2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【眉山】徳島の自転車乗り Part6【大坂峠】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 07:56:33.28 ID:9DMiMJYg.net
つづきをどうぞ

※前スレ
【眉山】徳島の自転車乗り Part5【大坂峠】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379041710/

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 19:52:22.29 ID:rRofIUYO.net
競輪選手は無理に抜きに来ないから適当に前出てもらったらええねん
素人でロード並の速度出る街道ピスト乗ってるのはほとんど高校生

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 19:54:30.70 ID:eTLDtAF9.net
公道でピストとかアホか
そんな奴には関わらないほうがいいな

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 20:10:53.24 ID:rRofIUYO.net
東大工とかにいるMTBみたいな見た目のピストがノーブレーキ率高くて危険やで
まだ相手する店あるのかないのかノーブレーキBMXで跳ねてる阿呆も未だにいるからなあ

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 21:25:02.04 ID:WQqCfAJg.net
MTBみたいな見た目のピストってどんなのよ

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 07:32:16.85 ID:IoP/D8vI.net
定期ネタだけどMTBみたいなシングルは26インチBMXであれ固定じゃないから
あのサイズでノーブレーキでフリーだから人のいるところで乗ってるのが危険なのには同意

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 08:37:29.61 ID:VCASiqH4.net
どっちにしても整備不良車じゃん 何言ってんだこいつら

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 13:36:46.92 ID:s8GAOMHE.net
MTBみたいな見た目のピスト・・・
バーハンドル付けたピストの事かも
881がモノを知らない&語彙不足でよくわからんな

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 15:01:53.68 ID:VCASiqH4.net
同じライザーバー付いててもピストフレームと大径BMXは見た目明らか違う
自分らに矛先向かないよう話逸らしてる感

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 15:38:03.35 ID:CKrjUbfA.net
リアシングルのMTBモドキって阿波おどり会館のとこの店がやってるやつだろ
あそこのお客さんスチールシクロクロスをフラットバーにしたのも乗ってる人多いな

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 17:24:56.66 ID:aZazbOzw.net
あんなとこに自転車屋なんてあったか?国道挟んで向かいにバイク屋はあるけど

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 17:50:05.17 ID:cexTa28h.net
よく分かんないけど東新町のアーケード入口に自転車屋があったな
アニメの映画館のあるほう

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 17:56:32.93 ID:aZazbOzw.net
まじか、全然知らなかったわ…

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 18:17:28.37 ID:y08fnXX/.net
そこ無くなってるよ。潰れたのかな?

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 18:36:11.98 ID:cexTa28h.net
>>915
なくなってたのか、すまん

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 18:51:19.71 ID:IoP/D8vI.net
シオカゼストアなら今住吉にあるみたい http://blog.shiokazestore.shop-pro.jp/
東新町でしてた頃と違ってノーブレーキBMXの面子持ち上げたようなブログもう書いてないのな
例えば横の過去ログから August 2010 を選ぶといきなりノーブレーキピストを客が組んだ記事

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 10:20:58.39 ID:i80OUJYz.net
ナカニシ試乗会今年はするんだな CSは撤退か

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 13:00:03.40 ID:+D5pEgWT.net
トクも毎年やってるの?

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 18:50:22.42 ID:LzU5KF3s.net
去年CSとTOKUは店先に試乗車並べて好きに乗ってこいイベントしよったな
今年もそれで行くんじゃないの、俺はそっちが気楽で良かったよ

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 08:17:37.48 ID:dopRxG92.net
TOKUはたまに前通ったら
金ちゃんの銅像あたりまでをぐるっと試乗してるおっさんいない?

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 10:02:49.92 ID:cQaSeosN.net
どの店も店の近所で試乗してる人位おるやろ

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 10:21:39.34 ID:r6QDWTI0.net
シクロクロスって流行ってるんだな

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 17:06:49.07 ID:WE+0Gl2z.net
四苦労苦労すは冬場だけな

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 18:09:58.47 ID:X9bFU2L9.net
MTB昔持ってたけど夏場乗らなくて古くなってくると冬も乗らなくなって
そのうち身内ブームも去ってほんと誰も乗らなくなる

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 18:39:46.80 ID:s/u+m1h6.net
主体性の無いまま物事を始めるとこうなりますよ、という消費豚の典型例

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 20:43:53.65 ID:X9bFU2L9.net
MTBはマナー悪い人増えていろんな林道から締め出されて
乗るとこなくなってしもたとこに市場のコースも崩落で無くなっちゃって
そこにロードブームが来てずっと乗ってる人は皆ロード行っちゃったからね
人多くないとつまらんけど多すぎてもダメなのが土遊び

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 23:17:42.85 ID:Ctosvqry.net
徳島で林道締め出しなんてあったっけ?
通行禁止の看板見ないふりしてシングルトラック走る馬鹿はいるけど

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 09:13:56.86 ID:7JLO1ELm.net
林道入って出会った人に怒られたとか軽トラに追い回された話は何人かから聞いたな
MTBのこんなところいった武勇伝は大抵私有地入ってるからタチ悪い

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 15:49:24.23 ID:okAKeSoS.net
シクロは適当にロード走って見かけた林道入ってみるみたいな走り方が楽しい
大抵少し走ったら草ぼうぼうだったり道切れてたり行き止まりだけどね

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 16:25:04.32 ID:0xYG8b5M.net
高校生が退かなかったので横をゆっくり抜いていったら

すごい笑われた

なんでやろか...

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 17:32:55.32 ID:WkPz7A3j.net
言わないと分からないのか

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 17:34:13.30 ID:3m8FQNkQ.net
レーパンの尻がバックリ破れてたんちゃうか?

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 13:05:17.65 ID:02D02Slj.net
>>933
2002年のツールデフランドルの出来事思い出したわ

あれ笑っちゃいけないけど笑ってしまう

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 08:44:09.30 ID:8JClfLeg.net
週末ノーヘルの若い子多かったな
ぼちぼち引退もいるし新規さん増えるのはええこっちゃ

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 07:40:49.21 ID:e5VN8Ia9.net
阿波シクロ雨か、参加される皆さん楽しんで!

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 07:44:33.99 ID:/BTR2HZJ.net
ああいうのは雨のほうが盛り上がるんかね?
でも今の時期はまだ風邪ひきそうだな

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 07:47:53.96 ID:vR8RHGqE.net
シクロ天気はいけたみたいだね〜

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 10:51:15.56 ID:QscJCcnV.net
最近は中学生までロードで登校してるんだな
車道に出てきて結構飛ばすね

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 14:40:29.13 ID:vyDRmLRx.net
しまなみ海道いってきたけど若い子はヘルメットしてないね

安全のためにもかぶってたほうがいいと思うだけどなぁ

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 15:41:26.62 ID:/i73v6W1.net
安全面だけじゃなくて、ヘルメットしないと風で髪がバッサバサになると思うんだけどな
探せば派手な配色やトゲトゲの厳つい感じじゃなくて、自然な感じのもあるのに
お金無いなら親に頼めば良いのにね、自転車本体よりはよっぽどお金出して貰えそうなもんだけどw

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 09:13:00.62 ID:Mub3DKqY.net
おいらはホームセンターの980円のメットでロード乗ってる。
あきらかマッチ棒なんで多分失笑されてるw

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 09:17:47.03 ID:YDkKpfK/.net
ノーヘルよりは好感持てるよ

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 11:51:40.54 ID:Io/o8EZ3.net
ヅラじゃあるまいに、誰かに好感を持ってもらおうと被るもんではない。
自分で被ったほうがいいと思えば被ればいいねん。
他人がトヤカク言う筋合いはね〜よ。

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 17:47:06.49 ID:G3Sw085s.net
こういうやつほど事故るんだよな

ワイは命が惜しいから被るけど

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 19:35:54.95 ID:gieAeSek.net
にちゃんだとノーヘル自慢見かけるけど徳島だとロードでノーヘルは高校生しか見かけないなあ
クロスやMTBは神山道の駅あたりでもノーヘルでハァハァ言ってるオッサンオバハンちらほらいるけど

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 08:00:09.65 ID:35AjNMRe.net
メット被ってたら大怪我のリスクは下がるだろうが、事故率が下がるわけではあるまいよ。
その辺りはバカじゃなければ自己で判断できるでしょ。
型に嵌りたければ自分だけ嵌っとけばいいんだ。なんか押し付けがましいのよね〜。

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 08:34:43.82 ID:Lbci+me8.net
にし阿波エントリー始まってるよ

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 08:58:00.87 ID:8ny+wp1a.net
たしかにメットは自己責任だけど自分の場合は万が一の相手のことも考えてる。
車と事故ったらたいてい車が悪くなる。しょうもない事故でノーヘル死亡で相手の人生狂わせたくないしな。
メット自己責任ってわめいてるやつは自転車保険だけは入っとけ。

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 09:29:15.97 ID:cSpwWn1W.net
欧州でも成人ヘルメット義務化でもめたけど結局保険だけでいいんじゃねになったやろ
自転車普及率優先させといて2018ユーロ6規制導入と同時に都市部へのZEV除く自動車乗り入れ規制が始まるらしい

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 09:33:00.89 ID:tE4svyZw.net
そういや昨日ロンドンの自転車専用道路のことテレビで
やってたけどノーヘルの人多かったな

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 09:42:45.48 ID:35AjNMRe.net
メットは自己責任
保険も自己責任

義務化されてからわめきなさいな

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 12:17:01.81 ID:xOt1gdWY.net
今年のにし阿波のコース見たけど完全に二分化されてるな
速いやつとそうでないやつに

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 12:26:22.97 ID:cSpwWn1W.net
去年リタイア多かったから厳しいときっちり明記するようにしたとかなんとか

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 12:51:56.67 ID:LpP8a4Csb
とはいえマンネリ化は否めないわなにし阿波も

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 16:32:14.32 ID:CmdFpe+u.net
>>954
SSコースにエントリーを考えているのですが、
リタイア多かったんですか?

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 17:04:54.21 ID:nbkU7zoR.net
>>956
去年のリザルト
http://tour-de-nishiawa.com/shiryou/2014tnar.pdf

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 23:06:40.16 ID:tE4svyZw.net
桟敷や落合は景色も良いし走りやすいが
京柱は道狭いし走りにくいよね

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 00:08:38.26 ID:S+q5jhMy.net
京橋峠からもう押し入ってる人がかなりいたな

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 15:04:12.27 ID:WF/PI9Ja.net
にし阿波スタッフです。現在エントリー数が600人を越えています。その内SSエントリーは300人弱です。
定員は1000人を予定していますので、参加をご検討中の方はお早めに。

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 18:54:34.20 ID:Gf+Pp7Mi.net
鬼脚認定番号ってのは着順かいな?
そうなら、レースじゃないとか言いつつ、ほとんどレースやな。
そろそろ下りクラッシュ祭り起きるかもな。

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 19:17:09.10 ID:S+q5jhMy.net
一番前はそんなんなんかな去年もそこそこ順位でゴールしたけど下りはそんな無理するの見かけないよ
それより積算標高がそれなりにあるから登り速く走れないと無理やしつなぎの平坦は35km巡航でも抜いてく集団いたな

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 21:05:54.07 ID:vso20p9D.net
>>961
地元の人の車の通行もあるから
SSコースがレース紛いなものになってきたら
(昨年自転車と車の衝突事故があったし)
早晩イベント自体が出来なくなるでしょうね

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 21:24:34.65 ID:S+q5jhMy.net
旧コースは順走・逆走どちらの時も交通量多いとこで長い下りがあって
飛ばす人が多い時間帯は危なかったらしいけど今のコースは走ってみたら分かるよ
それより脚力足りてない人がフラフラになって走ってるのが危ないわ
最初チームで集団組んでかっ飛んでった連中が一人また一人落ちてきたりしてたな

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 21:53:02.99 ID:kZvGx8NA.net
既にSS締め切られてたけど
上級者の参加が多いのか?
軟弱者の俺Bの予定だけど
早めにエントリーしとこう

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 23:31:20.23 ID:S+q5jhMy.net
SS300人に増やした上で翌日締め切りか去年と大違いだな

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 23:56:41.98 ID:JYHPRpos.net
去年のSSコースのエントリー数が200人、チャンピオンコースの完走者数もほぼ200人
居たことを考えれば300人埋まるのは予想の範疇だけど、翌日締め切りとは流石にな。

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 13:32:52.83 ID:uPEtqZAn.net
普段から乗ってる人は過酷なコースの方が好きだからね

距離別で料金違うならアレだけど、
わざわざ同じ金払うなら長い距離を走りたいというのはある
観光なら別の機会にすればいいし

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 14:42:26.87 ID:xrZ4zbbw.net
にし阿波エントリー終了しました。ありがとうございました。

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 15:17:39.71 ID:FIPuBiWO.net
ああああああ(´;ω;`)

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 16:31:09.25 ID:C3NEHXqX.net
運営が2ch覗いてるのか

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 18:10:27.00 ID:a35ha6ol.net
>>969
キャンセル待ちとか無し?

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 19:25:24.61 ID:nev9fsbX.net
SSは1時間早くスタートできて遅れたらCにコース変更してゴールできるのがいいところ
って去年参加した某チームの面々が忘年会でいいまくったら今回知り合いうちほとんどSSだわ

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 13:16:10.65 ID:MNYhkk4S.net
那賀川センチュリーが無くなった分が西阿波に流れてきたか。
自分もそのクチだけど。

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 18:31:24.28 ID:+mnVd5/z+
>>973
よう、tkfでるのはいいが横2列はやめてくれよ

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 18:46:33.61 ID:sgLyd2l5.net
センチュリーなくなったん?

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 19:58:27.18 ID:pluocww+.net
http://centuryrunhanoura.web.fc2.com/saishin.html
那賀川センチュリーランは無くなる話から運営が変わって今年は秋開催になったみたい
問い合わせ先変わってないから事務局というか実質福住サイクル主催は変わらんのかね

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 21:02:20.66 ID:bbo0prgf.net
阿南市が主催になるみたい

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 09:51:09.23 ID:82f/FC3A.net
>>973
去年はSSで1時間早くスタートしてDに変更したら
足きり&ゴールも1時間早く繰上げされてたとか言ってなかったか?
だから今年のCコースも14時ぶぶる足切り、15時ゴールになるんじゃない

1時間も余裕があるそんなSS保険作ってたら
7時スタートの奴らがブチ切れるだろ

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 14:06:24.61 ID:UyNJ6EDE.net
>>979
思い込みで長文書く前に公式くらい見てから書く癖付けよう
http://tour-de-nishiawa.com/nishiawa.html
今年は全コース「ゴール制限時間16時」で統一されたんだよ

レースじゃねえんだから一律でええだろと去年の要望にあったらしいわ
SS殺到という逆効果になったようだけどどっちにしても3日で全部埋まったし
後付特別ルールで出走制限かかる可能性あるらしいわ

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 16:28:40.50 ID:82f/FC3A.net
>>980
なるほど、公式HPをそんなに隅々まで見て逃げ道探してるくらいだから
あんたもSSエントリーで実はCコース10時間ゴール狙い組か?

そもそも、SSだけ6時スタートにしてるから
こんなチョンボエントリー者が沸いて来るんだよ

技量や足に差があると危なっかしいし
去年のR32号のようにバカみたいな長蛇トレインになって
平気で車の邪魔になる奴はいるし

あ!そうそう
ここは大会運営者も見てるようだけど
トレイン制限も5〜10名くらいまでにしといて欲しいわ

SSも鬼足コース謳う位なら7時スタート16時ゴールにすりゃいいのによ
たかが166kmを10時間も掛けてたら鬼足とは言えんだろ

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 16:34:58.95 ID:pmmDH0/k.net
自分が見落としてとこを少し突かれたからってこの八つ当たりw

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 17:51:10.91 ID:UyNJ6EDE.net
良く分からんけど俺SSエントリーでトラブルなければ正午過ぎにはゴール予定やで

トライアスロンの連中がDHバー付けて引き回す平坦区間どうしようか思案中
ライト、ベル、リフレクター必須にしてついでに公道グレー枠装備のDHバー禁止にすりゃいいのに

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 00:33:35.87 ID:+Q1rBPDW.net
参加したことないけど、普通イベントじゃDHバーはダメって思ってたわ

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 04:08:05.91 ID:fFgxE5rI.net
にし阿波にエントリーしました。
このテのイベントは初めてなのですが、会場に手荷物預かりはありますか?
また輪行で帰宅予定なのですが、
ジャージを洗濯がてら一風呂浴びられるような施設は近隣にありますか?

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 13:20:01.57 ID:UwTWWuaK.net
徳島の自転車イベントは車参加前提やなあ
銭湯は高速池田SAまで行けばあるかな

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 13:52:48.79 ID:w3D2oYlc.net
>レースじゃねえんだから一律でええだろと去年の要望にあったらしいわ
>後付特別ルールで出走制限かかる可能性あるらしいわ
公式見てもそんなこと書いてない
ずいぶん詳しいんですねぇ

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 14:56:25.74 ID:dJ1sF5CF.net
正午過ぎゴール予定って、去年なら後続に1時間以上の差つけてぶっちぎりじゃね?

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 15:19:17.29 ID:BZZbe6qz.net
正午過ぎだとAv30km/h位で走る感じかな
ちなみに俺は3時予定

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 15:58:22.90 ID:UwTWWuaK.net
SS募集200人のとこエントリーシステムの設定ミスかなんかで300人に増えたからなあ
すでにスタートのタイスケから全く同じではいけないやろし
京柱で去年以上の渋滞はまじ勘弁

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 16:06:28.48 ID:UwTWWuaK.net
SS200人はあくまで運営の予想で
最大人数は決まってなかったらしい、すんまそ

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 16:33:11.19 ID:BZZbe6qz.net
6:30開会式だからそもそも300人が限界なのにな
人数も増えて脚もバラつきが大きいと京柱は去年以上渋滞するな

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 16:42:39.67 ID:FuTwaPvO.net
京柱道狭いもんなぁ
>>988-989
去年の上位は正午過ぎに帰ってたのか?
ちなみにトップは徳島の人?

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 17:31:07.53 ID:7ipuHEIHf
イベントにトップもヘチマもないだろうよ
あんなもんで競うなよ。かっこわりぃな

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 17:59:09.25 ID:6IOWtFBa.net
鬼脚認定の順番がそのまま着順じゃなかったっけ

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 08:40:07.90 ID:fCmONBPz.net
>>993
正午過ぎはありえんわ(12:10以内での話)
国内トップレベルのプロでもたぶん無理

トップは香川の人
年齢別だがヒルクラレース優勝する実力者
ちなみに2着も同等レベルの実業団登録者
今年はそのレベルが増えると予想はしてるが

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 09:25:09.77 ID:I5xkHExa.net
中途半端な天気で走りにいけないなぁー

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 13:49:48.67 ID:QC7Ie87j.net
去年は前数人が速い人で和気あいあい(自称)で帰ってきたらしいよ

県内鬼脚VIPはほぼ知ってる人だわ
pdfで最後のYさんまでそれなり以上に走れる人しかいないぞ

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 15:23:59.92 ID:0dRF3Tvk6
正午過ぎは親しい間柄の人と使う場合以外はかなり広く取るのが普通やで
http://nhg.pro.tok2.com/qa/meishi-6.htm#sugi
今回の場合2時間で取るとちょっと長すぎかもしれないけど一般論として

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 21:42:55.39 ID:LEED5xoU.net
>>985
手荷物預かりはある。

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 02:30:49.93 ID:wFgdp/Tt.net
SSにエントリーしたがなんか殺伐としてそうだな
失敗したかもorz

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 08:35:13.08 ID:R7g6edyh.net
ゴール足切りギリギリ組で運営に切れてる人いたから後ろの方は去年も殺伐だったのかも

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 08:37:13.47 ID:s/sXV1ME.net
そんなに際どいのかエイドステーションで休んでる場合じゃないな

総レス数 1029
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200