2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【眉山】徳島の自転車乗り Part6【大坂峠】

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 04:27:27.23 ID:WEQPero0.net
素人のオッサンが組んだ(何とか形にした)バイクとNさんの組んだバイクが同じだと思ってる時点で・・・

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 08:17:17.70 ID:LygSTMuf.net
車、バイクいじりから流れてきた人なら自転車なんて大抵自分でやるだろ
俺なんかも昔は車の足回りバラバラにしてまた組んでアライメントまで自分で取ってやってた口だから
何で自転車位自分でやらんのか逆に分からん
よくいるよね、自分で組まんから出先でトラブっても何もできない奴

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 09:40:54.21 ID:7tlPvWg+.net
車高調組む位ならできるしロードメンテもひと通りできるけどもう自分ではしないな
サイクリング前日の変速調整位はするが既出だけど時間がもったいねえもん

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 09:45:10.07 ID:lBZDUjcZ.net
ハイハイw
キミはスゴいですねーw
お前みたいに何でも出来るヤツwはなんぼでもおるけど、自慢もせんし、時間もったいないから時間を金で買ってるってだけだろ
出先でトラブル対応もお前だけやなくてみんな出来てるってのwww

>>669みたいな暇人ばっかじゃないってのがなぜわからんのだろう

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 09:55:25.90 ID:7tlPvWg+.net
同じ人がID変わるたびに同じこと書いてる感じだよねえ
店員でも工具なきゃ出先整備できない訳だけど全部持ってくんかね
例えばエンド修正工具とかさあ

車ならシルビアのタービンキット自分と連れで組んで
燃調取ってもらいに岡山のショップまでユニックで運んだけど
もう今になったら金持ってない若い衆のしょうもない武勇伝にしかならんわw

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 10:48:14.66 ID:eH57rGJY.net
自分で組んだり調整も出来るがめんどくせぇ
平日なんかやる気でねぇし
休みは走りたいし
車弄りやってた若い頃とは
金も時間も環境が全然ちがう

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 10:54:05.69 ID:tyldqkUi.net
2ちゃんやる暇はあるのにね

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 11:25:27.01 ID:lnPCVWmw.net
せっかくの三連休なんだから走りにいけよw
朝から暖かくて最高の天気だったぞ。

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 13:52:51.14 ID:LygSTMuf.net
自分で出来る、出来ない、やる、やらないは人それぞれで
時間を金で買うという奴もそれはそれでいいんだろうと思う
所詮趣味だし店で店員にちやほやされたい奴もいるだろう
ただ、俺は費用対効果を言ってるだけ
店でハイエンド組むのに100万かかるとしてガイツーなんかを利用してうまいことやりゃ
半分の50万ちょいで仕上がるからな実際
50万をたった半日の時間とちょっとした手間賃に払えるならそれでもいいが俺なら自分でやるという話

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 14:24:24.94 ID:7tlPvWg+.net
>>674
丁度4時間ほど走ってきたよ、もうまた飲み会行く準備せな

>>676
ブランドにもよるんだろけど今そこまで安いかなあ
何度か7割引出てたC59やKINGみたく元々のボッタクリが酷くて
型落ち投げ売りが安いイタリアブランドは半額行くかもしれないけど

何年か前にS-Worksと書いてる某通販駄目よブランドを新車ガイツーした事あるけど
自己満程度で手間や時間考えたらそこまで安くなかったな

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 14:57:20.84 ID:lBZDUjcZ.net
なーんか、結局>>676って、ネットで見た知識でガイツー最高!僕ちゃん自分で組める!ショップで組んでるお前ら情弱!って言いたいだけやろ
ハイエンドが半額で組めてお得に感じた時代なんてオレは知らんし、あったか?

>>時間を金で買うという奴もそれはそれでいいんだろうと思う

ほなけん、最初からそう言うてるだろw
そういう人が多いんだよ

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 20:28:16.69 ID:NA7xlfoZ.net
自転車乗りってドヤ顔の
独りよがりのオナニストみたいなの
多くて気持ち悪いわー
ひとりでヤってればいいのにね

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 20:43:07.40 ID:Vix6XbSd.net
お前らもう自転車やめちまえよそんなに好きじゃないんだろ?w

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 09:01:06.42 ID:cC0CRHvG.net
好きでずっと乗ってる人や登録レース出てる人ほど
つまらないトラブル嫌ってショップにメンテ出すもんだろ

現役時代の三船選手みたく全くいない訳ではないが
バイクジャーナル辺りにブログリンク貼られてるトップアマでも
自分でメンテしてるの自慢してる人見た事ないなあ

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 09:20:19.64 ID:nZ/hygUC.net
趣味なんだし価値観の押し付けは格好悪いな。
周りに迷惑をかけないで楽しんだもん勝ち。

夜勤開けのローラーマンより

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 09:29:12.62 ID:bYnDqFWP.net
どこぞの食べ物屋いって俺の方が上手にできるわ、ガハハ
ってのと同じだよな
別に言わなくてもいいことだろ
整備くらい自分ですべきかもしれんけど、時間や労力からプロに任せるのもありだし
自分でやってるから偉いです、って思うのは自由だけどそれを声に出すのは違う

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 09:37:07.82 ID:vBfOdIww.net
>どこぞの食べ物屋いって俺の方が上手にできるわ、ガハハ
俺でも出来ると言ってるだけで上手いとは言っていない件
だから>>668はスルー

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 09:58:48.23 ID:7y93OTb6.net
オートバイは県内ショップより俺のほうがまともに組めるいってるやついっぱいいたなあ
まあ大抵はレンチで交換できる部品を変えられる程度でジェット調整すら出来ないんだが

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 18:11:08.86 ID:tuzpQgSq.net
自転車も7,8年前に汁ブログの人気出た頃には大阪のショップは違う言ってた人おったよ
吉野川CR全盛期に先頭引いてた水色ジャージも在阪ショップチームだろ

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 18:17:12.51 ID:Z6Quqfqb.net
そういやたまに徳島でもシルベストジャージ見るね

688 : 【東電 64.6 %】 :2014/11/27(木) 00:27:13.97 ID:rOLWCaOF.net
>>686
に、質問。今日こそは答えてもらおうじゃないか!キミはいつもそんなんだよね…ったく…じゃあ、あの件を聴くよ


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


キミのことは一応評価はしてるんやで。朝はしっかり歯を磨くんだよ。

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 08:56:56.10 ID:LDyEaN8O.net
県内でもシルベストジャージ持ってる人何人かおるらしいね
ステラジャージかトライアスロンジャージなら普通に売ってもらえるんだっけ

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 19:27:47.06 ID:Ym0zWaUw.net
誤爆かと思ったら
コテがB29でわろた

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 18:22:04.29 ID:vZ+WU8tp.net
珍しくスレが流れてたんだな

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 18:31:38.88 ID:s3U9Ip8F.net
寒くなってきてみんな乗ってないんかね?

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 18:33:42.28 ID:vZ+WU8tp.net
いやあ最近は平日でもロードようさん見かけるで

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 18:47:42.46 ID:F29VEWgW.net
ニートだけど平日に爆走してるよ
寒いから走れないとかぬかしてる社会人はちょっと呆れる

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 18:49:09.31 ID:k6a2gBL0.net
平日走ると小学生に挨拶されてむかつく。
変質者ちゃうわ!

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/28(金) 18:56:23.10 ID:vZ+WU8tp.net
まだウインドブレーカーと夏用レッグカバーくらいでで全然行けるよな
寒波来るようだから来週の週中休みに走るのにようやく冬装備いるんかな

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 08:11:07.91 ID:/I1F+CWp.net
あたたかくて良い天気だなぁー
こんな日に限って休日出勤だけど。。

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 09:13:40.66 ID:1ImfhBXJ.net
同じくロードの集団を眺めながら出勤してきたよ
あれはTOKUかどっかのサイクリングかな

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 08:59:00.70 ID:IO4t1k0z.net
朝からサイクリング集団を見かけると仕事する気が(

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 09:12:03.19 ID:0AkPgdzP.net
いきなり寒くなったな。

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/02(火) 10:48:53.13 ID:HOXL0l2T.net
息なりだけにかwwwww
うますぎwwwwwwwwwwww

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 02:53:50.98 ID:Z+/8JsY/.net
ちょっと何を言ってるのかよく分からないですね。

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 03:09:12.24 ID:rpOsvYkd.net
あそこの店がかかってるのか
確かに上手いな 県民しか分からない

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 08:44:37.02 ID:TQcWlfGP.net
ようやく寒くなった 通勤中見える山がずっと冠雪してたは

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 12:39:06.62 ID:euyIu7tp.net
和田アキコ?

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 18:27:06.88 ID:gdOQNPcY.net
眉山のクソ犬が食べ物求めて徘徊してる

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 18:44:24.13 ID:vcf3SgTz.net
この寒いのに眉山上ってるとは熱心だな

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 18:56:59.43 ID:gapzuudm.net
眉山は通勤で毎日見かける人もちらほらいるとこだからな

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 14:34:17.05 ID:xIhdq4Hm.net
大河原凍結しててロードじゃ無理だと引き返してきたけどランで何人か登ってたわ
もう春まで登るならランしか無い季節になってしもたな

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 07:38:19.77 ID:6mBSRtgw.net
バイパスのような大通りで赤信号無視で平気で通る某地元ジャージ着た集団いたがほんとに呆れるわ
暫く後ろ走ってたけど確認しただけで赤信号4つスルーしていったわ
バイパスなのに2台併走もするし
まじトラックとかに轢かれて死んでほしいわああいう連中

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 08:06:21.68 ID:aiQSX8Ey.net
>>710
他人任せにせず自分でやれ

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 09:15:05.56 ID:0n4dstHr.net
>>710
トラックの運転手がかわいそう
なので
>>711

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 10:51:49.81 ID:WaoiMoGQ.net
徳大サイクリングは昔から信号は見た限り守るが2列並行や車道真ん中走行は平気でする
ああいうのは締めてる3回の質次第だから年にもよるんだろうけどな
競技部の方はまだナカニシの下請けみたいな感じなんか?

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 10:58:52.54 ID:+0NhmE8j.net
なんで徳大のせいなのか

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 18:19:51.83 ID:5Nhupxcp.net
まあ平日市内近辺で見かける地元ジャージなんて徳大かCSくらいだな

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/11(木) 15:08:00.69 ID:3ietDIhW.net
おい!CSの悪口は・・・まぁ別にいいか

717 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:33:16.56 ID:y6c9ZJYh.net
どこの大学生か高校生か知らないけど徳島駅の構内で輪行してきた自転車の梱包バラしだしたり
ハンドルとサドルにゴミ袋かぶせた程度で改札通ろうとしたり
1人ならまだあれだけど集団で無茶苦茶して駅員に怒られてる若い子ちょくちょく見かけるなあ

718 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:29:34.11 ID:eLGw2DUl.net
ちょくちょくって月一くらいの頻度?

719 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:24:45.41 ID:wmlyguHU.net
駅員に怒られるような連中かは別として自転車旅行集団なら長期休暇中は週に何度かいるぞ

720 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:52:54.86 ID:4ourhakj.net
地元徳島の県外の大学の自転車部員だけど
JR四国は輪行状態に厳しい(ハンドルとかサドル少しでもはみ出てたらアウト)
ってことで全国の自転車部界隈では有名だったりする。

対してJR北海道は、事情あってフォーク丸出しで輪行したけど何も言われんかったな

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org50662.jpg

721 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:42:40.10 ID:HWu0/N/z.net
>>719
それって当たり前じゃね〜の?聞きたいのは
>駅員に怒られてる若い子ちょくちょく見かける
ってとこでしょうに

>>720
イマイチ状況が把握できん写真だね。
緊急避難路を塞いでなければこれでもOKという見解なのか?それとも「あの」JR北海道だから危機管理意識が皆無なだけなのか?

722 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:48:11.44 ID:bUZATG/3.net
ダイエットローディーは騒がしいね

723 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:24:21.54 ID:wmlyguHU.net
JRは輪行の基準バラバラなんだよなあ

>>721
徳島駅はチャリ旅行の起点としてはよく降りてきてるんじゃねえの
駅員じゃないからどのくらい注意が必要なのかは俺は知らんがマナー悪いやつ多いね

724 :ツール・ド・名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 00:18:45.47 ID:xzbkBijkO
四国四県の共同プロジェクトとして、八十八か所サイクリングロードを
もっと整備しろよ。

歩きじゃ、全部回るのに時間かかり過ぎ。
専用道路ないと、危険が付きまとう。
この問題解消で、巡礼目的のの観光客が増えますわ。
サイクリング愛好人口も増える。

地方の土建屋の仕事も増える。 ハッピー♪

725 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:08:03.37 ID:3NHbFhlk.net
おはようとくしまで取り上げてもらおう!

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 08:54:54.42 ID:+lWHb3CZ.net
さすがに雪の日は高校生がたまに走ってるくらいで自転車通勤見ないねえ

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 09:23:19.64 ID:Zz25dC3D.net
大学のとき山陰にいたけど
雪がくるぶしくらい積もってようが、路面が凍結してようが
自転車の奴はいっぱいいたな
日常で雪が降ってるエリアはすげーわw

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 16:03:03.88 ID:8auhIUql.net
そういやおタクっぽいのがランドナーみたいなのを南海フェリーに積んでるの見たな
徳島にもあんなの居るんだな

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 17:26:23.76 ID:+lWHb3CZ.net
どこ住みかは分からんけど若い子がランドナー乗ってるんは南行きでたまに見かけるよ

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 17:54:39.83 ID:Qi54aKQ7.net
>>728
他から来たかもしれない可能性もあるやん

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 18:06:58.66 ID:BAnSNCsr.net
今南海フェリー自転車無料で積めるんだな。

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 19:22:34.36 ID:8auhIUql.net
>>730
複数回見かけて、曜日と時間的に徳島住民かと
断言は出来ないけどね

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 19:41:29.30 ID:+lWHb3CZ.net
アニメジャージやAKBジャージ着た人や痛バイク所有者市内在住でいるようだから
オタクっぽい人が乗るランドナー程度いないこたないんじゃね

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 12:21:03.79 ID:Zms/FQy18
今朝のとくしん一面のローディー有名になって最高だな♪
しかし雪道はマウンテンにでもしとけよ
でないと車道は事故ったら他人に迷惑かかるぞ!

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 11:03:23.21 ID:d2HIgVRB.net
某公園から入るシングルトラックでMTB見かけると冬だな

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 16:51:03.13 ID:1J6pxe/8.net
明日は乗れるんだろうか

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 17:56:19.50 ID:GIqzNU7c.net
明日の朝は路面が凍ってそうで怖いな
昼過ぎに様子見てから出撃するつもりだ

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 18:29:04.50 ID:mV/aVPRx.net
山は凍ってそうだし、大通りは年の瀬で車多いだろうし辛いところだな

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 18:07:09.65 ID:p2H722BQ.net
阿南徳島自転車道を走ってきた。はじめて。
標識ないから道分からんね。
阿南の海沿いはとても気持ち良いけど、それ以外はほとんど一般道なのが残念。
あの海だけ徳島市に移設したい。

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 08:51:45.83 ID:EKMXv4kg.net
相変わらずCSの正月休みは長いな
うちの会社も見習って欲しい

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 08:55:56.71 ID:iaYoEs9N.net
最近行ってなかったらお誘い来なかったが今年も半分近くは客とサイクリングじゃないのん

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 16:30:09.82 ID:1tnC9QLS.net
正月はコタツに限る

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 17:14:21.13 ID:EKMXv4kg.net
俺もCSのお誘いとか来てないぞ。。

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 18:41:29.99 ID:k+b9nm7P.net
店行って年末年始なんかしないんですか?くらい聞けよ

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 04:39:23.70 ID:Xz7Ywhnt.net
聞いてやるな
そういう関係なんだよ

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 10:17:11.56 ID:60NvOLY5.net
店も人間やし、商売以外は客選んでもいいんじゃね。
俺も自称常連やけど誘われてないよ〜。

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 11:04:07.04 ID:k9aZPeEa.net
ユニヴェールは無理ゲとしてほとんどCSチームになってるTKFに入れてもらえばいいじゃん

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 20:46:58.04 ID:OwwZ2vEVE
でた〜TKF(たのむけんふつうにして)www
あそこのジャージは恥ずかしいのと
チーム員になると上から目線のリーダー様の
コンビニやトイレ休憩のときの
人間バイクスタンド&人間セキュリティロックになるという
光栄なる仕事を与えて頂けるぞwww

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 22:36:33.85 ID:JzYHHHwc.net
みんなでいったいどこに走りに行くの?
徳島市在住だけど、走りにいくところがない…
トレーニング目的というより写真を撮りに行くために走っている感じなので、同じコースを何度も走る気になれない。
徳島市内からの代表的コースって、
鳴門方面、阿南方面、神山、吉野川堤防沿いだと思うけど、他におすすめのコースあります?
往復100km以内で(短ければなおよし)。

CSのブログを見ると、客と上勝まで走ってきたとかあるけど、
http://cyclescience.blog.shinobi.jp/Entry/1580/
これは途中まで車で行ってるんだよね?

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 22:39:02.17 ID:JzYHHHwc.net
いや。
藍住から上勝の月々谷温泉まで適当に調べたら50kmくらいなのか。
意外だ。
やっぱり自分が知らないだけで、色々と走るところあるんだね。
上勝は今度行ってみよう。

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 00:16:29.88 ID:BR4U+CSP.net
南行きの定番折り返しは薬王寺前後のコンビニどちらかかな
そのまま折り返してもいいし鷲敷に抜けて帰っても

鷲敷or上勝→木沢までいくと他のロードほぼ見かけない

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 02:55:18.96 ID:IOqVF9RED
Wakeとか云うクルマ。 ああ云うのがあると、遠出して新しい
コースにチャレンジしやすいな。 特に年寄サイクリストにはGooだわ。

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 10:24:06.26 ID:2YnyGzka.net
今時期行くと寒いけど市内から北行きといえば大窪寺だろ
帰り吉野川沿いコースを取るとずっと向かい風で軽く死ねる

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 11:45:18.99 ID:u37KC4xn.net
ショップジャージ買おうと思ったけど
ここでとかであの店の〜マナーが〜とか言われるかも知れないと思うと手が出せない
しかし乗ってる自転車は某米メーカーなのでジャージ着ずともどの店か分かってしまうよね・・・

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 11:58:54.38 ID:5UK+U70v.net
ピンクの恥ずかしいジャージで走れる勇気がない

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 16:50:46.24 ID:JuOAqnZk.net
ショップジャージ着てて直接あれこれ書かれたのは何年か前のマリンピアくらいじゃあないの
数年前までは信号無視で左折して対向車線まで膨らんできたりマジで酷かったらしいからねえ

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 20:39:25.53 ID:GhRsBXVs.net
プロチームのレプリカならテレビで見てるあの選手にあこがれてってのまだ分かるが
ショップのジャージって何で着てるのか意味分からん

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 20:44:55.15 ID:QUemIh/W.net
ショップのデカール車に貼るようなもんじゃね
自転車は貼るとこ無いから人間が着るしかねえ

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 20:54:37.34 ID:JuOAqnZk.net
メグ板金か浅野自動車のステッカー貼りたかったようなもんか

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 09:25:59.54 ID:awUqAINz.net
パールやシマノの無地にメーカーロゴだけのは初心者丸出しの残念感があるから
ショップロゴでもなんでもデザイン感のあるジャージを着る事は割と重要だと思うぞ

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 10:49:44.05 ID:ycTcUa1p.net
派手めのジャージがかっこよく思える内も初心者
上級者は結局アソスとかラファあたりの高機能でなおかつ地味なのを着るようになる

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 11:06:26.33 ID:awUqAINz.net
アソスはデブなおっさんがムチムチで着てるイメージしかないなあ
県内のロードで速い人は大抵普段からチームジャージだし

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 11:13:16.86 ID:m7fzGBZm.net
わいみたいなおっさんがSKYのジャージ着て徳島市内走る勇気はないw

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 11:19:40.64 ID:awUqAINz.net
ナカニシはチームジャージのみなのか派手なのしか知らないけど
CS、TOKUのショップジャージやけに地味なんだよなあ

プロチームジャージは絞れててそこそこ速くないと逆にカッコ悪いよね
カステリかGOREか廉価無地すらレースカットのウェアをムチッとさせず着るのが来年の俺の目標w

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 11:27:48.83 ID:knb18duU.net
>>763
SKYもTKFもメタボ親父しかいないから安心しろ

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 15:09:12.80 ID:T8Y+yHUQ.net
ほぼチームナカニシのBLUE SKYか

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 17:11:09.55 ID:5eTVgD/l.net
いい年してチンドン屋か戦隊モノみたいな格好で家の出入り出来んわ

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 18:05:57.88 ID:8MShuJ35.net
リアルで人の趣味否定するやつほどつまらんやつはいないな

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 19:31:55.58 ID:5eTVgD/l.net
自分でも恥ずかしいと思ってるからそういう捉え方になるのでは?
俺には出来ないと言ってるだけだ
戦隊コスプレが趣味の奴は好きに走ってればいい

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 23:55:09.66 ID:MhWCXdk7.net
いったいどんな格好で走ってんだよお前

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 00:08:45.68 ID:0HkyezWw.net
高校でサッカーしてた友人は、靴とグローブとヘルメット以外はサッカーの格好で、下にアンダーウェア着てるわ

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 04:00:31.62 ID:8Pj8WARN.net
前に土須峠を神山側から上がったところで、短パンにポロシャツ、テニスシューズのおっちゃんが
向こう側からアンカーで現れたのにはびっくりしたよ。歳をきいたら63とか64とか言ってた。
自転車っていうよりラグビーかなんかやってたようながっちりした体格だったな。
こっちはその時、WIZARDのイモジャー。

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 07:20:36.23 ID:RPZOFhIZ.net
このネタも定期ローテだけどロードでショートパンツ履いてたら女装に見えるわ

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 08:41:05.04 ID:PugHfM0I.net
マラソンでもタイツの上にショートパンツ履いてるとオカマかこいつと思うね

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 08:59:15.58 ID:7JwcPh9B.net
ホット
ショート
ハーフ
七分
くるぶしまで
土方
 
すきなのどーぞ

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 09:12:55.08 ID:emGFosg5.net
サッカースレでのプロは陰毛まで足の毛剃り上げる選手もいる話を
そんなのありえない嘘だ捏造だ謝罪しろからのアマでは必要無いって流れと似てるな

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 20:37:55.93 ID:yRWT9Uuc.net
めちゃ普段着でロングライドしてる。

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 20:50:39.97 ID:RPZOFhIZ.net
徳大のサイクリング集団が普段着で走ってるやろ

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 17:07:26.55 ID:aA8AyQcB.net
高松が東かがわ市にあればよかったのに

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 01:36:21.97 ID:hoCqQGyDZ
自転車で宅配の受けおいなんて商売できないか?

軽いもんなら可能性あるだろ?

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 07:53:52.45 ID:UcvV0sZ7.net
板野から海に出て高松とか
鳴門から高松良く走るけど
11号はかなり行かないと何も無いw

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 08:12:35.13 ID:irM7aqWB.net
冬場は行きか帰りで向かい風になるから11号あまり走りたくないしなあ

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 09:14:57.08 ID:3brMRS45.net
11号ずっと行くより県道10号側に行って長尾街道入るのが好き

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 09:18:16.47 ID:5g9Aa505.net
>>783
うどんライドとか大抵そっち方面だな

そろそろ路面も乾くし走ってくるか

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 09:57:41.33 ID:75efxU0V.net
俺も走りに行きたいがサービス業は年末年始休みなしだわ…年明け5日頃までローラー踏むくらいか

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 12:16:54.77 ID:JJVp+V2t.net
今夜から天気荒れるって言ってるな。
正月休み走れないのは辛いなー

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 12:59:20.55 ID:3TSwavBH.net
こういう時こそシクロクロスですよ

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 14:38:36.63 ID:xIw7A4BM.net
風速10mで雨だか雪だか分からないもんが降ってる中走るのかw

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 23:44:25.96 ID:S8PVy47o.net
西の山間部で雪が降るような日は、吉野川を徳島市から西進すると、どの辺で雪に出会うもの?
山川町あたり?
だいたいでいいのですが。

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 07:28:41.96 ID:P22vJwht.net
マジで雪が降ってたので二度寝

>>789
南岸だと鴨島でちらつきだして川島城辺りから積もってる事が多いんじゃね

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 07:57:48.46 ID:pR8kqHjQ.net
県西部の雪また心配だな。。

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 10:20:41.93 ID:r9nhiX/U.net
>>790
たしかに、南岸はあのへんから山を身近に感じるようになりますね。
なるほど。ありがとうございます。

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 12:29:30.91 ID:EGunUgYC.net
風強いしやけに寒いけど走れそうだね

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 19:18:35.50 ID:ia6MEAQn.net
吉野川の河川管理道路、岩津橋より西はどうなってます?
美濃田の淵あたりまで行こうかと思うのだけれど、できるだけ車道は走りたくない。
南岸と北岸、どっちがおすすめでしょう?

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 21:27:58.37 ID:ia6MEAQn.net
つか、twitterで検索してみたら、鴨島でも雪降ってんるのね。
諦めて明日は朝寝坊しようかな。

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 07:41:01.34 ID:+EOrrfBP.net
毎年恒例上級者サイクリング天気はいけそうだな

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 00:04:29.49 ID:N6mVjA7+.net
結局貞光まで行ったけど雪問題なかった
良いサイクリング日和だった

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 16:05:05.45 ID:ubRP87j6.net
今日も休みの人結構いるんだなロードちらほら見かけた

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 17:34:49.24 ID:aX8EMFkv.net
>>794
谷ごとに途切れてるから
県道走ったほうがマシだな
南岸の国道は通行量多いし
アスファルトがウネってる
所が多くて走りにくいよ

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 18:05:35.88 ID:dGvsCumd.net
徳島フェリーからしまなみまで自走する場合、どのルートが見所多くて楽しいっすかね?
四国は初めてです

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 18:12:59.93 ID:3J/uSjBz.net
徳島→しまなみ、高松経由は丸亀辺りから交通量多い道しかなくてかなり危ないんで
吉野川沿いに上がっていってどこかで愛媛側に山越えするルートがお勧め

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 18:21:58.91 ID:4dnJlB/3.net
>>800
普通は最短ルートの192号線一択だと思うけど、
剣山越えていくにしても438号線はまだ通行止め中だしねぇ

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 20:43:45.94 ID:dGvsCumd.net
192が無難そうなのでそこいっときます
剣山って良さそうだけど多分季節悪いんすね、雪で2輪規制かなんかなのかな
こっちは又良い季節に機会があればチャレンジします
アドバイスありがと、なんとなくイメージできたよ

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 20:55:30.76 ID:pwlcg39u.net
192でいいなら、吉野川堤防の河川管理道路を走ったほうが景観よいよ。
サイクリングロードみたいもんです。

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 22:06:14.72 ID:UpTuaGik.net
吉野川の堤防、風が強いときは走りたくない

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 08:21:47.34 ID:NuhtneSI.net
帰り広島から輪行しないとどのコース使っても帰りはずっと向かい風

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 08:33:03.15 ID:XVnfow8l.net
四国っていまの季節は東から風吹くのん?

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 16:45:02.48 ID:0klO91Mb.net
冬は西か北西からが多いんじゃないかな?
確認してみたけど、今日も明日も西からの風だよ。
弱風を祈りましょう。

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 18:08:08.58 ID:7Bv4udwt.net
今年はまだ冬型の気圧配置になってねえから風無いのと同じだしな

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 18:38:55.42 ID:MTfORlmy.net
>>806は鳥取とか島根とか長州の人なのかな?

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 19:08:35.52 ID:7Bv4udwt.net
冬型になってからの192号は河口から吹き上げる風で午後から北東に吹く事多いからじゃない
高松から鳴門への11号は海との角度で向かい風になったり追い風になったり

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 19:41:05.76 ID:0klO91Mb.net
>>811
なるほど。
先週末に吉野川を走ったけど、たしかに行きは西から、帰りは北東からの風だった。
天気予報では終日西風とあったのに、いつものように行きも帰りも向かい風かと苦笑してたが、ちゃんとそういう地形的な理由があるんだね。

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 09:19:52.77 ID:lhpn/oj7.net
ほんと今年は暖冬だなあ 風もあまり強くならないしロード乗るの快適すぐる

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 11:07:24.12 ID:7s1sPXPt.net
三連休どこ走りに行くの?

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 12:21:02.30 ID:cx11c4hf.net
徳島でスペシャのシューズ置いてる店ある?

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 12:22:47.52 ID:OfTKvMcW.net
>>815
ナカニシ行きゃあるでしょ

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 17:01:53.86 ID:lhpn/oj7.net
あたりまえだけど3連休いろんな集まりがサイクリング予定してるみたいだな
月曜は某サイクリング混ぜてもらおうか逆に同じコース避けようか思案中

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 17:09:20.50 ID:gTMt08wV.net
孤独に歩め悪をなさず求めるところは少なく林の中の象のように(ブッダ)

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 17:31:12.64 ID:7s1sPXPt.net
たまにはひとりでのんびり走りたくなる気持ちも分かる

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 14:40:37.18 ID:CYMCPmW7.net
ロード初心者なんですが疑問なことがあります。

なぜロード乗る方やイベントは早朝が多いのですか?

夏場なら朝の方が涼しいし熱中症の心配も少ないなどメリットはありそうですが
冬場も早朝に集中する意味がわかりません。昼からの方が気温も上がり厚着せず
快適な気がするのですが。

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 14:59:28.33 ID:qC2ixtxm.net
>>820
朝に用事済ませておけば昼からは別の用事ができるじゃん。

他人が一日をどう過ごしてるかは知らんけど朝イチで運動しておくほうがその日を有効利用しやすいよ。

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 16:04:43.63 ID:04mt47e7p
早起きして、街を見てみなよ。
人も車も少なくて、気持ちよく走れそうな、
ちょっと走ってみようかなって感じがしないか?

まあ俺は早起き苦手だからなかなか早朝は走れないが。

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 19:13:49.36 ID:+Xd/zQ67.net
俺の場合は朝早く走りに出かけて昼過ぎに帰ってきて
昼からは1週間取り貯めてたテレビうつらうつらしながら見るのが至福の過ごし方

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:04:30.97 ID:T+nYT4CZ.net
イベントや走行会主催する人の多くが、冬場でも寒いの我慢して早朝にやる方が
参加者もメリットも多いと判断してるんだろう。
ショップ主催だと走行会終了後開店みたいなのもあるだろうし。
でも、799と同じようになんで冬まで朝っぱらからやるんだよと思ってる人もいるかもしれないし、
慣れたら自分で主催してみたら?
集まらなくても知ったこっちゃないが。

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:06:34.64 ID:lWsbYHGO.net
年寄り連中の朝は早い

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:14:27.43 ID:g3lsELha.net
その日のうちに会場撤収しないと
翌日まで借りないといけないから
片付けも時間制限あって大変なんだよー

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:27:43.18 ID:uSmx544i.net
サイクリングはデポ地から昼食地点までの時間を主催者が逆算してる事多いから
距離の割に時間かかる計算になっていたら参加者に遅い人がいるって事よ

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 09:43:23.36 ID:hAYF/3ua.net
自転車王国のイベントなら9時か12時スタートでゆっくりかつ初心者向けでいいんじゃね

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 16:51:23.83 ID:4N1uU6Lc.net
西阿波シクロ自主開催じゃなくなって三船さんとこに開催丸投げになっちまったんだな
イベント増えすぎた感があるからこれからはどこも続けていくの大変そうね

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 17:30:19.81 ID:TSOl9RbM.net
なんで土曜に限ってこんなにひどい天気なんだ

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 12:55:02.56 ID:CQjz3JLD.net
なんでこんなに良い天気なのに仕事なんだ・・・

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 15:02:26.31 ID:JS4AjbYb.net
今日は久しぶりに天気良いね。
今日みたいな日は青と赤のコントラストの綺麗な夕日が見れるのだが、
体が鈍りすぎて走りに行く気にはなれない。

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 07:38:05.64 ID:EjjpMqKW.net
ピンポイントで日曜だけ晴れたんだな、俺今日が休みなのに…

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 15:17:22.61 ID:42HruTs7.net
せっかくのサイクリング日和なのにギックリ腰やってもうた。
悔しいからローラー台やってみた。乗り降りは激痛と格闘したけど
乗ってる最中は全然痛くない。ロードって腰にやさしいんやな。

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 15:57:53.35 ID:GtGCwNfm.net
今年はスポーツ王国徳島事業補助金どれだけ自転車イベントに回してもらえるんだろな

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 21:45:07.26 ID:wWUT74SY.net
今年のツール・ド・にし阿波は5月10日に決まったみたいですね

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 12:02:27.77 ID:NGGzU4kP.net
にし阿波って今のところ毎年天気良いんだっけ?

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 12:08:56.57 ID:0IucHs59.net
開催近い那賀川と違って今のところ雨にたたられてなかったはず

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 12:49:56.81 ID:NGGzU4kP.net
そっか、今年はエントリーしてみようかな

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 16:57:21.11 ID:FV+uPjb7.net
にし泡は今年もSSコースは同じで
全コースは4コース
去年の鬼脚認定者には年賀状が来てて
それを見せるとVIP駐車場が用意されてるらしい

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 10:26:56.42 ID:w0s8lSTN.net
いい天気だけど佐那河内は誰も走ってなかった

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 11:50:20.58 ID:WwRUAsrC.net
神山の道の駅まで行くと俺がいたのに

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 08:08:56.93 ID:HhaXksn0.net
お前だったのか!

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 08:12:44.09 ID:KUcyZ6Qg.net
違う違う、俺だよ!

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 17:45:10.81 ID:sq0vBl23.net
俺氏神山道の駅に先客いたら通り過ぎてサンクスまで行くは
知ってる人に挨拶したり一緒に行こう言われるんあんま好きじゃない

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 17:50:10.59 ID:w2CDpT1F.net
どうしてわざわざ自分のコミュ能力の無さをアピールするのか

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 17:56:02.55 ID:sq0vBl23.net
ほとんどの週末は数人でサイクリング行くからコミュ力無い言われてもなあ
嫌いなチームがあんだよ、察せ

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 19:40:28.36 ID:uzPL0tsD.net
>知ってる人に挨拶したり一緒に行こう言われるんあんま好きじゃない

コミュ障だと認定されるには十分な材料

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 20:23:09.14 ID:huXTX7Ow.net
徳島の皆さんこんばんは
長崎の自転車乗りです
宣伝で申し訳ないですが、モンキーライト3個をモバオクに出品してるんで良かったらお願いします

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 21:38:44.19 ID:sq0vBl23.net
焼山寺や焼野行こう言っても来ねえもん

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 23:01:29.76 ID:0BpnJeKK.net
面倒なオヤジを避けるのはコミュ障とは言わないと思う

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 08:03:38.54 ID:fEOSZ37S.net
むしろ誘われても
「いや、俺今日一人で走りたいから」
と言える人間になりたい

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 09:24:35.81 ID:qxWAPpRe.net
休憩は申告してとめれても
寄り道や急にコース変えたくなったとき言いにくいのがな
わざわざ集まって2時間できっちり切り上げるわけにも行かないし
そのへんはソロの方が気が楽でいいわ

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 12:33:05.40 ID:8gPDfEMl.net
一回一緒に走っただけでジャージ買えいうチームもあるからなあ

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 13:11:36.75 ID:e9ZeBSZL.net
>>852
「いや、俺今日一人で走りたいから」
と言う為にわざわざ道の駅に寄るというのを複数回やると後で何言われるかわかったものじゃない

831さんの言うように気分でどうとでも変更出来るのがソロの良さだしね
仲間と走りたい時には初めからそうしてる

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 13:58:39.94 ID:4hpPimx6.net
本当に言われてるならどんなこと言われるのか興味津々w
それしきの事で陰口叩く連中ならむしろ断りやすくない?
なんぞ利害関係でもあんの?

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 17:09:59.57 ID:pOnm1hgt.net
>>854
そんなタチの悪いチームがあるのか。
怖いなぁ。

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 17:43:56.85 ID:e9ZeBSZL.net
>>856
だから寄らないんでしょ

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 18:23:45.66 ID:8gPDfEMl.net
みんな回りくどく書いてるけど同じチームの話に見えます

>>856
**さん飲み会は来るのにサイクリング誘っても来ないよねえ位は本人いないところでデフォ

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 19:23:23.63 ID:BtvF9q5z.net
んなもん人が集まるとこなら当たり前じゃない?自転車の集まりなんでしょ?
自転車の集まりなのに本業には顔出さずに呑み会だけ顔出してたらそりゃ陰口の一つや二つや三つや四つあるでしょ。
どういう形態のチームなのか知らないけども恩恵を受けてるならそれなりのリスク(付き合い含む)等は付き物。

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 22:26:39.13 ID:RYy6y1xUL
ここまでの話をまとめると・・・
多分そのチームはTKFだな(笑)

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 13:30:51.67 ID:5Y6WcpR5.net
飲み会は夜だし脚力差も出無いから面子次第では予定空いてたら行く事も可能だろ
そして結局はこういう事言われないショップチームが気楽で一番マシだと最近気づいた俺

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 14:32:29.92 ID:msDV0o2J.net
そういうのが面倒だからコミュ障と言われようが俺はボッチで走るのだ。
まぁ本当は寂しがりやなんだけどね〜。

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 14:52:55.49 ID:xEKoffns.net
幹事が呼んで良いと判断して声かけたなら平があとからgdgd言うべきじゃねえしな
嫌なら抜けて自分でチーム作れってな

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 16:39:49.87 ID:jJ9mTCIy.net
声のデカイおっさん来たー!

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 16:44:13.92 ID:iXHlczDL.net
会社でいいかげん人間関係に嫌気さしてるのに趣味でもまたそんなことで悩まなきゃならんとかw
ほんまひとりがいいわ

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 17:26:12.92 ID:5Y6WcpR5.net
だいたいどれも聞いた事ある話ばかりで月曜からここ見ては笑ってる俺
自分からチーム名だしたりはしねえけどさw

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 17:30:44.10 ID:WV/mcpO+.net
みんな不満溜めてるんだなw

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 18:31:48.51 ID:LSA4Ke57.net
不満が溜まるのわかってるからソロで走ってるんだよ
別に誰かに見せるためでもないし
気兼ねなくできるのはいいよ

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 20:14:35.69 ID:xe7FGvf/o
TKFとブルースカイみわけつかん

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 19:46:04.93 ID:XvQ96iXS.net
みんな人間関係のメンテナンスに気配りしすぎなんだよね
田舎は狭いから特に
俺は気が乗らなきゃ普通に無視するし、無視されたって気にならんよ
徳島の自転車乗りって面倒臭いやつ多いんだな

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 19:54:25.92 ID:yAWTkzoU.net
勝手に気を使って勝手に不機嫌になったり消耗してるように思う

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 19:55:47.26 ID:Yl9H7e/H.net
結局神経図太い奴が得なんだよな

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 20:26:21.01 ID:S9tRlUU1.net
気を使う事が損と思うこと自体、間違ってるのかもしれないと思いました

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 20:43:42.72 ID:1rriu7WD.net
>俺は気が乗らなきゃ普通に無視するし、無視されたって気にならんよ
なかなか見事な性格というか人格ですね
徳島が田舎云々は置いといて普通の社会人なら無視はしないですよ

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 21:09:21.81 ID:3/iG0+lg.net
ちょくちょくいる普段無視しまくりなのに飲み会呼ばれなくて後から切れるタイプだろ

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 12:48:48.31 ID:bFPOMAKR.net
チームに必ずひとりはいる空気を読めないやつの話ですか?

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 13:38:30.79 ID:hcdiS9bv.net
チームで走ってるのに指示聞かない人必ずいますね

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 21:38:03.05 ID:phr4L3RN.net
指示(おっさんの我儘)

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 21:51:06.15 ID:hcdiS9bv.net
わがままだと思うならソロで勝手に走りゃええやん
後続待つ言ってんのにペース勝手に上げる馬鹿だけはほんま集団走にはいらん

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 23:48:42.17 ID:phr4L3RN.net
何突然キレてるんですか?
そういう奴は呼ばなきゃイイじゃん
初参加で勝手にペース上げるならほっとけばいいし
あなたにチームをまとめる力が足りないだけじゃないでしょうか

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 00:05:41.86 ID:DyTsolI6.net
この文章で切れてると思うんだったら普段余程酷い走りしてるんだろうなあ
一緒に走ってる方々の心象察します

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 00:11:56.40 ID:u77Xs8LT.net
チームをまとめる力とか言うけどどうせ自分と似たような奴らばっかりなんだし、他人にそんな力求めんなよw
もし自分が色々提案しても好き勝手されたら、何だよコイツってなるだろうに

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 00:14:58.50 ID:PwRARjv5.net
勝手にペース上げてもほっておいて無視すりゃいいってやつこそトラブルメーカーじゃね
そんでチームまとめられてねえわ〜とか思ってんのか、最低だな

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 01:01:25.54 ID:ZlQgYA+s.net
後続待つという趣旨で走ってるのにペース勝手に上げるならほっとけばイイじゃん
それを追いかけるとますますペースが上がる
そんな単純なこともわからないのですか?

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 08:32:25.38 ID:DyTsolI6.net
集団で走ったことが無いもしくは自分本位で走ってるのはよく分かった

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 08:53:44.06 ID:29zo9uf2.net
にし阿波どうしようかなーと思って、そういや那賀川センチュリーランも近いなと
サイト見たら、高齢化に伴ってもう開催しないって書いてあったんだけど・・・
リハビリにはあの距離が丁度よかったんだけどなぁ・・・なんか寂しい

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 15:50:35.38 ID:Yx8Y9wv2.net
勝手にセンチュリーライドでええやん自己責任無料
これが千人集団走行

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 15:55:11.78 ID:MMXj+nYh.net
マジか!今年からもう那賀川ないの?

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 21:38:31.66 ID:bw+gDU2s.net
主催が代わるだけじゃなかった?

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 10:13:35.88 ID:D1yisFQd.net
吉野川の方も高齢化してるし
去年も参加者激減したから
そろそろ危ない気がする

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 11:09:54.73 ID:93+TDhLE.net
阿南市の合併の時に一旦無くなる話があってその時は継続して
一昨年だったか去年も次は無いかもって噂あったからねえ
別イベで噂聞いたけど自転車はイベント増えすぎなんで健康徳島の予算取るの難しいのかも

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 22:45:21.93 ID:Pbf7CLXr.net
もともと阿南・羽ノ浦市政合併の時に無くす事業の一つだったらしいね
BMX公園に入れる入れないでももめてたし阿南もいろいろあんだろな

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 09:19:55.41 ID:hHO4bPkh.net
那賀川は無くす方向に加えて去年の台風災害で決定打だったんじゃない
道路もまだ通行止めだしな

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 09:29:27.35 ID:96QT4M2c.net
去年の中止で大赤字だったろうしな
剱山登山マラソン等県内ミニマラソン花盛りから一気に無くなった頃のようだ
あの当時から次は無い言われながら続いてるのトライアスロンくらいになってきたな

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 11:11:49.03 ID:jFpUtWJK.net
ローカルマラソンは合併で激減したね
ひわさトラは止めたくても止めさせてくれないらしいとか言ってたな
最近はトライアスロンも少し盛り返してきてるのかな?

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 15:10:33.53 ID:96QT4M2c.net
室戸トライアスロンの開催理由書の理由の一つが日和佐が盛り上がってるかららしいよ
いっときのジリ貧アスロンの時代と違って今の日和佐は毎年満員御礼

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 16:20:38.40 ID:jFpUtWJK.net
数年前のひわさ満員御礼は他が止めてひわさしか行くところが無くなったから
ひわさが盛況しててもトライアスロン業界が盛り上がってたわけじゃない
専門誌も無くなってたくらい
室戸だと近畿からの日帰りが厳しいね

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 18:04:38.29 ID:kQcoYyOt.net
日和佐も一応それだけど室戸は中土佐と同じく
完全に前泊ってくださいトライアスロンだから敷居高いよね
県に2個のトラ開催は贅沢だけどいつまで続くかの方が心配

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 12:54:49.46 ID:tx+BtIpV.net
このスレにも結構トライアスリートいるんだなw

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 18:49:08.44 ID:/8xep4uI.net
ロード乗りですがピスト?って変速無いのに速いんですね!

私が貧脚なのでしょうが向かい風のなかもがいてて、後方確認のために
振り返るとホイールトゥホイールかよって位にピストが張り付いててビックリした。
初心者なんでタダ乗りはやめてほしい、怖かった((゚Д゚ll))

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 18:51:03.90 ID:NqcD6Ncx.net
>>901
タダ乗り野郎には手鼻かんだったらええんやで。

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 19:52:22.29 ID:rRofIUYO.net
競輪選手は無理に抜きに来ないから適当に前出てもらったらええねん
素人でロード並の速度出る街道ピスト乗ってるのはほとんど高校生

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 19:54:30.70 ID:eTLDtAF9.net
公道でピストとかアホか
そんな奴には関わらないほうがいいな

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 20:10:53.24 ID:rRofIUYO.net
東大工とかにいるMTBみたいな見た目のピストがノーブレーキ率高くて危険やで
まだ相手する店あるのかないのかノーブレーキBMXで跳ねてる阿呆も未だにいるからなあ

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 21:25:02.04 ID:WQqCfAJg.net
MTBみたいな見た目のピストってどんなのよ

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 07:32:16.85 ID:IoP/D8vI.net
定期ネタだけどMTBみたいなシングルは26インチBMXであれ固定じゃないから
あのサイズでノーブレーキでフリーだから人のいるところで乗ってるのが危険なのには同意

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 08:37:29.61 ID:VCASiqH4.net
どっちにしても整備不良車じゃん 何言ってんだこいつら

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 13:36:46.92 ID:s8GAOMHE.net
MTBみたいな見た目のピスト・・・
バーハンドル付けたピストの事かも
881がモノを知らない&語彙不足でよくわからんな

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 15:01:53.68 ID:VCASiqH4.net
同じライザーバー付いててもピストフレームと大径BMXは見た目明らか違う
自分らに矛先向かないよう話逸らしてる感

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 15:38:03.35 ID:CKrjUbfA.net
リアシングルのMTBモドキって阿波おどり会館のとこの店がやってるやつだろ
あそこのお客さんスチールシクロクロスをフラットバーにしたのも乗ってる人多いな

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 17:24:56.66 ID:aZazbOzw.net
あんなとこに自転車屋なんてあったか?国道挟んで向かいにバイク屋はあるけど

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 17:50:05.17 ID:cexTa28h.net
よく分かんないけど東新町のアーケード入口に自転車屋があったな
アニメの映画館のあるほう

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 17:56:32.93 ID:aZazbOzw.net
まじか、全然知らなかったわ…

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 18:17:28.37 ID:y08fnXX/.net
そこ無くなってるよ。潰れたのかな?

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 18:36:11.98 ID:cexTa28h.net
>>915
なくなってたのか、すまん

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 18:51:19.71 ID:IoP/D8vI.net
シオカゼストアなら今住吉にあるみたい http://blog.shiokazestore.shop-pro.jp/
東新町でしてた頃と違ってノーブレーキBMXの面子持ち上げたようなブログもう書いてないのな
例えば横の過去ログから August 2010 を選ぶといきなりノーブレーキピストを客が組んだ記事

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 10:20:58.39 ID:i80OUJYz.net
ナカニシ試乗会今年はするんだな CSは撤退か

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 13:00:03.40 ID:+D5pEgWT.net
トクも毎年やってるの?

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 18:50:22.42 ID:LzU5KF3s.net
去年CSとTOKUは店先に試乗車並べて好きに乗ってこいイベントしよったな
今年もそれで行くんじゃないの、俺はそっちが気楽で良かったよ

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 08:17:37.48 ID:dopRxG92.net
TOKUはたまに前通ったら
金ちゃんの銅像あたりまでをぐるっと試乗してるおっさんいない?

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 10:02:49.92 ID:cQaSeosN.net
どの店も店の近所で試乗してる人位おるやろ

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 10:21:39.34 ID:r6QDWTI0.net
シクロクロスって流行ってるんだな

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 17:06:49.07 ID:WE+0Gl2z.net
四苦労苦労すは冬場だけな

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 18:09:58.47 ID:X9bFU2L9.net
MTB昔持ってたけど夏場乗らなくて古くなってくると冬も乗らなくなって
そのうち身内ブームも去ってほんと誰も乗らなくなる

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 18:39:46.80 ID:s/u+m1h6.net
主体性の無いまま物事を始めるとこうなりますよ、という消費豚の典型例

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 20:43:53.65 ID:X9bFU2L9.net
MTBはマナー悪い人増えていろんな林道から締め出されて
乗るとこなくなってしもたとこに市場のコースも崩落で無くなっちゃって
そこにロードブームが来てずっと乗ってる人は皆ロード行っちゃったからね
人多くないとつまらんけど多すぎてもダメなのが土遊び

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 23:17:42.85 ID:Ctosvqry.net
徳島で林道締め出しなんてあったっけ?
通行禁止の看板見ないふりしてシングルトラック走る馬鹿はいるけど

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 09:13:56.86 ID:7JLO1ELm.net
林道入って出会った人に怒られたとか軽トラに追い回された話は何人かから聞いたな
MTBのこんなところいった武勇伝は大抵私有地入ってるからタチ悪い

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 15:49:24.23 ID:okAKeSoS.net
シクロは適当にロード走って見かけた林道入ってみるみたいな走り方が楽しい
大抵少し走ったら草ぼうぼうだったり道切れてたり行き止まりだけどね

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 16:25:04.32 ID:0xYG8b5M.net
高校生が退かなかったので横をゆっくり抜いていったら

すごい笑われた

なんでやろか...

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 17:32:55.32 ID:WkPz7A3j.net
言わないと分からないのか

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 17:34:13.30 ID:3m8FQNkQ.net
レーパンの尻がバックリ破れてたんちゃうか?

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 13:05:17.65 ID:02D02Slj.net
>>933
2002年のツールデフランドルの出来事思い出したわ

あれ笑っちゃいけないけど笑ってしまう

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 08:44:09.30 ID:8JClfLeg.net
週末ノーヘルの若い子多かったな
ぼちぼち引退もいるし新規さん増えるのはええこっちゃ

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 07:40:49.21 ID:e5VN8Ia9.net
阿波シクロ雨か、参加される皆さん楽しんで!

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 07:44:33.99 ID:/BTR2HZJ.net
ああいうのは雨のほうが盛り上がるんかね?
でも今の時期はまだ風邪ひきそうだな

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 07:47:53.96 ID:vR8RHGqE.net
シクロ天気はいけたみたいだね〜

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 10:51:15.56 ID:QscJCcnV.net
最近は中学生までロードで登校してるんだな
車道に出てきて結構飛ばすね

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 14:40:29.13 ID:vyDRmLRx.net
しまなみ海道いってきたけど若い子はヘルメットしてないね

安全のためにもかぶってたほうがいいと思うだけどなぁ

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 15:41:26.62 ID:/i73v6W1.net
安全面だけじゃなくて、ヘルメットしないと風で髪がバッサバサになると思うんだけどな
探せば派手な配色やトゲトゲの厳つい感じじゃなくて、自然な感じのもあるのに
お金無いなら親に頼めば良いのにね、自転車本体よりはよっぽどお金出して貰えそうなもんだけどw

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 09:13:00.62 ID:Mub3DKqY.net
おいらはホームセンターの980円のメットでロード乗ってる。
あきらかマッチ棒なんで多分失笑されてるw

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 09:17:47.03 ID:YDkKpfK/.net
ノーヘルよりは好感持てるよ

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 11:51:40.54 ID:Io/o8EZ3.net
ヅラじゃあるまいに、誰かに好感を持ってもらおうと被るもんではない。
自分で被ったほうがいいと思えば被ればいいねん。
他人がトヤカク言う筋合いはね〜よ。

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 17:47:06.49 ID:G3Sw085s.net
こういうやつほど事故るんだよな

ワイは命が惜しいから被るけど

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 19:35:54.95 ID:gieAeSek.net
にちゃんだとノーヘル自慢見かけるけど徳島だとロードでノーヘルは高校生しか見かけないなあ
クロスやMTBは神山道の駅あたりでもノーヘルでハァハァ言ってるオッサンオバハンちらほらいるけど

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 08:00:09.65 ID:35AjNMRe.net
メット被ってたら大怪我のリスクは下がるだろうが、事故率が下がるわけではあるまいよ。
その辺りはバカじゃなければ自己で判断できるでしょ。
型に嵌りたければ自分だけ嵌っとけばいいんだ。なんか押し付けがましいのよね〜。

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 08:34:43.82 ID:Lbci+me8.net
にし阿波エントリー始まってるよ

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 08:58:00.87 ID:8ny+wp1a.net
たしかにメットは自己責任だけど自分の場合は万が一の相手のことも考えてる。
車と事故ったらたいてい車が悪くなる。しょうもない事故でノーヘル死亡で相手の人生狂わせたくないしな。
メット自己責任ってわめいてるやつは自転車保険だけは入っとけ。

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 09:29:15.97 ID:cSpwWn1W.net
欧州でも成人ヘルメット義務化でもめたけど結局保険だけでいいんじゃねになったやろ
自転車普及率優先させといて2018ユーロ6規制導入と同時に都市部へのZEV除く自動車乗り入れ規制が始まるらしい

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 09:33:00.89 ID:tE4svyZw.net
そういや昨日ロンドンの自転車専用道路のことテレビで
やってたけどノーヘルの人多かったな

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 09:42:45.48 ID:35AjNMRe.net
メットは自己責任
保険も自己責任

義務化されてからわめきなさいな

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 12:17:01.81 ID:xOt1gdWY.net
今年のにし阿波のコース見たけど完全に二分化されてるな
速いやつとそうでないやつに

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 12:26:22.97 ID:cSpwWn1W.net
去年リタイア多かったから厳しいときっちり明記するようにしたとかなんとか

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 12:51:56.67 ID:LpP8a4Csb
とはいえマンネリ化は否めないわなにし阿波も

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 16:32:14.32 ID:CmdFpe+u.net
>>954
SSコースにエントリーを考えているのですが、
リタイア多かったんですか?

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 17:04:54.21 ID:nbkU7zoR.net
>>956
去年のリザルト
http://tour-de-nishiawa.com/shiryou/2014tnar.pdf

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 23:06:40.16 ID:tE4svyZw.net
桟敷や落合は景色も良いし走りやすいが
京柱は道狭いし走りにくいよね

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 00:08:38.26 ID:S+q5jhMy.net
京橋峠からもう押し入ってる人がかなりいたな

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 15:04:12.27 ID:WF/PI9Ja.net
にし阿波スタッフです。現在エントリー数が600人を越えています。その内SSエントリーは300人弱です。
定員は1000人を予定していますので、参加をご検討中の方はお早めに。

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 18:54:34.20 ID:Gf+Pp7Mi.net
鬼脚認定番号ってのは着順かいな?
そうなら、レースじゃないとか言いつつ、ほとんどレースやな。
そろそろ下りクラッシュ祭り起きるかもな。

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 19:17:09.10 ID:S+q5jhMy.net
一番前はそんなんなんかな去年もそこそこ順位でゴールしたけど下りはそんな無理するの見かけないよ
それより積算標高がそれなりにあるから登り速く走れないと無理やしつなぎの平坦は35km巡航でも抜いてく集団いたな

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 21:05:54.07 ID:vso20p9D.net
>>961
地元の人の車の通行もあるから
SSコースがレース紛いなものになってきたら
(昨年自転車と車の衝突事故があったし)
早晩イベント自体が出来なくなるでしょうね

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 21:24:34.65 ID:S+q5jhMy.net
旧コースは順走・逆走どちらの時も交通量多いとこで長い下りがあって
飛ばす人が多い時間帯は危なかったらしいけど今のコースは走ってみたら分かるよ
それより脚力足りてない人がフラフラになって走ってるのが危ないわ
最初チームで集団組んでかっ飛んでった連中が一人また一人落ちてきたりしてたな

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 21:53:02.99 ID:kZvGx8NA.net
既にSS締め切られてたけど
上級者の参加が多いのか?
軟弱者の俺Bの予定だけど
早めにエントリーしとこう

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 23:31:20.23 ID:S+q5jhMy.net
SS300人に増やした上で翌日締め切りか去年と大違いだな

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 23:56:41.98 ID:JYHPRpos.net
去年のSSコースのエントリー数が200人、チャンピオンコースの完走者数もほぼ200人
居たことを考えれば300人埋まるのは予想の範疇だけど、翌日締め切りとは流石にな。

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 13:32:52.83 ID:uPEtqZAn.net
普段から乗ってる人は過酷なコースの方が好きだからね

距離別で料金違うならアレだけど、
わざわざ同じ金払うなら長い距離を走りたいというのはある
観光なら別の機会にすればいいし

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 14:42:26.87 ID:xrZ4zbbw.net
にし阿波エントリー終了しました。ありがとうございました。

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 15:17:39.71 ID:FIPuBiWO.net
ああああああ(´;ω;`)

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 16:31:09.25 ID:C3NEHXqX.net
運営が2ch覗いてるのか

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 18:10:27.00 ID:a35ha6ol.net
>>969
キャンセル待ちとか無し?

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 19:25:24.61 ID:nev9fsbX.net
SSは1時間早くスタートできて遅れたらCにコース変更してゴールできるのがいいところ
って去年参加した某チームの面々が忘年会でいいまくったら今回知り合いうちほとんどSSだわ

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 13:16:10.65 ID:MNYhkk4S.net
那賀川センチュリーが無くなった分が西阿波に流れてきたか。
自分もそのクチだけど。

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 18:31:24.28 ID:+mnVd5/z+
>>973
よう、tkfでるのはいいが横2列はやめてくれよ

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 18:46:33.61 ID:sgLyd2l5.net
センチュリーなくなったん?

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 19:58:27.18 ID:pluocww+.net
http://centuryrunhanoura.web.fc2.com/saishin.html
那賀川センチュリーランは無くなる話から運営が変わって今年は秋開催になったみたい
問い合わせ先変わってないから事務局というか実質福住サイクル主催は変わらんのかね

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 21:02:20.66 ID:bbo0prgf.net
阿南市が主催になるみたい

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 09:51:09.23 ID:82f/FC3A.net
>>973
去年はSSで1時間早くスタートしてDに変更したら
足きり&ゴールも1時間早く繰上げされてたとか言ってなかったか?
だから今年のCコースも14時ぶぶる足切り、15時ゴールになるんじゃない

1時間も余裕があるそんなSS保険作ってたら
7時スタートの奴らがブチ切れるだろ

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 14:06:24.61 ID:UyNJ6EDE.net
>>979
思い込みで長文書く前に公式くらい見てから書く癖付けよう
http://tour-de-nishiawa.com/nishiawa.html
今年は全コース「ゴール制限時間16時」で統一されたんだよ

レースじゃねえんだから一律でええだろと去年の要望にあったらしいわ
SS殺到という逆効果になったようだけどどっちにしても3日で全部埋まったし
後付特別ルールで出走制限かかる可能性あるらしいわ

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 16:28:40.50 ID:82f/FC3A.net
>>980
なるほど、公式HPをそんなに隅々まで見て逃げ道探してるくらいだから
あんたもSSエントリーで実はCコース10時間ゴール狙い組か?

そもそも、SSだけ6時スタートにしてるから
こんなチョンボエントリー者が沸いて来るんだよ

技量や足に差があると危なっかしいし
去年のR32号のようにバカみたいな長蛇トレインになって
平気で車の邪魔になる奴はいるし

あ!そうそう
ここは大会運営者も見てるようだけど
トレイン制限も5〜10名くらいまでにしといて欲しいわ

SSも鬼足コース謳う位なら7時スタート16時ゴールにすりゃいいのによ
たかが166kmを10時間も掛けてたら鬼足とは言えんだろ

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 16:34:58.95 ID:pmmDH0/k.net
自分が見落としてとこを少し突かれたからってこの八つ当たりw

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 17:51:10.91 ID:UyNJ6EDE.net
良く分からんけど俺SSエントリーでトラブルなければ正午過ぎにはゴール予定やで

トライアスロンの連中がDHバー付けて引き回す平坦区間どうしようか思案中
ライト、ベル、リフレクター必須にしてついでに公道グレー枠装備のDHバー禁止にすりゃいいのに

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 00:33:35.87 ID:+Q1rBPDW.net
参加したことないけど、普通イベントじゃDHバーはダメって思ってたわ

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 04:08:05.91 ID:fFgxE5rI.net
にし阿波にエントリーしました。
このテのイベントは初めてなのですが、会場に手荷物預かりはありますか?
また輪行で帰宅予定なのですが、
ジャージを洗濯がてら一風呂浴びられるような施設は近隣にありますか?

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 13:20:01.57 ID:UwTWWuaK.net
徳島の自転車イベントは車参加前提やなあ
銭湯は高速池田SAまで行けばあるかな

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 13:52:48.79 ID:w3D2oYlc.net
>レースじゃねえんだから一律でええだろと去年の要望にあったらしいわ
>後付特別ルールで出走制限かかる可能性あるらしいわ
公式見てもそんなこと書いてない
ずいぶん詳しいんですねぇ

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 14:56:25.74 ID:dJ1sF5CF.net
正午過ぎゴール予定って、去年なら後続に1時間以上の差つけてぶっちぎりじゃね?

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 15:19:17.29 ID:BZZbe6qz.net
正午過ぎだとAv30km/h位で走る感じかな
ちなみに俺は3時予定

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 15:58:22.90 ID:UwTWWuaK.net
SS募集200人のとこエントリーシステムの設定ミスかなんかで300人に増えたからなあ
すでにスタートのタイスケから全く同じではいけないやろし
京柱で去年以上の渋滞はまじ勘弁

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 16:06:28.48 ID:UwTWWuaK.net
SS200人はあくまで運営の予想で
最大人数は決まってなかったらしい、すんまそ

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 16:33:11.19 ID:BZZbe6qz.net
6:30開会式だからそもそも300人が限界なのにな
人数も増えて脚もバラつきが大きいと京柱は去年以上渋滞するな

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 16:42:39.67 ID:FuTwaPvO.net
京柱道狭いもんなぁ
>>988-989
去年の上位は正午過ぎに帰ってたのか?
ちなみにトップは徳島の人?

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 17:31:07.53 ID:7ipuHEIHf
イベントにトップもヘチマもないだろうよ
あんなもんで競うなよ。かっこわりぃな

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 17:59:09.25 ID:6IOWtFBa.net
鬼脚認定の順番がそのまま着順じゃなかったっけ

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 08:40:07.90 ID:fCmONBPz.net
>>993
正午過ぎはありえんわ(12:10以内での話)
国内トップレベルのプロでもたぶん無理

トップは香川の人
年齢別だがヒルクラレース優勝する実力者
ちなみに2着も同等レベルの実業団登録者
今年はそのレベルが増えると予想はしてるが

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 09:25:09.77 ID:I5xkHExa.net
中途半端な天気で走りにいけないなぁー

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 13:49:48.67 ID:QC7Ie87j.net
去年は前数人が速い人で和気あいあい(自称)で帰ってきたらしいよ

県内鬼脚VIPはほぼ知ってる人だわ
pdfで最後のYさんまでそれなり以上に走れる人しかいないぞ

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 15:23:59.92 ID:0dRF3Tvk6
正午過ぎは親しい間柄の人と使う場合以外はかなり広く取るのが普通やで
http://nhg.pro.tok2.com/qa/meishi-6.htm#sugi
今回の場合2時間で取るとちょっと長すぎかもしれないけど一般論として

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 21:42:55.39 ID:LEED5xoU.net
>>985
手荷物預かりはある。

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 02:30:49.93 ID:wFgdp/Tt.net
SSにエントリーしたがなんか殺伐としてそうだな
失敗したかもorz

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 08:35:13.08 ID:R7g6edyh.net
ゴール足切りギリギリ組で運営に切れてる人いたから後ろの方は去年も殺伐だったのかも

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 08:37:13.47 ID:s/sXV1ME.net
そんなに際どいのかエイドステーションで休んでる場合じゃないな

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 08:38:45.25 ID:jTEIVysr.net
>>1002
どんな理由で切れてたの?

1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 11:00:04.07 ID:R7g6edyh.net
>>1004
基地外の近くでヘラヘラ寝言聞く趣味はないわー

1006 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 16:04:44.68 ID:bn7G1Vw2.net
自分はかなりの多趣味ですがロードはあきらかに精神的にヤバい方が多いけどなんでかな。
まぁ自分も人様をとやかく言えるような人間ではないのですがいつも疑問に思う。

1007 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 16:44:49.43 ID:R7g6edyh.net
同年代で集まれて少々金かかる趣味はどれもそんな大差ないでよ

1008 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 08:19:26.49 ID:8BPtQ4PZ.net
自転車はやってるうちにほんとに「地」が出るよな
集団内で一人ダントツ遅いくせに自分がしんどい時は「はい、休憩〜」
とか「今日はショートカットしていくから」とか勝手に決めるし
逆に他の人が体調悪くて遅れだした時なんか全然待たないし遅れてる人の悪口言うとか
そういうオッサンいるわ

1009 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 08:50:29.83 ID:4XjxQW32.net
>>1007
ロードってそんな金かかるか?
良いバイク選ぶと初期投資はそこそこかかるけど
昼飯代さえあればほぼ1日遊べる趣味じゃね?

1010 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 09:29:49.77 ID:gK0vYeqB.net
乗ってるうちにあれもこれもってなってくるのよ、まあそうなってくると盆栽化するんだけどな

1011 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 18:18:11.60 ID:fURQpdSs.net
30代半ば以上だとチャリの前の趣味は改造車かオートバイがすごく多いから
金あまりかからないと思っても不思議じゃねえな
ドリ車にロード積んでデポまで来るオッサン知り合いにいるわ

1012 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 20:14:55.17 ID:neDHBdAA.net
結局デポかよ

1013 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 21:03:11.29 ID:nUsUorJb.net
走ることを楽しむ人と機材を楽しむ人では会話合わないかもね

1014 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 21:33:59.27 ID:3rPxtAU9.net
>>1012
えっ

1015 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 21:44:22.64 ID:fURQpdSs.net
走る事を楽しむ人ほど3店推しのアメリカブランド最上位モデル乗ってる感ある
まだEMONDA SRLは見た事ねえかな

1016 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 23:58:00.97 ID:jZ31LeCi.net
SSにぼっち参加なんだが、協調するようなことってあるの?

1017 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 08:21:50.75 ID:Xdd0US5X.net
抜くなら登り
下りは追い越し禁止な
特に京柱は必死でガンバレ
後々のCPで混雑しなくてすむからスムーズに進める

1018 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 13:11:10.05 ID:4WJmK7t2.net
>>1016
ぶぶるパークからの吉野川沿いは協調したほうがいい。

1019 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 18:20:56.21 ID:02iXgwbx.net
協調って言い方がはやってるの?

1020 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 08:27:29.50 ID:9SW9U22B.net
調教だと香川スレになるからなw

1021 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 18:59:28.36 ID:teM8NkzY.net
三週連続で日曜雨になりそうだな
たまには外走りたいわ・・・

1022 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 13:09:46.45 ID:IvSmjUN5.net
ツールドにし阿波二次募集するってよ。

1023 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 16:24:59.36 ID:Q0SzX2d0.net
にし阿波のパンフレットの女史
良いバイクに乗ってそうだが
思いっきりエントリーナンバーも入ってて
ちょっと恥ずかしいだろうなw

1024 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 09:10:37.71 ID:zfVFHLoX.net
昼からは走りに行けそうだな

1025 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 13:27:31.96 ID:5Ydi6JTD.net
次スレ
【眉山】徳島の自転車乗り Part7【大坂峠】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1426393539/

1026 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 13:43:01.78 ID:J6SuiV3+.net
>>1025


1027 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 13:44:01.75 ID:J6SuiV3+.net


1028 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 13:45:01.68 ID:J6SuiV3+.net
1000

1029 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1029
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200