2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【超々初心者】20km/h巡航を目指すスレ3【ポタ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 07:50:26.65 ID:sLDR7csn.net
既存の巡航スレと違う、非・競技志向でのんびり
ママチャリ小径車等の記録にどーぞ

※前スレ
【超々初心者】20km/h巡航を目指すスレ2【ポタ】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1377345090/

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 10:26:37.60 ID:L49yM6hF.net
幾らでも休憩したのを含めるなら一瞬しか出せないダッシュの速度を繋ぎあわせてタイム作れるなw

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 10:28:47.82 ID:L49yM6hF.net
訂正
含まないのなら

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 10:35:30.60 ID:Z9ZWP85R.net
信号待ち含めないってのはどうやるの?

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 10:37:16.61 ID:5j2W0oqY.net
姑息な人間性が伺えるな
そもそも自己申告なんだからそんな真似する必要ないし
個人的にはサイコンのaveと乗車時間、
総所要時間くらいでだいたいの目安にはなると思うが

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 10:42:38.30 ID:L49yM6hF.net
>>365
サイコンのアベレージってのは止まってる時間はカウントされてない
信号が多いと辛いってのはトップスピードに達するまでの加速時間が何度も発生して辛くなってくるって話

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 10:43:34.51 ID:L49yM6hF.net
>>366
荒らすな
なんで唐突に汚い言葉を使わないと気がすまないのか理解できない

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 10:47:13.62 ID:zZbc98EI.net
なるほど
だからローディーは信号守らないのね

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 10:49:25.86 ID:XQt15ueB.net
質問系のスレにいっぱい生息してる
他人にケチを付けるのが生き甲斐な人でしょ
叩ける隙を見つけたら小躍りしながら叩きに来るよ

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 10:54:49.17 ID:L49yM6hF.net
ああなるほど
この人は休んじゃいけないんだという話だと勘違いしたわけね
アベレージの説明をしてるだけなのに

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 11:03:07.43 ID:Z9ZWP85R.net
>>367
サイコンって止まってる時間カウントされないのか
アプリと違って必然的に速度上がるな
持ってないから知らなかったぜ

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 11:09:19.63 ID:w6GYhqJ7.net
>>372
物によっては停止感知切れるのも有るけど、初期設定は大抵停止感知有りっぽいので
知らないまま使ってる人も多そう。

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 11:15:26.39 ID:LGBKfp1q.net
ID:L49yM6hF
お前の知識は正しい
だが馬鹿だ
相手の言の意図を汲む気が無いならもう書かないほうが良い

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 12:06:57.11 ID:L49yM6hF.net
ああ俺も書いてて何がなんだか分からなくなってきた
ただ妙カリカリして平地に乱を起こす人が居るなぁと思う

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 12:10:50.02 ID:5j2W0oqY.net
>>375
ちょっと貶されたくらいで過剰反応して場の空気を悪くしてるのはどなたでしょう?

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 12:37:14.86 ID:69jSDAVn.net
>>376
おまえにちゃん初めて君だろ
そんなおまえにぴったりな言葉がある
「半年ROMってろ」

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 14:46:18.46 ID:EB+x422U.net
>>362

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 23:37:32.48 ID:lX/DIyNf.net
マグネット2個付ければ、
簡単に巡航速度なんて倍になるじゃねーか

休憩時間とか、細かいことでもめるな

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 00:02:11.33 ID:L3jqk6rF.net
アホは寝てて。

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 09:46:09.34 ID:XWX2Xidu.net
俺の履歴(チラ裏)

サイコン付けて楽しくなった。
25巡航スレ見つけて(当時はこれが最下位ランクだった)やるようになった。
1時間はあっさりクリアしたので2時間に。
ごく稀にクリアできるようになったが、上位スレの距離/時間で計算すると全く届いていないことを知る。
2時間50を目指すようになったが、1時間25すら届かず。
しかも無理な走りをするようになり危ない思いを何回かした。
レースに出るわけでもないのに何をしているのかと反省。
サイコンがあるとどうしても速度を気にするので外した。
速度を気にしない走りが自由な感じでしばらく楽しむ。
速度より100kmくらいを余裕で走れるようになりたいとシフト。
ただ距離を走るのはつまらないのでポタ派になる。
目的地が違っていても途中の道は何回も走っているので退屈だと思いはじめる。
その頃に20巡航スレができて途中だけグロスでやるようになった。
やり始めると1時間20すら出ないことが多々。
脚の衰えに驚いて少し上げて走るように。
サイコン再登場を考えて探したが外してどこにしまったのか思い出せない。
どうせならGPS付きで心拍とかケイデンスとかも判ったら楽しいと気がつく。
が、過去の経緯から投資ほど使うかとポチれない←いまココ

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 09:51:40.16 ID:HChNucCm.net
>>381
いつも独りで走ってるってとこまでは読んだ
気の合う仲間2〜3人とかで走るとまた違った楽しみ方もできるよ?

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 09:57:29.62 ID:FRl7urQm.net
>>379
小径だけどタイヤの設定700Cに変えてくる

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 11:03:46.16 ID:ZxFtQXZ4.net
まあ、不正やログの改ざんも好きにやったらええ
他人に誇示さえしないなら、自分がそれで納得するならそれでええんやで

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 11:23:45.99 ID:kMwv+ukC.net
磁石3つで3倍早くなる赤いホイールとか気分に合わせて使えばいい

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 22:11:53.49 ID:cQTAlifp.net
チート有りでゲーム楽しめる人と
チート嫌いな人が議論しても答えはでないわな。

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 22:21:19.49 ID:xCGkHmUS.net
いやそういう話じゃねえだろこれw
いくらなんでも馬鹿すぎるwww

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 23:17:03.10 ID:SsTlAiPF.net
磁石2つとかタイヤ径とかネタだろww

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 23:20:17.41 ID:Sqr0UF2L.net
磁石2個は俺もやってるけど

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 00:00:06.65 ID:Sred+CGX.net
【タイトル】うんこアニメオタク
【走行形式】単独
【走行距離】32.48km
【走行経路】自宅→池袋のハロワ 往復
【乗車時間】2:56:12
【総所要時間】2:56:12
【avg】11.06km/h
【車種、車名】シラススポーツ2014
【日時】9/12
【天候】くもり
【感想】死ね

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 07:29:53.70 ID:s1NkVAYs.net
>>352 普通の市街地なら20km/hで汗も出ないのが電動チャリ。

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 06:51:35.60 ID:0ybFJICP.net
なんか複数回書くと三角測量して特定されそうで怖い

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 07:00:00.47 ID:0ybFJICP.net
【タイトル】うんこアニメオタク2
【走行形式】単独
【走行距離】39.52km
【走行経路】都内
【乗車時間】3:43:35
【総所要時間】3:43:35
【avg】10.6km/h
【車種、車名】シラススポーツ2014
【日時】9/17
【天候】くもり
【感想】死ね

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 23:09:44.44 ID:BuSmLze1.net
132kmはしってavg21.1だったけど信号待ちとかは計測されてないっぽい

でも初めて100km越えを20km/h以上で巡行できたことがすごく嬉しい!

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 20:12:25.01 ID:GkZZA21W.net
【タイトル】ポタ
【走行形式】単独
【走行距離】56.9km
【走行経路】横浜~都内
【総所要時間】2:50
【avg】20.08km/h
【車種、車名】小径
【日時】9/13
【天候・風】晴れ・ほぼ無風
【感想】久しぶりに都内を走ったけど、道が広くて走りやすい。
かなり調子良くて、もっと記録が伸びるかと思っていたが
計測してみたら20km/h。
これ以上速く走ると3時間なんて走れそうも無いわ。

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 09:34:39.55 ID:uHTaM0VJ.net
>>395
都内から横浜行きたいのですが、
どのようなルート通りました?
参考にさせていただきたい。

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 12:21:58.14 ID:s2hQydUg.net
Googleマップでてきとーに行きました

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 08:32:51.15 ID:fLe4Q2hR.net
>>396
過疎スレならではの遅レス。

上野の不忍池の弁天さん往復なので参考にならないとおもうけど
R15~三田で皇居方面へ直進~丸の内でちょっと曲がって~淡路町~湯島
復路もほぼ同じ。
総所要時間としてしまったが、弁天さんで要した20分は省いてる。
それ以外はコンビニ休憩も含む。

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 19:03:44.22 ID:KqW0oTyx.net
昨日70kmほど走って平均17km/hくらい

20km/h達成には脚力よりもコース選びが重要な気がしてきた

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 19:27:46.15 ID:MJLOu48O.net
200km走るのに10時間半掛かった
あと30分縮めないと

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 20:46:40.15 ID:sHgjgHUP.net
>>400
グロスで20弱なら上等でしょ。

コースが平坦で信号少な目ならならグロスで25kmで数時間は走れるけど、200kmは
走れない。

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 03:30:35.70 ID:DBmx4dno.net
グロスってなに

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 05:36:03.23 ID:LCZXMh0a.net
信号待ちや休憩時間などの停止時間も含めての時間
走り終わった時刻−走りはじめの時刻=グロス

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 20:33:18.32 ID:1JeoEKj5.net
ということは「ネット」だと
走っている間だけなのか

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 07:32:59.98 ID:/ulf0kWp.net
エンジン出力表記なんかの印象だと
グロスの方が走ってた時間だけな気がするけどな

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 22:57:12.52 ID:4rcI3KOF.net
自動車のエンジン出力の表記は
ギヤボックス等を付けないエンジン単体での測定値・・・グロス値
走るために必要なものを一通り装着した状態での測定値・・・ネット値
なのよー

自転車板ではそれが転じて
グロス・・・なんかずるい計算方法
ネット・・・実質に近い
みたいなイメージで使ってるんかね

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 23:01:38.72 ID:4rcI3KOF.net
あれ、いや違う逆か
自転車板ではネットのほうが平均速度が上ってことになるんか
これわかんねえなw

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 00:57:38.37 ID:FTyouQp/.net
まぁ、日本語の会話でグロスって言った場合、単に全体とか言う意味で使ってたりして、ネットと対になってるとは限らんからな

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 01:37:54.29 ID:R2MT2v86.net
A.効率が良い自転車の移動速度
B.停止前後や一時的な坂など極端に速度が異なる時間を除いた平均速度
C.自転車で移動中(停止中の時間は含まない)の平均速度
D.自転車にまたがっている時間(停止中含む)の平均速度
E.開始時刻から終了時刻まで(停止中、休憩中、食事中、睡眠中などのすべての時間を含む)の平均速度

A.が本来の巡航速度
B.は自転車でよく使われる意味の巡航速度
C.はよくあるサイコンでの平均速度
D.はあまり使われない?
E.はこの板でグロスと呼ばれている平均速度

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 01:40:57.85 ID:R2MT2v86.net
ちなみに、マラソンだと

ネットタイム:スタートラインを超えてからゴールまでの時間
グロスタイム:号砲からゴールまでの時間

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 01:46:59.13 ID:R2MT2v86.net
「平均速度」よりは「平均速さ」という表現の方が実は正しい
速さはもちろん、自転車が乗っている部分に対する相対速さ
(船の上で自転車をこいだ場合、船に対する相対速さ)

普通は垂直方向も含んだ速さであるべきだが、
計測器によっては垂直方向の移動は無視される場合がある

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 03:48:56.73 ID:5I5Cz+Yl.net
Cが一番分かりやすい
Bの機能が付いてるサイコンもある(らしい)し、Aは本人次第だし。

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 08:37:00.15 ID:oVz6kSIn.net
>>409
テンプレに追加で

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 11:10:21.25 ID:qI5iklt7.net
>>411
青いねえw

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 11:37:38.19 ID:E1W9dz+l.net
テンプレにするなら個人的にはモドキも欲しい
1.地点AからBへの移動区間は計測
2.地点BからCへはポタで無計測
3.地点CからAへの移動区間は計測
ポタだとこういう人多いと思うし、1と3の合計もアリにしてほすい
これを100回くらいやるとテンプレBになるのかもしれんが

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 12:07:06.22 ID:E1W9dz+l.net
いけね、こんなこと↑書きに来たんじゃなかった

81才のおじいちゃんがグロス32km/h
ボロ負けだ、どうしよw
http://www.afpbb.com/articles/-/3027292

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 21:32:11.43 ID:R2MT2v86.net
>>415
それは頻出しないと思うので、「F.上記以外」 で良いと思う。

>>413
テンプレに追加するなら、使うことがないと思われるA.は除いた方が
こんな感じで

-------
A.停止前後や一時的な坂など極端に速度が異なる時間を除いた平均速度
B.自転車で移動中の平均速度(停止中の時間は含まない) ※よくあるサイコンでの平均速度
C.自転車にまたがっている時間(停止中含む)の平均速度
D.開始時刻から終了時刻まで(乗車中以外も含む)の平均速度 ※この板でグロスと呼ばれる平均速度
E.上記以外
-------

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 21:50:27.84 ID:R2MT2v86.net
平均速度は、一般的な意味である時間に対する平均ということで

A km/h でB時間、Ckm/h でD時間 走った場合、
普通に使われる時間的な平均であれば、(A × B + C × D) ÷(B + D)
10km/hで1時間、30km/hで1時間走ったから、平均20km/h というようなごく普通の平均速度の定義。
このような定義の平均は計算が非常に簡単で一番良く使われる。
道のり÷時間 で求めらる

道のり的な平均で、
(A × (A × B) + C × (C × D) ) ÷ (A × B + C × D)
のような定義も考えられなくはない。
行きは10km/h, 帰りは30km/h だから、平均20km/h だというような定義。
刻々と速さが変化する自転車のこのような平均をとることは結構難しい。
この定義の利点は、停止中を含む含まないなどをまったく考慮しなくて良い点。
いくら停止していても値は変わらないので。
一時的に速度が下がった場合の値が通常の平均に比べて軽視されるので、
感覚的な平均速度にも近くなるという利点も。
欠点は、このような定義の平均を表示するサイコンが存在しないこと。

他にもいろいろな平均速度が定義できると思う。

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 22:16:57.20 ID:GJDdgZQW.net
んな議論この超初心者スレにいらん
勝手に巻き込むな

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 23:12:56.30 ID:8FkXu9V1.net
まあ分かるように報告してもらえればそれで良いと思うよ
報告テンプレもそういう感じになってるしな

厳密に決めないのは醜い罵り合いをしないための知恵でもある
自分の意見が通らないと発狂する人、2chには結構おるしなw

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 23:23:22.02 ID:qWkZIMo8.net
とりあえず14:00出発19:00帰宅で105km走ればこのスレ的には問題ないよね?

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 00:22:10.97 ID:tFFXsBHE.net
ほんとこのスレ超超初心者ってだけあって頭悪いやつ多いなw

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 00:26:06.75 ID:m0IjaewI.net
>>422
お前も超超初心者だろ

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 10:46:08.77 ID:00If5lFm.net
>>421
卒業レベルだと思います

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 19:57:49.13 ID:PHnJMpFW.net
【タイトル】台風が来る前にひとっ走り
【走行形式】単独
【走行距離】36.43km
【走行経路】市街地-サイクリングロード-郊外の幹線道路
【乗車時間】1時間 57分
【総所要時間】1時間 57分
【avg】18.6km/h(サイコン)
【車種、車名】ロード
【日時】10/04
【天候】曇り
【感想】明日雨だって言うのにサイクリングロードですれ違ったのたった一人
犬の散歩してる人の方が多かったぜ。

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 20:30:05.57 ID:mA82hisM.net
>>425
どうしてそれを書き込もうと思ったの?
どんなレスを期待しているの?
あなたの心情を教えてくれないかい。

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 20:47:56.99 ID:p87yeLWU.net


428 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 20:53:49.57 ID:PDtdjEAo.net
今日は運動会で人がいないな

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 21:17:40.72 ID:2LJVY/tS.net
>>426
>>426

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 00:32:25.03 ID:DrvlGwjZ.net
狭いサイクリングロードでもの凄く左右に大きくゆすってダンシングしてるやつがいて困った
遅いけど、ディフェンスが邪魔で安全に抜くタイミングが難しい

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 01:17:03.72 ID:xvnUWIjb.net
CRでttはやめたほうが吉
歩行者ゼロならともかく、歩行者や遅い自転車を抜きまくるような走りは
自分の首を絞めるだけ(規制)

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 00:44:41.06 ID:Pr5rlXGu.net
俺もそう思う。ロード乗りはどこでも飛ばしたがる人が多過ぎる
「危ねえ!」とか怒鳴ってる様をまま目にするが、色んな人が利用している道路で目を三角にして飛ばしてるあなたが一番危ないのでは無いかと思う。
心に余裕を

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 01:36:31.71 ID:FAiBhsAz.net
多摩サイで怒鳴ってるロード乗りなんか見たことないがどこだよそれ

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 01:48:40.79 ID:Pr5rlXGu.net
ごめん、ごめん、一般道でロードと車なんかの話。言葉が足りなかったね。
@都内

サイクリングロードだと自転車は強者の立場になるから、そのケースはあまりないと思うけど、サーキットじゃ無いからね>>431さんが言うように自重して楽しみたい。

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 06:34:02.71 ID:8h2Ie2VS.net
マナーマナーうるさいから自転車やめたい
同じくアニメオタクもやめたい
生きているのをやめたい

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 18:05:57.15 ID:Aw1+Oe+j.net
【タイトル】ポタの移動部分のみ計測
【走行形式】単独
【走行距離】61km
【走行経路】横浜市内~R15/R1~横浜市内
【総所要時間】3時間 20分
【avg】18.3km/h
【車種、車名】GIOS小径
【日時】10/11
【天候】曇り後晴れ,往路向かい風/復路追い風?
【感想】往路34km。向かい風もあるけど足が異様に重くて進まず2時間弱。
六郷橋の登り車線を走る自転車が2台もいたけど通行可になったんかな。
復路27kmを1時間20分。馬込あたりからのR1は下り基調で快適。
途中から大田区ナンバーのカブと桜木町まで一緒で目標にできて踏ん張れた。
カブの人、ありがとう~

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 13:54:32.33 ID:k8J8GPEI.net
全く関係ないけど寺とか行く人いる?止める場所どうしてんだろ
安物クロスだから少しは気楽だけどやっぱ気になるわ

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 12:45:40.77 ID:h/x7GWC5.net
寺なら駐車場の脇に停めてる
神社なら石階段の鳥居の脇あたりかな
観光客の多い神社とか寺はシラネ

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 12:38:49.22 ID:1gbmOISI.net
寺で駐車場が無い所は境内まで入れるよ。
山門からではなく脇から入る形が多い。
表通りから隠してあれば盗難やいたずらのリスクは大幅減。
神社も祭の準備とかのために車で入れるようにはなっている所の方が多いけど
普段は車止めしてるから、そういう場合は435と同じ。
人が少ない田舎は全く気にしてない。

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 18:51:58.21 ID:w4nGIwaX.net
今日は追い風の力を借りて30km/h巡航の世界を体感した
これを自力で出せるようになると気持ちいいだろうなー

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 22:13:24.52 ID:bUl6hXwm.net
下り基調で追い風で舗装がきれいな道だと
自分がものすごい豪脚になった気分になれるよな

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 09:15:11.52 ID:mDw88u8r.net
日曜日のパレスサイクリングは短距離の往復なので風の影響が分かり易く実力を認識しやすい
今日の午後にでも久々に行ってみるかな

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 13:10:59.35 ID:HGTBV7OJ.net
>>441
あるある、向かい風上りになるととたんに(´・ω・`)

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 20:10:26.83 ID:Mt6VVlMz.net
【タイトル】はじめてのサイクリング
【走行形式】単独
【走行距離】38km
【走行経路】多摩川の横
【乗車時間】3時間くらい
【総所要時間】3時間くらい
【avg】13km/h
【車種、車名】escape r3
【日時】10/19 午後
【天候】晴れ
【感想】初めて長時間サイクリングしてたのしかった
帰りの多摩川が夕日に照されて綺麗だった
これからもどんどん走りたい
こういう統計情報が取れるのがおもしろかった

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5372768.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5372770.png

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 10:36:41.29 ID:9LAebj7a.net
>>223
品川から京浜道路を通って横浜駅〜桜木町までは平地で走りやすくて気持ちいい。
そこから戸塚〜藤沢あたりの微妙なアップダウンに入るとガッカリするw

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 21:13:12.02 ID:hhBLSb5a.net
>>444
いいね。同じ初心者として楽しさが伝わってきました。
なんかこっちまで楽しくなりました。サンクス。

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 20:50:45.83 ID:Ju3Phuze.net
【タイトル】初乗り
【走行形式】単独
【走行距離】35km
【走行経路】大通りを通って三ツ池公園(横浜市)行ってぐるっとして帰宅
【乗車時間】2時間弱
【総所要時間】2時間弱
【avg】グロス19km/h
【車種、車名】シェファードシティ2014
【日時】10/28
【天候】晴れ
【感想】ママチャリからの乗り換えで、スイスイ進んで楽しかったけど疲れた。
トータルで平均速度20km/hで巡航するのって結構難しいんだね。
25km/h巡航でさえ、あんまり行ける気がしないなあ。

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 19:48:12.62 ID:sk8ICV/C.net
アベレージと巡航を間違ってとらえてないかい
このスレは20Km/hをある程度維持出来れば良いんだよ
アベレージ20Km/h以上だったら、25Km/hのスレに昇格だぜ

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 20:20:26.39 ID:McUteh2b.net
でも、投稿テンプレはそう言う意図では無い気がするけど。

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/30(木) 20:24:55.14 ID:h9hawn6I.net
                     ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;                お、アベレージ論争ですか
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、         やあ皆さんお久しぶりですね
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ   腕がなりますな
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|             今回は何日やりますか
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 12:16:39.75 ID:OVn49fsE.net
テンプレに巡航速度って項目増やすか

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 12:45:36.85 ID:bGJXb9Jt.net
どう計算したのか分かるように書いてくれりゃそれでいいよ

『本当はこうだから』『こうあるべき』
でルール統一しようとすんなよ
今まで何十回もそれで大荒れして結論が出たことは無い

荒らすためにやるなら勝手にしろ

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 14:42:26.99 ID:y6Rae+32.net
俺たちは巡航ミサイルのようにノンストップなのさHAHAHA

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 17:13:23.62 ID:C9hyPGg3.net
わたしにゃアベレージ25kmなんて雲の上だわ…。ゼェゼェ息切らしててもMAX38kmだしな(遠い目

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 22:58:43.27 ID:IxaSEnHA.net
-------
A.停止前後や一時的な坂など極端に速度が異なる時間を除いた平均速度
B.自転車で移動中の平均速度(停止中の時間は含まない) ※よくあるサイコンでの平均速度
C.自転車にまたがっている時間(停止中含む)の平均速度
D.自転車に接している時間(押して歩いている時間含む)の平均速度
E.開始時刻から終了時刻まで(食事中なども含む)の平均速度 ※この板でグロスと呼ばれる平均速度
F.上記以外( )
-------

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 05:56:37.45 ID:B+kgappV.net
Aは判定が個人に寄りバラバラ
CとDは またがってる時間や、押して歩く時間をカウントされるのはちょっと・・・速度じゃないし
Eは所要時間でしょ

Bが一番でしょ

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 09:41:46.18 ID:dP0FZLLx.net
個人的には、CRみたいに車止め以外は基本ノンストップで走れるところで、一定の距離を走って(10kmくらい?)維持できる速度が本来の速さだと思う。
一般道は各々が走ってる環境が違い過ぎてあまり意味ない気がして。

まあそんなのA同様に主観入りまくりの数字になりかねないから、Bが現実的なんだろうけどね。

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 11:00:02.38 ID:NQFjtUea.net
10kmは短すぎるな初心者でもオーバーペースで20分かからず行けちゃう
よく言われるのは2時間程度維持して走れる速度かな
自転車が走れるトラックコースある公園とかあれば延々と2時間周回してみるとか
イベントレースとかでエンデューロ部門あればママチャリや子供を気にせずに走れてタイムも計ってくれる

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 11:45:14.51 ID:dP0FZLLx.net
>>458
ふむなるほど、2時間くらいか。
今度CR走るとき目安にしてみる、ありがとう!

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 11:46:58.90 ID:O038s9rP.net
測定方法が何であれ
同じ方法でずっと測っていれば自分の脚力の状態を確認できる
それだけのこと

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 20:17:16.67 ID:3WK4B5/o.net
【タイトル】カレンブラックヒル
【走行形式】単独
【走行距離】23km
【走行経路】自宅→多摩川沿い→東京競馬場
【乗車時間】1時間ちょい
【総所要時間】1時間ちょい
【avg】グロス21km/h
【車種、車名】シェファードシティ2014
【日時】11/1
【天候】晴れ
【感想】サイクリングロード楽しすぎわろた。1時間程度ではあるけれど、
20km走行できた。帰りは逆風食らって20km/hをちょっと超えた程度だった。
馬券は外れた。競馬死ね。

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 20:23:15.76 ID:J2n6gXer.net
>>461
府中いいなあ!
明日のJBC頑張って

総レス数 1006
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200