2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【眉山】徳島の自転車乗り Part6【大坂峠】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 07:56:33.28 ID:9DMiMJYg.net
つづきをどうぞ

※前スレ
【眉山】徳島の自転車乗り Part5【大坂峠】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379041710/

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 00:08:12.74 ID:aYzfIva/.net
>>395
俺は何で行っても一方通行守ってるぞ

過去のタイムがどうこう言って逆走自慢な頭悪いのを某店で見た事あるから
大したことない自転車歴を誇るためには一方通行無視すべきなのかね?

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 06:31:33.19 ID:M2rxa7v3.net
大川原の一方通行ってどのあたりのこと?

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 13:30:43.35 ID:fOny24jQ.net
>>396
あなたみたいな人が大多数だと自転車乗りの評判も良くなりそうなんだけど
俺は自転車、車合わせても年に10回いかないくらいなんだけどシカトコースで登ってくるのしか見たことないんだよ

>>397
駐車場直下のあじさい植わってる中の三叉路
一方通行にご協力くださいとかって看板が出てる
売店みたいなとこの客寄せ対策じゃないかな、数年前に出来た

大川原掲示板は以前からタイム計測してたけどコースどうなってんのかな?

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 11:29:53.37 ID:DWXR+NKH.net
ちょっと涼しくなったとたん今日ジョガーやたら多かったな
佐那河内−神山道の駅コースだったがすれ違ったロードは1台のみ
新規のお客さん増えてるとこないだチャリ屋で聞いたがロードまじで減ったなあ

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 12:18:48.77 ID:5+1XXoLn.net
>>398
サンクス、一方通行の看板気づかなかったわ。
一軒茶屋の前の未舗装のとこ通って下りてこないといかんのやね。

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 18:38:50.71 ID:DWXR+NKH.net
売店と一軒茶屋の未舗装んとこ走るのが登りじゃろ

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 22:25:05.04 ID:9KjfxLzV.net
>一軒茶屋の前の未舗装のとこ通って下りてこないといかんのやね。
これだとどちらにも取れるけど
一軒茶屋の前の未舗装のとこ通って「から」下りてこないといかんのやね。
って言いたかったのではないかと

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 23:44:55.50 ID:DWXR+NKH.net
ブログで逆走ゴール写真上げてる人ちらほらいるのな
あの道は風車とセットで出来たんだっけ?

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 14:29:31.87 ID:+IHN2H2k.net
今の風車とセットで出来たのは駐車場より上でしょ
一方通行の道も売店、トイレも以前からあるよ

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 17:00:23.96 ID:jYqpYF+g.net
拡幅したり舗装しなおしたのは風車を上に上げるための工事だったはず
たしか以前今の一方通行の上り側は歩道だったかな
一軒茶屋とトイレは以前からの建物だけど売店横の公衆トイレは新設

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 18:03:56.13 ID:+g53kMQw.net
一方通行上り側も軽自動車なら通れる位の道だったような
駐車場より上は風車設置するための広場だけで高原牧場の道はほぼそのままかな

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 18:58:53.66 ID:nnzKPcH8.net
また雨か。週末晴れるかなぁ?

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 22:56:23.90 ID:heI2pPJq.net
明日明後日雨で土曜日中に上がるような予報だから日曜微妙なとこだなあ

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 23:41:28.98 ID:g4i6nuVv.net
いつもの事とはいえ
三頭トンネルの湧き水が異常
路面が水浸しのままで
ちょっと走る気しない
漏水止めるとか
排水口に流すとか
なんとかならないのかな

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 14:28:00.21 ID:bCgFn6VC.net
それ警察か消防に連絡しといた方がいい気が

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 18:22:12.13 ID:aid/fx8Q.net
>>410
トンネルできた時からこうだからいい加減どうにかしたらいいのにな

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 18:27:42.87 ID:jsRJM43M.net
車が通行できれば問題ないって事でしょ
大きな事故があれば直してくれるよ

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 19:34:00.73 ID:gm60hvY8.net
明日午前中だけならいけそうかな

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 19:10:53.98 ID:h+3Tm5a6/
応神にあさひができたな
CSとかは定価売りで高いので
消耗品パーツはあさひで買うか

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 12:33:10.61 ID:+6wi4PDv.net
昨日夕方までいけるだろうと甘い判断をしたため、
峠の上で土砂降りにやられた。
自業自得。

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 13:38:30.57 ID:fGN+VYY4.net
昨日夕方にCSで居たら30分の間に2台成約。
やっぱバイク流行ってんだ。

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 14:25:10.80 ID:QcIw6QB+.net
別の店でもメンテで行った時の雑談で何年かぶりのペースで売れてる言ってたね
絶対数だと少ないんだろが以前と比べ女性の購入が多いらしい

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 15:41:21.75 ID:ltpngkqz.net
三連休天気良さそうだな。
どこ走りに行こうかな?

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 19:48:49.45 ID:4PZKVONN.net
おー。ついにやってきた晴天の三連休だな。
国道195を行けるとこまで行ってみる予定。
日が短くなってきてるから11時にはUターンしなきゃな。
さあ寝よう。

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 21:32:19.58 ID:p3RBuOnn.net
素人にオススメのコースとかある?
徳島駅あたりから出発と考えて

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 21:58:07.26 ID:aPj9fL3O.net
眉山でしょ、クロスもロードもMTBも皆登ってるよ

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 23:16:55.61 ID:p3RBuOnn.net
>>421
登りきれる気がしないんだが・・・
途中で降りてたら目立つ?

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 23:22:10.35 ID:h/SA4Jj2.net
>>422
別に途中で降りたって良いじゃない、でも案外登れるよ
不安だったら地蔵院(国府?加茂中?)から登れる地蔵峠を楽しむと良いよ、こっちは山頂まで行かないけどね

ただ地蔵峠は結構車が多いから、速度が出やすい下りは特に気を付けてね

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 23:36:32.54 ID:20Mk0wwq.net
俺最初は2回足ついたわ、あずりとかんぽ手前のグッと登るS字カーブ
一週間もしないうちに足付かずに登ってすぐ15分は切ったなあ、13分の壁が堅牢だった

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 12:00:43.50 ID:hXhb4HqD.net
今日神山森林公園ほうこう橋の手前で惨殺されたアブを見つけたら、
それはわいが殺った。纏わりついてきたから自転車置いてストリートファイト。
ボトルの一振りがクリーンヒット、落ちたところをクリートで踏みまくったった。
相手が悪かったな、ざまー^^

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 18:21:15.48 ID:jPyJt4LI.net
>>420
風次第だけど吉野川堤防。徳島マラソンのコースをなぞるといいよ。

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 18:38:59.38 ID:Mjxi3LqB.net
>>425
お前子供の頃蟻の巣とか潰してそう

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 19:39:48.94 ID:KGq7+cPx.net
>427
蟻を虫眼鏡で焼いたり、蚊を半殺しにして蚊取り線香で焼いたり、
ナメクジに塩盛って溶かしたりはしたなあ^^

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 19:47:01.98 ID:Byf9NYcv.net
虫に何の怨みがあるんだよ…

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 19:48:22.77 ID:HaYLMAGD.net
神山からR193で倉羅峠越えて
美郷側下りたら通行止めだった
林道に迂回したら杉の落葉どっさり
川島まで県道降りたけどブラインド
コーナーも多くて地味に疲れた
開通したらまた行こうかな

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 19:54:17.18 ID:Mjxi3LqB.net
>>428
ゲス過ぎるわ
スズメバチさんの前でもそんなこと言えんの?

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 20:04:31.61 ID:13YeizNV.net
全てラケットに電流がはしる雑貨屋とかで売ってるやつで退治

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 20:10:07.09 ID:VAUFSPOB.net
眉山行ってきた
楽な方から登ったんだが、一つ目のラブホでドロップアウト・・・
体力の無さに泣ける

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 20:18:28.75 ID:Byf9NYcv.net
それキツい方や

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 20:39:22.71 ID:agmPtaBA.net
最初2km位はどっちもそんな変わらんな

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 13:10:40.48 ID:tDUVJfb3.net
キツイ方だったのか・・・
でもドロップアウトが早すぎてどっちでも同じ結果か

次は庄町側から行ってみます

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 17:34:20.67 ID:Xfv3qZjx.net
庄町は最初と最後がキツくて西部公園から最後500m位までの間は楽だけど
ブラインドコーナー多くて車が飛ばして降りてくるから気をつけてな

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 11:13:28.81 ID:w9eDPYiH.net
森林公園って途中にゴルフ場あるとこか?
景色はいいんだがすさまじい上りだったきおくが

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 12:59:03.98 ID:uoh5gJ1b.net
>>438
いやゴルフ場はないよ?
鮎喰川挟んでタカガワゴルフ場が途中で見えるところはあるけど。

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 13:03:07.83 ID:w9eDPYiH.net
文化の森公園から眉山カントリークラブぬける道やった
とりあえず俺の貧脚ではまだむりやった

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 13:33:33.65 ID:uoh5gJ1b.net
>>440
地蔵越のことかな?
そこより森林公園の方が距離も長くてきついぞ。。

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 18:13:10.50 ID:rxA+rkv/.net
地蔵院はどちら側も景色よくないと思うんだが

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 20:49:12.54 ID:dlA2cxXo.net
強いていうなら登りきったとこで渋野(?)ら辺が見渡せるけど、まだ無理って言ってるしなあ

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 00:55:23.75 ID:I5uFLdye.net
初心者には眉山庄町側が一番オススメ
体力に余裕があるスタート直後が一番の難所だから
それさえ乗り越えればあとはなんとかなる

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 01:13:38.49 ID:cB1tTvO7.net
板野側の大坂峠も楽でいいかもしれない

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 07:20:42.94 ID:tG2o1RNM.net
旧府能峠も斜度的におぬぬめ

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 11:19:19.19 ID:liIsUxK+.net
ここは某掲示板の方も多いのか峠推しだね
無理に峠行かなくても那珂川センチュリーのコースを一部だけとか勝浦川上流、上板の農免道、佐那河内から神山とかは
適度にアップダウンあってサイクリングコースとしてはお勧めだと思うけどな

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 12:14:49.35 ID:cB1tTvO7.net
また土日ビミョーやなぁ。。

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 12:58:46.63 ID:gTa+CqLL.net
ちょっくら高松にうどん食いにいってくらぁ

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 21:53:18.67 ID:NTRO9Y4G.net
>>447
北岸の農免は車めちゃ飛ばしてるの
多いから結構怖かったりしない?

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 22:31:13.99 ID:liIsUxK+.net
>>450
そうなの?
農免道はあまり行かないけど俺はそんな印象無かった
車が怖いようなコースならお勧めは出来ないね

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 09:31:01.98 ID:F/7wqOlb.net
鳴門サイクリングドーロおすすめ
https://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,1&t=h&oe=UTF8&msa=0&msid=110053663079359370088.000489b05091cd0d812e9

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 13:16:11.57 ID:iM2N9pOT.net
眉山登れない人が強くなれるコースを紹介してんのに平坦お勧めって・・・
しょうもない狙いとかいらないし

もう長いこと行ってないけど最近は除草とかしてるの?

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 19:12:07.56 ID:c3Q+sZeK.net
サイクリングドーロw

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 20:04:08.36 ID:7HACP9TR.net
初心者が坂トレするならできるだけ車少ないとこ走る方がいいよ
新府能トンネルなんかで踏めなくなって蛇行したりしたら最悪命に関わる

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 22:20:29.39 ID:iM2N9pOT.net
新府能トンネルで踏めなくなって蛇行とか心配してたらどこの坂も走れないじゃん
公道走ってる限り命に関わる危険はあるわけだしさ

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 22:30:14.27 ID:7HACP9TR.net
交通量あるなしとトンネルは全然違うぞ
眉山蛇行しても死にやせんて

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 23:43:52.26 ID:iM2N9pOT.net
交通量も気になる程ないしトンネルは車からの見通しも効くじゃん
音の迫力あるから怖く感じるだけ

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 07:17:45.50 ID:fnTgZGEDG
新府能トンネルって、ブラックジョークかいな。

まあ、つい言っちゃった系の発言だとは思うが。

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 07:28:48.89 ID:JfmOUzwv.net
自分の主観で語るな書くやつが自分の主観を語るスレ

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 07:53:23.32 ID:8Zj/LR4+.net
ロード乗りはそういう奴が多い

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 08:21:59.64 ID:cPm6GWSH.net
主観っちゃ主観だが新府能は対抗2車線で車も避けやすいし前後ライト(反射板)付いてて
ヘルメット被ってりゃなんかあっても100%車が悪い、それに自分でも蛇行しまいと注意するやろ

よく事故したのを聞くのは大坂峠の引田側や眉山の蔵元側みたいな
センターラインの無い1車線で見通しの悪いカーブが多いとこ
ふらふらと道の真ん中でゼハゼハやってて対向車に突っ込まれたら
自分から避けようがないし10対0にはなかなかならんからな
某店に置かれてた大坂峠で事故ったロード原型留めてなかったからマジ注意(死んでは無いそう

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 08:42:56.01 ID:RLLEhlO0.net
眉山の八万側登って14分ちょっと
あのコンクリートのガタガタが走りにくい
10分とか11分とか信じられんわ

464 :名無しさん:2014/09/23(火) 20:26:29.91 ID:QZ3Xk4t+5
ロードバイクをホイール変更するブレーキ、シフトを変えるだけで1カ月もかかるのか?

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 20:42:22.92 ID:mzpMXbNh.net
知ってる11分フラットの人は2つ目のラブホまでと旧料金所からアウターだわ

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 12:18:32.95 ID:9wvJmSTj.net
(自分は出来ないけど)知人の凄い人はこんなだって自慢げに言う人結構いるね
ちょっと関わりたくない方が多い

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 14:05:57.32 ID:sw1cF9dN.net
(急にどうしたんだ)

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 18:25:50.18 ID:FhGzQ4U6.net
>>465が気に食わなかったんじゃない
飲み会やFBで突然人の悪口言い出すやつみたいやw

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 19:33:54.82 ID:COh3v+Cd.net
八万側から眉山登れるだけで尊敬する。
12-30tのスプロケ買って挑んだけど二回休憩した。
貧脚過ぎて自分が嫌いになる。

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 19:47:04.41 ID:WX5dWKfG.net
自分のペースで走って楽しめたもん勝ちだよ。
あくまで趣味なんだから気楽に行こうぜ。

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 21:17:00.34 ID:GVsexGAG.net
そこでクロスバイクですよ、インナーに入れれば余裕のよっちゃんイカですわ

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 09:04:05.39 ID:o9HdDfuY.net
ホビーライダーなんだから他人にじゃなく昨日の自分に勝てばいいだけ
キリッ

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 11:53:16.09 ID:zP1qqvAY.net
トリプルクランクにしようぜ

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 19:36:15.48 ID:hvuIOxlw.net
まったりならガチカーボン買うべきじゃないとかいろいろ言う人いるよな
大して乗らないのに店の言うままに毎年何十万も使う人にもにょりたい時がないといえば嘘になるが

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 18:38:05.86 ID:lsJS0X4n.net
えっ
ちょっとわからないです・・・

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 18:56:27.04 ID:TSoE74kx.net
>まったりならガチカーボン買うべきじゃない
これナカニシ・トクの客でも言ってるやつ知ってるわ
店のノルマどんだけある思ってるんだろw

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 19:20:43.31 ID:BLEiMk44.net
今日は自転車日和だったね。
10人ぐらいロードすれ違ったな。
(2人はジーンズだったが)

明日も晴れて自転車日和だな。

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 19:47:24.71 ID:ut2Tl7zX.net
>(2人はジーンズだったが)

↑これ書く意味がワカンネ

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 19:59:08.74 ID:TSoE74kx.net
今朝も学生服でロード乗ってる高校生なら見たよ
あとまだ暑いのにウインドブレーカーで市内走ってたオバちゃんローディ

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 21:28:24.68 ID:aWlxyNr/.net
大きなお世話なんだろうけど、ロードにスタンドつけてたりするとクロスで良かったんじゃ…って思う

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 21:32:15.59 ID:R2EumwwT.net
学生が通学で使ってるのは校則でスタンド着けないと駄目なんだろう。
駐輪場に停められないし。

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 03:27:35.43 ID:+QvjCRRa.net
今日は四国の右下か。
参加する人楽しんできてね。

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 07:51:57.52 ID:Mp3KKmi6.net
STIとサドルの3点保持で停めてるやつなら高校のときいた

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 08:57:47.25 ID:4LcC8Q/P.net
仕事で某職業高校行ったら普通にピスト停めてたな
盗られる思うんだが競技部の部室みたいなんあるんは科技高くらいなんかな

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 10:12:00.49 ID:+//bKujG.net
右下汽車で当日入りできないから見送っちゃったな。
ちょっと今日は暑すぎるかな?
サンラインのアップダウンみんながんばれー。

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 00:40:17.23 ID:EAreojC2.net
当日天候には恵まれたけど風が強かったのがきつかった。
台風の影響? いつもこんな感じ? 外様なのでよくわかない。
気温は… 真夏日ほどじゃないので走れば風で冷めるし山に入ったら木陰だらけなのでそれはど気にはなりませんでした。

晴れててわじきの手前の山からの景色とか見晴らしがよかった。

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 02:06:39.87 ID:LkpjfMmR.net
しばらく雨みたいだけど
土曜日だけ奇跡的に晴れだな。

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 07:20:48.60 ID:WBOSpNmC.net
土曜日は仕事やねん

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 13:16:28.75 ID:t/C9IkBW.net
全然雨降らねーじゃねえか!

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 13:26:25.59 ID:brH6eXig.net
明日はいやというほど降るさ、はあ、朝出ること考えたら憂鬱。

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 12:09:14.09 ID:n/ILZNf3.net
台風大したことなかったな

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 12:13:29.99 ID:8nFZ2LeW.net
たいした台風じゃありませんでした

493 :ヴォンフォン:2014/10/06(月) 13:39:53.65 ID:/4BJ+zV8.net
そう思うだろ?

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 00:32:25.86 ID:uJVgqJvb.net
そろそろ11s化したくなってきたんだけど、
サイクルサイエンスで5800とか6800を一式購入したら
今のコンポから付け替えてもらえるのかな?

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 06:22:35.62 ID:TERF20Pf.net
工賃いるかもしれないけどしてくれるよ
金額話は行って話してくる方が確実

総レス数 1029
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200