2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロード】 Bianchi ビアンキ Part35 【レパコル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 09:09:08.07 ID:amgR+BTZ.net
Bianchiのロードバイクスレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

◆C2C、B4Pは専用スレがあるので語り合いたい方はそちらへどうぞ

前スレ▼
【ロード】 Bianchi ビアンキ Part34 【レパコル】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386761973/

■関連スレ
【B4P】bianchi ビアンキ【Sempre】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1384670311/
【928】 bianchi ビアンキ C2C その14 【Nirone】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386761407/
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part46
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1385083606/
【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part42
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379975573/

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 14:00:00.22 ID:+X7AzWpf.net
>>244
ところで、買って一年も経ってないのにインフィニートが欲しくなるなんて
インテンソで何かダメなとこがあったの?

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 16:58:09.30 ID:cozICVIj.net
>>245
インテンソに何も問題は無いよ。
ていうか、初ロードなので良いも悪いもよくわからないってのが正直な感想。
よくわからないんだけど、他のフレームはどうなのかなってのが興味津々なのよ。
初ロードがカーボンフレームだから、クロモリはどんなんだろう?とかアルミなら
どんなかな?とか。
特に興味があるのがインフィニートのカンターヴェイルなの。
何かのブログで1漕ぎしただけで驚いたとか書いてあったから、それは一体どんな
感じなんだろうと興味がある。
ホイールも色んなメーカーのを試したいって欲求もある。
タイヤも乗り味が違うって言うしね。
それらの望みを全部叶えるには宝くじでも当てないと無理だけどね。

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 17:28:45.39 ID:VsA/8p6S.net
ttp://ysroad-ikebukuro.com/column/2014/06/bianchi.html
うーん、ワイズかー。なやむ。

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 17:33:21.85 ID:p5GDsHOp.net
何故貼ったし
本人乙

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 19:29:06.15 ID:bdBZ8oCZ.net
インテンソ sora 注文した。
届くのが待ち遠しい。
2年近くロードバイクから遠ざかってて、久々のロードバイクなのです。
前はCLX3.0に乗ってたのだけど、乗り心地はどう違うのだろうか。

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 19:55:01.16 ID:o90SXSei.net
インテンソでsoraなんてのがついてるグレードあったっけ?
少なくともコンセプトショップではなかったと思うが

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 21:24:38.16 ID:uX5qVs6+.net
>>231
裾バンドしなくて大丈夫か

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 01:30:52.97 ID:Zyu+tU7e.net
>>250 ググればいっぱい出てくるよ

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 03:12:59.05 ID:+BDCPOKv.net
インテンソでsoraはカタログモデルにあるぞ。
カラーが黒のみだけど。

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 13:37:51.01 ID:3PIxwOHu.net
>>246
乗り味の違いを感じたいっていうのなら
まずはインテンソが自分にとってのベンチマーク(基準)になるくらい
乗り倒してからじゃないかなあ

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 21:45:55.07 ID:iCOEbH3h.net
DEEPリムのクリンチャーを買おうと検討中なんですが
安いPROLITEにしとくか高いカンパやFFWDにするかで迷ってます。
同じ重量なのに前後セットで6〜20万以上と開きがありますがどこにちがいがあるんでしょう?

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 22:02:58.68 ID:Ujw1swTE.net
>>255
おれホイールスレで聞いた方がいいぜ

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 23:51:21.88 ID:O5HaP6YI.net
>>254
仰る通りです。
お金ももったいないしインテンソにも申し訳ないしね。
まだポジションすら固まって無いので、インフィニートにしたところで違いがわかるのか
疑問ですよ。
でもそのうち買いますよ。
嫁にはフレームだけ買ったから安かったよ作戦で行きます。

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 00:25:01.32 ID:/5e+tVaG.net
コレクションするだけで結局乗らないし腹も出たままか

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 01:00:56.14 ID:vdfxZP5e.net
必要もないのに機材にこだわるのはどうだろう

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 07:28:36.21 ID:8zBue2lK.net
はやい じてんしゃ おそい じてんしゃ
そんなの ひと の かって
ほんとうに はやい ひと なら
すきな じてんしゃ で はやくなるように がんばるべき

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 14:00:43.89 ID:+5tmGPgi.net
Jagwiweのビアンキオリジナルアウターワイヤー買いに行かなきゃ・・・

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 01:07:56.15 ID:o3/Rm8YQ.net
たまたまヤフオクに出てたK-FORCEのチェレステカーボンハンドルを即決でポチったが
ニローネには勿体無いか。ゴッサマーあたりで良かったかな

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 01:14:44.79 ID:bE5oEMa4.net
>>262
いいじゃないニローネでも
フレーム新調した時にそういったパーツ使い回せるのが自転車のいいところ

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 08:00:12.14 ID:toVqqYGx.net
2015モデルはボチボチ発表?

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 08:02:55.72 ID:zxEYYsA9.net
まあ偽物なんですけどね

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 08:42:52.84 ID:lxWRISC8.net
>>264
ツールでだろうな

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 09:08:48.15 ID:MYHIW2T8.net
>>266
マジすか先輩
うーん待ちきれません

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 18:22:43.06 ID:5HSDCP05.net
購入相談になるのですが、購入スレが荒れているっぽいので
ちょっと意見を聞かせてください。

現在ViaNirone7-105(フォークのみカーボン)/ZONDAに乗っています。

2台目の購入を検討していて、
SempreProかInfinitoCVか迷っています。

CVの振動抑制に期待していますが、
いかんせん価格が40万超え。

ならばSempreProか。というところです。
ただSempreProの硬さがどの程度か気になります。
乗り比べされた方いらっしゃいますか?

腰痛持ちなので、ロングライドが快適になればと思っています。
レースに出る予定はありません。

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 19:22:11.22 ID:lQBiMndR.net
今だから言える
ベルキンの緑イラネ

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 20:10:37.86 ID:pvp3fvSF.net
>>268
インフィCVをフレーム買いしてビアニローネのコンポとホイール移したらフレーム代+工賃で抑えられるんじゃない?

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 20:22:23.87 ID:lPi44ZEs.net
>>269
http://www.cyclowired.jp/news/node/138500

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 20:46:38.73 ID:0UxGTb0K.net
次はどこの緑になるんだろう

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 21:14:33.58 ID:WnlWbSlq.net
一番合うスポンサー色は何だろう

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 21:16:34.86 ID:F7MJFi85.net
ペトロナス

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 21:23:27.85 ID:ToA4z1PA.net
>>268
腰痛の緩和まではカーボンフレームに期待し過ぎじゃないかなあ

スペシャライズドのコブルコブラーカーボンシートポストみたいな
ダンパー付シートポストとかを別に考える方がいいかもよ?

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 21:24:54.46 ID:GBkZszfX.net
チームカラーが素敵なので、ヴァカンソレイユの復帰希望。

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 22:08:45.39 ID:9hQEjcs6.net
ううう。。。

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 22:10:09.32 ID:9hQEjcs6.net
>>268
いいホイールあるんだから>>270に一票
目的考えたら一択だろ

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 22:53:20.38 ID:HvVjsZJ7.net
CVに105・・・

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 22:56:01.84 ID:9hQEjcs6.net
全然ええやん!

281 :268:2014/06/18(水) 00:15:11.35 ID:xvEIW63y.net
レスありがとうございます。

InfinitoCVに今のコンポを移植するのも良さそうですね。
コンポ負けしてる気がしますが、
今後のアップグレードも楽しめるということで。

2015モデルでは、
InfinitoCV105(5800)が来てくれれば、
販売価格も下がると思うんですが…。

2015モデルに期待したいですね。

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 07:25:29.43 ID:YOtVDS6Y.net
フレームの格から言って
infinito CVで105の完成車はないんじゃないかな

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 08:26:48.08 ID:t3kWPExq.net
キャラクターズボイス?

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 11:58:18.22 ID:qpa99Qmp.net
まずインフィCVが今も売っているかどうかが問題だと思う
既にメーカー在庫なしの状態だろうしそろそろ2015モデルの発表もくるだろうから

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 12:20:19.46 ID:c80SCDx1.net
ロードバイクって欲しいときにいつでも買えるもんじゃないんだよね。
初ロード買いに行って、残り2台ですって言われたときは、え?この人何言ってるの?意味わかんなって状態になった。
メーカーとしては売れ残りが出るのは避けたいってのはわかるけどさ。

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 13:44:51.36 ID:WzpwocjZ.net
>>285
まあサイズってもんがあるから仕方ない
売れ残ったら投げ売りだしな
あと生産は自社じゃなくて委託生産

メーカー問わずこういう業界なんだよ

287 :268:2014/06/18(水) 14:45:59.34 ID:C+5yB6N9.net
いろいろご意見ありがとうございます。

新車購入は2015モデル予定です。
サイズは530です。
2014の売れ残りが叩き売りされていたらそちらも検討します。

今のところ、
InfinitoCV+105/5800をホール抜き
か、
SemprePro+105/5800 これは完成車でいいかな。
(いずれも手持ちのZONDA使うため)
で組んでもらうか、自分で組むか。
かなと思っています。

購入後、予算をためてUltegraへ。
というアップグレードも楽しめたらいいなと思っています。

あれこれ考えているうちがすごく楽しいです。

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 16:53:24.51 ID:oZ2b4m34.net
多摩サイ走ってるとビアンキの多いこと多いこと

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 19:22:06.50 ID:D2OCoBb+.net
>>288
田舎のうちの県じゃあニローネをたま〜に見るくらい
レパコルストアがないから、そこ専売の
オルトレ、インフィニートCVなんて幻のモデルですよ

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 23:10:38.02 ID:dZyZ1PAb.net
俺、カバリアってシクロクロス乗ってるけど、
ロードの方かMTBの方なのか、どっちのスレを見て良いのかわからんから困る。

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 23:50:00.69 ID:kka+T2AT.net
2013impulsoTIAGRA(50T-34T、11T-25T)買ってそのままをスプロケだけ12T-30Tにしようとおもうんだけど
チェーンの長さって今のままで大丈夫ですか?

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 01:08:37.46 ID:1h3WzT1B.net
長さ足らなくなるだろう
ディレーラーもキャパぱんぱんだなw

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 01:09:58.49 ID:1h3WzT1B.net
今後のためにもとりあえず自探で計れ
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/chain_link.html

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 02:08:23.32 ID:TXJHuTkr.net
>>271 ワロタwwwww
ベルキン終了か・・・

やっぱベルキンオルトレ見て思ったんだがヴァカンオルトレはほんと最強にかっこよかったなぁ
復活してほしいなぁヴァカンソレイユ

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 02:10:08.62 ID:yBuaMib0.net
やっぱりレーシングチームって金がかかるんだろうな・・・

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 12:51:22.39 ID:YfSHFQgE.net
エンジンついてるやつよりはずっと安い
けど広告の効果があんま無いからな

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 13:09:02.13 ID:6qDT31gQ.net
ヤッター今日からニートが家族になったよー
http://i.imgur.com/ERdFjiK.jpg

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 13:24:17.86 ID:d3hTwNqa.net
>>297
おおー、おめ!しかもコスミックかよ!どんな走りするん?レースだろうか
インプレおなしゃす

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 18:26:00.71 ID:2cbakxJx.net
かっこE

300 :297:2014/06/19(木) 18:41:26.31 ID:6qDT31gQ.net
>>298
レースなんてとんでもない ポタに毛の生えたようなものです
>>299
ありがとうございます

しばらく走り回ってきたので僭越ながらインプレをば
比較対象は先代の某エントリー級アルミロード
前評判通り、振動吸収はスゴかった
大小全ての振動が丸まって伝わる感じ
特に微少なロードノイズが激減するのは、オーディオのノイズキャンセルがオンになったような感覚だった

因みにコスカボは先代からの引き継ぎなので、これらはフレームのおかげかと思われ
素人貧脚野郎に、ここまで感じさせるニートCV恐るべし

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 19:06:41.53 ID:mtE8xF8G.net
>>300
なにげに電動アルテですか、うらやましいのぅ、うらやましいのぅ…
ところでこれって完成車じゃなくてフレームから組んだの?

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 19:18:34.36 ID:OXnJ6D+W.net
>>300
ポタ毛て謙遜かブルジョワジー
だいたい俺が試乗したときと同じ感じだねインプレ。でもコスカボでも同じというのが興味深い
いいなあ

303 :297:2014/06/19(木) 20:02:33.19 ID:6qDT31gQ.net
>>301
店でフレーム買いして、パーツ相談しながらのバラ完です

電動アルテも凄い
カチッ(カシャン)だったのが、チ(パシャ)になった
もはやキモいレベル

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 20:45:14.33 ID:AQikACR8.net
電動なのはわかっていたが、アルテグラだったのですか。
もしかしたらデュラエースかなとも思っていたもんで。
あの写真でよくわかりましたね。

いいなあー。
俺も電動アルテグラにインフィニートCV欲しいなあー。
まあ、もうちょっとイテンソちゃんを乗ってからだね。

電動アルテグラを買うかシャマルウルトラどっち先に買うか悩んでいる。
ホイール変えるのが一番走りに影響するってのは定説だけど、アルテグラ6800の
ホイールも買ったばかりだし。

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 21:10:21.96 ID:mtE8xF8G.net
>>304
買うならホイールでしょう
アルテホイールは普段使い
シャマルウルトラはよそ行き用
でいいんじゃないですか?

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 21:23:56.45 ID:VTihuB9j.net
ロードを普段使い?

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 22:14:36.97 ID:AQikACR8.net
>>305
やっぱそうですよね。
10万を超えるホイールは劇的に変わるって言いますからね。
電動アルテグラも魅力あるけど、優先順位としてはホイールですよね。
一応エンジン鍛えてレースに出る予定だし。

>>303
ブレーキキャリパーもアルテグラですか?

308 :297:2014/06/19(木) 22:36:23.89 ID:6qDT31gQ.net
>>307
コンポ一式アルテです
ブレーキの引きも軽くなって驚きました

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 23:36:58.59 ID:nuR9cGra.net
297エレガントやなあ〜

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 00:25:59.90 ID:ApUPnT06.net
初ロード購入検討中でご意見いただきたいです。
IMPULSOのティアグラ/105はどうですか。
店舗の在庫も残り少ないようで、ニローネと迷っていたのですが
在庫があるかもしれないのはIMPULSOだけみたいで・・・。
焦って選ぶより2015年を待って選んだ方がいいのでしょうか?
まずはロングライド、物足りなくなったらレースも楽しそうだなと思ってます。

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 01:08:31.16 ID:F8FMhnlV.net
>>310
性能は問題ないからインスピレーションでおけ

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 01:10:44.01 ID:vPaQaCyh.net
ロングライトやりたいなら悪いことは言わないカーボンにしとけ

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 01:13:37.26 ID:iZKbiQ98.net
>>297 びっくりしたわ息子がニートにでもなったのかと思った。

あえてF6Rにしなかったってのがいいね。チョイスがいいよチョイスが

314 :310:2014/06/20(金) 01:15:21.46 ID:ApUPnT06.net
>>311
ありがとうございます。
生でお目にかかれてる種類が少ないため
なかなか踏ん切りがついていなかったのですが
直感を信じてみてもいいかなという気になりました。

105だけのと105/ティアグラの混ざっているモデルに関しても
最初はどっちがいいとかはあまりないのでしょうか?

315 :310:2014/06/20(金) 01:25:11.21 ID:ApUPnT06.net
>>312
ご意見ありがとうございます。
割れると聞いて最初は転ぶだろうし、ぶつけたりした際にいちいち心配してしまいそうで・・。
そんなに神経質にならなくてもいいものなのでしょうか?

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 01:41:01.89 ID:F8FMhnlV.net
>>314
10S105とTiagraに実質の差はない
自分の感覚的満足でいいよ

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 01:41:42.05 ID:F8FMhnlV.net
>>315
予算でカーボンいけるならそりゃカーボンのが長く愛せる確率は高いわ

318 :310:2014/06/20(金) 02:01:21.32 ID:ApUPnT06.net
>>316
>>317
ありがとうございます。
まずは105/ティアグラにして乗っていく中で気になったら変えていく方針にします。

カーボンだとINTENSOですよね?
15万前後で悩んでいたのでSORAなら収まるのですが、105/ティアグラだとちょっぴり厳しいです。

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 03:52:14.10 ID:U7TJIchY.net
>>303
お、お、俺も2015年オルトレ買って
で、で、電動アルテ載せるんだからな
ま、ま、待っとれよ

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 06:02:11.52 ID:EuIxqQkm.net
>>319
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・       最高峰のオルトレ様には最高峰のコンポ、ですよね?
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *    
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +   
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 09:00:04.54 ID:O8TDrE33.net
IMPULSOはサイズによってフレームの形が結構変わる気がするから希望のサイズのを見てみた方がいい気がする

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 10:58:35.55 ID:Vsg8/rot.net
>>318
コンポはいつでも変えられるがフレームはそうはいかない&DURA以外は大差ないから、俺なら迷わず空テンソだな

むろんニートフレームとかいけたら長期で買い換えなくていいから最高だが…

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 11:01:47.06 ID:F9Ze/Kv2.net
.        >>319      >>320
 . .... ..: : :: :: ::: :::: :::::: * 。+ ゚ + ・  * 。+ ゚ + ・+ ゚  
        ∧ ∧.  _::::。・ _, ,_ ゚ ・ _::::。・._、_ ゚ ・ ようこそIYHの巣へ
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(;;゚д゚)-(m,_)‐-(<_,` )-、 *     
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .iー-、     .i  ゚ +   
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l  ゝ ,n _i  l        
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ ̄E_ )___ノ ̄

http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1402433871/

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 11:18:01.30 ID:efB00Kci.net
>>318
買うって決めたんならあれこれ悩まず予算と在庫と好みと気分で選べばいいと思う

初ロードなら別にニローネのSORA買ってそのまま弄らないで乗る選択肢だってある
物足りなくなったらホイールタイヤ替えるか次の上位車に進むとか
さっさと買ってこぎまくるのが色々健康的に思える

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 15:00:05.04 ID:/TKy4VY+.net
後悔しらくないなら、店で試乗車に乗ってから買え とだけ言っとく

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 16:54:59.88 ID:cY323z8H.net
新作発表あくしろや

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 18:13:58.89 ID:XnpZlHKI.net
>>326
ビアンキカフェで2015モデル先行展示だってさ
ttp://www.cyclesports.jp/depot/detail.php?id=9352

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 19:18:27.13 ID:cY323z8H.net
>>327
あざああああああああああああああっす!!
きたあああああああああああああああ

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 19:57:51.90 ID:n3RHfMOd.net
2015モデルが納車されるのって年末だろ

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 19:58:36.14 ID:cY323z8H.net
ベルキンが急場しのぎにクラウドファンディングの募集始めた
http://www.teambelkin.com/whats-happening/keep-the-dutch-cycling-team-on-the-road-with-just-euros-3240

おりゃあビアンキオーナーとして俄然投資するぜ。
なんかスマホでうまく開かないけど
おまえらもよろしく

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 19:59:10.38 ID:cY323z8H.net
>>329
早くてね。承知の上だ

332 :310:2014/06/20(金) 23:02:38.38 ID:ApUPnT06.net
こんなに相談聞いていただけるとは思っていませんでした。
本当にありがとうございます。
どうやら2014モデルはメーカー在庫もほぼ残っていないようで2015を待つことにいたしました。

>>329
店員さんによると、今年は2014が早くはけていったので少し早目に動きそうで、
生で見ずに早く注文かければ10、11月に納車できるかもとのことでしたよ^^

>>321
ありがとうございます。
同じ名前でもサイズで見た感じ変わってくるのですね。気を付けます。

>>322
ありがとうございます。
INTENSO/SORAも視野に入れて2015モデルを待とうと思います!

>>324
安い買い物ではないのでぐだぐだ悩んでましたが
まずはこれだと思ったものを細かいことを気にしすぎずに選んでみようと思います。
背中を押していただけました。ありがとうございます。

>>325
購入前に直営店行ってみます。ありがとうございます。

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 23:19:14.92 ID:ZN1frpMa.net
ミニベロ2015モデルを気にしてるのは俺くらいか

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 23:45:18.72 ID:iS1SpSD5.net
そんなことあるで!

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 23:55:43.09 ID:eR6ePwus.net
どっちやねん!

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 00:01:45.28 ID:kS/rq6wr.net
2014以上にオルトレかっちょ良くなることあるのだろうか

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 00:31:40.17 ID:o/eL/YEG.net
2015はオルトレではないかもしれないぞ・・・

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 00:33:32.69 ID:lmL2iwXS.net
ワクテカ

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 00:39:58.19 ID:6DHi+8Cq.net
記念モデルがオルトレでありますように

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 00:47:26.64 ID:o/eL/YEG.net
130周年だからこそ記念の新しい自転車が出そうじゃない?

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 02:09:24.86 ID:F0tJ8Ru3.net
>>340 記念にドグマみたいに1kカーボンで出来たオルトレとか乗ってみたいな

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 04:24:15.85 ID:vvWS8hwr.net
記念モデルはニローネ

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 05:56:54.52 ID:CJCCFj38.net
いっそ記念モデルは原点に立ち返ってクロモリを

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 06:38:40.91 ID:OuD9Efh2.net
インフィ無印復活マダー?

総レス数 1009
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200