2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彼氏の自転車がルイガノだった・・死にたい

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 20:09:52.44 ID:UDrxPBDI.net
せめてGIANTかドッペんギャンギャーにしてよ

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 16:24:13.52 ID:QVZ8YK70.net
俺のおかんがシャッセ乗ってるけど普通にしっかりしてるぞ

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 16:53:37.50 ID:Fc36JyY0.net
>>281
>AA貼ってる暇暇が

ヒマヒマがって相当狼狽えててクソワラタwww

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 17:45:47.07 ID:Z1oPQnJ4.net
>>284
何が薄情なのかがわからないだけど?

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 18:40:24.52 ID:mbUWIgJz.net
>>286
早く通報してこいよバーカ

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 21:36:38.45 ID:pugAdXnO.net
>>276
ルイガノ乗り発狂クソワロタwwwwwwwwwwww

しかも通報するとか幼稚園レベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さすが厨房御用達のルイガノ乗ってるだけあるわw

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 21:37:40.94 ID:zfDkJLPP.net
ガキ同士のケンカかw

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 21:41:06.35 ID:pugAdXnO.net
てかたぶん>>272=>>276だと思う

つまり一人で頑張ってるw

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 21:59:53.86 ID:Jz5z0kYh.net
今度は見えない敵と戦いだした
完全に病気だなw

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 22:42:23.84 ID:pugAdXnO.net
>>292
通報まだですか?たぶんキチガイ扱いされると思いますが、頑張って下さいw

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 23:56:25.71 ID:Jz5z0kYh.net
お前が叩いてる本人か?
マジで精神病だろこいつw
勝手に同一人物にするわビビり過ぎててクソわろたwwww

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 02:52:01.56 ID:czf0C3IO.net
これくらい頭おかしくないとルイガノなんて乗れんわな

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 02:57:45.85 ID:UaPN7wjJ.net
j
jjj
j

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 02:59:23.23 ID:xXqEV8bK.net
ルイガノ真っ赤WWWWW WWWWW

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 05:52:17.84 ID:8r/kTn0T.net
>>141
超遅レスだが・・・「弱ペ」には出てないルイガノも、マガジンでやってた「Over Drive」ではLGS-RHCが出てくる

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 12:26:13.11 ID:9Hr8/2mR.net
まなみくんがレンタルで借りてたのがルイガノ
つまりそういう扱い

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 14:53:22.91 ID:M2qBaMy7.net
そこはお前 ルイガノ顔面蒼白 だろ

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 17:05:07.61 ID:NizX2WOJ.net
>>298
ガノーじゃなくてルイガノ時代の乗ってたな
純君が

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 19:14:09.67 ID:GuV4Cc/y.net
ルイカツ君、完全に精神崩壊しちゃったねw

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 19:29:07.35 ID:8xtFNok7.net
ツーリング車にスタンドつけちゃう残念さ

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 19:44:56.20 ID:Xv4Q/CA8.net
ルイガノはツールに、出場すらできないからなぁ
そのへんがGIANTとは大違い

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 20:56:02.81 ID:2r6izHhT.net
>>304
本業のウエアで出場してるだろ
自転車はゴミだけど

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:02:10.25 ID:HZRxgpyS.net
京都産業大学自転車競技部ってどうなん?

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 22:49:39.64 ID:czf0C3IO.net
アキコーポレーションの本社をストリートビューで見ると、民家だったって件はどうなったの?

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 22:52:13.02 ID:2r6izHhT.net
>>307
社長の自宅を登記したんだろ
会社本体は港の倉庫だし

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 07:26:13.44 ID:ppO59p1T.net
初ロードはLOUIS GARNEAUのCTRだったけど良くも悪くも値段なりのモノじゃないかな?

同価格帯のFELTよりは質は良かった気がするよ

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 10:26:51.39 ID:Q5H71EgN.net
>>308
総務部とかもそこの住所になってるけど、民家の中に部署があるんだw

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 15:52:24.25 ID:3zDnpu95.net
別に民家が会社だって構わんだろ
自営業はみんなそうだ

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 16:21:23.22 ID:vV+ddwIo.net
会社がマンションやアパートの一室とか普通にあるしな

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 18:22:44.59 ID:Q5H71EgN.net
>>311
あ、自営業なんだねw 納得(笑)

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 18:34:13.62 ID:IiJ+SWIM.net
>>310
部長は社長の嫁とかw

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 23:45:03.48 ID:EwJ7E9eh.net
>>311
みんななわけねーだろwww

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 00:25:27.88 ID:3NYBrNwj.net
事務所兼社宅ということにすれば個人の家賃はタダに出来る

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 01:58:56.88 ID:cU4t8VG3.net
家賃(笑)

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 02:51:07.02 ID:CKrFC5O1.net
世間から見たら元々自転車は近所の足代わりでしかない。、
ほぼ全員の女は、メーカーがどこだろうが、まったく興味ない。
それより、皆ちゃんと働いて、雨の日でもデートに使える車、買えば。

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 06:36:42.08 ID:ySuiSO42.net
>>318
おめえは世間知らずで常に自分より他人を下に見てるんだな
自転車が移動手段じゃなく趣味のヤツもいる
休日は郊外へ自動車にロードやMTBを載せて山や峠に出掛けてるヤツなんかいくらでもいるだろ

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 12:27:04.36 ID:IMX/oI2I.net
世の中には自転車載せるためにわざわざ車買う奴もいるからな…

俺だけど

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 13:09:26.64 ID:TOyVcQGH.net
車に自転車載せて、ちゃんと場所選んでるロード乗りって偉いよなあ

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 14:11:20.33 ID:lVfGPB+z.net
ピチパンで街中を駆け抜けるとか、犯罪行為に等しいもんな

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 15:43:33.39 ID:2Z/ua8ep.net
ジョギングの格好ですらピチパン化しつつある現代で何を

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 14:37:53.98 ID:G4SQIHiV.net
>>316
賃貸クソワロタw

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 20:07:55.55 ID:fmSioq8Y.net
笑ったら負けwwwwwwwwwww

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 01:14:40.83 ID:Xa7OZfiz.net
会社潰れたら銀行に取られちゃうんだから
社長の自宅なんて借家にした方が良いんだよ

何で潰れる前提かって…ガノスレだからなw

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 05:15:35.84 ID:KI7XoGcX.net
アパレルブランドのルイガノ本社は、幾つものチームやレースのスポンサーに入ってる大手なわけで
アキコーポレーションがルイガノ以外で代理店やってるのは、やはりカナダのブランドであるKONAだけど、こっちはアメリカのMARINと同じくらいの小さな会社

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 05:18:36.06 ID:KI7XoGcX.net
あ、もう一つ、スペインのBHがあったな
こっちは本国じゃけっこう大手

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 10:06:00.62 ID:8LIvyYOw.net
アブ!

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 12:26:22.34 ID:SDGkcH1/.net
KONAのマウンテンもどこでも売ってるからなー

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 02:12:26.16 ID:EQ6cJPL9.net
KONAみたいな小メーカーの自転車がよく売られてるってことは、アキコーポレーションによる流通は強いってことだな

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 12:48:10.70 ID:gp4kS0Uk.net
どの業界でも、輸入代理店が個人商店クラスの規模なのは、よくあることでしょう。
有限会社だし、代表取締役副社長と取締役常務の名字が同じだし、小さな会社なんだろう。

その割には多くの販売店が扱っているのは、販売店にとって取引きの条件が良いからなのでしょう。
以下は想像でしかないけど、
・小さな販売店に対しても自転車1台から卸す ( 新車シーズンに向けて最低何台は発注しないと取引きしないとかだと、扱う店が限られる )
・大きな販売店に対しては、それなりの数量をコミットすると卸値が大幅に値引きされる
・競合よりも掛け率が低い
とかだと、とくにブランドにコダワリのない客層を相手に売る店なら、扱いやすいブランドを重用するでしょうし。

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 19:42:36.80 ID:vJRIud5X.net
御堂筋「ルイカツ?ルイガノやね。アヒャヒャヒャ」

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 22:04:18.42 ID:+5tXL7Nc.net
LGS-5は廃番なの?

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 23:05:35.95 ID:dsI7sBs4.net
御堂筋って市営地下鉄か?

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 03:03:03.09 ID:YmQVzR2f.net
ちゃんとしたメーカーのやつは盗まれるんだろ?
ロードバイク乗りに不人気なルイガノなら少しは安心か?

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 04:58:50.64 ID:6aMU2gf5.net
ガノーはともかくルイガノって所謂エントリークラスのモデルしかなくね?
その辺りのを盗んでも二束三文だからちゃんと鍵かけとけば盗まれない気がする
新しくてきれいだと盗まれるかもしれない

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 06:31:02.13 ID:MUWcr5Bj.net
そりゃカテゴリーが「カジュアル」なんだから、ガチなレース用は無いわな

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 07:12:33.31 ID:8R6I+Psj.net
>>337
ビニール傘が盗まれやすいのと一緒でガノは盗まれやすい
価値が低い物対象だと罪の意識が薄くなるらしい

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 14:33:48.41 ID:Inw4p3/S.net
ガノはアクセサリ類は良いね。安いし。
きのう指出しのグローブ物色したがガノがダントツで出来良かった。
よそのがボッタクリなのか

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 17:30:20.03 ID:gfvmjZHe.net
コルクバーテープも、余所のは裏面に両面テープなところが、ルイガノはシリコンコートしてあって上等だったわ

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 06:17:53.99 ID:BSuhyPp6.net
ついに自転車で叩けなくなって代理店を必死で叩こうとか意味わからんが、他の国内の自転車関連会社や代理店探したことも行った事もないんだろうな

もはやニワカどころかただの世間知らずのキチガイだし死んだ方が世の中の為だわ

ttp://kazamakase.exblog.jp/14743614/

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 04:10:36.08 ID:eoTIEGyX.net
駅の駐輪場にきったねールイガノのクソスがよく駐めてあるなw

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 05:06:21.51 ID:Rv/wcgQR.net
それと同じくらいエスケープR3とかもな

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 09:08:06.31 ID:8jtGBefx.net
相変わらずブランドだけで自転車に格付けする馬鹿

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 09:51:35.98 ID:z8V4d+FD.net
>>343
ロクにメンテもせずに乗れる実用車ってことが証明されてるじゃないか。

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 10:31:36.03 ID:LsVVkDHe.net
実用者=ママチャリ

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 12:07:18.94 ID:Hoj5aT/6.net
ママチャリは軽快車

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 12:14:55.77 ID:iykjSFdz.net
じゃあ豪快車は?

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 12:19:29.13 ID:Hoj5aT/6.net
戦隊ヒーロー

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 12:27:10.77 ID:7Fn0QO+v.net
ツールみてもわかるようにルイガノとかないんだよ
かたやGIANTは大暴れ

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 14:17:31.37 ID:5VU2guzb.net
>>351
ツールを基準に言えば、
ブリヂストンもパナソニックもミヤタも、
インターマックスもテスタッチもグラファイトデザインも、
「ない」になってしまう。

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 15:39:09.02 ID:Rv/wcgQR.net
ツール他、プロレースやプロチーム、番組提供としてアパレルメーカーのルイガノはスポンサーやりまくってますが

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 15:43:56.42 ID:7oqRMbH7.net
番組提供()

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 17:06:25.60 ID:zfPMmsAi.net
ルイはガノを呼ぶ

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 17:52:40.97 ID:jrMdgrGy.net
栗原類

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 18:23:17.46 ID:8jtGBefx.net
吉田類

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 19:33:18.60 ID:p8/1dUf+.net
太川陽介、るいるい

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 19:55:24.79 ID:dn8994t3.net
>>358
そいつぁちょいとふるいるい

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 20:36:10.93 ID:Srl8vB17.net
>>351
こう言う勘違いしたニワカばっかりだからジャイアント乗りって嫌われるんだよな

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 22:08:16.32 ID:Rv/wcgQR.net
で、ツールを見てジャイのロード買った、なんて奴はどのくらいいるんだ?
値段で買った奴が殆どじゃん、ルイガノもそうだろうけど

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 06:50:58.51 ID:pwU1DpAr.net
みんなそうだろな
自分の予算に適った自転車を買う
GIANTの廉価版と別メーカーの廉価版が乖離しているのでGIANTを買うだけの話

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 22:31:13.92 ID:APUt54dG.net
元々ルイガノはルイガノさんって言うカナダのすごい人が立ち上げたメーカーで
ルイガノが直接生産しているんだけど
日本で売ってるルイガノはルイガノさんからルイガノの商標権を買って
台湾や中国で作った自転車にルイガノシールを張って販売しているんだ
ノーブランドの台湾自転車にシール張ってルイガノ価格で販売しているんだ
だから大本のルイガノが研究したりした技術や性能は引き継がれてないんだよ

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 23:18:29.87 ID:d3odTy4N.net
間違っている
国際的にルイガノブランドで売ってるのはウェアやヘルメット、グロ−ブなどのスポーツアパレル(自転車用以外もあり)
「ルイガノ」の自転車はアキコーポレーションがライセンスを受けて設計製作(同社オリジナルブランドのBE-ALLやBonnet Noirに近い)
「ガノー」の自転車はフレーム売りのハイエンドがルイガノ本社、完成品売りのその他はアキコーポレーション

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 00:50:32.93 ID:OusitUbm.net
フレームは自社設計なんかな?

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 04:57:47.65 ID:YSVyuJiC.net
http://www.cyclowired.jp/?q=node/129778
によるとハイエンドのカーボンロードはルイガノ本社の設計ということだが、台湾トライゴンとの共同な気もする
しかし>>363の「ノーブランドの台湾自転車にシール張ってルイガノ価格で販売」って、オオトモの自動車ブランド自転車(中国製)と
一緒にしてねえか?まさか、出典もなく2ちゃんやYahoo!知恵袋の回答と想像だけで適当なこと言ってねえだろうな
GIOS(全部)やBASSO(一部)の日本向けは、「ジョブインターナショナルが中国・台湾製のノーブランドにシール貼っただけ」
ビアンキの日本向けも「サイクルヨーロッパジャパンが中国・台湾製のノーブランドにシール貼っただけ」と言ってるも同じだが

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 08:23:43.92 ID:t1AkAwaW.net
>>365
ガノには服飾とグラフィックのデザイナーしか居ない
フレーム設計出来るエンジニアは居ないから
完成イメージのラフ図と仕様書だけ作ってあとの難しい部分は台湾に丸投げ

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 05:26:40.11 ID:KNUIiiIa.net
>>367
どこソース?

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 13:57:19.97 ID:XDhE2CwT.net
ルイガノってオシャレって位置づけなの?
おれは『ルイガノだからダメ』というより、単純にデザインに機能美が感じられずダサいから嫌いなんだけど、
感性がおかしいのかな…

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 21:43:45.57 ID:yRM9I+lW.net
いや、それが正常でしょ

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 01:22:45.85 ID:5zzVdKXp.net
トップチューブの上にワイヤー2本がもうだめ
チ○コ切れそうで

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 06:42:33.08 ID:t740VNUv.net
>>トップチューブの上にワイヤー
え〜っと、MTBやシクロクロスバイクでは普通なんですけど、しかも三本

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 09:30:19.61 ID:ySVz1vuH.net
>>371
トップチューブの下にワイヤーあると担ぐのに邪魔だし汚れる。

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 11:06:18.10 ID:8F9KKj6J.net
うん

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 11:20:15.97 ID:WvW/Bzrd.net
自分のはアーバン系MTBという軟弱仕様ですが、それでも上に3本です。

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 11:56:59.70 ID:99f+f8Im.net
>>375
アーバン系MTBて
清純派AV女優みたいだなw

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 12:29:44.21 ID:KErzKNaY.net
いわゆる街乗りマウンテンバイクというやつだな
クロスバイクとマウンテンバイクとMTB類型車との狭間にあるもの?

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 06:15:29.09 ID:kiSoqPid.net
>>376-376
>>375です。「アーバン系MTB」という言い方はメーカーの言い方そのままです。
なので検索すればどの車種か分かります・・・。
仕様は平たく言えばMTB系のフレーム(フロントサス・ディスクブレーキ)に
セミスリックタイヤを履かせたもので、その意味では「元祖クロスバイク」風
とでも言うべきでしょうか。
まあ入門クラスですが、ブロックタイヤを履かせればレジャーユースのクロカン
くらいは楽しめるらしいです。
自転車好きの友人から譲ってもらって3ヶ月くらいなので、たまに河原や公園
などででこぼこ道を楽しむ程度しか使っていません。
歩道の段差とか、街乗りには結構便利です。

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 11:48:41.77 ID:HGyyZQ5W.net
アーバン系MTBって検索したらハマーとかルック車ばっかwww
あとルイガノもその中に違和感なく混ざってたよ

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 16:11:28.08 ID:ZOqqt+aQ.net
ATBという呼称は?

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 16:23:27.16 ID:qicx1Y+p.net
典型的なアーバン系MTB、FUJI NEVADA S
http://www.rinya-bun.com/fuji/street/04nevada_s.html
そのパチ物であるトリニティ+SEIS
http://item.rakuten.co.jp/provocatio/11trinityplus-seis/

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 22:32:12.85 ID:kiSoqPid.net
>>381
MTB(mountain bike)=マウンテンバイク
ATB(all-terrain bike)=全地形用バイク
同じ意味ですね。

>>381
最近「バチ物」の質も高くなって来ましたね。ALTUSついているんですか。
オフロードもOKとか書いていますが、強度はどうなんでしょうね・・・

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 02:08:44.20 ID:HdNJISVo.net
正直最初からカラータイヤとか履いてるやつとかなぁ
自転車詳しくないキョロ充大学生が買いそう

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 06:52:36.85 ID:yo+guWhw.net
カラータイヤは強度弱い?

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 07:02:20.27 ID:yo+guWhw.net
しかし10万以上するハマーもあるようだが、あれは何だろう?
キャノンデールにもアーバンバイクというのがあるらしい・・・

総レス数 984
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200