2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆自転車乗りの今日の出来事 154日目☆☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 00:22:53.44 ID:B8WnBDyB.net
日頃自転車に乗ってる人が、今日あった事を書き込むスレです。
自転車に、関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告だ!
>>970を踏んだ人は次スレを立てて下さい
※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 153日目★☆
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1399507231/

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 14:10:16.35 ID:nY3XwVic.net
ノーバンクアカウントw ♪ くちゃつき わちゃつき ♪ むしゃぶり おしゃぶり ♪

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 14:17:15.47 ID:KStMhWg+.net
>>881
配慮してもやむを得ず危険な状況になるから通行区分を分けてるのが理解できないガキかw
お前のような脳足りんは外を走る事自体が危険だからさっさとはねられて一生寝たきりになるべき

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 14:22:02.23 ID:EL51Zrwv.net
自動車が○○すればいいんだよ!と叫んで轢き殺されるより
俺は面倒でも自分の身を守る方を取るな。

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 14:46:06.04 ID:PffnRePI.net
自転車は危険だから乗らない方がいい
趣味ならしょうがないけど健康のために乗ってるならやめた方がまし

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 14:51:15.43 ID:Qo9OEgcx.net
>>884
その考え方は正しいが、何事に依らず現状不具合肯定主義は、改善が進まないな

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 15:19:36.31 ID:0CEHDL/6.net
自転車乗りってやっぱ性格ゆがんでる奴しかいないね

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 15:23:40.03 ID:yepFb4cX.net
ここまで歩行者視点の発言はひとつもなし

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 15:25:07.98 ID:d1YFniSn.net
>>886

歩道通行可な歩道を自転車で通るってのを不具合肯定主義ととるか現実的に安全な方を選択したと受け取るかの違い
これは個人の感覚だから多分相容れないが、どうせならより事故の確率が少ない方が良いだろという話

で終わらないのが自分を含めたこの板の住人の悪い癖だなw

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 15:42:43.79 ID:Qo9OEgcx.net
>>889
道路は出来る限り、1.5車線、2.5車線、3.5車線・・・にすれば車も走り易くなると言うのが持論なんだけどな
まあ物理的に出来ないところはどうしようもないが、やたら歩道を広く取ったり、機械的に灌木を植えたりと無駄が多すぎるのが問題
そう言う意味では、地下高速道路の上の整備した山手通りはとても良く出来てるわ
しかし、それでも陸橋部分は2.0車線しかないんだけどなw

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 17:21:35.77 ID:8zeNgkMS.net
>>871
それの左側の破線って車道外側線なのか何なのかあいまいで線引いたやつが最悪だな
タクシーは道交法も知らないバカだが、このチャリは明らかに車線の真ん中を妨害するように蛇行していて
どうせこの動画のまえにもいろいろやり合ってるのに都合悪いから隠すようなクズなのは判るんだけど
それ以上のクズが行政。路肩を走らせないと十分な自転車通行帯が確保出来ないものだからって
あいまいな線で空気読めよとやるのは最悪のやり方だ(結構存在するらしい)
大阪だからしょうがないのかもしれんが

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 17:58:28.58 ID:iyGL3r2B.net
最近すごい面白い事に気がついた。
今まで朝とか昼に走るのが当たり前だったけど、この前たまたま夜走ったらスゲー気持ち良かった。

いつも走ってるサイクリングロードが新鮮に感じられるからオススメ。

今日もこれから走って来る。
多摩湖自転車道で待ってるよ。

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 18:00:44.68 ID:ML8ay4Je.net
>>871
どっちもどっち。喧嘩を売るバカに買うバカ
こういう安い喧嘩を買うヤツがいるからまともな自転車乗りの肩身どんどん狭くなっていく

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 18:02:27.64 ID:DZdrpLzA.net
>>892
出るぞ。多摩湖

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 18:13:19.00 ID:nY3XwVic.net
.
アリエル ? 4 K ?
無知無知 ? ムチムチ! デブホモ・ドンキーバイトのテレビ君 !
いぇ〜い ♪

消化委託 ? ドフトエフスキー ? ノーバンクアカウント ?
せざるお ? 近ずく ? 便器小屋 ? クソコジキハゲ ?

不思議な日本語、わかる奴いるぅ ? ヨロシクです !

むしゃぶり おしゃぶり ♪ くちゃつき わちゃつき ♪ いぇ〜い ♪

腹痛ぇーなぁ 爆笑 猛烈爆笑の僕ちゃん . かも〜ん ♪
.

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 18:42:31.92 ID:Ar6BI72X.net
撒き散らしだした?(笑)

荒らしのテレビ無し3畳便器小屋の電波を
生活保護クソコジキハゲが
撒き散らしだした?(猛烈爆笑www)

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 18:50:03.55 ID:nY3XwVic.net
ノーバンクアカウントw ♪ おっ、おっ、おっ ♪ あれ?あれ?あれ? ♪ むしゃぶり くちゃつき ヨロシクで〜すっ ♪

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 19:11:53.28 ID:SZA717zI.net
変態がかっ!?

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 19:13:42.61 ID:ZVZahP+j.net
>>892
早く成仏してくれ!

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 19:17:50.34 ID:2Bk8mIIA.net
夜は虫が…

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 19:25:41.29 ID:hwgkTus3.net
>>889
歩道と車道を行ったり来たりする方が
事故の確率は上がるだろうな

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 20:19:49.04 ID:/CMTbdIY.net
もうちょっとするとスズメバチの季節だな。キラービースプリントなら誰にも負けないぜ!

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 20:38:36.36 ID:nY3XwVic.net
.
アリエル ? 4 K ?
無知無知 ? ムチムチ! デブホモ・ドンキーバイトのテレビ君 !
いぇ〜い ♪

消化委託 ? ドフトエフスキー ? ノーバンクアカウント ?
せざるお ? 近ずく ? 便器小屋 ? クソコジキハゲ ?

不思議な日本語、わかる奴いるぅ ? ヨロシクです !

むしゃぶり おしゃぶり ♪ くちゃつき わちゃつき ♪ いぇ〜い ♪

腹痛ぇーなぁ 爆笑 猛烈爆笑の僕ちゃん . かも〜ん ♪
.

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 20:43:18.41 ID:YOqIflbj.net
男が笑いながら自転車に乗り、その場をぐるぐると回っている事案が発生
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402918602/

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 20:58:37.26 ID:1cmOPUys.net
ちょうど顔面の高さでホバリングしてる虫の名前誰か知りませんか?

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 21:08:55.00 ID:yLLJf00f.net
>>904
君にはそれが見えるのか。そうか・・・
いや、何でもない。気にするな

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 21:22:45.86 ID:l1KBHvtp.net
>>905
クマンバチ

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 21:22:48.28 ID:oKnCEdrc.net
>>905
ユスリカっすかね?

>>896
おお考えただけでぞっとする
謝るどころか停車すらせず走り去ったことにムカついてて
いっそぶつかって出るとこ出たほうがスッキリしたかと思っていたけど
あなたの発言で我に返った

スーパーヘビー級子供乗せママチャリとモスキート級ロードじゃママチャリ圧勝だと思うんだけど(´・ω・`)
この手の輩は自転車保険とか入ってなさそうだし、事故っても泣き寝入りになるのかな

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 21:31:22.90 ID:pSI0VzB1.net
>>905
涙だかなんだかの油脂か塩分に吸い寄せられる
けっこうそのまんまな名前の虫だった気がする

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 21:55:21.55 ID:Tk5J7hDd.net
>>905
メマトイ
あれはむかつく
自然保護団体がなんと言おうと絶滅してもいい

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 22:41:10.99 ID:AzGaTyiq.net
しかし、>>871も自転車で前後にドラレコ付けてるとは気合いが入ってるなw
車は前後に付けた方がいいとは言われてるけど、車ですら前後のヤツってあんまりいないだろう

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 22:51:36.91 ID:MDDnyDRQ.net
上手い事タクシー煽って撮影したんだろうな。
ドラレコつけてるとそれが趣味の奴が居る。

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 23:00:21.38 ID:kbjwH3t/.net
恐れ入谷の鬼子母神

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 23:06:23.87 ID:nB279KRf.net
煽った煽ってない関係なく自転車は片側2車線以上の第一通行帯のどこを走行しても違反ではない

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 23:25:04.62 ID:sVvSqJn7.net
違反じゃないから周囲を省みず公共の場所で迷惑行為してる奴は
ママに怒られるまで自分のやってる事に気付けない
幼稚園児と同レベルのメンタリティ

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 23:37:27.83 ID:RdOcGtV8.net
http://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/8/c/8cf55f2b.jpg

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 23:47:51.37 ID:AzGaTyiq.net
>>915
ただ、その前に何が有ったか別として、
あの映像を見る限りにおいては、片側2車線ガラ空き道路で
わざわざ自転車に幅寄せするってのも相当悪質ではあるけどな

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 23:53:44.52 ID:OmpUv9Zp.net
散々おちょくったんだろうな。

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 23:54:26.80 ID:SdWpastl.net
>>884
それは否定しない。
自転車の側が自己防衛としてやるのや良いことだ。
だが、自動車の側が文句を言うのは筋違いだ。

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 23:55:20.42 ID:S/G+VM/z.net
そう青筋を立てるなよ

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 23:57:10.25 ID:M0iedgOi.net
>>915
いい大人なんだから他人がしていることが正しいことか間違ったことかくらいしっかり判断してから主張しようね。

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 23:57:55.85 ID:cShEPOWB.net
昨日トンネル通ったときに馬が道はしってた。
騎手のひとが止めてくれたから横を数人で恐る恐る通ったら馬が興奮したのか
後ろから走り始めて
くらいトンネルの後ろからのパカパカ音の怖さは異常

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 23:58:05.34 ID:SdWpastl.net
>>915
どこを走行していたとしても、あのタクシーの車体幅だと、第二通行帯に車線変更して追い越す必要がある。
結果が同じなのに、なぜ第一通行帯の中央を走るのが迷惑なのか、と。

違法に車線変更せずに自転車を追い越したい、それが適わないのが迷惑だというのか。

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 23:59:24.42 ID:OmpUv9Zp.net
>>922
馬とか牛ってデカいから怖いよなw

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 00:36:40.32 ID:xBgPb78s.net
>>922
荒川CRの大宮付近もよく馬がいるな
威圧感ハンパない

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 00:39:07.55 ID:ppy1jsI3.net
「第一車線は認められてる〜」って
確かに規則上はそうなってるけど、
そんな啓蒙活動の前に普通は反感買っちゃうよね。
速度域が違う乗り物が同じ公道にいるんだから譲り合って不要な争いを起こさないでほしいよ。

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 00:45:35.44 ID:09l3nzZa.net
譲り合いが大事だねwww
自動車さんも少しは譲ったら?
何で自己中なのさ

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 00:54:22.65 ID:pXPe+pEQ.net
自転車側が嫌がらせしたという都合のいい妄想を認めたとしても
まずタクシー側はクラクションという嫌がらせ&道交法違反
その後も故意にぎりぎりを追い越すという嫌がらせ&道交法違反
その後も故意にブレーキをかけたり、特にこの動画の中で危険なのが
タクシーが速度を落としたので自転車側が第2車線に移ろうとしているところを
タクシーが右に進路変更し、妨害しているところ。

ここまでひどいことやっといて譲り「合い」なんて自分に都合のいいことしか言えないなんて
頭の中腐ってるとしか思えないわ、自分が車線変更するのめんどくさいから左に寄れって
強要してるだけだろ。

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 00:58:21.34 ID:VLsRciCj.net
馬の後ろを通るのはゴルゴの背後を取るのと同じくらい命の危険が危ないんだぜ?

真後ろが死角になって臆病な馬は暴れる

長い祭の行列で馬の後ろが広く開けてあるからってここぞとばかりに
道を横断しようとするババアが本気で怒鳴られてるのはマジで蹴り殺される
恐れがあるから

それを逆ギレで『そんなに大声で怒鳴らなくてもいいでしょ!!』とか言う
ババアは馬に蹴られてかっこ悪く死んだほうがいいと思う

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 01:08:13.96 ID:PvjkUBZ1.net
>>926
なぜ反感を?
追い越し車線を使わずに追い越せるようにしろってのは、さすがにワガママすぎる。

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 01:14:36.97 ID:eXy0eL/g.net
多摩川から新宿へ帰る途中、府中のあたりで車道を亀が歩いてた。
車にはねられそうな気がしたのでとりあえず歩道へ持って行こうとしたらお巡りさんが。
曰く、車で通りがかった人からの通報で保護しに来たらしい。
川辺の町だから捨て亀が出てくるのだとか。おつとめご苦労様です。
ttp://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File13797.jpg

しかしこれでも相当驚いたもんだが
馬なんてもんが走ってるのかw

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 01:17:36.84 ID:pXPe+pEQ.net
というかさ、昔は馬や人力車みたいな遅いうえにちゃんと車線変更しないと
抜けないのまで想定されて法律が作られてるってことは今のドライバーは自転車という
抜くのに本来はストレスがかからないはずの非常に楽な状態なのにもかかわらず
それでもなお、横暴な権利を主張しようとする基地害なわけなんだよね。

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 01:22:20.27 ID:ZEK+IZCI.net
つーか、ママチャリのほとんどか信号無視、歩道逆走してるぞ
警察は本気で取り締まらないと一向に違反が減らないよ

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 01:23:48.08 ID:pXPe+pEQ.net
歩道に逆走なんて概念はありません

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 02:01:17.99 ID:ppy1jsI3.net
道路での争いごとなんて買うのがバカってことだよ。
あと、ルール守ってるならなにやってもいいという思考が怖い。

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 02:03:28.46 ID:e7GQnjRs.net
他人に譲歩ばかり要求して、自分は何も変えないんだよね
そんなアホは、自転車じゃなくても相手にされなくて当然

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 02:04:01.11 ID:PvjkUBZ1.net
むしろ道路では一部のルールは守らないのがマナーとされてるんだよなー。
速度の制限とか、一時停止とか、横断者の優先・保護とか。

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 02:05:53.16 ID:PvjkUBZ1.net
> 他人に譲歩ばかり要求して、自分は何も変えない

追い越し車線があるのに自転車に対して端の邪魔にならないところを走れと言うのは、まさにこれだな。

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 02:18:27.61 ID:pXPe+pEQ.net
ルールも守らないうえに、交通強者だから自転車程度に何やられても痛くないと
横暴なことしてるやつの思考のほうが怖いけどね。
今の現状がそうじゃない?

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 02:21:45.13 ID:9Y9vDp5w.net
信号のない横断歩道で歩行者を渡らせない自動車は多いよね
停止してる俺(自転車)をかわそうと、センターラインをはみ出してまで抜いて行く奴もいるし
渡りかけてる歩行者がいてもお構いなしとか、免許証返納しろよ本当に

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 06:06:43.88 ID:96MGKV8j.net
おまえら車の運転しないだろ。
ああいう基地外はある一定割合で存在するぞ。

車を運転していても、そういう輩に遭遇するが、巻き込まれたくないから
華麗にスルーするけどな。車に乗ってても自転車乗ってても同じ。


しかし最近思う。
意図的にいやがらせする基地外と、リアルに何も見ていない高齢者が
似たような危ない運転してる。それを見分けないとスルーの方法が違う。


あとさ、知ってると思うけど、制限速度出ているからいいだろう。ってのは
間違いね。制限速+20kph出てないと後続はイライラするので、適度に
譲れよ。

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 06:09:13.83 ID:96MGKV8j.net
タクシーの件。
ネットで騒ぐより、営業所に逝った方がいいと思うけどな。

俺の場合は車を運転してたけど、左車線ごぼう抜きしたかった馬鹿がいて
あまりにひどかったからドラレコ画像もって営業所逝ってきたことあるぞ。

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 06:29:31.58 ID:FgY+IetR.net
営業所って・・・相手の仲間のところに行ってどうすんだよw
最低でも警察と陸運局に通報だろ
でも現場で幅寄せにビビッて転んで人身が一番効果が大きい

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 06:40:29.99 ID:S4yUf7jY.net
嫌がらせの場合は事故になる前に
回避できる場合も多いが
下手くそが自転車に異常接近した場合は
重大な事故になりやすい

おばちゃんが運転する車とか
放し飼いの土佐犬並みに怖いわ

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 06:50:21.78 ID:96MGKV8j.net
>>943
個人タクシーでなく会社としてやってるならば効果あるぞ。
会社の看板ってのがあるからな。

最低でも営業所長と話をして、ダメならその会社の本社系へ行け。
どうせあのような糞運転する輩は雇われ運転手なんだから社内罰則
されるだろ。本格的にやると、糞運転手の職を奪い路頭に迷うことに
なるからほどほどにな。

ちなみに警察は民事不介入だから、それこそ人身事故にして被害届
ださないかぎり意味ないぞ。

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 07:08:15.31 ID:oclremit.net
頼むから道交法云々はこっちでやってくれんか
【自転車乗りの】公道車道の走り方82【鑑たれ】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1402709042/

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 07:08:24.49 ID:MZ4yrRI9.net
危険運転なんだから警察介入するだろ

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 07:14:29.87 ID:Wctyngph.net
危険運転はどんどん逮捕して平和な道路を作ればいいと思うの
逮捕者続出してテレビで取り上げられれば自転車は車道外側線の外側走れとか言う池沼も減るでしょ
池沼が免許持ってる時点で既におかしいとは思うけどな

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 07:20:55.15 ID:HEGG0m5Y.net
>>941
高齢者の運転はかなりやばいな
むかし左カーブ中に追い越されたとき
寸でのところで巻き込まれるとこだった。
どんなやつかと思ったらおじいちゃんが運転する車で
ナチュラルに轢かれるかと思ったよ。
悪意がない幅寄せは予測できないからリアルに怖い。

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 07:26:44.44 ID:HEGG0m5Y.net
>>945
あの動画見るかぎりどうだろう?
タクシーももちろん悪いけど
あんな状態までなるってことは自転車側にも問題があったのかも?
編集前のドラレコ見ればことの発端はわかるけどね

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 07:54:45.87 ID:WEBcaM1m.net
根拠の無い 妄想で無駄に話を蒸し返して何が楽しいんだろう?

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 08:06:00.96 ID:o5PssqHN.net
信号待ちしてたら、きゃー!あー!って叫びながら、国道を豪快に信号無視してくJK二人組に遭遇した。
朝の通勤ラッシュ時に、よくもあんな豪快な信号無視出来るな。

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 08:14:44.41 ID:HyxKAzhv.net
京王タクシーなんて、朝一にクレームの電話を本社に入れても夕方までに担当から折り返し貰えなかった
しびれ切らしてこちらから電話したら『担当はもう帰りました』って
何年か前の話だけど、タクシー会社自体も結構ヒドい

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 09:19:14.81 ID:5mXDa8Nb.net
家まで700mというところでパンク
手押ししていると前から来たロード乗りと目が合い会釈
そのまま通り過ぎたかと思ったら、引き返し声をかけてくれる
「パンクですか?」
「そうなんですよ」
「チューブありますよ?」
「大丈夫です、ありがとうございます」
良い人や

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 09:27:38.05 ID:DSBzvbdT.net
それはお前がロード乗りだったからだろ

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 09:40:21.46 ID:yyuloskX.net
28cのタイヤ使ってるからスペアチューブは
ロードバイクには譲りたくても譲れないかも

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 10:45:48.53 ID:h7ZLjMCY.net
>>954
そう言う場合の、自転車乗りの暗黙のルールとかって有るのかな?
・仮にそのままチューブを提供して貰った場合は、その人が買ったチューブ代金だけ払えばいいのか
・工具も空気入れも持ってなくて、借りて自分で作業した場合はどうか
・交換作業もやって貰った場合は作業代金も適当に払うのか

まあ、勝手に考えろとかの横レスが入りそうだけどw

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 10:58:01.93 ID:ca3w9DF1.net
>>957
世渡り下手そうだな

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 10:59:25.06 ID:lY4D9NbJ.net
「ありがとうございますお礼お支払いします」
「いえ結構です」←礼儀として一度は断る
「そんなこと言わずにぜひ受け取ってください」
「」←ここの反応で払うかどうか決める
こんな感じだろ
ルールって言うより常識の問題だけど

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 11:01:51.61 ID:IrrxMqmR.net
大は小をかねる。
26インチのチューブを24インチに折り畳んで入れて代用したこともある

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 11:02:58.33 ID:ewwD7+GV.net
「次にあなたが困ってる人を助けてください」
キリッ

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 11:04:33.85 ID:S4yUf7jY.net
>>961
ただしイケメンに限る

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 11:05:15.21 ID:V00EjxHA.net
前にパンク修理でチューブ交換してあげたら、
2000円くれた人がいた。
チューブに1200円の値札ついてたんだけど、
手間賃と小銭無いのでって。

個人的には自分が助けてもらうこともあるかもしれないからって言って断ったんだけど

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 11:13:32.32 ID:vk+eTXxg.net
こうやってモンスターローディがう

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 11:18:52.63 ID:OSaaGa3e.net
相手の好意を一度は断るのが礼儀って、ずいぶん古い礼儀だなあ

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 11:20:14.51 ID:KZQjDKCZ.net
なぜかチューブ持ってるとパンクしない

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 11:31:20.32 ID:IrrxMqmR.net
>>965
最近の礼儀ってどんなの?
後学のために教えて

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 11:35:30.76 ID:OSaaGa3e.net
相手の好意を素直に受け取ることだよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 11:44:11.03 ID:9Y9vDp5w.net
俺は古い人間だから古い礼儀を重んじることにするわ

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 11:47:48.16 ID:h7ZLjMCY.net
>>963
なるほど、とても参考になったわ
値札を付けとくのは無駄な推定をしないでいいから、お互いにとって良いことだと思った

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 11:48:55.84 ID:OSaaGa3e.net
そうしたいならそれでいいけど

「ありがとうございますお礼お支払いします」
「いえ結構です」←礼儀として一度は断る
「ああ、そうですか、じゃあやめますね」

と、なったときには、相手を礼儀知らずだと罵倒しちゃだめだよ
古い礼儀と新しい礼儀の違いってだけだからね

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 12:07:34.83 ID:1mvH1CT7.net
ちなみにお礼を断られてももうひと押ししろっていう意味であって
必ず一度は断れということではないので悪しからず

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 12:12:16.50 ID:TUPw4gPy.net
961以外の数値で示せない人達は、結局良く分かってないんだろうなw

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 12:15:40.41 ID:1mvH1CT7.net
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1402974894/
次スレ

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 12:20:15.64 ID:ewwD7+GV.net
>>971
皆が良くしてくれるのは自分の位が高いから、
人望があるから当たり前と考えるそうですね。
韓国人は。

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 13:17:06.18 ID:9Y9vDp5w.net
「ありがとうございますお礼お支払いします」
「いえ結構です。困ったときはお互い様ですから」
「そうですか、ではお言葉に甘えて」
「それではお気をつけて」
「ありがとうございました」

で、いいじゃないか

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 15:35:18.68 ID:5W24Fim0.net
いいわけないよ
お礼はともかく、チューブ代金は無条件で払うだろう

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 15:40:31.42 ID:FwEkpgON.net
お礼貰うくらいなら最初から全額請求するしょ。

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 15:41:24.55 ID:fyO/BQ99.net
テレビエアコン無し3畳便器小屋に小銭すらない
生活保護クソコジキハゲはどういうスタンスなのよ(猛烈爆笑www)

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 15:58:01.09 ID:l/OqDKUR.net
うめ

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 16:02:53.70 ID:8wjokEOA.net
.
アリエル ? 4 K ?
無知無知 ? ムチムチ! デブホモ・ドンキーバイトのテレビ君 !
いぇ〜い ♪

消化委託 ? ドフトエフスキー ? ノーバンクアカウント ?
せざるお ? 近ずく ? 便器小屋 ? クソコジキハゲ ?

不思議な日本語、わかる奴いるぅ ? ヨロシクです !

むしゃぶり おしゃぶり ♪ くちゃつき わちゃつき ♪ いぇ〜い ♪

腹痛ぇーなぁ 爆笑 猛烈爆笑の僕ちゃん . かも〜ん ♪
.

総レス数 1003
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200