2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【眉山】徳島の自転車乗り Part6【大坂峠】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 07:56:33.28 ID:9DMiMJYg.net
つづきをどうぞ

※前スレ
【眉山】徳島の自転車乗り Part5【大坂峠】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379041710/

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 16:03:41.06 ID:EbjaghwX.net
痛バイク作りたいだけでロード買ったやつ複数知ってるから同意できない

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 16:26:54.66 ID:T0GTsBUh.net
マンガやアニメに影響された奴が買っても埃被らせるやつの割合は多いだろうな
折角いいモノ買ってもそれは残念だな

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 16:34:56.39 ID:EbjaghwX.net
元記事はアニメ見てヒルクラ始めたら優勝した三十路女性のまとめと
それ系の女子をざっくり取り上げたマイナビの記事だったかな

実業団は知らないけどヒルクラレースの女子なんて各クラス1桁人だし
盛り上がる事自体は悪く無いと思うんだよね
実業団女子選手出てくるとその人だけ世界が違うくてアマはほんと層薄いし

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 13:56:45.58 ID:Hq8ZinOE.net
しらさぎ大橋て車道走るのが正しいのか歩道なのか悩む。
車道走ってても橋の手前で矢印があって歩道に誘導される

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 17:25:25.99 ID:5qOe981g.net
しらさぎ大橋は歩道走るほうがいいだろ
あの柵は邪魔だけどしゃーない

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 03:55:03.50 ID:rY9q+WJY.net
>>63だけど眉山行ってきた
八万側から登ったけど坂がキツ過ぎィ
あと野犬よって来るのね餌付けされてんのかな
山頂付近の分岐から下ろうと思ったけど暗くてライトの輝度が足りないから身の危険を感じて止めたわ
仕方なく登った道降りたけどあれ皆ほぼノーブレーキでダウンヒルしてんの?

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 06:40:37.07 ID:7CDjeUzu.net
夜でもあの犬寄ってくるのか

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 07:26:04.29 ID:5Zr3DKyC.net
センター割って暴走してるやつもいるけどちゃんとブレーキはかけて下れよ

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 07:58:20.90 ID:ionYZP9U.net
餌付けされた野犬w

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 09:19:40.00 ID:lw1WHkPC.net
しらさぎ大橋は環状完成したら自動車専用道路になるんやなかったか
今もその扱いなのかも、車道を軽車両で走ったらいかんらしい

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 19:54:20.58 ID:URHnHRtb.net
かんぽの宿駐車場で野良犬、西部公園で野良猫に餌やってる人居るね
無責任丸出しで恥ずかしい事だけど当人は良い事してるつもりなんだろうか?
野良犬も野良猫も人慣れして道端で居るから飛び出してきそうで怖い

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 00:17:01.19 ID:vOYp0MN5.net
ウェア買いたいんだけど、種類が多いショップは
どこですか?

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 23:01:34.85 ID:CVq5+4P+.net
時期によるけどCSが比較的多いと思うよ

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 01:20:31.42 ID:Jq/H3aLN.net
デポより多いのか?

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 18:57:41.05 ID:vHX4mC9+.net
でもお高いんでしょう

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 19:48:28.58 ID:ZaS5rrCy.net
試着してから海外通販で買うんでしょう?

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 14:40:19.01 ID:s11QYPcj.net
http://www.miyatabike.com/shopsearch/
メリダのロードバイク買いたいんだが、徳島市内だとイウチと土橋がショップリストに乗ってる。どっちもママチャリ屋ポイけどどっちか行ったことある人いる?

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 15:10:51.62 ID:0/Ild51P.net
>>87
イウチはママチャリ屋だった
店がでかくて結構ありそうだけどメリダのボトムエンドMTBぐらいしかなかったしクロスやロードだとドッペルぐらい

89 :714:2014/06/16(月) 16:31:06.28 ID:c6HjQZsd.net
イウチは扱ってるのは間違いないよ
気持ちくらいは値引きしますって言ってくれたし
買わなかったんで、アフター等はわかんない

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 18:22:17.92 ID:qf9sRyJ7.net
土橋は自転車ドームの系列か、あそこもママチャリ屋だよな

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 19:07:01.31 ID:DiqpAT6p.net
イウチと土橋はメリダグローバルディラーて認証受けてるから、その2店がいいと思ったんだ
意外とスポーツバイクも整備できるてことだよなぁ

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 20:50:32.43 ID:qf9sRyJ7.net
認証ていうかああいうのは追加契約で金払ったかどうかだけじゃないのかな
大抵のブランドでルック車とスポーツ車で契約料金が別建てになってるらしいよ

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 20:55:42.19 ID:DiqpAT6p.net
金の力なのか。sbba+とかは徳島だとナカニシだけだね

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 01:16:42.30 ID:Soqy85fu.net
sbbaプラスって只の箔付けじゃないの?
詳しい人説明して

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 07:50:22.13 ID:sOUI2Xz4.net
契約店、メーカー公認店、公式代理店とかいろいろあるけど
本社や支店から年1,2回カタログ届くだけのとこもあれば
毎月何台も売る力もった店で
鼻くそみたいなパーツ一個からでも翌着送料無料レベルの力のある店もある
その辺確認するのは難しいかもな

今みたいな中間卸挟むような売り方だとネットの値段と比べたら話にならない
その辺はアフターなり近所っていう利点探すしかないよ

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 18:32:12.35 ID:Sdm2b6cA.net
ブランドによるけど通販禁止でネットで買えないんも増えてるからなあ

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 19:50:21.49 ID:oTpNDn2E.net
普通に考えてくれ。
イウチと土橋でポジション出しとか出来ると思う?
走ってて、痛みが出て、相談しに行って答えが返ってくる?
オレが上の2店で買うくらいならネットで買うわw

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 21:12:35.99 ID:wUDlKsfF.net
何でイウチと土橋?
トクでも扱ってるみたいだけど

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 23:57:35.91 ID:Sdm2b6cA.net
>>98
リンク踏んだ先はMIYATAのママチャリの取扱店なんさ
流れ的に>>87が欲しいバイクはMERIDA GLOBAL DEALER店の取扱で
県内は鳴門Fujioka、土橋、イウチ、阿南HAYASHIのみ

それでそんなにメリダが欲しいなら阿南のハヤシショップ一択だと思う
あそこも速いお客さんいるしショップチームもあるし竹ロード必見w

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 01:03:30.30 ID:as3z1w3H.net
>>99
解説助かります
MERIDA GLOBAL DEALER店一覧→徳島のリンクを自分で見てから>>87のリンク先踏んだら
ちゃんとMERIDA GLOBAL DEALER店一覧になってたw
最初見たときはミヤタだと思ったけど

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 07:40:13.26 ID:V1raVXtH.net
ハヤシってアピカのとこだっけ遠いなw

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 12:48:14.49 ID:IVis4w0a.net
アンカーとブリヂストンみたいなもんでメリダとミヤタだからママチャリ屋でも購入できるってことなんだろう

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 18:57:08.90 ID:SCshwACa.net
メリダは数年前までブリジストン取扱だった海外ブランドだよ
アンカーと商品被るようになったんでミヤタに代理店が移動した
スペシャライズドとセンチュリオンの親会社やね

104 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 01:16:42.96 ID:Hvr3Oi/uE
>>49
カタマリのこといってるのか?
だったらまだ乗っていて最近ビンディングデビューしたところ

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 07:12:09.94 ID:JLXby3Us.net
ミヤタのロードは死ぬほど高いイメージ

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 10:16:44.29 ID:MKSxELuB.net
自分らの頃はミヤタのスポーツバイクというとコガ・ミヤタだったんだが
KOGAが買収されたかなんかでもうミヤタとか関係なくなってるんだな

107 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 15:24:39.96 ID:iZGoNKwO.net
佐那河内から小松島方面に抜けてくるセンターラインの無い道路で
道のド真ん中を走ってきたロードのせいで
対向して走ってた俺に車が突っ込んできてあわや正面衝突だったわ
主に悪いのは車だが狭い道で必死に漕ぐロード乗りもマジでシネカス

ショップジャージ着てたから店にがなりこみたい気分
知らんわボケ言われるだけだろけど腹の虫が収まらん

108 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 15:29:44.51 ID:f4ZMLHPA.net
>>107
最後の二行何言ってるか分からん

109 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 15:31:49.09 ID:iZGoNKwO.net
そいつが誰なのかショップジャージしか分からんてこと
逃げられたから誰か分かったらその場で警察読んで白黒付けたいわ

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 15:34:51.90 ID:TZNRKY2e.net
事故りそうになったのはオマエの前方不注意にも原因がある
…とこのスレのある奴なら言うだろうw

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 15:37:54.87 ID:f4ZMLHPA.net
ショップジャージ着てたから店にがなりこみたい(殴り込みたい)気分
(お前らには)知らんわボケ言われるだけだろ(う)けどの虫が収まらん

翻訳するとこうか
落ちつけよ。顔真っ赤にして書き込んでると思われるぞ

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 15:42:25.96 ID:H6RHU1FD.net
>>107
車のドライバーにはがなりつけたん?

>>110
イベントカマ掘り君?元気そうでなによりw

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 17:47:05.87 ID:0BUIAmzWf
事故って相手の保険で新車
手に入れたら?

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 18:06:07.23 ID:vNZ6W86I.net
大川原もセンター越えて下ってる奴いるよな
最低限ブラインドや対向車いる時はキープレフトしろよ

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 18:08:15.18 ID:bxcL2OAz.net
警察呼んでもロードが真ん中走っていた証拠はどこにも無いんで
マナー悪いカスがいたとどれだけ証言しても悪いのは無理に抜こうとした車で終わるだろう
残念だけどそのジャージの店にはそういう客もいると思って避ける位しか対処は無い

あの辺り自分も友達と中津峰行ったりでたまに走るけど
狭いのに流しじゃなしに走ってる地元民っぽいロードいるよね

>>112
接触してたらひき逃げだけど当たってないようだから
車はそんな時は一番最初に逃げるに決まってるw

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 19:59:59.58 ID:6wr7OZEd.net
危ないと思ったら自分から止まるか減速することも大切だよ
そんなに急いでないだろ?

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 20:27:50.67 ID:0BUIAmzWf
ちなみにその店のジャージのイニシャル教えて?
N?
T?
C?

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 20:39:39.16 ID:zxJlWWsS.net
ドラレコ要るな

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 21:00:43.52 ID:nBmsjMNb.net
ロードが飛び出してきたとか、
ふらついて真ん中に寄って来たとかなら、
まあわからなくもない。

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 21:20:05.66 ID:oRO7nJGx.net
なんだか的外れというか、ズレてるところとかが加害者なのに被害者面して叩かれた挙句に新スレまで立ち上げた「彼」に通じるモノがありますな。
てかあのスレ落ちてますがな。立ち上げたなら責任持って消化しなさいよ。

121 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 22:54:43.16 ID:bxcL2OAz.net
別にズレてはないと思うけどね

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 01:26:34.92 ID:Rj4dv6Mu.net
まあ、実際ロード乗りはマナーが悪い
俺も常に自戒の念は持ってやってるつもりなんだけど
公道でスポーツ行為をやるって時点で、既にマナー違反なのかもな

123 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 07:41:06.70 ID:+DtU5YcA.net
よく似た状況だけど対向車線が前の車追い抜きかけてこっちと当たりそうなこともチョイチョイあるよ
反対車線で自転車で走ってる俺がいるのにスレスレ横を80キロ位で走っていくわ
マナーとか言ったら車の方がよっぽど悪い

124 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 07:55:47.94 ID:PldfT+HF.net
>>122
えらい自虐的やね。いつもそんなに酷い走り方してるの?
車の多い道や狭い道でブラックアウトするくらい追い込んだり、見通しの悪いブラインドコーナーをインべたで攻め込むのは流石にアホとしか言い様がないけどね。

125 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 11:15:02.66 ID:oteoB7gA.net
ブラックアウトといえば大坂峠下ってたら
心拍上げすぎたかフラフラのやつがカミカゼしてきた事あるわ
コラコラオイオイ言っても無視して当たるギリギリまで来られて
俺がロードやなくて車だったら確実に正面衝突だった

126 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 13:47:21.24 ID:Yui/dKMT.net
某掲示板のゲリラTTでもやってたのか?

127 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 14:07:50.71 ID:tv1DhZtY.net
またあの店TTやってるのか

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 21:34:18.57 ID:e9dqV1Ob.net
眉山の下りで速度Maxどれぐらい出てる?

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 22:14:25.89 ID:oteoB7gA.net
>>126
ソロで別の店のジャージ着てたよ
最近あのへんで見かける店ジャージはCSが大半だと思う

>>128
俺は眉山は怖いからあまり飛ばさないなあ

130 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 22:15:29.67 ID:oteoB7gA.net
ああ、アンカー間違った、大河原掲示板だっけそこのメンバーかどうかは分からん

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 09:09:47.32 ID:zwGqZEcM.net
>>128
そもそもどっちルート?

132 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 20:42:52.02 ID:l+Mk25aH.net
>>131
かんぽ〜あずり坂へ下る方

133 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 22:35:10.13 ID:oIbfa/tJ.net
>>128
最高で74出したことあるけど、普段は60キロくらいでリミッターかけてる

134 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 23:51:01.91 ID:mgvqbahX.net
かなり以前の話だけど知ってる子が八万の下りで
ブレーキ間に合わないような事して落車してフレームも骨も折ってるから気をつけてね

135 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 10:32:21.15 ID:FgGNvijf.net
眉八の下りだと20キロ台だわ俺なんか
坂登りに行くときは常に軽量のカーボンリムだから少女のように下ってるよ

136 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 10:59:59.42 ID:2EdDxaWT.net
ブレーキシューの消耗激しそうだな

137 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 12:45:51.17 ID:0NuYzVDb.net
あんな観光地の道で下りの速度を競うのは珍走以外のナニモノでもない

138 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 13:55:07.97 ID:3gMsyCJ5.net
>まあ、実際ロード乗りはマナーが悪い
そういう事だね
ヒルクラTTでもどうかと思うのに下りとかバカ丸出しでしかない

139 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 15:31:08.96 ID:nInjubk7.net
下りは最近は眉山じゃあまり見ないが新府能トンネルなんかでの競輪選手がなあ
街道は止まれるスピードで練習してますとかいうの絶対嘘だってスピード出してるからな

140 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 19:00:06.92 ID:2EdDxaWT.net
今でも眉山でタイヤ引いて登ってる人っているの?

141 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 22:48:33.71 ID:7tEuJhd8.net
>>133
それぐらいでるのか
始めたばっかりだから地元の人はどんぐらい出てるか単に気になって聞いた
夜中もバイク結構走るからやっぱ飛ばすの危ないよね
サンクス

142 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 08:36:50.47 ID:+6nuDpod.net
あれだけ交通量とカーブの多い眉八の下りで70キロ以上ってアホだろ、何の発表してんだよ
出すとしたら生長の家からの直線だろうけどあそこも近隣の市営住宅に出入りする車結構あるから
ヘタしたら死ぬぞ

143 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 10:11:11.59 ID:9vCVALB8.net
あほが死ぬのは別に自己責任でいいんだけど
巻き込まれる人がでる危険性が問題

144 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 19:19:31.36 ID:4zZZF0K2.net
>あほが死ぬのは別に自己責任でいいんだけど
アホが多いと皆がそういう風に見られるよ
鳴門病院関係者とかロード乗りをどう思ってるんだろうね

145 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 21:42:19.37 ID:8Fih74A6.net
上りはガシガシ踏んで人より速く下りはゆっくり安全に下る
こういう人がかっこいい
初心者ほどこの逆をしたがるな
イベントなどでも上りでヒーヒーいって蛇行してみんなにパスされてんのに
下りになった途端、血相変えて抜いた奴を抜き返してるバカがいる
恥ずかしいと思わんのかね、ああいうのって
俺なら上りで抜かれた奴を下りで抜き返す勇気って無いわw

146 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 22:23:37.86 ID:O+118UiS.net
こういう話が出るたびに鳴門ライドで骨折した
某ブロガーしか頭に浮かばなくなった、訴訟

>>144
鳴門病院なら以前外科?に勤めてた看護師の友達いるけど
車やバイクで深夜に事故って運ばれてくる馬鹿はマジ死ね言ってたよw
ああいう連中はローン組んでるから金払いも悪くてトラブルになりがちで事務も嫌ってたとか

147 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 02:03:42.70 ID:ws8Q5CZU.net
いつの間にかストリートビュー見れる範囲広くなってるね。
大川原高原とかも見れるようになってる。

148 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 08:51:44.50 ID:T6ABTD7q.net
むちゃくちゃ延びてるな。

149 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 08:58:36.57 ID:fgHAqs6O.net
今年もあとは四国の右下と吉野川センチュリーくらい?

150 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 10:45:32.96 ID:K6s2juHY.net
眉山で下ってたらズルッと行きそうになった
後輪ロックさせちゃったわ危ない

151 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 20:52:19.63 ID:tbV5nqTX.net
チーム眉山の連中って何でいつもあんなに感じ悪い人ばっかりなんだろうか

152 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 21:03:34.13 ID:DkcpnsTR.net
ネットで陰口叩く奴も似たりよったりだと思うよ

153 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 21:58:14.80 ID:KqG2qFvW.net
暑かったけど今日もよーーーーさん走ってたなあ
佐那河内・神山・チェリー・192号と午前中ロードで走って
午後から車で鳴門行ったけど通算30人は見たかな
全部見れた訳じゃないけど最近はTREKとキャノンデール多いんやね

154 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 08:17:52.73 ID:uTTjKmyo.net
俺は大川原行ってたけど行き帰りで一人しか会わんかったわ

155 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 09:02:09.45 ID:37W6trVq.net
豊浜で僕と握手!

156 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 09:59:20.04 ID:8pD0YaC9.net
昨日市内から室戸岬まで往復走ってみたけどかなりきつかった

157 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 11:12:18.37 ID:F2O9Ec6Q.net
来週徳島に行くので有名な眉山か大坂峠にでも行こうかと考えています
二軒屋?の方から眉山を通って蔵本に行くのと
徳島から大坂峠を通って香川に行くのとどちらがきついですか?
どちらも山の麓からのスタートとしてください

158 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 11:45:16.23 ID:lEQJ5YkV.net
眉山八万側のほうが距離は短いけどキツいと思うよ
大坂峠のあせび側は距離はそこそこあるけど勾配は緩め。

159 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 12:19:38.48 ID:oiFf6GzV.net
>>156
徳島市のお年寄り?

160 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 15:40:45.78 ID:C+h4CLPC.net
昨日でも暑かったんに来週の大坂峠は晴れだと溶けそうな勢いだろな
あせびは登るなら早朝、引田側は北斜面でまだマシ

161 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 16:22:00.38 ID:lEQJ5YkV.net
気温35度くらいからが本番だろう?

162 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 16:29:35.65 ID:C+h4CLPC.net
あまりアテにならんセンサーだけどサイコンのログだと昨日の鳴門の最高気温33度
7月入ってほぼ梅雨明け状態になれば来週35度もありうるで

163 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 10:34:43.10 ID:IsVbd/D3.net
こちらを見ているか分かりませんが
先日、名頃辺りで空気入れが壊れ難儀していた所を助けてくれた自転車乗りさん、ありがとうございました。
お陰様で剣山にも登れ、無事帰宅する事が出来ました。
動転し名前を聞くことも失念していましたのでこちらでお礼を言わせてください。
本当に助かりました、ありがとうございます。

164 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 23:26:57.66 ID:A1SqJsNf.net
眉山のコース(八万側)の始点は溜め池横の排水路のライン〜終点はかんぽの宿入り口の停止線?であってますか?

165 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 00:07:20.54 ID:00qgitF6.net
ゴールはかんぽ分岐過ぎて三叉路手前にある道路標識じゃなかったか

166 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 19:13:57.41 ID:Xwb7knox.net
雨落ちついたけど438走りに行こうか迷う

167 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 19:15:48.56 ID:pEFSKfJM.net
川の様子を見に?

168 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 19:19:57.20 ID:Xwb7knox.net
>>167
いや普通に走りに行こうか迷ってる
レーダー見てもこのあとはあんまり降らなさそうだけどなぁ,,,

169 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 20:36:43.73 ID:cI1AeB97.net
土日は走れそうだな

170 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 00:14:44.69 ID:FX3Aem+5.net
行ってきた
残り15km地点でリアに異変
路面の凹凸を通過する度に固いものに当たる感覚がしてタイヤ触ったら見事にパンクしてた
穴が小さいから空気がある程度残っててホイールにはダメージないと思うけどパンクは本当に嫌だなぁ

171 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 07:14:31.67 ID:fmC0MonP.net
夜中に剣山走りに行ったのか?
下り怖くない?

総レス数 1029
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200