2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【超々初心者】20km/h巡航を目指すスレ3【ポタ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 07:50:26.65 ID:sLDR7csn.net
既存の巡航スレと違う、非・競技志向でのんびり
ママチャリ小径車等の記録にどーぞ

※前スレ
【超々初心者】20km/h巡航を目指すスレ2【ポタ】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1377345090/

143 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 00:06:34.07 ID:Na87sAb3.net
>>142
例え話にツッコミいれるなよww

144 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 10:52:25.01 ID:8iKhlw7k.net
元々全ての条件を書いてない>>134に皆が自分が思い込んだ条件に限定したツッコミを入れたのが間違いの始まりだろろう
まあ皆が勘違いし易い数値を例に掲げたのも悪いし、実際131も指摘された通りの勘違いをしてたのかも知れないけどw

145 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 15:24:16.79 ID:vTJ39J6E.net
初心者の皆さん、こういうクズにはならないでください。依然としてロードの肩身は狭いです。
https://www.youtube.com/watch?v=dXmYXuWHhbg#t=56

146 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:57:54.20 ID:rJWQg7xl.net
100%自転車側が正しいですね、タクシーは免許取り上げて良いレベル。
道交法勉強し直せ

147 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 17:09:13.07 ID:/c9v7T2n.net
自転車が正しいからってこの晒し方はゴミ
動画より前の情報が分からないからなんとも言えない。抜かせないように延々と真ん中走っていたならゴミ

148 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 18:49:48.39 ID:ARMOD1sX.net
>>146
道交法以前のマナーレベルでカスだろ。
我が物顔で交通の円滑を阻害するキチガイ。

149 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 19:14:44.48 ID:FCDlRcIY.net
マルチにレスすんなよ

150 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 19:41:35.60 ID:QnZvanQk.net
右折レーンで信号待ちしてるローディーとか居たなあ

151 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 21:43:23.99 ID:BZ/H9cBW.net
>>145
大阪のタクなんて人類として最底辺レベルじゃねーか。
奴らは道交法じゃなくて、独自のローカルルールで運転するから、自転車どころか一般車両からも忌み嫌われてるぐらいだぞ。

152 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 21:47:58.55 ID:jG6n2vIh.net
自転車も似たりよったりだぞ?初心者なのにもう自転車乗る前の気持ち忘れたのか?

153 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 21:53:15.68 ID:BZ/H9cBW.net
>>152
それは否定しないw
大阪はチャリもタクも、ついでに歩行者もクズばっかりやw

154 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 22:19:18.73 ID:VJSV2J51.net
>>153
韓西人にモラル求める方がおかしい
猿にマナー教える方が楽だろ

155 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 09:03:20.46 ID:5SG8ibm2.net
しかし、死亡者は愛知がワーストワン

156 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 10:15:33.69 ID:TpHsaUEC.net
韓西は運転手がカス
愛知は引かれるアホがカス

157 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 12:07:37.28 ID:USNh2Mv8.net
自転車に慣れてるところ、東京とかは両者分かってる感じ
田舎は大抵優しい。中途半端な都会が一番厄介
俺がひどいと感じたのは名古屋と仙台
特に仙台のバスとか頭おかしいだろってレベル

158 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 12:22:26.45 ID:BugMXh4b.net
田舎にもよりけり。俺のとこは車がないと生活できない位の
山坂だらけなので中高校生以外はあまり見ない。国道沿いに
立派な歩道があってもだれも歩いてないので自転車はそこを
走っている。たまに車道走られるとドライバーはみんな慣れて
ないのでびっくりするし怖がって大きく追い越していく。

159 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 17:54:06.13 ID:Tj4+ZH9K.net
この前仙台へ出張に行って、5回市バスに乗ったが、全員安全運転だった。
運が良かったのかな?

160 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 20:54:55.13 ID:qZfFUS/R.net
2ちゃんのレッテル貼りを真に受ける奴って・・・

161 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 21:24:15.66 ID:x/5CdcVs.net
しかし大阪民国に限っては別に大袈裟ってわけでもないので、レッテル貼りも侮れない。

162 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 01:26:27.82 ID:iXSbueq7.net
最近初心者スレに自称上級者様が現れて暴れるシーンが多いわ

163 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 07:19:47.40 ID:xAbGRxGk.net
大抵は初心者未満の脳内君だしな

164 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 14:26:47.61 ID:aGGjLrmH.net
【タイトル】ヒルクラ
【走行形式】単独?
【走行距離】96.4km
【走行経路】立川〜都民の森〜立川
【総所要時間】4時間47分
【avg】20.1km/h(距離/帰宅時刻-出発時刻)
【車種、車名】cannondaleアルミ
【日時】7月31日
【天候】風少し
【感想】ヒルクラ練の帰り若い子5人のトレインが居て
平地30km程度をずっと後方でもがいてみたところいつもよりかなり早く帰宅できたので計算してみた。
勝手にトレインの後ろにつくのはどうかと思ったのでずっと視界に入れてるくらいな距離。
一人で走ってると途中で絶対だれるから完全な単独とはいえないのかな。

165 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 11:01:16.99 ID:6tWlFfiK.net
>>164
その平地30km程度をずっと後方でもがいてた時のスピードってどのくらい?

166 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 13:18:15.48 ID:ZHu8bp1e.net
>>165
速度安定してサイコンに目を落とすと38〜43km/hくらいなことが多かった。
千切られては信号で追いついての繰り返し。
あと、改めて地図見たら平地30kmは語弊があって下り成分結構含んでた。

167 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 13:21:07.87 ID:gTEXTU3f.net
【タイトル】月平均20km/h超え
【走行距離】549.73km
【走行経路】自宅(多摩丘陵地帯)周辺から
      江ノ島 津久井湖 城山湖 相模湖 多摩湖 などなど
【総所要時間】25h21m37s
【avg】21.7km/h (サイコンデータ オートストップあり)
【車種、車名】GIANT ESCAPE RX2 (2013)
【日時】7月いっぱい
【感想】初の月間平均が20km/h超え
家が多摩丘陵地帯の住宅地なもんで何処に行くにも帰るにも
ある程度のアップダウンは避けられない
&どこも信号多くてアベレージが低くなりがちで
20km/hオーバーなんてほぼ諦めモードだったんだが
ここ最近は脚も心肺も出来てきて80km超えの中長距離でも
アベ20km/hオーバーを出せるようになってきた

ここからさらに25オーバーへ行くには
クロスからロードに替えなきゃ無理っぽいから現状ではとりあえず満足
ついこないだオーダーしたロードが11月くらいに来る予定なので
それまでにこのペースを維持しつつ峠なんかも増やしてさらに強化する予定

168 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 13:45:57.49 ID:6tWlFfiK.net
>>166
かなり速いんだ!
ほぼ平地部分が往復で 60Kmだとヒルクライム区間往復約36kmは約2.5時間くらいかな。
下りは30分くらいとすると、上りだけのAveは10km/h弱くらいってことかな?

169 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 14:12:45.42 ID:caSld9Gu.net
>>168
いいえ違います

170 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 14:51:13.04 ID:ZHu8bp1e.net
>>168
平地30km(?)にかなり復路の下りを含んでてちょっと分かりづらいけど記録取れてるとこのデータを出すと

家から役場まで28.2km
休憩1回、90分、平均18.8km/h
役場〜都民の森20.1km
70分、平均17.2km/h
計160分、往路平均18km/h

都民の森〜家
休憩2回、130分
復路平均22.2km/h

171 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 15:01:58.13 ID:6tWlFfiK.net
>>170
詳細にどうも
最初何となくそう言う数字になるのかなあと漠然と感じて
帰りの平地30kmもの距離を38〜43km/hでもがいてたってイメージが湧かなかったもんでw

172 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 18:29:49.88 ID:59dJHwHU.net
>>161
東京都民の90%が韓国好きなのに?

173 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 19:02:43.54 ID:POm+Nr56.net
>>172
韓国グループのファンにでも聞いたの?

174 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 19:13:06.27 ID:FKoA+PSm.net
マ スゾエとか言うハゲが言ってたっけ・・・

175 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 15:08:15.10 ID:Zpn6KZoo.net
アイツは稀に見るアホだからな
年金のときも酷かったしw

176 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 00:54:44.80 ID:uGROxjxK.net
http://i.imgur.com/HzVAUYK.jpg
15kmだけだけど、なんとなくペースつかめた気がする

177 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 20:40:35.19 ID:nLf8R/R1.net
肩と金玉痛くならなきゃ30km/h巡航も余裕なんだけどな

178 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 11:07:45.00 ID:c03+ly+n.net
>>177
それ身体寝かせ過ぎでしょう

179 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 18:17:15.07 ID:p9p2YSNG.net
暑くてスピードなんてどうでもよかったのだが
久々に涼しくて冬に計測していたルートを走ってみた。
といっても1時間だけどグロス23.5km/h。
割と頑張ったのに冬より信号1つぶん遅かったw

180 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 00:56:19.98 ID:t36tkgwH.net
そうゆう話は居酒屋でやれよおっさん、ネットはアニメオタクのテリトリーだぞ

181 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 16:12:33.44 ID:Q8iSZoGg.net
初サイコンで50キロ走って平均が22って表示されたんですが
これはこのスレ卒業ってことでいいんかなw

182 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 16:42:03.10 ID:+HCJA0h7.net
立派なもんですよ、次は停止感知無しで20km/h目指すとか、そのまま25km/h目指すか
ですなー

183 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 17:41:31.75 ID:Q8iSZoGg.net
買い物鞄を持たずにとママチャリから乗り換えればもう少しスピードでそう

184 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 18:14:45.45 ID:qcbyz/HZ.net
ロードで20出ないてお前らの体どうなってるんだよ?俺が小径折り畳みで出す数字だぞ

185 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 18:33:12.03 ID:nOSGHCP0.net
ここでいう20は一日の速度を均したもんでしょう。
ぼくはスプリンタ体型だから平地なら基本的に35-42km/hの速度域で巡航するけど
ヤビツや箱根あたりの峠を挟んで120km超のライドをすると
平均速度は22km/hになってしまうよ。

186 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 00:04:45.82 ID:f2jKUFHD.net
基本的に30〜35km/hで巡行してるけど信号多すぎてアベレージは25km前後になる

187 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 03:40:08.17 ID:VhefzVIf.net
>>186
マジで?ワイは22kmくらいで走ってるけど平均22kmやでw

188 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 04:28:11.78 ID:VKEyKGuE.net
>>186
29erだけど、25〜27km/hでアベレージ20は切らない程度だから、大体そんな感じだよね

189 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 04:56:15.21 ID:hk9tJa/x.net
スレタイを読めない人ばかりですね

190 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 08:53:30.76 ID:bnFKeTfZ.net
信号のないド田舎と信号だらけの都会じゃ条件が違うよな
ここにいる連中の大半は田舎に来れば余裕で超々初心者から卒業できるぞ

191 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 11:33:03.88 ID:LvO0G64g.net
安物のキャッツアイなら止まるとサイコンも止まる機能ついてる

192 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 15:14:00.63 ID:q51fyTXu.net
高いのにはついてないのか?

193 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 21:13:48.07 ID:gdkQB9EU.net
オートスタート機能って0km/hで計測停止するけど
漕ぎ出しや減速停止中の明らかに速度出てないところも計測するからそこはカットして欲しい

194 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 22:32:32.21 ID:CRToOaC4.net
ガーミン「呼んだ!」

195 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 23:08:13.12 ID:eTtcw7oY.net
>>193
それ言ったらキリが無いよ

196 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 01:44:34.39 ID:r6+TMaPw.net
いっそのこと20km/h以上の時だけ計測するようにすればいいんじゃねw

197 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 04:32:51.74 ID:CA7whjy8.net
皆速く進むんが目的なの?楽しいのが目的なの?
毎時20は楽しい?
俺毎時10くらいじゃないと楽しくないんだよな

198 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 09:52:55.90 ID:G3tpaEMu.net
10キロって、そのペースだと逆に辛くないか?

199 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 12:00:25.38 ID:B8h4hazB.net
ワロタ

200 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 13:05:37.62 ID:XWTOIL+n.net
一種の釣りだろう

201 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 19:20:11.16 ID:KvkSLaHt.net
ロード乗ってて平地を10kmってありえねーよ

逆につまらないと思う

ロードは速いのがとりえだし遅くていいならママチャリ乗っとけ

202 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 19:34:12.39 ID:mCcGIhwm.net
ロード前提で話してるの?

203 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 21:31:46.61 ID:yGanbzPy.net
まさかw
そんなわけないだろw

20km/hを目指す超々初心者スレでのんびり走るのが楽しいって言ってる奴に
ロード前提でアベレージが低いとバカにする奴なんているわけないw

204 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 21:58:30.93 ID:tFcYuHF5.net
いるんだなこれが

205 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 22:11:55.14 ID:XnLyM8jm.net
つか、逆にまさかこのスレにロード乗りいないよな?俺、ジーパン履いてブロンプトン
だぞ。

206 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 22:13:30.52 ID:5+c64gVV.net
まさかw俺着ぐるみ着て一輪車だぞ?w

207 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 23:19:35.69 ID:JVtGj6vJ.net
自分の目標は信号無いところで20km/h
王滝だけど

208 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 23:31:11.91 ID:pCG1E/ik.net
体力のない俺は10%ぐらいの峠だと、ロードでもだいたい10km/hぐらいになるぞ。

209 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 09:28:36.39 ID:4icVGsjD.net
>>207
平地よりも山走れよそれなら

210 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 09:38:15.37 ID:X5lBJ8ZS.net
山なんか走りたくないわ。

211 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 11:26:21.05 ID:CNMnr2LB.net
>>208
10キロかすごいな
俺は7キロだぞ

平地だけを100キロくらい走ってみたい
こっちじゃどんだけ長くても30キロも走れば必ず山か峠にぶち当たる

212 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 13:49:38.68 ID:/jVk1Tvu.net
25Kmの平坦路を2往復すればいいじゃん

213 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 10:41:42.39 ID:oCZb9TlY.net
俺の目標は1日走ってグロス20を出すことだが
維持できて3時間
復路最後の1時間なんてグロス10とかに落ちることもある
歩道走ってる小学生にも負けるぜw

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 21:49:30.19 ID:uwvtM0bB.net
>>213
長距離乗ってヘタれる原因を探るといいよ
筋力不足、心肺機能、エネルギー切れ、水分補給、ペース配分
なんかだと思うので、気にしてみるといいかも
初心者ならまぁ乗り込め

215 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 07:21:30.49 ID:qbFrKXgc.net
シングルスピード ギア比2.75で10キロのCRを26キロを維持したまま走ったけど
心臓ばくばくでやばかった

216 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 10:14:50.78 ID:IiTsIjAF.net
>>214
グロス10に落ちるときは完全に補給ミス
あとは乗り込み不足ですお
超々初心者の20km/h巡航だけど
条件設定次第では、本気で自転車に向かい合わないと難しい気がする

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 18:04:56.29 ID:4cNZbpvL.net
長距離をグロス20で走るには30キープしないと無理

218 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 23:10:42.51 ID:hyp8P/qt.net
それは言い過ぎw

219 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 23:36:53.09 ID:oBbikgNn.net
ずっと30キープで24くらいだな。

220 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 10:42:13.76 ID:gCm1h9Mh.net
どこをどのくらい走るかに依るだろう

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 05:58:28.37 ID:vyd1Oi4h.net
40kmでも10km/h巡航すら不可能なんですけどどこに行ったらいいんだ

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 08:47:27.57 ID:5KQZJmJV.net
それならここでいいと思うよ
10km/hなんてありえないと罵る人が沸くかもしれないけど無視でおk

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 08:53:52.76 ID:nOYDL0z6.net
1時間グロス25を達成できたルートを
同じようなペースで何回か走ってみたが
時間帯によっては20にも届かなかったり、
あるいはグロス達成時と同じ時間帯でも23,4だったりしたな
結局20回くらい試してグロス25達成は2回だった
ちなみに横浜駅前を通過するルート

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 09:09:41.17 ID:kcPadTe8.net
風向き次第でかなりかわるからね

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 09:27:36.24 ID:8YeL0uYI.net
>>221
スピンバイク買って自宅でリハビリ

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 09:52:53.71 ID:usDms/t5.net
何に乗ってんの?

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 09:54:26.58 ID:5JGjvKDu.net
>>221
それってジョギングの話なのか?

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 10:25:31.90 ID:MutLhHq9.net
いやいや普通の人はそんなものだよ

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 10:34:55.68 ID:t6bRxetP.net
10キロ以下でふらつかずに走れるのは逆にすごい。
オートバイ乗ってるけど極低速で安定走行させるのは苦手。

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 12:19:35.79 ID:Iig3awVC.net
平均速度の話をしとるんです、10km/h以下で走る話なんかしておりません。

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 14:50:36.78 ID:1b1W4ZTd.net
やっと20km/hを超えられたよ。
へたれすぎて泣けてくる。

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 15:46:57.03 ID:Ebfh5ZQj.net
200Kmも走ったんだから立派なもんだよ

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 17:06:03.23 ID:CKzi9mlF.net
原付で30km/hで巡行しても面白くも何ともないな。

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 19:16:53.82 ID:q5ATLxqz.net
>>221
同志よ。
俺はアベ15kmくらい(アップダウンあり30分くらい走行)
40kmなんてたぶん走れないし、もし走れたとしても218と同じくらいのアベだと思う

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 22:33:53.25 ID:vlKNVb7Y.net
多少無理しないと、速くも距離も伸びないよ

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 08:39:23.33 ID:wCSq4MGf.net
218と231はママチャリで歩道走行なんだろ

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 08:48:16.61 ID:WzZ64LGe.net
アベレージ15km/hになるように走るには30km/hぐらいで走らなくてはならない
歩道でそんな速度出してたら逮捕ですっ

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 10:11:23.66 ID:pvgQlDwy.net
>>237
それ裏道の一時停止だらけの細い道じゃないのか?
23区内の幹線道路ならそこまで遅くはならんよ

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 04:36:21.79 ID:AQgW/+ti.net
ママチャリとか信号停止が多い場所とか坂とか長距離とかばかりで
純粋に20km/h巡航が出来ないって人はめったにいないと思う
5年引きこもりで運動おろか歩くこともほぼないデブだった俺でも出来てたから

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 08:09:48.77 ID:Y3R/h1Jf.net
>>239


241 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 11:46:57.42 ID:AQgW/+ti.net
俺でも出来るんだからまともな自転車とコースなら
20km/h巡航出来ないやつなんておらんやろって事

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 13:25:19.26 ID:phoRY3ng.net
始めからそう書けば良かったのにな
236の文章だと在日だと思われちゃうぜ

総レス数 1006
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200