2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【眉山】徳島の自転車乗り Part6【大坂峠】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 07:56:33.28 ID:9DMiMJYg.net
つづきをどうぞ

※前スレ
【眉山】徳島の自転車乗り Part5【大坂峠】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379041710/

179 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 13:09:12.86 ID:Mi0QVaiC.net
>>178
今日、というか当分走れない身なんや
マジで言ってたならすまんな

180 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 19:36:43.05 ID:UbY4D7C2.net
暑くて乗ってるやつ減ると一気に流れ止まるな
大坂峠も一気に人減ったわ

181 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 22:36:53.04 ID:M5PDyEct.net
>>177
マリンピアてどこ走るの
グルグル回るとか?

182 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 22:40:16.89 ID:j2TGGYxn.net
>>180
佐那河内から神山辺りは結構いるよ

183 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 23:54:48.02 ID:UbY4D7C2.net
>>181
マリンピアはコンビニ前と旧高速船乗り場のあたりをぐるぐる回る感じやね
冬場はたまに週末もいる、基本は夜21時頃から日が変わる位じゃね
勤め先の支店がマリンピアにあるからそこで残業してるとたまに見かける

>>182
最近はそっちが多いのかねえ
暑くて近所ばかり走ってるよ

184 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 07:59:02.24 ID:xxmOjQY2.net
室戸岬で僕と握手

185 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 08:17:09.58 ID:X49FfXlp.net
>>180
ここんところ暑すぎて頭おかしくなってむしろ山とか行きだしてる俺がいる

186 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 12:36:00.90 ID:qPUWXu3K.net
山ん中は涼しいやん。
下界に降りてきたらむせるけど。

187 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 17:54:15.32 ID:rrnp4WBp.net
神山か上勝辺りは割と涼しいけど友達に誘われて行った
鳴門周辺山巡りは山低いからか暑くて暑くてだった

188 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 18:40:36.27 ID:tK6GCu6zD
このまえ卯辰越えを下っていたら
2人の馬鹿なロード乗り(赤黒ジャージと白青ジャージ)が
道の両端に並進でヒルクラ!?
焦って急いで避けたがスピード出した車なら絶対事故してるぞ!!

189 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 20:14:26.19 ID:bqKMqZ0T.net
さあ三連休だな

190 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 21:33:02.40 ID:gVWLjUZ7.net
鴨島〜穴吹〜木屋平〜剣山リフト口〜祖谷渓〜池田
ちかれた。限界だ。
鴨島まで戻る元気はなくて迎えに来てもらった。
祖谷渓の県道32号線、ガードレール低くて、
万が一バランス崩したら落ちて死ぬなとひやひやだった。
でも祖谷渓美しかった。

みんなはどこ走った?

191 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 07:22:06.38 ID:YsrNPK4A.net
日和佐うみまめ出てあとずっと飲んでた

192 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 07:58:40.32 ID:yGdEBtDh.net
>>190
仕事ジテツウw

193 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 08:00:14.21 ID:y8F7TYCw.net
鴨島といえば駅前のたこやき

194 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 08:15:21.58 ID:QSLyb23t.net
どっか夏でも涼しいコースないの?

195 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 18:06:09.40 ID:t3ZNCnTs.net
>>190のコースが涼しいんでね?

196 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 20:13:35.91 ID:Oxz97EaH.net
参考に教えてください。

八万側から眉山上られる方はどのくらいの
ギア枚数を使われてますか?

初心者ですがフロント53*39
リア11*25で全く登れませんでした。
あまりの貧脚にダンシングで立ちごけしそうでした。

197 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 20:20:24.00 ID:QSLyb23t.net
>>196
多分あずり坂のことなんだろうけど初心者だとそんなものじゃないかな?
コンパクトクランクに変える手もあるけど最初はもう少しゆるい坂で練習してみては?

198 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 20:21:49.76 ID:YsrNPK4A.net
初心者ロードならコンパクトドライブ50-34tとスプロケ12-27tがいいよ
34-27tで一度もギア変えずに八万14分台で登れる、女の子でも頑張れば出る

199 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 20:38:46.42 ID:U+q2nRZC.net
八万側からのスタートがよく分かりません
溜め池付近の分岐がスタートらしいのですが

200 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 21:51:22.96 ID:YsrNPK4A.net
生長の家って宗教団体施設門前にあるグレーチングがスタート
かんぽの宿の分岐過ぎて蔵元側との三叉路がゴール

201 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 05:59:39.86 ID:IBrJTZi4.net
>>200
ありがとうございます

202 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 15:07:17.64 ID:k1/FSC2y.net
眉山はMTBでなら余裕だったので
軽いロードならと思い少しなめてました。

ギアの偉大さを思い知りました。

参考にさせていただきます。
アドバイス下さりありがとうございました。

203 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 20:25:24.99 ID:yapfV20Z.net
ひわさトライアスロンでバイクラップ1時間30くらいなんだけど
>>190くらいのコース行こうとしたらどれくらいのギアが必要でしょう?
39×27じゃ厳しいかな

204 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 20:31:17.91 ID:jjJEnI8d.net
平地そこそこ走れても山を走れるとは限らない。
ま、体力はあるみたいなので34-25で十分じゃね?

205 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 23:59:40.43 ID:l0rWh5Tc.net
ひわさ1時間半ならギアなんてなんでもいけると思うぞ

206 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 04:00:23.31 ID:fQD3Edg6.net
トライアスロン出てるようなやつのする質問じゃないだろう

207 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 12:05:59.33 ID:ah+Sg2ZU.net
ふんぱつしてうな久で昼飯食ったったw

208 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 16:17:11.40 ID:Oj/aAvbf.net
>>203
トライアスロン出てるくらいなら
39×21でトライだろよ

209 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 17:19:09.77 ID:/RAgvZ0n.net
日和佐トラはサンライン走るから11-21みたいな重いスプロケ使わんぞ

210 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 17:46:17.82 ID:xA/tlSeW.net
>>207
うな久いいねぇ。
最近ご無沙汰なんですけど、今でも店内はクーラーがんがんに効いてますかね?

211 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 20:15:43.84 ID:dTvpHmYC.net
この時期みんな補給何持ってんの?
菓子圭は生温くてドロドロになるから
角砂糖に塩麦茶持っていく

212 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 20:26:12.17 ID:fltxKiX9.net
夏でも冬でも2倍希釈のポカリとコンビニおにぎり1〜2個

213 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 21:34:26.07 ID:S18HS+Uf.net
198です
ひわさのバイクコース知らない方の書き込みもあるような
結局私に合ったギア比はわからないって事ですね
では少し質問を変えてみます
川井峠、クララ峠、見ノ越、京柱峠、落合峠・・・こういった峠を2つ以上越えるような方はどんなギア使ってますか?

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 21:43:25.99 ID:OXJohK37.net
コース知らない様なクソニワカのレスじゃ答えになってないから今から挙げるコース行ったことある奴答えてくれ
ってさ

215 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 01:45:42.57 ID:lKArTFR+.net
夏休みだしな

216 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 08:14:14.87 ID:I2+7sIpY.net
サンライン程度なら21もありゃ上等だろ

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 09:39:19.36 ID:7EjvRGOb.net
重ギア自慢のバカスレはここですか?

218 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 10:53:34.89 ID:Fc3TGmC4.net
ローカルの自転車のりのだべりばで
どや顔で、僕にあったギアは分からないんですねw
って完全に頭わいてるか
最近買ったやつが本なんかの知識で語り始めてる感がやばい

219 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 14:28:45.55 ID:+YJ7XRss.net
リレー部門だったらスプロケ何付けて走ろうとタイム出りゃかまわんと思うが
トラで重いギア踏んだらそのあとキロ5分切って10kmランかなりキツイで
スイムと違って誰でもできるからガチで40km走ってきてジョギングしてみりゃ分かる

>>218
川井峠はギアあまり関係ない緩い、倉羅は途中15%くらいあるが距離は短い
見ノ越:川井峠超えでアプローチ大坂峠を5本連続上がる感じ長いだけで緩い
京柱峠、落合峠はコンパクトに12−25かフルクランクなら12-27推奨
ぶっちゃけどれも非常識に重いスプロケでなければトレーニング次第でどうとでもなります
あと徳島は大河原八重地土須倉羅柳水庵なんて近場の峠練り歩く方が積算標高稼げる

>>218
ほんと初心者か県外転入組でいろいろなとこ走りに行った事無いんじゃないの

220 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 14:38:51.24 ID:wUptZyx1.net
具体的なコースとタイム、例としてのギアを上げてるのにレスは
>34-25で十分じゃね?
>ギアなんてなんでもいけると思うぞ
>39×21でトライだろよ
と、てんでバラバラなので
>結局私に合ったギア比はわからないって事ですね
34-25はまぁ納得できる数字だけど、なんでもいけるとか39×21は酷くない?
まぁ他人のギア比なんて知ったこっちゃないって意見もあるだろうから実走されてる皆さんはどんなギア使ってるのかなと
何か気に食わない人もいるようだけどどこか変ですか?

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 14:46:55.46 ID:+YJ7XRss.net
いや、ほんとみんなギアに関してはバラバラよ
見た目だけでフルクランク付けてる人もいれば必要以上に軽いギア付けてる人もいる
俺50-34に12−25付けてるけどほぼ21までしか使わない西阿波でも23までだった

あと自板の各県掲示板はどこもそうだけど明らかネタで書いてるのや
おまえロード乗ってないだろうな人が多いのはお約束ですやん
どの板もアニメの影響でクロスやMTBしか乗ったことなさそうなの増えてるし

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 18:04:24.25 ID:I2+7sIpY.net
トライアスロンやってるような奴が
いちいちその程度のコースでギア聞くなって事だろ
それにそのレベルで27で不安ってネタにしか取れんし

でもまぁ実際
185のコースならそこそこ経験あるやつなら21でも何とかなる強度よ
10%以上は25は無いと無理ってんなら
保険に27入れときゃ足つきしなくてもクリアできるレベル

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 18:15:58.08 ID:E1SliI9E.net
34-27はある程度乗れるならほんといらないもんな
スイムありなし関係なしにサンライン1時間半で往復できるんなら
一番軽いギアが39-25tか34-23tで徳島県内はほぼいけると思うよ

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 19:26:03.81 ID:wUptZyx1.net
いろいろレスありがとうございます
恥ずかしながらトライアスリートのバイクレベルってお粗末なんですよ
私はひわさしか出たことないですし
今まで近場しか走ってなかったのでもっと奥の峠越えしてみたかったけど何もないトコでヘタれるも辛いし
でも現状の39×27で頑張ってみます

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 19:29:22.48 ID:xIK0UEDh.net
えらい剛脚揃いだな
10%超えるような坂は
27T欲しいけどなぁ

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 19:53:03.91 ID:lKArTFR+.net
2ch補正。

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 19:56:46.95 ID:XqlL9Swp.net
DHバーは外しなはれや

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 19:58:58.03 ID:E1SliI9E.net
剛脚って大河原45分とか眉山8分の世界じゃないの
毎日乗ってたらそれなりには走れるようになるさ

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 20:41:47.79 ID:vEIRMAUJ.net
眉山8分w
大河原45分と眉山8分てどう考えてもバランス悪くね?

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 21:26:12.18 ID:y5/gnIyk.net
眉山8分wwwww
何でここに居るのwwwww

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 22:32:55.80 ID:E1SliI9E.net
知ってる高校生がそれくらいだよ

232 :185:2014/07/26(土) 11:01:20.73 ID:D/YDf+NF.net
貧脚には出づらい流れだなあ。私のギアは34×30
39×27でどこでも登れるって人がうらやましい。

今まで走ったルートをルートラボで振り返ってみると
登り口から頂上までの平均斜度によって、大体こんなギア使ってると思う。
4.5% 34×24
5.5% 34×27
6.5% 34×30 
7.5% 34×30 時々蛇行
8.5% 34×30 いっぱいいっぱい
9.5% 34×30 鍋岩〜焼山寺で経験したことがあるけど、泣いた。限界。
平均斜度だからちょっときついところとか緩やかなところはあるんだろうけど。

眉山タイムを参考値に出せればいいんだが、
むかーし走ったときはタイム測らなかったからなあ。
>185のルートで走行距離約140km 総所要時間8時間40分 ave16km/hぐらい。
コリトリ→見ノ越はほぼ34×30固定。
まあそういう貧脚でも、34×30付けて、
じっくり時間かければ見ノ越は登れるよってことで。

少し涼しければ雲辺寺行こうと思ってる今週末、
正直34×32や34×34が欲しい。

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 12:15:07.49 ID:c6F8hHI1.net
さすがにリヤ34とかやりすぎだろ
とういかロード用で
そんなスプロケあんの?
中間のつながり悪くならない?

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 12:45:33.07 ID:A+ZBqOfd.net
徳島駅から多聞寺まで行くのって
大坂峠で死にそうになるレベルだとキツイ?

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 18:23:51.38 ID:aOeZdzk9.net
リア32は11速に変えたらあったと思うぞ
RDを専用のにしないといけなかったと思うが
あと超CTドライブのフロント46-28tなんてのもある
こっちもFDをシクロ用に変えた方がいいらしい

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 12:03:49.11 ID:CE6u5QPL.net
>>234
>大坂峠で死にそうになるレベル

強度によるんじゃね

死にそうになると言っても
鉄道橋下から県境まで13分切るようなレベルなら
多聞寺まで2往復くらいしないとアクビが出るだろうし

20分も掛かって死にそうになるようなら
かなり満足度は高いだろうし

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/28(月) 16:58:21.79 ID:uNyNQYEc.net
往復100km圏内なら悩むより引き返す勇気を持って行ってみる方が早いな

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 12:44:52.49 ID:ZYbBAVvH.net
うな久こみすぎわろたwwww

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 12:35:04.05 ID:GlTM50+6.net
夏休みの高校生ロード乗りが信号無視&逆走しまくりだな。

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 18:08:17.07 ID:pDOW5Lh9.net
アニメの影響で買ったとおぼしき初心者マジで増えたよな
いつも思うんだが初心者ルックの方はなぜ市街地で無茶をしようとするのか
佐那河内でも神山でもいって己の弱さを痛感してくりゃいいのに

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 18:26:01.56 ID:aymZFGsm.net
>>240
アニメの影響なら弱くていいやんw
ルールさえ守ればな。

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 18:57:09.11 ID:mB5BrfkM.net
>>241
>なぜ市街地で無茶をしようとするのか

アニメの影響じゃなくても弱くていいとは思うけど

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 19:52:56.96 ID:pDOW5Lh9.net
全く守れてないから郊外行けって話なんだがw

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 20:13:37.30 ID:dcLuX9SD.net
頭が弱い可能性

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 20:21:29.42 ID:aymZFGsm.net
>>243
なら最後の文は要らないよねw
ルール守って楽しめばいいだけ。

けど徳島は車もたいがい酷い。
電動自転車のおばあちゃんとかも
予測不能な動きで危ない。

ロード盛り上がるのは嬉しいので
交通ルール守って行きましょう。

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 20:36:19.57 ID:LOdgpR64.net
>>240
アニメ見てないけど買いました

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 22:12:14.26 ID:mB5BrfkM.net
市街地でルール守れない奴は郊外でも守れないでしょ
峠のブラインドでセンター越えて下るのは止めてもらいたい

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 06:28:57.47 ID:7YWWwbVZ.net
高校生とかは移動のためにロード乗ってるだけで
郊外まで出て丸一日乗っていたいわけじゃないんだろうね。

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 10:32:04.38 ID:xeWZqIbD.net
高校生ローディって高確率で親がロード乗ってない?
普通の親は買い物もロクに出来ない移動の手段に数十万も出さないと思うよ
そんなものに高額出せるのはバカ親だけ

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 13:40:24.21 ID:DBy4biD/.net
高校生らしき子が乗ってるロードは数十万もしないのがほとんどよ
明らか自転車競技部の子だとたまにすごいの乗ってる子もいるけど

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 13:42:31.06 ID:DBy4biD/.net
休みのたび週に2度は大河原登るんだが最近初心者っぽい子増えてるよ
市街地で見かけるノーヘル信号無視突然道路横断の
ママチャリ老人みたいなローディーと違ってすごく普通に走ってる

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 14:42:42.85 ID:YE96OJxy.net
私服ノーヘル信号無視
私服ノーヘル信号厳守
私服ヘルメット信号無視
私服ヘルメット信号厳守
サイクルウェア装備信号無視
サイクルウェア装備信号厳守

ギルティな順番に並べて下さい

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 19:11:53.77 ID:x4Vc1UX6.net
誰も並べてくれないというw

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 20:00:40.92 ID:NVvt/XoO.net
夜に無灯火・ノーヘル・逆走・スマホの
高校生跳ねそうになった(#゚Д゚)
徳島の田舎県道は夜は暗闇だから
ちやんとルール教えないと死ぬぞ

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 20:47:12.01 ID:xeWZqIbD.net
無灯火・ノーヘル・逆走でも真っ直ぐ走ってりゃハネそうにはならないよ
スマホいじってる奴は大概フラフラしてるけど
それにメットはハネてから役立つのであってハネる前には関係ないしそもそも法規上不要

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 21:03:12.72 ID:YE96OJxy.net
横断歩道ないとこで渡ってきた無灯火イヤホン高校生はねそうになったことがある
そのまま行こうとしたけどやっぱ我慢するのがムカついたから問い詰めに戻ったけど最後まで自分から謝んないのな
相手が相手だから怒鳴りつけたりしなかったけど謝んなかったから苛ついて何か言うことねぇ?ってキレ気味に言ったらやっと謝ったわ

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 21:56:11.31 ID:SmJE2mJR.net
まー気持ち判るけども
車の運転マナーも飛び抜けて悪いだろう…徳島は

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 22:04:34.21 ID:7YWWwbVZ.net
車乗る年寄りも多いからなー。年寄りの運転は危ない。
暑くて注意力も散漫。

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 00:57:17.72 ID:WcyK4vG2.net
車の運転マナー悪い言っても露骨に法律違反してるのは自転車の方が多いだろう
細かい事言い出すとオートバイもすり抜けに割り込みに飛び出しに酷いけどな

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 08:10:55.53 ID:TTmxL1eT.net
田舎県道で無灯火逆送のママチャリがいたので、
踏むのやめて道路の真ん中に緩やかに寄ってかわそうとしてたら
向こうが急ブレーキかけて(けたたましい異音とともに)
「もう、危ない!そんな自転車乗ってからに!」
って怒鳴られた。

反射的にすみませんって謝ってしまったが、
なんだかもやもやする。

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 08:26:59.30 ID:jlPZhsyB.net
謝ったほうが負け

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 10:03:24.91 ID:I6vlDrSn.net
反射的にでも謝ってしまったのは残念だったね。自転車は左。逆走無灯火で危険運転をしているのはあなたですと教えてやれてたらよかったな。もっと自分に自信持って走ろうぜ。

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 10:14:04.72 ID:hToqPIkO.net
見事に土日大雨だなー

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 10:31:57.58 ID:ikJEklqs.net
今すぐ警察呼ぶからって待たせろ
そんなの野放しにすると次の被害者が生まれるんだぞ

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 12:14:24.17 ID:lSFSejju.net
>>260
徳島で乗ってたら日常茶飯事ですよね。
心中お察しします。

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 12:32:57.12 ID:4efZT2Bv.net
438号沿いにうまいうどん屋とか出来ないかな
香川側にはあるんだけど

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 17:59:58.02 ID:hToqPIkO.net
神山は道の駅周辺にわりと食うとこ増えたな

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 01:10:23.52 ID:sTegDH9E.net
盆にロード持って帰省して落合峠とか剣山あたり行ってみようと思ってたのに台風ですか…勘弁してくだせぇ

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 08:13:24.14 ID:PPRkuai2.net
ここまで雨だとどうしようもない。
淡路島まで行けば走れるかな?

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 11:32:04.89 ID:LHR28IXl.net
高知行こうぜ

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 10:22:49.89 ID:kOVuznpn.net
男は黙ってローラーコギコギ

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 15:45:59.67 ID:p2cCRLHx.net
実走じゃそんなことないんだがローラーは1時間もやると股が痛くなる。
何が違うんだろうか。

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 20:57:48.03 ID:EZNGFGAu.net
梅雨明けしてこれほどローラー乗るとは思わん買ったわ
冬まで要らんと思ってローラー用のタイヤしまったっちゅうに

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 22:02:15.24 ID:oqeAelQz.net
来週にかけて雨ばっかり
小降りならともかく
水浸しだとどうにもならんな

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 23:08:59.09 ID:zf8MS5d/.net
>>272
体重がもろにサドルにかかるからでしょ?
前方向に進んでたら体重は進んでる分分散されてると思うのだが。

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 09:25:59.25 ID:E1j9dogE.net
謎理論

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 18:07:43.76 ID:iWgfI0K6.net
尻痛くなるなら実走と同じでギア軽過ぎるんだろ

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 15:20:46.79 ID:rHLz2Eyb.net
>>272
ぎりぎりまでサドル上げてると、そうなりやすい。

総レス数 1029
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200