2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【超々初心者】20km/h巡航を目指すスレ3【ポタ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 07:50:26.65 ID:sLDR7csn.net
既存の巡航スレと違う、非・競技志向でのんびり
ママチャリ小径車等の記録にどーぞ

※前スレ
【超々初心者】20km/h巡航を目指すスレ2【ポタ】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1377345090/

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 23:10:15.33 ID:xfK7cVqZ.net
>>620
元々運動してる人なら即日できそうではある
運動なんかしたことない人だとわからん

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 00:00:51.85 ID:kWT0RA1a.net
コースにもよるかも
信号でこぼこ加減速歩道のような悪条件で平均20いかないって話なら
サイクリングロード行ったら楽勝だろうし

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 02:37:27.19 ID:BJvmUcs/.net
信号が平均200〜300mごとに1つ、そしてその信号に4回に1回は引っかかる国道を50km走った時、1時間辺りの走行距離21kmだったわ(サイコンの平均速度は約26kmほど)。その時の信号区間は時速35kmで走ってた。

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 08:45:05.12 ID:N87j3GY/.net
今までペダルを漕いでたのを回せるようになるまではサドルによるかも

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 11:46:26.48 ID:GV++Pe71.net
ここの平均速度って単純に距離を時間で割った数字?それともサイコンの動いてるときのみの平均速度?

平坦区間は大体29~30km/hくらい。MAXは35くらいだったような。追い越しかなんかで踏んだのかな?
サイコンの平均速度は24~25q/h
単純に距離を時間で割るとギリギリで20km/hってところ。

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 11:52:39.43 ID:GV++Pe71.net
>>620
ロード買って一週間普段全く運動無し。仕事オフィスワークだけど、平坦でサイコン表示で20km/hは余裕
登りは一瞬で足着く。普段の運動不足がたたって筋持久力は皆無

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 09:54:41.06 ID:cgH60Xox.net
ここに限らんが春になるとテンプレ読んでないような奴がヒョコヒョコ出てくるな

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 10:44:21.89 ID:lQ3wEU9j.net
ここに限らんが「春になると」や「○休みになると」を使いたいだけの奴がヒョコヒョコ出てくるな

テンプレ読まない奴なんて一年中居んだよ

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 05:20:29.32 ID:ffibajKy.net
獲得標高

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 23:32:18.28 ID:UylloXd4.net
サイコンのアベレージアップを目指すのなら、信号のストップアンドゴーを最短にする事が大事。
信号赤でも、ギリギリまで全速力で急ブレーキで止る。
信号発進も最大加速で巡行速度まで。

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 23:56:14.68 ID:GTF7pikB.net
急ブレーキとか危険運転推奨すんなよカス

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 01:18:34.75 ID:lnmmZbQg.net
>>630
そんなんしなくてもブレーキする前にサイコン取り外して電波範囲外に出しとけばいいんでね?

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 01:22:55.23 ID:MUbkQqrY.net
単純に磁石を二つにすれば。。

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 09:30:54.14 ID:gP1wqX5r.net
>>632
オートスタートではなく、手動スタート出来るサイコン使えばいいだけかと。。

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 09:55:04.66 ID:WCovI7df.net
測定開始スピードを20km/hにしとけば?

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 12:54:23.10 ID:7Nk5LE41.net
>>634
いいだけ?
おれはそんなことできん
サイコン外すより簡単なことなんだったらすまんな

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 13:07:19.68 ID:3HZySvCN.net
サイコン外すよりストップボタン押す方が普通の人間は簡単だわな。

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 13:08:56.08 ID:eRkzC+0L.net
記録の取り方を工夫してアベupさせるなんて本末転倒だろ
同じ計測方法を続けなきゃ実力を知ることなんてできないよ

と偉そうに言う俺はここんとこ田舎の山間部ばかりで1日平均17km/hに下落w

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 09:07:42.65 ID:feLgMYWh.net
そうだタイヤ径をいじろう

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 21:06:50.60 ID:g2B60p38.net
大辞林[巡航速度]
航空機などが,経済的で安全な定常飛行を行う時の速度。

信号のある道では定常走行できないので、巡航できない。
信号のある道での走行結果と巡航速度は無関係。

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 21:14:35.98 ID:cOuFg24b.net
>>640
経済的って点があるから高級ロードで巡行は無理だな

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 07:29:30.97 ID:qFeN/xVk.net
>>640
大半の人はそれを知ってるが、
少数の頭おかしい連中がストップ&ゴーの平均を巡航速度として扱ってて
頭おかしいから指摘されてもキチるだけで会話にならないので放置されてるのが現状

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 08:38:36.35 ID:CsjXqBkN.net
つまりサイコンとかの平均速度は巡航より遅くなると
つまりサイコン16.8の俺は巡航20超えてると

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 08:41:32.22 ID:nJdhuGOP.net
>>643
それはわかりません(´・ω・`)

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 11:38:56.33 ID:QwoZ4S02.net
通勤で街中走るとav20はいかないなぁ。
だいたいいつも16から18くらい。

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 06:26:03.40 ID:H1krPSsv.net
街中でave 20km/h達成するには巡航30は必要だと思うよ
それ以下の巡航での達成は、信号無視しないと無理

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 10:37:50.76 ID:1wJg41An.net
ダッシュと急ブレーキでいけるとおもう
やらんけど

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 15:40:45.68 ID:V3WaiRgT.net
何年も眠ってたマウンテンバイクを洗って空気いれてさぁ乗るぞと思ったら
500mで疲れました
20km/hまでだいぶかかりそう

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 22:51:54.88 ID:7YOFipFZ.net
強風で高架橋が怖すぎて迂回したり、246じゃふらついて歩道走ったりしながら
ほとんど向かい風の中、厚木〜江ノ島34kmを2時間:安倍17km/h
もっとひどい結果になるだろうと思っていたので頑張った自分を褒めたい
がしかし、強風じゃなくても大差ないぞ俺
普段も頑張れば20行けるはずだぞ俺

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 20:56:37.07 ID:GTIhfHNZ.net
狩野川自転車どう走ってきたけど
ほぼ平地で60キロav19.9キロダッタ
ママチャリ以外にはぬかれまくったぜ

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 23:00:56.83 ID:yrKlI6DK.net
今日15キロも走ったが、平均13.3kmだった
平均20とか出せるのすげーな

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 05:06:59.28 ID:sRjTHDGU.net
どうやったら20km/h切るのか?
教えてくれ

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 05:53:32.01 ID:S3ByRD6a.net
ゆっくりのんびり走ってみては?

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 14:04:40.75 ID:uBZcr5cI.net
ちゃんと信号で止まれば20km/hを超えることなど不可能。

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 19:29:37.95 ID:qzxZCSZe.net
>>652
ママチャリで3Lの日本酒2本を前かごに積んで走れば・・・・・
でも、この状態で、最高速度31km(内装3段2速で)出たよ。

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 19:36:09.51 ID:xwMKYvuj.net
瞬間最大速度の話なんかだれもしてねえーんだよおおおおおおお( ^ω^ )

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 23:55:20.22 ID:IjRMgFF8.net
>>656
んで20km/h切る方法は分かったのか?

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 00:14:00.68 ID:VbjNw8r2.net
あ、はい

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 09:41:56.11 ID:RtSFTlH5.net
「切る」=減る,短縮。例:残りが1時間を切りました。日本人初の10秒切り。
このスレで「切る」を使うなら目標達成時に使うニュアンス。
20kmTTで1時間切れました。
20km/hに届かない場合も使うのはちょっと変。

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 09:52:40.33 ID:wanM0JHo.net
俺なんかどんなにのんびり走っても20km/h切ることはないぜ!お前ら一体どんな走りしてんだよ!!
という風に理解しましたが。

661 :648:2015/04/26(日) 16:43:25.28 ID:Lel6eDMa.net
30キロ走って、18キロ平均達成したよ
パーカーのフードがくぱぁって開きまくったけど、必死こいて走ったら案外早く走れるのね

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 17:12:47.42 ID:hooSDbEX.net
レーパンは絶対履かないんだ!

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 07:39:57.26 ID:oH077z1A.net
狩野川自転車道走ってきたけど3回目でやっと20キロ超して22平均で行けた
20キロ 休憩 15キロ 休憩 15キロ 休憩 10キロと3回休憩とってるからこれを1回ぐらいの休憩で行けるようにしたい

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 11:18:42.10 ID:UiOnbY9v.net
>>649だが同じルートを昨日走った
いつもより車が1割減くらいで信号の繋がりもよくてもしかすると追い風
34kmを1時間25分、安倍24km/h
普段と変わらない走りでいつもなら20km/h前後なのだが、条件変わるとこんなに違うのね

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 19:27:53.00 ID:COHyXXCj.net
ナイトライド30kmで19.8km/h
安全運転さ

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 20:12:25.80 ID:TrzsjKnH.net
お前らどこに住んでるんだよ?
こっちは多摩方面で安倍14.5kなんだが
どうやったら安倍20とか行くんだよ?
見栄はってんじゃねーよ、尺八野郎がw

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 21:59:26.58 ID:uTKZulHl.net
いつもの狩野川サイクリングロード42キロ地点での休憩一回でアベ23キロktkr
相変わらずロードに追い抜かれまくりだけどすこしずつ足ができてきてるらしい

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 22:57:26.19 ID:TjvibOShP
【タイトル】 青梅から鶴峠までインナーローのギア比1.56縛り
【走行形式】 単独
【走行距離】 161.26km
【走行経路】 青梅-奥多摩湖-小菅村-鶴峠-棡原-上野原-相模湖-津久井湖-橋本-尾根幹線-多摩川-青梅
【乗車時間】 6:51:41
【総所要時間】 8:42:16
【avg】サイコンのavg23.5km/h
【車種、車名】 カーボンロード
【日時】 今日9:30出発
【累積標高】1947m
【天候】 晴れ(結構日焼けした)
【感想】 走り初めの吉野街道で、かなり速度がゆっくりなオッサン集団5人に
信号待ちで前に出られ、ちょっとイライラさせられつつも仕方なく後ろを走る。
その集団は、全ての赤信号を無視して進んで行きました(-_-;)
お揃いのジャージの背中に、LEOPARDと書かれていたな。

奥多摩から小菅村に入ってからは結構勾配がきつくなり、39×25と同様のギア比
では貧脚の自分にはかなり無理があり、40回転位まで下がってしまった。
前は50-36,後ろ13-27で、36×23でギア2枚残して無理やり筋トレみたいな
ことをやってみた。169cm54kg。
炭水化物を大量に摂ることで、1日楽しく走れましたー

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 23:24:03.24 ID:rI7k9bxH.net
>>666
サイコンのオートストップを使えば楽勝さ

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:23:14.92 ID:PlyfONp3.net
>>667
おつおつ
どんなコースかと調べてみたけど
この道でロード未満の車種?でそのaveは凄いと思う

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:58:19.61 ID:Ui6bQPdS.net
>>666
真面目に20km/h巡航ターゲットで走って本当に14.5kなら
せめてグロスorサイコンなのかと、自転車のスペックくらい晒せ

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 15:31:49.94 ID:DRk4dYZH.net
ナイトライド36kmで20.3km/h

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 21:30:07.21 ID:sK4lFIMe.net
行き帰り全部向かい風 149キロで20.0km/h
途中の坂でスピード出たのが勝因

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 01:21:23.95 ID:p8KrCDyi.net
保険かける奴多いな

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 21:57:07.15 ID:NhwldL0+.net
仕事帰りのいつもの22キロ
過去最高のav24.3ktkr 18キロまで24・8で快調だったけどラスト4キロが逆風で一気に落ちちゃった
≫666
狩野川crは河口から修善寺橋までの往復で獲得標高90m位なので全然たいしたことなかとです 所々車道走らないといけないところがあるけど 
ドノーマルの2008年前後モデルのプレスポです

150ルーメンの閃だと夜走るのにちょっと怖いから
なんか物色しようかな

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 10:40:17.38 ID:waWgYoHP.net
閃150のダブル装備でひとつは予備灯あつかい
新月のときとか暗いと感じたらダブル点灯してるけど、いいよいいよ

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 20:22:18.18 ID:qf2wSWr+.net
今日、10メートル以上の強風が吹いてたんだけど
その強風を追い風にして瞬間最高45キロでた

その後向かい風もあったからアベレージは・・・

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 20:47:47.02 ID:7AadQJf6.net
【タイトル】三浦半島右回り
【走行形式】単独
【走行距離】185km
【走行経路】多摩沿道 15 16 134 467
【乗車時間】 8.5時間
【総所要時間】10.5時間
【avg】(サイコンavg 21.5km/h グロス17.6km/h
【車種、車名】エントリーロード
【日時】一昨日
【天候】晴れ、向かい風
【感想】風辛すぎてハゲるかと思った
25km/hスレデビューなんか出来ないと確信

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 23:09:54.30 ID:ydnxU5TU.net
>>666
オマエ体重100kgぐらいあるだろw

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 23:18:29.38 ID:e4hxK1XI.net
半月前のレスにそんな煽らんでもw

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 04:49:57.82 ID:uY63NyLZ.net
【タイトル】二週間前の記録
【走行形式】単独
【走行距離】52.97km
【走行経路】-
【乗車時間】?
【総所要時間】2時間27分
【avg】21.542(サイコン読み)
【車種、車名】MTB.29er
【日時】二週間前
【天候】晴れ
【感想】疲れた

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 01:18:33.50 ID:0tajG2IU.net
【タイトル】移動区間のみ
【走行形式】単独
【計測時間】4時間
【走行距離】88.1km
【トータル距離】約140km
【走行経路】自宅~小田原~山北
【avg】22km/h
【車種】ミニベロ
【日時】昨日
【天候】晴れ
【感想】太陽光は熱いが空気はまだ涼しい。
それにしてもロードは速い。ギア比とかタイヤサイズの問題ではなくケイデンスが違う。
自分がグロス22kmなので、彼らは余裕でグロス30近い気がする。

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 15:09:52.32 ID:DZ6mPBsj.net
グロス22出てりゃ走ってる時は30くらい出ない?

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 15:37:53.89 ID:QzWpvWmm.net
巡航ってメインの速度帯ってことでいいの?
平均は平均移動速度だよね

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 08:40:09.85 ID:8eeZxOnT.net
馬鹿現る(´・ω・`)

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 08:59:06.83 ID:2ZwYCmXJ.net
巡航じゃなくて平均移動速度で20目指すのが分かりやすい

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 09:05:47.81 ID:yYsjlTIR.net
>>642

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 11:04:47.52 ID:LMQfPe4e.net
信号の無い道を何キロくらいの区間走れば巡航と言えるの?

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 18:40:06.71 ID:2ZwYCmXJ.net
じゃあ680であってるんじゃね?

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 13:39:03.63 ID:7zpWYH5l.net
>>688
1時間くらい走る事が出来れば巡航

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 13:48:46.57 ID:osjVxGip.net
一時間信号なしは辛い

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 17:09:26.32 ID:j7mAYqdF.net
え、俺は信号ない方が楽だと思ったが…
淀川走るより木津川や桂川走るより琵琶湖やしまなみ海道一周走る方が断然楽しくて楽だったよ?

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 18:57:08.43 ID:w4tDZg9F.net
そうか?車につけないし信号で休めないからCRキツいぞ

まぁ、CRだと踏みすぎちゃうってのもあるんだけどね

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 18:58:34.64 ID:w4tDZg9F.net
CRだとアベレージ伸びるから32-33くらいで踏むし

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 19:01:58.15 ID:3XVeY1WR.net
32-33で踏める奴が一般道に出たところで20km/hには落ちないから上位スレへどうぞ

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 19:05:05.14 ID:w4tDZg9F.net
ヒルクライムありのコースだとグロスだと20km以下なので(;´д`)

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 19:13:42.96 ID:SFtXk1/T.net
甘ったれんな、初心者スレで俺つええするような根性じゃあかんぞ。

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 20:42:41.71 ID:osjVxGip.net
車と走ってると何となくスピード上がらない?
気持ち的な問題だけどなぜかこう急かされる感

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 22:22:21.26 ID:7OFrnFpj.net
>>698
分からなくもないね
あまりにもタラタラと走るわけにもいかず、飛ばし過ぎるわけにもいかず
丁度良さげ感というものが掴みにくい場合もあるかもしれない
まあ、競争してるわけでもないしお互い安全には十分な配慮を^ ^

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 09:38:41.58 ID:q92n5p6i.net
俺はCRだとスピード落ちる…
風景見ながらダラダラ走る時にしか使わんからだが
事実上の歩道みたいなものだし飛ばす気にもなれないわ

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 13:25:09.64 ID:VecSpdzz.net
近くのCRはブラインドコーナー、180度ターン、90度コーナー、道狭い、左岸にいったり右岸に戻ったり、人多いでとても
飛ばせない。

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 13:29:33.05 ID:kdL1keNq.net
ロードよりバイクのロングの方が楽しいのですが、みんなはどう?
ロードのロングは運動したい気分の時だけなんだけど

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 14:01:53.12 ID:wnpmnroY.net
バイクはトラクションかけてコーナー曲がる方が楽しかった。
自転車はひたすら平坦路を遠くまで行きたい。

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 07:59:31.44 ID:RFyfmA/8.net
俺はロード乗り出してから車の運転時に定姿勢保ってるのが地味につまらなく感じる様に成ったかもw

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 07:50:45.28 ID:ueZWn+8q.net
ロードは荷重移動がないからな
あと絶対的スピードが低いのと
安全性が一番低いのも楽しめない理由

コーナーの楽しさでは四輪が一番楽しいが
道幅の狭い田舎道じゃバイクの方が楽しい

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 10:35:03.77 ID:+LbRw8XK.net
それなのにわざわざ自転車スレに来る理由が分からん

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 18:06:11.40 ID:ueZWn+8q.net
目的は平坦路を漕いで運動したい

四輪もバイクもチャリも船もやるが
それぞれ楽しみ方は別

チャリだけが全てという人間は違うんだろうが

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 05:51:27.70 ID:z/rZUALP.net
全てのコミュでわざわざ別の趣味と比較する話題だして全方位から顰蹙買ってるタイプだな
こういう奴ってなぜコミュに沿った話題を出さないかというとこいつにとっては優越感を得るのが目的だから、そのコミュに沿った話題では俺詳しいできないからあえて別の趣味持ってくるんだよね
でも実際はどこのコミュでも多趣味な奴はいくらでもいるので内心馬鹿にされてるという

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 07:36:13.87 ID:1OeLZBhu.net
そもそもスレチだし

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 18:36:44.18 ID:bNce/NGI.net
さすがにロードで20km/h巡行は出来ないと…と思ったら>>1
ママチャリとかも含めてかw短距離ならともかく意外と難しいかも

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 18:54:57.51 ID:kSYOE8rl.net
ロードで17kmしか出てなくてごめんなさい

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:45:28.45 ID:7Lmxidwo.net
このバカチンが!

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 00:33:12.35 ID:+exJ4V/A.net
川沿いを下る時は出ますが登りは18kmくらい・・・

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 06:31:09.80 ID:httdtIud.net
登りで18kmなんて出ずにすいません・・・

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 07:12:42.86 ID:Ka7v2TEe.net
登りで18キロすげーぜ

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 00:30:28.56 ID:VZ3C/cur.net
1%でも登り

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 23:00:08.43 ID:2KUDUDJz.net
ここの住人が言う巡航はグロスだからな
下手すりゃ25km/hスレの連中より実際は速いかもしれん

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 22:30:30.70 ID:of00PZeC.net
一時停止は完全に守り、危険な交差点は横断歩道、それ以外は車と同じ信号etc.
法律を守り切って走ってみたら、たかが43kmに150分もかかった。
今まで120分超えたことなかったのにw
ルートは神奈川~都内港区

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 00:35:01.55 ID:XJIR93TL.net
法律を守らなかったら120分切れたのにねw

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 04:34:44.94 ID:RR+wDCHq.net
なるほど、俺がaverage19kmで一杯一杯なのは
初心者と言うだけでなく交通法規完全順守してる
からかもしれない。

総レス数 1006
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200