから、もしかしたら持ってるかも
まあ、ショップに頼んだほうがええかもね

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 03:05:40.57 ID:7c0LcKaq.net
ママチャリで自転車横断隊の先頭で信号待ちしてたら
ロード乗りの爺さんが強引にその前(路肩位置に横向きで)に割り込んで来たんだが。
目の前に横向いたままビタ付け。
確かにロードが後ろにいても、すぐ追い抜くだろうけど、こんなん普通なのかね?
ジジイと愛車の写メ晒し続けたいんだが。

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 03:09:23.53 ID:BsIxxpcB.net
>>744
そんなんスルースルー。
自分がその爺と同い年になった時にマナー良く乗れてりゃOKよ。

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 03:13:31.22 ID:7c0LcKaq.net
狭い世界だろうからショップに通えなくなるくらい恥かかせたい
ちなみに横断帯では割り込み違反にはならないのかね?

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 04:30:32.58 ID:x1rN3IaC.net
>>742
だとするとヤマトの地域ベースで箱潰したんだな

amazonで返送の手続きしたらすぐに新品送ってくれるよ
箱潰れた奴はヤマトに電話したら集荷に来てくれる

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 04:32:19.91 ID:36cEbgmn.net
相手を許すことを覚えないと
生きていくのが辛いままになるぞ

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 04:50:57.95 ID:/t41KZAR.net
俺なんて一時不停止のママチャリ女子に衝突されたけど許したぞ
顔面大根下ろしで前歯も折れたけど
相手が男だったら処刑

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 05:02:49.14 ID:XABZWQoD.net
それが今の嫁です

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 05:53:13.63 ID:nDpOaprV.net
>>744
もしかして交差する道路の車道を走ってきたんじゃないか? 二段階右折とかじゃないのか?

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 06:34:48.63 ID:ytqXujGn.net
どうにかして地球をひっくり返してでもロード側を擁護しなけりゃ気がすまないんだな
もう完全に心の病気

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 06:38:01.92 ID:JRnGROAd.net
無礼な行為でも論理的理由があれば、いくらか怒りも収まるだろう
むしろその発想のほうが・・・

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 06:38:49.25 ID:nDpOaprV.net
>>752
それがさー、
自分の無知あるいは誤解なのに、相手が何か違反していると叩く人が、そこそこ、いるんですよー。

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 07:17:36.38 ID:IrJciOCT.net
サッカー日本戦の前に多摩川CR走ってきたけど散歩やランニングの連中が多すぎて
快適に走れないわ
ローディも日曜の朝って事で多かったけど車道を走ればいいのに
俺はスピードとかには興味がなくて運動不足解消の為に走ってるから
何とか我慢出来るけど。

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 07:44:58.38 ID:9sEBTZf+.net
今日まあまあ天気良いのに田植えで走りにいけない悔しい
昨日ちょこっとだけ走ってはきたけど、ここ見てると20キロくらいじゃ走ったうちに入らんように思える
廃線跡利用の自転車専用道って凄くありがたいけど アップダウンの連続でなかなかハードだったわ

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 07:58:31.84 ID:tjZOxev0.net
>>755
みんな同じ事思ってるよ

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 08:26:43.55 ID:e81CraXF.net
休日のCRとか行こうという気にさえならない

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 08:31:55.15 ID:nDpOaprV.net
>>756
鉄道は傾斜に弱いので、かなりフラットなハズなんだけど。

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 08:35:49.59 ID:UhLf8CKG.net
休日しか走れない奴も居る訳で、
いやだけどCR区間を走らざるえない場合も多い
交通量も多く道幅が狭く、端に砂が浮いているような区間
速度も出し難いから軽いギアで高ケイデンス

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 08:37:06.60 ID:+ZxHH57Y.net
>>755
どの辺りか知らんけど、近くの多摩川CRもひどかったわ
まあ、加減速の連続で良い運動にはなったw

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 08:57:26.62 ID:ytqXujGn.net
>>759
よう分からんが、電車のモーターが耐えられる傾斜ならあるんじゃないの?
緩やかな傾斜が永延続いてるのって辛いと感じると思う

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 08:58:15.26 ID:ytqXujGn.net
うわ、ID被った

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 09:15:54.92 ID:cbzv72YK.net
心の病気

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 09:27:17.31 ID:nDpOaprV.net
>>762
鉄道だと2%の傾斜でも激坂って感じらしいよ。
それが道路だと気軽に5%くらいの坂は作りまくるから。

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 09:33:57.44 ID:F9sRL7QW.net
>>765
線路のRとか道路のバンクとか作ってる土木工事の人は尊敬する

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 10:02:01.06 ID:97rT4/Ge.net
>>724
無事で何よりでしたね。
たかりじゃないと言う気持ちはわかるけど、菓子折り持って謝りに来いと言った方が、当のドライバーにダメージが行くんじゃなかろうか。

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 10:18:36.25 ID:DG06dyH9.net
公道でレーパンジャージ着るなとは言わんが、柄は考えて欲しい
白スクミクさんは可愛いけど、乗車姿勢だとオムツかモロパンに見えて高レベルな変態かとドキドキしたよ

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 10:44:18.79 ID:PNjo3s76.net
公道で着ないってことはCRに着いたら草むらで生着替えか。それもまた高レベルだな

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 11:16:02.77 ID:tjZOxev0.net
久しぶりの晴れた休日だったので、遠出しようと思ってたけど、筋力、体力落ち過ぎw
週に2〜3回は乗るように心掛けよう。


ポタポタポタリング程度のピザデブオヤジでも、信号無視する奴にはなかなか追いつけないな。
ガニ股、土踏まずでペダリング、信号無視、歩道爆走、なにをとっても酷いオヤジだったわ。
反面教師としよう。

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 11:25:49.84 ID:UhLf8CKG.net
今日は危うく白猫轢きそうになって思わず”う゛ぁ!”っと声あげてしまった。

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 11:47:38.28 ID:I8LCdBOu.net
この前、公園で休憩中にヤブ蚊にレーパンの上から4ヵ所も刺されたから、今日は虫除けを首、両手両足たっぷり塗って、完璧だぜって思ってたのに、耳たぶ刺された。

耳なし芳一かよ

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 12:44:42.96 ID:9WdhRtqk.net
耳なし芳一ってさ、タイトルでネタバレ酷いよね

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 12:51:16.93 ID:YPRXZq5j.net
>>754
歩道を左手から走って来てガードレールの切れ目で路肩に出て俺の前にビタ付け
車道走って来てたら逆走で道交法違反になる

糞ジジイまとめサイト作っていいかね?

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 12:52:27.21 ID:G0t8kpZc.net
カジュアルな格好でヘルメットをかぶり、交差点の車道で信号待ちしてた。
隣のマクドナルドからロードとクロスの夫婦?が出てきて歩道で信号待ちをする、距離は10m前後離れてる。
男がこっちみながらニヤニヤ、信号が青になったので漕ぎ出した。夫婦が車道に出てくるかと思ったけど、そうでもない。
次の信号で後ろを確認したがいなかった。

正直、気持ち悪かった。他人のロードなんてそんなに気になるものかなぁ。
前も駐輪場で、本人を目の前にして舐めるようにロード見てくる奴もいたし。

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 12:53:38.83 ID:cbzv72YK.net
初めてリカ見た時はニヤニヤしました。

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 12:57:08.65 ID:YPRXZq5j.net
>>748
当たり屋じゃないけど、路上トラブルから相手の犯罪証明して示談でこれまで500万くらい得てる
示談せず逮捕されたやつも一人いる
2度と会うことの無い他人相手だから無茶をするやつは多いだろう
そういうクズは大金せしめて地獄に落とすしかない

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 12:57:45.39 ID:nDpOaprV.net
>>769
サイクリングロードも公道ですよ。

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 13:00:39.13 ID:nDpOaprV.net
>>774
どうしてジジイは他人の前に後方確認なしで飛び出すんだろうな。

飛び出した上に停止して、道路を横断しようと交通の途切れるのを待つジジイとか最悪だよ。
こっちは、危険予測に基づいて減速してたから難無く停止できるんだが、ずっとジジイに進路を塞がれて待ってなきゃいけない。

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 13:02:04.18 ID:mdApaBNT.net
>>724
バス会社に通報してもほぼ無意味。
時刻と場所をめもして警察に通報して、警察からバス会社に指導させるのがベスト。
内容次第では旅客運送法絡めて陸運局から

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 13:10:28.25 ID:CpuSIVGJ.net
危険予測を上回る動きをするママチャリおばちゃんと散歩中の犬が怖い。超減速、もしくは停車してても普通に突っ込んでくる。

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 13:21:06.50 ID:OBzIXiHT.net
>>777はトラブりやすい体質か性格か言動かそういったものを持っているんだな
そんな目にあったこともあわせたことも一度もない俺から見ると奇妙に見える
事故を呼ぶ人ってのはいるようだしな。だが最後の一行でこいつはクズ
人を呪わば穴二つ

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 13:47:13.73 ID:UhLf8CKG.net
アナルとヴァギナですか?

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 14:03:08.48 ID:2rLK8BeI.net
>>782
何言ってんの?
今日生理か?
イライラしてるからって人に当たるなよ

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 14:10:25.65 ID:OBzIXiHT.net
初潮もまだ来てないよ
それは当たり屋に言ってやれ

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 14:21:56.51 ID:Dzv92Q6Y.net
>>785
男の更年期障害って奴ですか?www
お前、鏡見てみろよ
それがクズの顔だから

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 14:28:39.87 ID:JOLsdY8R.net
ID:nDpOaprV
こいつ>>754みたいな失礼なこと書いといて、
よく何の謝罪もなく平気な顔して>>777書けるな
疑いようのなく心の病気か人格障害者だよな…

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 15:23:04.09 ID:JS5B2tp0.net
なんか荒らしたいだけの奴が居るな
走ってスッキリしてこいやw

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 15:28:18.64 ID:FkphSdb0.net
走ってきたら書き込む元気もなくなるし、ここの為にも頑張りなよ

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 16:04:20.02 ID:/t41KZAR.net
>>756
廃線跡のサイクリングロードの良いところはトンネルの涼しさだよな
お化けが出そうなのも良い

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 16:25:16.24 ID:9sEBTZf+.net
廃線跡利用って言っても全ルート廃線跡ではないみたいで、ちょこちょこ一般道も噛んでた
高速道路との兼ね合いらしくて、なんか上行ったり下行ったりするんだよね
紛らわしい書き方してごめん
廃線跡部分はフラットだったよ ぱっと見分からないくらいの上り坂でペダルが重くて、自分か自転車の調子が悪いのかと疑ったくらいw
>>790
トンネル部は高速に接収されたのか無かった 基本山影だから涼しかったけど言われてみればトンネルなくて悔しいわ

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 16:41:36.36 ID:tD+tSgpd.net
>>671
このおっさん、この前芦ノ湖で見た、2週間ほど前だった気がする

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 17:37:54.94 ID:QLsd/JB/.net
>>777
どうみても当たり屋か地回りのチンピラだよ

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 18:35:01.60 ID:tD+tSgpd.net
そういや今日信号待ちしてたら横からドンという音と前の来る前が前に押し出されているのを見かけた。
たぶんオートマの停車時からの自動発進からのオカマ堀、前の車は数十センチ動いた後停車。
前の車は特に凹んだ後はなく後の車はナンバープレートが凹んでいた。
証言とかしなきゃいけないのかなーと思ってドキドキしてたら前の人も後ろの車の人も車から降りる気配が無い
信号が青になり前の車の人が発進、その後後ろの車の人も同じ進路へ追走。
知人同士か晴天だからあえてスルーしたんだろうか

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 18:48:17.60 ID:J5wgkYby.net
入院から戻って、久しぶりにロード乗ってみたら、めっちゃ体力落ちててわろた
ここまで落ちるものか・・・

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 19:12:57.77 ID:RBFVxlNf.net
一か月ぶりとかだとキツそうだな。
2日連休後の自転車通勤なんかは逆にペダル軽く感じるが。

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 19:45:57.23 ID:wuwagDFY.net
>>790
新潟の旧北陸本線跡の道なんかはそんな感じだね

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 20:16:31.40 ID:xq3FsoBz.net
jspoのツールとルマンみて一日おしまい

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 21:26:42.00 ID:cw1vFfB1.net
ワールドカップは見ないの?

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 21:34:14.47 ID:p5rGOIFc.net
サッカー興味ない

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 21:35:31.67 ID:UhLf8CKG.net
サッカーの何処が面白い?

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 21:38:50.90 ID:xoimkVJs.net
ロードレースやモータースポーツと同じくらい面白いよ

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 21:43:27.93 ID:9sEBTZf+.net
プロスポーツは見れば何でも面白いよ
ルールはわからなくても技術の高さは見てれば分かるからね
あ、でもラグビーだけはわからん 筋肉おっさんが揉み揉みしてるだけに見えるw
ラグビー好きな人ごめんよ…

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 21:44:21.78 ID:6Oo6b0mL.net
初めて群馬cscに走りに行ったぜー
つか駅降りてcscに行き着くまでが既にクライマックスだなwww
次回はタクシーでいくわ
帰りに山菜採りに行ったのはお約束

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 21:53:08.92 ID:/t41KZAR.net
>>797
そこのこと言ってたんだよ
エスパーか?w

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 22:07:26.88 ID:nsaFAvaO.net
>>724
バスってまれにキチガイ運転手がいて困る

バスに追い越されたと思ったら

「自転車さーん停車するのできをつけてくださーい」

とかスピーカ?から聞こえてきて進路妨害同然でバス停へ停止
こっちはあわてて急ブレーキ

バス側が2〜3秒我慢すればトラブル無くお互いにやりすごせたのに意味ワカラン

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 22:18:43.28 ID:zTKnlp3d.net
バスの優先路走ってたとかいうオチでなかろうな?
そんなら普通免許とりゃ判る話だろうに。

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 22:20:38.75 ID:T3PK1Hcb.net
>>806
警告してくれるだけましじゃないか。神奈川逗子の京浜バスはもっとひどいぜ

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 22:21:47.31 ID:nsaFAvaO.net
>>807
煽るなら「優先路」じゃなく「専用レーン」と書きましょう

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 22:24:01.47 ID:AIBHaumc.net
わざわざスピーカーで知らせてくれるあたり親切だと思うが。
文章のいたるところから余裕のなさが伺えるな。

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 22:26:14.06 ID:nsaFAvaO.net
今から危険運転するから気をつけてくださいねー
って言ってるのと変わらんわー

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 22:27:23.95 ID:zTKnlp3d.net
>>809
あー、すんません
めんどくさがりました
一字一句の整合性に意味感じてないもんで

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 22:27:43.21 ID:gg+BpzgF.net
バスは立って乗っている人も多い。遅い自転車にあわせてブレーキを踏んだら乗客が転倒するかもしれない
当然バスはバス停に向けて減速していたと思うがそれでも自転車を抜くほどのスピードは出ていた。
そこから更に遅い自転車を先に行かせるためにブレーキを踏めば車内事故が起こるかもしれない

とは考えなかったかな?

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 22:31:25.20 ID:nsaFAvaO.net
>>812
まあ専用レーンでも自転車は走っていいだけどね
てかお前はバス用レーンがある道路の時はどこ走ってるの?
逆に興味ある

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 22:31:34.61 ID:AIBHaumc.net
>>809
ああ、やっぱり余裕なさそう、ちょっと神経質だねキミ。

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 22:36:19.93 ID:ntT9RZqM.net
バスはあえて後ろに付いて風避けにするくらいの気持ちで走ってる
停留所で止まったら自分も休憩って感じで止まる
終点に着くか千切られるまでずっとやる

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 22:41:32.36 ID:FxFHwNBG.net
そうそう、レーンで思い出したけど左折専用レーンがあって直進したいときで、交差点の先が1車線少なくなってるときはどこ走る?
左折レーンの左端を直進すると左折車に巻き込まれそうだし、かといって左から二番目の直進レーンを行くと左側にも車が来ておっかないし

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 22:47:59.58 ID:6uVs9R9+.net
>>817
ケースバイケースで
左専用車線が空いてればそこから、混んでいれば歩道に入るか直進レーンに入るか
法的にも曖昧だから怒られない

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 22:48:17.82 ID:zTKnlp3d.net
>>814
はあ。
ま、いいや。

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 22:48:50.45 ID:p5rGOIFc.net
>>817
左折レーンの左端を直進

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 22:50:50.85 ID:+Ixx7m/x.net
>>817
左折レーンの右側

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 22:53:37.20 ID:nsaFAvaO.net
>>819
後学のために教えてくださいよー

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 22:54:55.25 ID:SkPz8d0K.net
>>817
俺がよく走る道で、左折レーン・直進レーン・右折レーンとあって
その先(直進)が1車線になるんだけど
俺は左折レーンの左端を走ってるよ
交差点に入る手前で後ろを振り向いて左折車を確認して
そのまま右手を出して手のひらを後続の左折車に向けて直進
今の所それで危険な目に遭ったり嫌がらせされたりということはない

左折車のドライバーにこっちが直進したい旨を伝えることが重要だね

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 22:58:23.13 ID:AIBHaumc.net
>>817
左折レーンの右側。

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 22:58:33.49 ID:a9vN/GJV.net
路線バスは優先だからウインカー上げられたら他の車両は妨害してはいけないんだよ。

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 23:01:49.42 ID:EPO3oOd7.net
>>813
俺も追い抜くの嫌なのでバスの後ろで止まってたら
バスが時間調整で動かなかった事がある
流石にアホに見えるので追い抜いた

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 23:04:40.86 ID:FxFHwNBG.net
みんなバラバラw 臨機応変でいいのかな?
自分は自分より左に車がいるとむちゃくちゃ恐いんで左折車におびえつつ左端を直進する事が多いけどこれも先に道がないので結構恐い

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 23:11:03.29 ID:+S7mjtx2.net
ママチャリで70キロ走ってきた

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 23:13:15.20 ID:nsaFAvaO.net
>>817
そうなってることを事前に知っていればどうにでもなるけど所見の道だと完全に罠だよね

気づいた時点で停車、自転車降りて歩道に非難が一番無難かな・・・
後続車いなかったら>>821方式でそのまま直進

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 23:17:15.92 ID:wBwNRprj.net
左折車の後ろに適度な車間でついて速度を合わせ、少しセンターに寄せる。
そうすりゃ左から被せられることはない。
流れが速くて車間に入れない時は諦めて信号待ちするしかない。

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 23:23:43.50 ID:cw1vFfB1.net
>>826
時間調整でなくてもバスってなかなか走り始めないよ。
とっとと抜いた方が吉。
というか発進時のバスはけたたましい排ガス浴びせてくるから後ろになんて居たくないよ。

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 23:25:57.84 ID:cw1vFfB1.net
>>813
自転車の後ろに後続車が付いてて、自転車を先に行かせたとしても
結局左に寄れなかったって状況も考えられるね。

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 23:32:52.32 ID:3fZdSfbS.net
バスの前なんて恐ろしくて走れないよ。

乗客の命と、自転車の命を天秤にかけたら、乗客の命を守るのが優先だ。
だから、何かあった時に急ブレーキかけて止まるのではなく、自転車を轢き殺すのを選ぶ。

総レス数 1003
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200