2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【眉山】徳島の自転車乗り Part6【大坂峠】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 07:56:33.28 ID:9DMiMJYg.net
つづきをどうぞ

※前スレ
【眉山】徳島の自転車乗り Part5【大坂峠】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379041710/

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 21:27:58.37 ID:ia6MEAQn.net
つか、twitterで検索してみたら、鴨島でも雪降ってんるのね。
諦めて明日は朝寝坊しようかな。

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 07:41:01.34 ID:+EOrrfBP.net
毎年恒例上級者サイクリング天気はいけそうだな

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 00:04:29.49 ID:N6mVjA7+.net
結局貞光まで行ったけど雪問題なかった
良いサイクリング日和だった

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 16:05:05.45 ID:ubRP87j6.net
今日も休みの人結構いるんだなロードちらほら見かけた

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 17:34:49.24 ID:aX8EMFkv.net
>>794
谷ごとに途切れてるから
県道走ったほうがマシだな
南岸の国道は通行量多いし
アスファルトがウネってる
所が多くて走りにくいよ

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 18:05:35.88 ID:dGvsCumd.net
徳島フェリーからしまなみまで自走する場合、どのルートが見所多くて楽しいっすかね?
四国は初めてです

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 18:12:59.93 ID:3J/uSjBz.net
徳島→しまなみ、高松経由は丸亀辺りから交通量多い道しかなくてかなり危ないんで
吉野川沿いに上がっていってどこかで愛媛側に山越えするルートがお勧め

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 18:21:58.91 ID:4dnJlB/3.net
>>800
普通は最短ルートの192号線一択だと思うけど、
剣山越えていくにしても438号線はまだ通行止め中だしねぇ

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 20:43:45.94 ID:dGvsCumd.net
192が無難そうなのでそこいっときます
剣山って良さそうだけど多分季節悪いんすね、雪で2輪規制かなんかなのかな
こっちは又良い季節に機会があればチャレンジします
アドバイスありがと、なんとなくイメージできたよ

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 20:55:30.76 ID:pwlcg39u.net
192でいいなら、吉野川堤防の河川管理道路を走ったほうが景観よいよ。
サイクリングロードみたいもんです。

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 22:06:14.72 ID:UpTuaGik.net
吉野川の堤防、風が強いときは走りたくない

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 08:21:47.34 ID:NuhtneSI.net
帰り広島から輪行しないとどのコース使っても帰りはずっと向かい風

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 08:33:03.15 ID:XVnfow8l.net
四国っていまの季節は東から風吹くのん?

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 16:45:02.48 ID:0klO91Mb.net
冬は西か北西からが多いんじゃないかな?
確認してみたけど、今日も明日も西からの風だよ。
弱風を祈りましょう。

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 18:08:08.58 ID:7Bv4udwt.net
今年はまだ冬型の気圧配置になってねえから風無いのと同じだしな

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 18:38:55.42 ID:MTfORlmy.net
>>806は鳥取とか島根とか長州の人なのかな?

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 19:08:35.52 ID:7Bv4udwt.net
冬型になってからの192号は河口から吹き上げる風で午後から北東に吹く事多いからじゃない
高松から鳴門への11号は海との角度で向かい風になったり追い風になったり

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 19:41:05.76 ID:0klO91Mb.net
>>811
なるほど。
先週末に吉野川を走ったけど、たしかに行きは西から、帰りは北東からの風だった。
天気予報では終日西風とあったのに、いつものように行きも帰りも向かい風かと苦笑してたが、ちゃんとそういう地形的な理由があるんだね。

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 09:19:52.77 ID:lhpn/oj7.net
ほんと今年は暖冬だなあ 風もあまり強くならないしロード乗るの快適すぐる

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 11:07:24.12 ID:7s1sPXPt.net
三連休どこ走りに行くの?

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 12:21:02.30 ID:cx11c4hf.net
徳島でスペシャのシューズ置いてる店ある?

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 12:22:47.52 ID:OfTKvMcW.net
>>815
ナカニシ行きゃあるでしょ

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 17:01:53.86 ID:lhpn/oj7.net
あたりまえだけど3連休いろんな集まりがサイクリング予定してるみたいだな
月曜は某サイクリング混ぜてもらおうか逆に同じコース避けようか思案中

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 17:09:20.50 ID:gTMt08wV.net
孤独に歩め悪をなさず求めるところは少なく林の中の象のように(ブッダ)

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 17:31:12.64 ID:7s1sPXPt.net
たまにはひとりでのんびり走りたくなる気持ちも分かる

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 14:40:37.18 ID:CYMCPmW7.net
ロード初心者なんですが疑問なことがあります。

なぜロード乗る方やイベントは早朝が多いのですか?

夏場なら朝の方が涼しいし熱中症の心配も少ないなどメリットはありそうですが
冬場も早朝に集中する意味がわかりません。昼からの方が気温も上がり厚着せず
快適な気がするのですが。

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 14:59:28.33 ID:qC2ixtxm.net
>>820
朝に用事済ませておけば昼からは別の用事ができるじゃん。

他人が一日をどう過ごしてるかは知らんけど朝イチで運動しておくほうがその日を有効利用しやすいよ。

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 16:04:43.63 ID:04mt47e7p
早起きして、街を見てみなよ。
人も車も少なくて、気持ちよく走れそうな、
ちょっと走ってみようかなって感じがしないか?

まあ俺は早起き苦手だからなかなか早朝は走れないが。

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 19:13:49.36 ID:+Xd/zQ67.net
俺の場合は朝早く走りに出かけて昼過ぎに帰ってきて
昼からは1週間取り貯めてたテレビうつらうつらしながら見るのが至福の過ごし方

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:04:30.97 ID:T+nYT4CZ.net
イベントや走行会主催する人の多くが、冬場でも寒いの我慢して早朝にやる方が
参加者もメリットも多いと判断してるんだろう。
ショップ主催だと走行会終了後開店みたいなのもあるだろうし。
でも、799と同じようになんで冬まで朝っぱらからやるんだよと思ってる人もいるかもしれないし、
慣れたら自分で主催してみたら?
集まらなくても知ったこっちゃないが。

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:06:34.64 ID:lWsbYHGO.net
年寄り連中の朝は早い

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:14:27.43 ID:g3lsELha.net
その日のうちに会場撤収しないと
翌日まで借りないといけないから
片付けも時間制限あって大変なんだよー

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:27:43.18 ID:uSmx544i.net
サイクリングはデポ地から昼食地点までの時間を主催者が逆算してる事多いから
距離の割に時間かかる計算になっていたら参加者に遅い人がいるって事よ

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 09:43:23.36 ID:hAYF/3ua.net
自転車王国のイベントなら9時か12時スタートでゆっくりかつ初心者向けでいいんじゃね

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 16:51:23.83 ID:4N1uU6Lc.net
西阿波シクロ自主開催じゃなくなって三船さんとこに開催丸投げになっちまったんだな
イベント増えすぎた感があるからこれからはどこも続けていくの大変そうね

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 17:30:19.81 ID:TSOl9RbM.net
なんで土曜に限ってこんなにひどい天気なんだ

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 12:55:02.56 ID:CQjz3JLD.net
なんでこんなに良い天気なのに仕事なんだ・・・

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 15:02:26.31 ID:JS4AjbYb.net
今日は久しぶりに天気良いね。
今日みたいな日は青と赤のコントラストの綺麗な夕日が見れるのだが、
体が鈍りすぎて走りに行く気にはなれない。

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 07:38:05.64 ID:EjjpMqKW.net
ピンポイントで日曜だけ晴れたんだな、俺今日が休みなのに…

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 15:17:22.61 ID:42HruTs7.net
せっかくのサイクリング日和なのにギックリ腰やってもうた。
悔しいからローラー台やってみた。乗り降りは激痛と格闘したけど
乗ってる最中は全然痛くない。ロードって腰にやさしいんやな。

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 15:57:53.35 ID:GtGCwNfm.net
今年はスポーツ王国徳島事業補助金どれだけ自転車イベントに回してもらえるんだろな

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 21:45:07.26 ID:wWUT74SY.net
今年のツール・ド・にし阿波は5月10日に決まったみたいですね

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 12:02:27.77 ID:NGGzU4kP.net
にし阿波って今のところ毎年天気良いんだっけ?

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 12:08:56.57 ID:0IucHs59.net
開催近い那賀川と違って今のところ雨にたたられてなかったはず

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 12:49:56.81 ID:NGGzU4kP.net
そっか、今年はエントリーしてみようかな

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 16:57:21.11 ID:FV+uPjb7.net
にし泡は今年もSSコースは同じで
全コースは4コース
去年の鬼脚認定者には年賀状が来てて
それを見せるとVIP駐車場が用意されてるらしい

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 10:26:56.42 ID:w0s8lSTN.net
いい天気だけど佐那河内は誰も走ってなかった

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 11:50:20.58 ID:WwRUAsrC.net
神山の道の駅まで行くと俺がいたのに

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 08:08:56.93 ID:HhaXksn0.net
お前だったのか!

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 08:12:44.09 ID:KUcyZ6Qg.net
違う違う、俺だよ!

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 17:45:10.81 ID:sq0vBl23.net
俺氏神山道の駅に先客いたら通り過ぎてサンクスまで行くは
知ってる人に挨拶したり一緒に行こう言われるんあんま好きじゃない

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 17:50:10.59 ID:w2CDpT1F.net
どうしてわざわざ自分のコミュ能力の無さをアピールするのか

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 17:56:02.55 ID:sq0vBl23.net
ほとんどの週末は数人でサイクリング行くからコミュ力無い言われてもなあ
嫌いなチームがあんだよ、察せ

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 19:40:28.36 ID:uzPL0tsD.net
>知ってる人に挨拶したり一緒に行こう言われるんあんま好きじゃない

コミュ障だと認定されるには十分な材料

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 20:23:09.14 ID:huXTX7Ow.net
徳島の皆さんこんばんは
長崎の自転車乗りです
宣伝で申し訳ないですが、モンキーライト3個をモバオクに出品してるんで良かったらお願いします

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 21:38:44.19 ID:sq0vBl23.net
焼山寺や焼野行こう言っても来ねえもん

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 23:01:29.76 ID:0BpnJeKK.net
面倒なオヤジを避けるのはコミュ障とは言わないと思う

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 08:03:38.54 ID:fEOSZ37S.net
むしろ誘われても
「いや、俺今日一人で走りたいから」
と言える人間になりたい

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 09:24:35.81 ID:qxWAPpRe.net
休憩は申告してとめれても
寄り道や急にコース変えたくなったとき言いにくいのがな
わざわざ集まって2時間できっちり切り上げるわけにも行かないし
そのへんはソロの方が気が楽でいいわ

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 12:33:05.40 ID:8gPDfEMl.net
一回一緒に走っただけでジャージ買えいうチームもあるからなあ

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 13:11:36.75 ID:e9ZeBSZL.net
>>852
「いや、俺今日一人で走りたいから」
と言う為にわざわざ道の駅に寄るというのを複数回やると後で何言われるかわかったものじゃない

831さんの言うように気分でどうとでも変更出来るのがソロの良さだしね
仲間と走りたい時には初めからそうしてる

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 13:58:39.94 ID:4hpPimx6.net
本当に言われてるならどんなこと言われるのか興味津々w
それしきの事で陰口叩く連中ならむしろ断りやすくない?
なんぞ利害関係でもあんの?

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 17:09:59.57 ID:pOnm1hgt.net
>>854
そんなタチの悪いチームがあるのか。
怖いなぁ。

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 17:43:56.85 ID:e9ZeBSZL.net
>>856
だから寄らないんでしょ

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 18:23:45.66 ID:8gPDfEMl.net
みんな回りくどく書いてるけど同じチームの話に見えます

>>856
**さん飲み会は来るのにサイクリング誘っても来ないよねえ位は本人いないところでデフォ

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 19:23:23.63 ID:BtvF9q5z.net
んなもん人が集まるとこなら当たり前じゃない?自転車の集まりなんでしょ?
自転車の集まりなのに本業には顔出さずに呑み会だけ顔出してたらそりゃ陰口の一つや二つや三つや四つあるでしょ。
どういう形態のチームなのか知らないけども恩恵を受けてるならそれなりのリスク(付き合い含む)等は付き物。

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 22:26:39.13 ID:RYy6y1xUL
ここまでの話をまとめると・・・
多分そのチームはTKFだな(笑)

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 13:30:51.67 ID:5Y6WcpR5.net
飲み会は夜だし脚力差も出無いから面子次第では予定空いてたら行く事も可能だろ
そして結局はこういう事言われないショップチームが気楽で一番マシだと最近気づいた俺

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 14:32:29.92 ID:msDV0o2J.net
そういうのが面倒だからコミュ障と言われようが俺はボッチで走るのだ。
まぁ本当は寂しがりやなんだけどね〜。

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 14:52:55.49 ID:xEKoffns.net
幹事が呼んで良いと判断して声かけたなら平があとからgdgd言うべきじゃねえしな
嫌なら抜けて自分でチーム作れってな

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 16:39:49.87 ID:jJ9mTCIy.net
声のデカイおっさん来たー!

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 16:44:13.92 ID:iXHlczDL.net
会社でいいかげん人間関係に嫌気さしてるのに趣味でもまたそんなことで悩まなきゃならんとかw
ほんまひとりがいいわ

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 17:26:12.92 ID:5Y6WcpR5.net
だいたいどれも聞いた事ある話ばかりで月曜からここ見ては笑ってる俺
自分からチーム名だしたりはしねえけどさw

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 17:30:44.10 ID:WV/mcpO+.net
みんな不満溜めてるんだなw

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 18:31:48.51 ID:LSA4Ke57.net
不満が溜まるのわかってるからソロで走ってるんだよ
別に誰かに見せるためでもないし
気兼ねなくできるのはいいよ

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 20:14:35.69 ID:xe7FGvf/o
TKFとブルースカイみわけつかん

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 19:46:04.93 ID:XvQ96iXS.net
みんな人間関係のメンテナンスに気配りしすぎなんだよね
田舎は狭いから特に
俺は気が乗らなきゃ普通に無視するし、無視されたって気にならんよ
徳島の自転車乗りって面倒臭いやつ多いんだな

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 19:54:25.92 ID:yAWTkzoU.net
勝手に気を使って勝手に不機嫌になったり消耗してるように思う

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 19:55:47.26 ID:Yl9H7e/H.net
結局神経図太い奴が得なんだよな

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 20:26:21.01 ID:S9tRlUU1.net
気を使う事が損と思うこと自体、間違ってるのかもしれないと思いました

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 20:43:42.72 ID:1rriu7WD.net
>俺は気が乗らなきゃ普通に無視するし、無視されたって気にならんよ
なかなか見事な性格というか人格ですね
徳島が田舎云々は置いといて普通の社会人なら無視はしないですよ

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 21:09:21.81 ID:3/iG0+lg.net
ちょくちょくいる普段無視しまくりなのに飲み会呼ばれなくて後から切れるタイプだろ

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 12:48:48.31 ID:bFPOMAKR.net
チームに必ずひとりはいる空気を読めないやつの話ですか?

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 13:38:30.79 ID:hcdiS9bv.net
チームで走ってるのに指示聞かない人必ずいますね

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 21:38:03.05 ID:phr4L3RN.net
指示(おっさんの我儘)

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 21:51:06.15 ID:hcdiS9bv.net
わがままだと思うならソロで勝手に走りゃええやん
後続待つ言ってんのにペース勝手に上げる馬鹿だけはほんま集団走にはいらん

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 23:48:42.17 ID:phr4L3RN.net
何突然キレてるんですか?
そういう奴は呼ばなきゃイイじゃん
初参加で勝手にペース上げるならほっとけばいいし
あなたにチームをまとめる力が足りないだけじゃないでしょうか

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 00:05:41.86 ID:DyTsolI6.net
この文章で切れてると思うんだったら普段余程酷い走りしてるんだろうなあ
一緒に走ってる方々の心象察します

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 00:11:56.40 ID:u77Xs8LT.net
チームをまとめる力とか言うけどどうせ自分と似たような奴らばっかりなんだし、他人にそんな力求めんなよw
もし自分が色々提案しても好き勝手されたら、何だよコイツってなるだろうに

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 00:14:58.50 ID:PwRARjv5.net
勝手にペース上げてもほっておいて無視すりゃいいってやつこそトラブルメーカーじゃね
そんでチームまとめられてねえわ〜とか思ってんのか、最低だな

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 01:01:25.54 ID:ZlQgYA+s.net
後続待つという趣旨で走ってるのにペース勝手に上げるならほっとけばイイじゃん
それを追いかけるとますますペースが上がる
そんな単純なこともわからないのですか?

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 08:32:25.38 ID:DyTsolI6.net
集団で走ったことが無いもしくは自分本位で走ってるのはよく分かった

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 08:53:44.06 ID:29zo9uf2.net
にし阿波どうしようかなーと思って、そういや那賀川センチュリーランも近いなと
サイト見たら、高齢化に伴ってもう開催しないって書いてあったんだけど・・・
リハビリにはあの距離が丁度よかったんだけどなぁ・・・なんか寂しい

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 15:50:35.38 ID:Yx8Y9wv2.net
勝手にセンチュリーライドでええやん自己責任無料
これが千人集団走行

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 15:55:11.78 ID:MMXj+nYh.net
マジか!今年からもう那賀川ないの?

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 21:38:31.66 ID:bw+gDU2s.net
主催が代わるだけじゃなかった?

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 10:13:35.88 ID:D1yisFQd.net
吉野川の方も高齢化してるし
去年も参加者激減したから
そろそろ危ない気がする

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 11:09:54.73 ID:93+TDhLE.net
阿南市の合併の時に一旦無くなる話があってその時は継続して
一昨年だったか去年も次は無いかもって噂あったからねえ
別イベで噂聞いたけど自転車はイベント増えすぎなんで健康徳島の予算取るの難しいのかも

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 22:45:21.93 ID:Pbf7CLXr.net
もともと阿南・羽ノ浦市政合併の時に無くす事業の一つだったらしいね
BMX公園に入れる入れないでももめてたし阿南もいろいろあんだろな

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 09:19:55.41 ID:hHO4bPkh.net
那賀川は無くす方向に加えて去年の台風災害で決定打だったんじゃない
道路もまだ通行止めだしな

総レス数 1029
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200