2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロード】 Bianchi ビアンキ Part35 【レパコル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 09:09:08.07 ID:amgR+BTZ.net
Bianchiのロードバイクスレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

◆C2C、B4Pは専用スレがあるので語り合いたい方はそちらへどうぞ

前スレ▼
【ロード】 Bianchi ビアンキ Part34 【レパコル】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386761973/

■関連スレ
【B4P】bianchi ビアンキ【Sempre】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1384670311/
【928】 bianchi ビアンキ C2C その14 【Nirone】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386761407/
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part46
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1385083606/
【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part42
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379975573/

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 13:52:32.52 ID:Dh4shuKe.net
>>97
エンジン先行は素敵だな
俺は逆からいってしまっているがそう思う

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 18:45:17.09 ID:laxWeIuK.net
>>97
でも、フレームの形、色が好みにドンピシャはまったモデルは
その時にしか買えないからなあ
あとで買い逃したことを後悔してモヤモヤするのもね

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 19:01:41.75 ID:Dh4shuKe.net
今年のオルトレちゃんどストライクだったが買えなかった
来年これ以上に好みか不安

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 19:12:26.66 ID:wLb4o4Fz.net
おれはそれで12年ヴァカンOltre買っちゃった
あのとき店頭にサイズの合うフレームが有って、買える金があった
とりあえず一度も後悔してないし、走る距離は飛躍的に増えた

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 19:25:33.40 ID:laxWeIuK.net
因みにおれは初ロードでヴァカンINFINITO買っちゃった

104 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 20:07:09.12 ID:FNYKyBgs.net
infinito欲しかったけど金がなくて買えなかったわ
2014ではCVになりもはや手が出ない…

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 20:20:53.42 ID:wLb4o4Fz.net
>>104
今から貯めておけば次に後悔しないで済むぜ(・ω・)
まあでも、日々の物欲抑えるのも大変だよね

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 20:48:43.62 ID:XaiGm8FE.net
もちろん趣味なんだから、その人が買いたいチャリ買えばいいんだよ。
たんに金額的なものだけじゃなくデザインとか色も関係あるからね。
僕はつや消しの黒がダメ。
あれはタダでもいらない。

体鍛えるほうが先と思ったのは、ちょっとした坂道でハァハァしたとき、自分より早い人に全然
追いつけなかったとき、ちょっと向かい風くらいで全然前に進めなかったとき自問自答したのよ。
オルトレだったら解決する問題か?と。
坂道は車体が軽いほうが有利だから解決するけど、他はオルトレにすれば解決する問題じゃないよね。
漕ぐ力が弱ければ、オルトレだろうがなんだろうがハァハァするんだろうなと。
頑張って体鍛えるわ。

107 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 21:20:55.83 ID:VAuSN65v.net
ニローネのデザイン気に入って買ったが上位欲しいとは思わなかったなあ
カーボンフレームとかカウンターヴェイルは試してみたいけど所有までしなくていいや

>>106
そのつや消し黒ですがなにか?
思想は自由だがわざわざ声に出して否定せんでよろしい

108 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 22:12:43.68 ID:geYU8VzF.net
>>107
あんた見事なブーメランやで

109 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 22:31:44.57 ID:PCDAYdCY.net
上原多香子のニローネ
使用済み欲しい

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 23:51:45.98 ID:bW9ZlBJc.net
危ないな

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 07:01:46.70 ID:WHzF66Fp.net
>>106
デザインや色が気に入ったら即買いすることをお奨めするよ
現品限りなんだから欲しいのがあるときに買わないとそれ、一生買えないんだよ?

『ハァハァしなくなるまで鍛えてから買う』て発想だといつまでも買えないね
おれは買っちゃったOltreに乗りながら1年経ったいまだにハァハァしてるが
好きなものに乗って走る満足感を満喫しているし、以前よりずっと速くなってるよ
あくまでも自分比較だけどね

最後に、ただでも要らないってのはまあ、口が悪いわなw

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 07:25:53.01 ID:+DZzD3mM.net
人それぞれですな

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 11:44:13.20 ID:F53Mk8T7.net
2015モデルはぼちぼち発表かな?

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 12:22:39.74 ID:uR1RYiK1.net
オルトレの軽いフレームも魅力だけど、インフィニートの振動吸収も気になる。
振動吸収なんてタイヤや空気圧によっても乗り心地変わるから、やっぱ軽量化のほうがいいのかな。
両方買えば違いがはっきりわかるんだろうけど。

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 12:26:50.58 ID:f6cv66p4.net
>>113
ツールでだろうな

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 12:28:06.08 ID:f6cv66p4.net
>>114
両方友達に乗せてもらったが、CVの快適性は異常
年取ってからでもいいような…

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 12:30:00.92 ID:17sTf3Ow.net
>>108
前者は否定、後者は選択
全く意味が違う

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 12:45:42.27 ID:uR1RYiK1.net
>CVの快適性は異常

こういうこと書かれるとすごく気になる。
店に試乗車があったら乗せてもらおうかな。

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 14:14:40.74 ID:Z6bYiA0o.net
>>117
そう感じるのはお前だけ
端から見ればどや顔でブーメランしてるお前の方がよほど恥ずかしいぞ

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 16:22:47.33 ID:EhA6GxFD.net
>>118
究極の快適ならCVで、グランツールでもバリバリレースしてるくらいだからそっちもいけるんだろうけど、
剛性云々言い出す可能性あるならオルトレにしてあなたが言うように足まわりとかで快適求めてもいいと思うよ

俺個人としてはヌルヌル感というかしなやか過ぎて自転車乗ってる感が下がった気がしたからCVよりオルトレのが好き

121 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 16:26:09.40 ID:JWXbmcNE.net
CVのように究極に振動を抑えるようなマシンは、体幹を鍛えるのには逆効果になる
海外の選手が筋トレをほとんどしなくても足だけでなく全身鍛えられているのは、日本と違って石畳によって体幹が鍛えられているからとも言われるし

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 17:56:16.86 ID:30Ys1oAz.net
だから?

123 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 19:46:21.33 ID:WHzF66Fp.net
オルトレ乗ってるけれどCVは一度試乗してみたいなあ…
100kmくらい乗ってみたら素晴らしさがよくわかるのかな?
最近はラインナップから消えて久しいが黒にチェレのロゴがまた欲しいわ

124 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 20:25:41.50 ID:Gd+pQUgX.net
>>119
あんた見事なブーメランやで

125 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 20:37:48.65 ID:WHzF66Fp.net
もうブーメランはおれの928C2Cのダウンチューブだけでいいよ うんざり(´Д`)

126 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 21:05:09.19 ID:AZ3V2X8+.net
CVの素敵なテクノロジーを使った超振動吸収カーボンハンドルを作ってはくれんのかのう

127 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 21:11:24.06 ID:t3AlXsm/.net
貧乏人はロードバイクに乗るなって事

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 22:52:32.77 ID:il/dHM6N.net
>>124
それ決めゼリフなんだw

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 22:52:47.47 ID:p8LOWo5V.net
>>126
いいなそれ。
効果あるなら普通のカーボンハンドルの倍でも買うわ

130 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 04:35:14.79 ID:0Fz5Mhv4.net
土曜日ニローネ取りに行く
ドキドキして最近早く目が覚める

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 09:46:51.91 ID:+RgSJnsg.net
いいねえ!大切にしろよ

132 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 10:21:59.02 ID:oTbxP+wb.net
>>130
おめでとう(´∀`)
帰り道浮かれすぎないように、って言っても無理だろうがw
最初は自重自重でね いずれは傷だらけになるんだが
納車された直後にやると死にたい気分になるからな〜
そして週末はがんがん走るべし!

133 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 10:27:16.19 ID:oTbxP+wb.net
>>126
CV(カウンターヴェイル)はBianchiで特許取っているそうだから
いずれFSAや3TやDedaあたりとコラボしてハンドル出してほしいね

134 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 10:35:45.44 ID:+LSCKq4u.net
今の所はちょっとフレームが汚れたらすぐ拭いている。
ブレーキシューのカスが付くのか、ブレーキ近辺がよく汚れる。
バイクシャンプーをぞうきんに吹き付けて拭いているのだが、最近マジックリン
でも良いような気がしてきた。

135 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:58:41.63 ID:HU9H/skX.net
フクピカが手軽さとコスパからオススメ

136 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 01:49:18.85 ID:YAAAqInQ.net
>>130
俺も同じだ
楽しみにしてたのに雨なんだよなー

137 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 13:17:48.19 ID:loE0qlGl.net
おまいらガラスコーティングとかしてるの?何かおすすめの商品ないか?

138 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 13:34:57.43 ID:WBwRld1X.net
ガラスコーティングって興味あるけど重くなりそうだな
あと、跳ね石による欠けにどれだけ効果あるのかは疑問
走れば傷がつくのはしょうがないよ おれの自転車もダウンチューブあたりは結構あるわ

139 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 15:55:56.03 ID:FsTk0NfT.net
タイヤが跳ね上げる細かい砂のせいかなんかしらんけど
ダウンチューブの裏はザラザラになるので
梱包用の透明テープ(幅5cmくらいの)貼ってる

140 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 17:49:02.44 ID:0BDohigI.net
欲しいホイールにカンパ用とシマノ用ってあるんだけど、
具体的に何処がちがうんでしょか?

141 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 18:23:39.33 ID:kuqqaemK.net
スプロケットを取り付ける部分の形が違う

142 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 18:43:35.43 ID:loE0qlGl.net
ビアンキったらシマノよりカンパってイメージだなぁコンポ類は

143 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 19:42:04.24 ID:joCkzq/r.net
>>142
確かにカンパニョーロ=ビアンキ等の欧州メーカーっていうイメージがある
そして(個人的に)シマノよりかっこいい

144 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 21:45:42.58 ID:v85H81x+.net
実際はシェアとか価格とか一般性とかでシマノの人が多いだろうね
ベルキンもシマノガッチガチだしw

自分の場合は105完成車から入ったけれどお店の傾向とかもあって
今はスラムとカンパになってる 使うとどっちも快適だよ〜 カッコいいし

145 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:08:09.31 ID:6NPZCQMV.net
納車組の画像うpは〜?w

146 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:26:19.52 ID:FsTk0NfT.net
フレーム組みならともかく完成車の写真なんてビアンキのHPの写真で十分だろう?

147 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:29:33.00 ID:rWHpHWS9.net
今日は雨だし写真取るような日じゃないよ

148 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:30:14.66 ID:v85H81x+.net
>>146
無粋なこと言いなさんな

149 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:50:53.65 ID:vjI+7OiL.net
センプレ105ポチってやったぜぇえええ ひゃっほぉおおおおおお
そこのお前
見たか!?見ただろ!?
俺もやればできるんだぁあああああああああああああああ!!!!!!!!!!

150 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 23:58:00.73 ID:WBwRld1X.net
>>149
おめ 納車されたらうpってくれよな

151 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 01:51:07.89 ID:9HprMgnN.net
せっていっんぐは自分でやるの?

152 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 02:01:45.20 ID:dTnm6QGG.net
おいおい!浮かれてんな!
梅雨で乗れなくて残念だ。でもオマイラおめでと。大事になー

153 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 02:20:19.02 ID:VRvrC4qP.net
雨で取りに行けなかったよ

154 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 02:49:17.13 ID:gv5ElN+6.net
うん、取りに行かなくて正解

155 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 09:00:58.81 ID:6fNuw4YH.net
ロードバイクは、 オールウェザー

スポーツだ。こんな時でも行くんだ。



俺は汚れるから絶対乗らないけどね

156 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 09:20:53.21 ID:EN0tlZYn.net
別車種だけど俺も昨日納車で取りに行ったけど雨降ってたから乗って帰れなかった
しょうがないから同時に注文してたビンディングシューズのフィッティングしてもらって帰ってきたよ

157 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 12:36:41.25 ID:wUBgaP8T.net
雨の日ってケツに泥が付くのが嫌なんだよなぁ
ナイロンのレーパンなんかあったらいいのに

158 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 13:29:31.08 ID:L2rEuI3a.net
恐ろしく蒸れそうだな

159 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 16:02:58.86 ID:6fNuw4YH.net
話し変わってすまないが、皆さんはロードバイクに乗る時に格好は、どうしていますか?

160 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 17:06:14.10 ID:hHwBpU92.net
>>138
なんかガラスコーティングを激しく誤解してるような
そんなたいそうなものじゃないよ

161 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 17:06:33.42 ID:hIz9bN8R.net
>>159
基本、レーパン&ジャージ
カジュアルな格好のときはロードでなくクロスに乗ってる

162 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 17:24:24.47 ID:oUlTcWa4.net
>>159
街中走る時はカジュアル
100キロ超える時はレーパンにサイクルジャージかな

163 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 17:42:23.55 ID:vwi9H2K7.net
センプレ105昨日納車してきた
http://i.imgur.com/utmsQey.jpg

164 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 18:10:29.39 ID:oUlTcWa4.net
>>163
おおっ白黒もカッコ良いっすな
大切に付き合って下さいな

165 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 18:11:58.41 ID:hHwBpU92.net
納車されるのを首を長くして待ってたら、首の長い自転車が納車されたでござる

166 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 18:14:42.75 ID:z2/d0vlR.net
>>163
白黒もクールでいいね
俺もインプルソ納車まであと三週間耐えねば・・・

167 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 18:58:19.95 ID:CxTl0F93.net
>>162
>>161
ありがとうございました。

168 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 19:04:04.26 ID:is9LXSlw.net
納車
http://iup.2ch-library.com/i/i1213478-1402221436.jpg

169 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 19:07:58.96 ID:/XdGgkU+.net
仏罰

170 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 19:15:02.18 ID:z2/d0vlR.net
立て続けにセンプレの納車報告が来るってここの人金持ちだな
しかも>>168のひとデュラ組じゃないですかー

171 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 19:18:37.14 ID:is9LXSlw.net
>>170
次はオルトレ&電動にしたいので流用できるよう少し無理しました

172 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 19:50:41.34 ID:EF/Yd/od.net
>>168
裏山
しかもデュラ組かよ

173 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 20:46:46.70 ID:vph6Nfe1.net
>>163
>>168
センプレいいね!
しかもデュラエース。
ほんと羨ましい。
じゃあ俺も消費税10%になる前にインフィニートをフレーム買いしてコンポ乗せ替えするかな。
カウンターヴェイルが欲しくてたまらん。

174 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 20:50:25.60 ID:pGeDZhKs.net
>>159
そこらへんぶらっと出かけるときはカジュアル
それ以外で普通にトレーニングするときはサイクルジャージ&ビブショーツだな
トレーニング距離は25km〜100km なんにせよちゃんと漕ぐとすげー汗かくからなあ

175 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 20:52:20.48 ID:pGeDZhKs.net
>>165
最初はみんなそうでしょ ちゃんと腹筋つけばヘッド低くしたくなるけどな

176 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 20:56:36.49 ID:pGeDZhKs.net
そいや今日はコンセプトストアに久々にいって初めてCVの現物見てきた
実物は思ったよりかっこいい けれどOltreよりもアメリカンな感じのスタイルだね

梅雨のせいで引き取りが来なくて納車待ちの自転車がずらりと整列してたよ

177 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 21:07:24.45 ID:ojF92wxx.net
>>171
なにげにBBもデュラの物じゃないし(TOKEN?)
最初からオルトレいけたんじゃないの?

178 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 21:22:56.22 ID:is9LXSlw.net
>>177
BBはスギノ BR-IDS24 SUPER CERAMIC CONVERTER です
フレームだけならオルトレいけましたが満足するコンポ、ホイールまで
となるとちょっと予算オーバーなので今回はこれで組みました
オルトレは乗っても恥ずかしくない脚をつくってからと

179 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 01:39:41.86 ID:GcgAZ5S3.net
>>178 別に何乗ろうが自分の乗りたいのに乗ればいいのでは?
あのフレームは健脚仕様とかそういうのないから

180 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 08:11:53.86 ID:t0OxLRKw.net
>>179
人それぞれならお前がつっこむ必要もない

181 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 09:03:30.82 ID:XD3ZkUOc.net
>>180 いちいち突っかからなくていいよ それこそ疲れる

182 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 10:23:46.81 ID:3pidyJTy.net
おまえもなw

183 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 10:35:42.53 ID:imc83EyL.net
自分はいい、お前はダメ
これいかに

184 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 16:09:01.25 ID:cna32Bwj.net
よく左翼の人達が「多様性を認めよう!」って言ってるじゃない。
移民受け入れ反対って言ってるのも多様性なんだけどね。
自分らが少数派の時は「少数意見にも耳を傾けろ!数の暴力だ」ともよく言っている。
でも自分らが多数派になると「民意を無視するな。民主主義への冒涜だ!」と言う。
ほんとご都合主義だよ。

185 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 20:33:30.31 ID:XakhCt8l.net
乗りに行くからはよ晴れてくれ

186 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 22:15:58.19 ID:t66RnsSk.net
ケルデルマンがんばるマン!

187 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:02:13.18 ID:KNLlnFJT.net
昨日長崎県の壱岐で開催されたロードレースにオルトレで出場してきました!
人生初のロードレースで緊張しまくりましたww
結果は271位中の14位でした
来年は頑張って入賞を、あわよくば表彰台を狙おうと思ってます!
現地では緊張してて写真とか全然撮れなかったので、昨日帰宅してから部屋で撮影したもので申し訳ないですが・・・
https://pbs.twimg.com/media/Bpm5xhbCAAE5b4X.jpg:large

188 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:23:50.41 ID:KNLlnFJT.net
訂正
271人ではなく270人でした

189 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 23:38:37.69 ID:I1ekhNBe.net
いいね

190 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 00:45:19.31 ID:/cyNsifV.net
なかなか 天気も良かったようでなによりですな

191 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 01:05:52.03 ID:5UKXKvyf.net
>>187
超強そうなオルトレだわ

192 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 01:33:50.42 ID:1FLytyum.net
ヴァカンオルトレ納車したんだが電動専用フレームだったみたいで組めないで
じっと家で眺めている俺がいる。機械式なら全然組めるんだが

193 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 02:38:03.51 ID:/cyNsifV.net
>>192
逆におれが買ったヴァカンオルトレは機械式専用であるがゆえに売れ残ってたと聞いた
うまくいかないものですなー

194 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 04:01:27.48 ID:fWKPtP2A.net
>>187
スポークダサいな

195 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 06:03:58.96 ID:9l2l+cak.net
それはフルクラムに言え

196 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 10:36:29.07 ID:+eWEatrE.net
>>187
人生初のレースでいきなり270人中14位って凄いじゃないですか。
やっぱ軽いってのは有利なんでしょうね。

インテンソのフレーム重量いくらなんだろう?
カーボンだから元々軽いのでしょうが。

197 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 14:48:52.40 ID:ivnMX/eL.net
>>196
公式サイト見れば乗ってるでしょ

198 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 15:06:22.31 ID:+eWEatrE.net
>>197
完成車の重量じゃないよ。
フレームだけの重量だよ。

199 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 15:59:36.19 ID:amMCcqNM.net
先週購入したそこら辺ぶらぶら用freccia
http://i.imgur.com/OFzhd5l.jpg
今ブルホーン化する為パーツの到着待ち
あとチェーンリングはさっさと変えたいなぁ 色合いが微妙w

総レス数 1009
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200