2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彼氏の自転車がルイガノだった・・死にたい

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 20:09:52.44 ID:UDrxPBDI.net
せめてGIANTかドッペんギャンギャーにしてよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 09:17:48.50 ID:kgyQILmm.net
 
                  彡 ⌒ ミ∩
                  (´・ω・`)/
            彡⌒ ミ ⊂   ノ   彡 ⌒ミ
           ('(・ω・`∩  (つ ノ   ∩´・ω・)')
      彡⌒ ミ  ヽ  〈    (ノ    〉  /    彡 ⌒ミ
     ('(・ω・`∩  ヽヽ_)        (_ノ ノ   ∩´・ω・)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)        ガノーが来た      (_/ ´
  彡⌒ミ          みんな〜逃げろ〜〜          彡⌒ミ
⊂(・ω・⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃・ω・) ⊃

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 09:41:33.99 ID:kgyQILmm.net
 
         <ジオス乗るとハゲる
     彡⌒ミ
    ( ´;ω;`)     彡⌒ミ
    /    \   (    )<何言ってんだハゲ
.__| | ガノ .| |_ /     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..彡⌒ミ    (⌒\ |__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   彡⌒ミ
   /   ヽ<氏ねよハゲ   \| (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. <お前ハゲだろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧     (⌒\|__./ /

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 10:30:28.52 ID:bgQRIiD1.net
誰にもネタにされないようにするにはもうコルナゴ辺りに乗るしかないな

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 13:19:44.24 ID:FjRDLKqH.net
コルナゴデローザにスーレコとかだと小金持ちの腹が出たおっさんってイメージだから…

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 13:37:05.38 ID:kMcA0kDB.net
ザギンでシースー的な感じか

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 13:43:35.78 ID:a3TtG1+w.net
結局何に乗っても叩かれる

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 17:38:59.56 ID:Dpr6TebG.net
ライトスピードのチタンにのればいい
誰も触らないから

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 17:48:36.84 ID:JiX062PG.net
のりりんに影響されたにわかって叩かれる

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 22:36:28.66 ID:afy7Sns7.net
>>815
コルナゴも以前からアジアへ製造下請けに出してるし
CLX辺りでギリ設計だけ自国か
デローザに至っては塗装どころか設計すら自社でせずにアジアに丸投げ状態だらけ
完全にロゴがデローザになってるだけのブランド売りになってる

どうせジャイアントは自社設計の自社生産なんだ!とか言う奴が沸くだろうが、どっかで書いていたようにありゃただの下請け工場のオリジナルブランドにすぎんからブランド価値はむしろマイナス
ジャイアント=イオンのトップバリューみたいなもん
台湾からさらに中国や韓国に製造下請けに出してる有様だしな

まぁ製造国がどうとか本国がとか喚いてる情弱は現実を見ろってこったな

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 00:27:47.74 ID:7rNwD0E2.net
どや?(´・ω・`)
http://pbs.twimg.com/media/ByOg0QcCcAEHLWi.jpg

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 02:49:35.91 ID:jZ/w8Yd8.net
叩かれそうにないのっていうと
キャニオン、BMC、アンカー、キャノンデール、ピナレロ、スコット、フェルトとか
ピナレロも多少は小金持ちおっさんイメージだしキャノンデールはBB30でだめかな

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 04:42:06.85 ID:GyUXeD80.net
ピナレロはオンダフォークのグネグネが嫌な奴がいるし、FELTは低価格なのが多く、初心者御用達扱いで馬鹿にされる

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 06:04:45.81 ID:J76Shj3T.net
>>821
自転車製造業界なんか変だから、
どこの工場で作っているのか、
どこのブランドなのか、
けっこう大切だと思うけどなぁ。

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 06:36:50.15 ID:GyUXeD80.net
そんなこと言っても、台湾中国で作られるようになる以前(昭和から平成の初め頃)は、日本のフレーム工場が下請けで欧米ブランド品作ってたんだが

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 07:01:16.93 ID:J76Shj3T.net
こういうのはノコギリの歯のような波があるんですよ。

品質と価格が徐々に上がっていって、ある水準になると、別の国に移って品質と価格がガクンと落ちる、
これが繰り返されていくんですよ。
そして、全ブランド・全モデルが一斉に産地が切り替わるのではなく、価格帯の下のほうから移行してくが、
過渡期には、同じ価格帯で、新興の産地と旧来の産地が競争する状況になって、
価格は同程度だけれども、品質が大きく違うものが市場で混在するんですよ。

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 08:53:57.16 ID:WX/E1vi+.net
ビアンキとか、むしろ手作り工芸品っぽいレパルトコルサ製より、'90年代の日本製フレームとか、今の台湾製フレームの方が工業製品としての仕上がりは良かったぞ
あとアメリカのMTBなんか、最初から他国に生産依託してた会社の方が多いわな

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 15:54:11.82 ID:47dwl4oB.net
     彡⌒ミ
   /,(´・ω・`) ジオス乗りの正装よ!!!
   \丶_●‐●
      〉  , レ〉 
     (~~▼~|)
      > )ノ 
     (__)__)

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 17:51:49.14 ID:zBSlu6Do.net
>>822
うわw

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 18:05:44.34 ID:47dwl4oB.net
>>822
何処にでもあるクロスバイク
GIANTのステッカー貼ってあっても違和感ないな

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 20:54:09.91 ID:XzjJZHi8.net
ww

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 02:54:40.51 ID:pdeaXRKC.net
ルイガノって自転車はバカにされがちだけど
ウェアとか小物は結構いい物作ってるんだよな

その辺りはもっと評価されていいと思うよ

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 03:45:50.88 ID:R/tXGt/W.net
ウェア・小物は誰もバカにしてない
バカにしてるのは自転車本体ニダよ〜

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 04:07:57.86 ID:NKwbih6E.net
ウエアが本業だろw

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 11:05:31.62 ID:0gvGZLgf.net
でどこのメーカーのロードならバカにされないの?

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 11:40:40.56 ID:4vf54dTg.net
チネリ

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 12:57:01.60 ID:R/tXGt/W.net
とりあえずガノ以外ならなんでもOK
可愛い女子が乗るガノ以外俺は認めん!

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 13:29:23.17 ID:1WIIiZS9.net
>>837
この前、自転車からジャージまでチネリで統一してたおっさんがいたが
フラペ&スニーカーだった
そこまでするならスニーカーはダサいだろ

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 15:47:45.88 ID:OwDU0tN/.net
え?なにその全部揃えなきゃ理論は
フラペに問題ある?ジーンズに問題ある?ジャージは涼しいから、レーパンは見た目が嫌い、クリートは必要ない判断じゃね?

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 18:23:48.42 ID:5LVTIg4t.net
自転車板でジャージと言ったらサイクルジャージ、当然下はレーパンじゃね?

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 23:16:33.59 ID:5ZV3BGlk.net
チネリは過去のものって気がするな詳しくないけど
俺はキャニオンを推す
自分で組める人じゃないと買わんだろ

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 00:45:06.49 ID:7MzPHTFI.net
街乗りならチネリ最強!
他に街乗り似合うメーカー思いつかんわ

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 22:18:47.03 ID:aO4VqED3.net
こっちのスレつまらんのぅ

ジャイアントのスレの方が話題が面白かった

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 23:16:09.92 ID:7p+fFBNM.net
ジャイアントスレはリアルな話ばかりだからなw

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 08:31:00.65 ID:ysrFBoGg.net
ルイカツって専属のデザイナーおるんかな?

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 10:09:39.45 ID:++eiBR0F.net
おりまぁす

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 12:51:31.39 ID:ysrFBoGg.net
楽な仕事だな
ちょっとセンスのいいユーキャンで色彩検定取得済みパートの人妻事務員でも出来そうじゃんw

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 14:43:48.33 ID:ATkWfx+9.net
ルイカツとか言ってる奴のが恥ずかしいわ・・

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 15:27:05.86 ID:8KN01rXd.net
るいかつ

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 18:09:23.19 ID:3jp9IuSL.net
アイカツみたいやな

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 18:30:26.69 ID:Z3wtRS6J.net
アイマスの朴李か

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 06:14:00.01 ID:Ax93ewuL.net
アマタツ〜

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 08:31:01.12 ID:VFbqKqiC.net
サイクリング行こうって言って
ルイガノで来られたら
間違いなくその場で帰るレベル

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 11:34:04.35 ID:BomJawr3.net
そんなことで帰ったら皆のヒンシュクを買うだけw

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 15:19:56.03 ID:5jvmMsLK.net
レースでもないサイクリングで帰る理由が不明

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 15:29:39.45 ID:BajwnIPa.net
一緒にに走っていると恥ずかしいからだろ

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 15:50:15.42 ID:RuGHAooB.net
イケメンルイガノ乗りと超ブサイクデローザ乗りならイケメンルイガノ乗りとサイクリングが良いだろう、スレタイ的に言えば

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 16:05:44.97 ID:Mq/Eg3L8.net
>>857
デート相手が有り得ないほどダサイ格好だったようなもんか

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 16:29:51.32 ID:xzsORJ1H.net
ルイガノのりのバックパックは、アークテリクスに違いない

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 16:50:13.28 ID:Mq/Eg3L8.net
ルイガノ乗りにはバックパックと言うよりリュックサックが似合う

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 16:54:48.46 ID:xMxI9eYV.net
リュックサックと言うより背嚢が似合うだろ

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 17:25:41.93 ID:je8IUprj.net
>>822
それ金バエ号だろw

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 09:18:32.19 ID:dtLCtYQp.net
ルイガノってサイクルモード出るの?

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/29(水) 10:15:52.37 ID:tVgLUb0p.net
ルイガノというかアキコーポレーションは昨年出てるから、今年も出るだろ

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 16:01:41.00 ID:/hG0TxPE.net
KONAとかメインに売り込んだ方が良いんじゃないか
ルイガノはイメージださ過ぎる

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 20:03:38.18 ID:t3xYQ+ur.net
そのダサいのが良いと思うダサい奴が多いのですよ

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 20:17:50.90 ID:MC8QIGeO.net
実際よく売れていて、東京だとジャイアントに比べ高級住宅街で見られる数が多い

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 20:43:08.34 ID:G7V2kne5.net
>>864
ルイガノとガノーで別個でブース構えてるみたい

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 00:55:37.04 ID:fsjaJvBx.net
ガノーはいいと思う
ただしルイガノ、テメーはダメだ

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 05:05:34.17 ID:bSpgnoIA.net
ガノーだってダメだろ

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 11:51:45.42 ID:TmlFf6cG.net
ルイガノってなんであんな薄っぺらなオサレさん(風)に好まれるの?

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 12:32:00.02 ID:6JHLdYuR.net
他に広く売られていて同価格帯のものはジャイアントなので、見た目でこっちが選ばれるのです

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 13:24:25.79 ID:D9apAM0c.net
>>872
通販OK、値引きOK、シーズン終わりには半額セール、だから・・・

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 14:01:35.26 ID:9wn8NIP/.net
ルイガノとBE-ALLって、どちらが格上?

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 15:10:02.16 ID:5CQoiqQA.net
冗談抜きでジャイの方がデザインいいと思うんだけど…
ルイガノって単色のカラーといいフォントといいシティサイクルっぽい

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 16:05:45.80 ID:D9apAM0c.net
>>876
ルイガノは、レース志向じゃないもの。

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 17:11:14.87 ID:TmlFf6cG.net
>>877
じゃあ、ブルベやロングライドとかそういう志向でしょうか?

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 18:23:45.67 ID:D9apAM0c.net
>>878
サイクリング?

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 18:44:19.08 ID:5mQqqz7o.net
>>878
ガノーがあるのに何いってんの?

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 20:06:45.85 ID:bSpgnoIA.net
ガノーはファッションバイクです

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 20:36:42.06 ID:qdYm45C1.net
ルイガノは街乗り用だと思います

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 23:39:07.36 ID:ADO+DDbW.net
安かったからrsr1買ったわ
俺の力量では使いこなせないからこれで満足

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 23:45:47.13 ID:jggzm9RO.net
>>883
RSRの1と2は良いと思う
結局ドロハン化してCENかCTR買っとけばよかったって思ったけど

3〜5はクロスバイクのイメージ
コンポはロードとはいえ…

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 15:40:38.36 ID:mCeNAojX.net
ルイガノのロゴステッカーのマヌケさは群を抜いているw

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 16:43:11.72 ID:GM+C4/G6.net
蓮舫も乗ってるルイガノw

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 19:28:48.16 ID:MiWbUMod.net
酷い自演をみた

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 14:54:05.61 ID:AnYuVbxG.net
どっかで見た話だから、真偽は知らんが
ルイガノのロードはルイガノが作ってないんだろ?
ガノーはちゃんとルイガノが作ってんだろ?

だいたいこう分けてる時点で
ガノーはレーシー
ルイガノはルック車
って思うの普通じゃね?
ルイガノバカにされても当然じゃね?

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 15:16:28.73 ID:qjY4r/FG.net
そもそもルイガノ(カナダの本家)はスポーツアパレル屋、ヘルメットやウェア、アクセサリー、グッズの会社
だからルイガノが設計していようがアキコーポレーションが設計していようが、大した違いはなかろう
そして実際に製造してるのが、他メーカーのOEMをいろいろやってるフェアリー(以前はパシフィックサイクルズでも作ってた)とトライゴンなんだから共に問題ない
情弱は何も調べず、中国の無名の工場で作ってると勝手に信じ込んでバカにしていたがな
ジャイアント・エスケープR3が何年も前から、より低コストで製造できる中国の下請け(自社工場ではない)に移ってたことも知らないくせに

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 15:38:55.68 ID:LFT46SCa.net
>>888
激しい思い込み
憶測でものを言う
真偽を自ら確かめようとしない
だからバカにされる

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 15:55:15.16 ID:q5+r6WaR.net
>>889
年式・モデルごとに生産工場はバラバラだと思うくらいで、ちょうどいい。

同じ会社が製造委託を受けても、どの工場のどのラインで作るのか、
あるいは更に他社に委託するのかで、いろいろ違うだろうから、
どこそこのブランドのは、なにそれで作ってるから大丈夫とは言えない。
また、実際に製造する会社が同じでも、発注側によって結果は違う。

だから、消費者は、どこで作られているのかは気にしなくてもいいと思う。
気にするなら、誰が設計して誰が品質コントロールしているか、ということ。
でも、そういうストーリーが明かされる(宣伝される)のは、ハイエンドくらい。

ちゃんとした店が扱っているブランドなら、カタログで選んで大丈夫ですから。
用途、見た目、パーツ構成、そういうので選んじゃっていいんですよ。

どうしても、どこで設計・製造されてるのか気にする人は、
アンカーの国内製造モデル、パナソニックのPOSモデル、
そのあたりを買えば、設計・製造ともに国内ですよ。
それが良いことなのかどうかは別として素性は明らかです。

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 17:04:26.45 ID:AnYuVbxG.net
>>889
勉強になりました。サンキュー!




んで乗ってる人はルイガノの何が良くて乗ってんの?
まさかデザイン?

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 17:46:31.26 ID:qjY4r/FG.net
いやルイガノの自転車は所有も乗ったこともありませんが?
思い込みで何かを叩いていい気になってるバカが大嫌いなだけです

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 17:55:13.32 ID:ervV72qD.net
同類乙

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 18:09:06.83 ID:zNiY6i8a.net
>>889
何でGIANTを出してくるんだろ?
ルイガノ叩いてるのは100%GIANT乗りだと思ってるのか、GIANTに親を殺されたとかかな?

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 18:18:25.37 ID:qjY4r/FG.net
そりゃかつてのジャイアント嫌いスレで、ルイガノやビアンキを必死に叩く(叩いてるつもりの)ジャイ乗りの有様を見れば、ねえ

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 21:30:37.03 ID:gZPlwse8.net
TRIGONなんて聞いたことないな
どんな三流会社なんだよw

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 21:45:48.47 ID:qjY4r/FG.net
AIM、MARTEC、XPACEなんかと同様、欧米ブランドのカーボンフレームを作ってる大手下請けの一つですが?

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 21:57:20.53 ID:FzCp7l6R.net
まずルック車は何かって定義の説明から始めてあげないといけないんじゃないかい
ルイガノがどうこう以前にトライゴン聞いたことないとか会話になんないレベルでしょ

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 22:55:59.07 ID:BJmHaJPR.net
>>1
ドッペルはもっと酷いだろwwwwww

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 00:03:08.67 ID:YMpsLmRo.net
少しでも知識があればレーシーの対角はルック車じゃなくてコンフォートだと分かりそうなもんだが
こんなのがルック車がどうこうとか言ってるのかよ

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 00:33:57.03 ID:HPsH9UTa.net
フレームで明確には決められないからルック車かどうかはコンポで決まると思うけど
そういう意味ではルイガノはルック車ではないと思う
乗りたいかどうかは別

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 00:52:18.04 ID:Xk6Eq5Dc.net
人には薦めても、自分では乗りたくっていう

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 01:20:17.83 ID:5A+WkBDD.net
ちなみにジャイアントやメリダは、台湾や中国向けに、まごう事なきルック車を作ってます
というか並行輸入された物がネットの通販で売ってるし

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 01:39:53.35 ID:Psx4nVi/.net
むかしシマノのAltus/Acera/Alivioは、海外向けのカタログで、ルック車向けと書かれてたのを、見たような気がする。
日本で言うクロスバイクは、海外ではMTBルック車なのだろう。

っていうのは、話の流れとは関係ない脱線話で、
楽天とかで売られてるルック車が、ワンポイントでSORAとか使ってるのもあるんだよなー。

おっと、これもルイガノとは関係なかったわ。

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 01:41:01.01 ID:Psx4nVi/.net
>>903
ルイガノの自転車そのものには不満はないけれども、
ルイガノの自転車に乗ってる人間に不満がある。

なんかね厨房御用達って感じがするんだよね。
ネット通販で50%オフで売られてたりするからかな。
それとも、あのロゴが目立つからかな。

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 01:41:25.16 ID:Xk6Eq5Dc.net
>>900
どーせならドッペルでいいじゃんって話だろww

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 01:56:20.83 ID:pe6L7Fxf.net
ルック車かどうかははコンポで決まるってwww
やっぱルイガノ乗りにはおめでたい奴居るんだな〜

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 05:56:48.16 ID:s9Nma04R.net
ある程度ジオメトリが考えられていてロード用のコンポでかためられていればルック車じゃないと思うがな
アートサイクルだってルック車ではないと思ってるし
ドッペルギャンガーはルック車だけどデュラエース積んだらルック車とはまた別の何かだと思う
あと俺はビアンキ乗りだしルイガノは嫌いだ

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 08:40:37.03 ID:brLl134x.net
既存の中華フレーム(TRIGONとかいう訳のわからん)にガノーのデカール貼っただけでしょ?
ルック車じゃんw

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 09:04:29.85 ID:5A+WkBDD.net
単にルック車ってのは悪路走行禁止ステッカーの貼られた「マウンテンバイク類型車」のことで、それ以外に明確な定義はないぞ

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 09:07:55.25 ID:zIwsE4Qd.net
このTRIGON知らないとかわけ分からん事言ってる中学生って、ここ見るまでガノーすら知らなくて馬鹿にされて逃げ回ってた情弱くんじゃね?w

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 14:36:32.59 ID:Psx4nVi/.net
>>911
そうなんだよなー。
シマノのAlivio/Acera/Altusなんかも悪路走行禁止コンポだけど、
それらを使ったクロスバイクは、なぜかMTBルック車とは呼ばれない。

総レス数 984
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200