2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鬼頭莫宏の自転車マンガ「のりりん」 47速目

1 :輪ちゃんちゅっちゅ:2014/05/30(金) 18:35:16.86 ID:jQ0S5rOH.net
講談社の隔週青年誌イブニング(第2・第4火曜日発売)で連載中の
「のりりん」に関する話をするスレです。
単行本8巻まで絶賛発売中とよ

講談社の紹介ページ
http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000005196

鬼頭莫宏のブログ
http://monomichi88.blog95.fc2.com/

前スレ
鬼頭莫宏の自転車マンガ「のりりん」 46速目
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1395653311/

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 21:48:30.62 ID:vJcGeAfR.net
まぁ格好云々はともかく、日本の公道でスポーツしようとしてる我々は、やっぱり迷惑な存在だと思うよ
その競技をしている人としていない人の間でトラブルになる率は、自転車が一番高いだろうし

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 21:50:45.02 ID:LJ9HQnS1.net
じゃあ、ランニングもだな。

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 22:05:35.17 ID:SrI25hDH.net
>>578
一行目はかなり同意だが二行目がなにを根拠にアホですか?

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 22:06:59.07 ID:njOrad4n.net
>>575
スイミングジムでサーファーパンツ履いてるのと同じ程度の違和感はある。

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 22:26:50.62 ID:T+3iNFuV.net
無駄に自転車を目の敵にしているDQNが時々いるからね。
その辺りは最近一般化してきたスポーツとやってる身としてはスルーしていくしかないなと。

>>577
「じこまん」では調光レンズはトンネルの変化にも対応出来るから欲しい〜って書いてあったけどどうなんだろ。

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 22:54:46.90 ID:mmjQvqkx.net
>>580
5月に日本体育協会だったかの統計を見たのよ。
歯学系学会のブッチャーに引用されてただけだから標本数とか深く記憶に残ってないけど、その時は違和感なく受け入れられるような統計方法だった。
まぁ要するに、その時の曖昧な記憶を思い出しながら、だろうしって書いただけだ。

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 23:29:37.08 ID:T+3iNFuV.net
モータースポーツ除けば公道でやるスポーツなんてなかなか他にないだろうしなぁ。
スケートボードはトラブルナンバーワンだと思うけど公道じゃないし。

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 00:44:29.33 ID:2esTCyUK.net
>>583
曖昧な記憶で扱う統計ほど意味のないものはないっすよ

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 01:23:37.18 ID:3kDC//QY.net
>>578
そんなこと言ったらドライブしてる車や行楽に出かける車も迷惑ってことになるよ
それに自転車が迷惑になるっていうのは自転車レーンが整備されていないことに起因する場合も多いし
自転車は危険!迷惑!って叩く人には違和感を覚えるよね(もちろんこんなスレにいるあなたはそんな人じゃないと思うけど)

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 01:27:25.30 ID:aPhcxRK6.net
速度違反車は免取り&永久に免許取得不可でおk

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 10:44:33.19 ID:3ygCnFgf.net
>>584
駅伝、マラソン大会

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 10:51:04.18 ID:JRmBqDL+.net
>>581
むしろ公道はジムじゃないんだが

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 12:21:30.42 ID:dBjGWSK1.net
>>578
それは考え方としておかしいだろう
公道でスポーツ走行するのが悪いというなら
それでいの一番に問題になるのはクルマやオートバイで
それをしてる連中のほうだし、自分のたのしみのために
とくに必要なく乗り物をつかうのが悪いという発想自体が
人権で保証されてるはずの行動の自由を妨げるものだからな
派手な格好だって派手なほうが目立つぶん交通安全に寄与するはずだし
じゃあ地味な格好することで交通事故の被害者加害者死傷者が増えても
そのほうがいいのかって話になる

なにより、公道で迷惑っていうのはどんな格好してるとか、
なんの目的で走ってるかなんて問題じゃなく、
事故を起こすか否かってことだよ
まっとうな目的で地味なかっこうして走ってたって
飲酒運転したり交通規則やぶって大事故起こして
人命奪ったり公共の施設や他人様の持ち物を壊すほうがよっぽど迷惑だわな
そういうことから目をつぶってサイクリストの格好や
趣味目的の走行を悪みたいにいうのはどうかと思うね

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 12:34:12.84 ID:dBjGWSK1.net
自転車乗りに反感もってるやつのご機嫌取りなんてどうでもいい
事故のせいで円滑にまわってるはずの交通が遮断されたり
ひとやものに具体的な被害が及ぶほうが比較にならないくらい社会悪だよ
そういうことを起こしてる連中を批判もしないのに
趣味で派手なかっこうして走ってるだけのサイクリストを批判するなんて
本末転倒も甚だしいわ

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 12:53:43.48 ID:Pupp0xAW.net
自転車乗りが嫌われる理由がよくわかる書き込みですねw

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 12:56:35.30 ID:JuYzKq9x.net
自分の考えをきちんとレスをするID:dBjGWSK1に対して、
一行煽りしかできないID:Pupp0xAW

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 12:57:37.74 ID:ms0JdfDv.net
五十歩百歩神拳

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 13:26:23.79 ID:p8fao/rW.net
>>588
マラソンも駅伝も、大会の時以外は車道走らないから関係なくね?

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 13:33:38.06 ID:st3qyFGb.net
「大会では車道を走るから練習でも車道を走らないと練習にならない」と主張するランナーと遭遇したことがある

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 13:38:57.98 ID:VWAZ7SBJ.net
先日、夜の明治通りの車道を南下する馬鹿ランナーが、自転車の前を走っててすごく邪魔だった
右側から追い抜こうにも、自動車が渋滞していてしばらくできなかったし

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 15:10:32.34 ID:p8fao/rW.net
>>597
法律違反ですよと教えてあげれば良かったのに。


自転車でもなんでもそうだけど、一部のスポーツ競技者の傲慢さってなんなんだろうね。
競技者こそ鑑であってほしいと思うし自分はそうしてるよ。

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 15:22:42.71 ID:3ygCnFgf.net
>>591
まぁ酒飲んで何人も轢き殺すとか、ハーブ吸って何人も轢き殺すとかは
自転車乗りには無いわな。

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 17:30:31.88 ID:MosuU5AQ.net
日曜日に座間市の歩道がある片側1車線道路で、おっさんのジョガーが車道を右側通行で走ってた。
ああいうのは見てるほうが怖いわ。

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 17:37:15.85 ID:d4Jsjktj.net
>>590
こいつノリじゃね?

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 18:06:57.02 ID:YgJxXnEf.net
ネット掲示板で自転車乗りは変態スタイルって書かれた程度で
他の連中の方がひどい!!とか喚き散らすような人は
ネット匿名掲示板を見ない方がいいと思うよ。マジで。
嘘を嘘と見抜ける、煽り耐性、スルー適性、読んだ人を面白がらせようという意思。
これら能力のある人でないと難しいと思うよ。

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 19:01:44.74 ID:zPo5R6QL.net
>>562
荒川河川敷に来てる少年サッカーチームの練習をよく見てるけど、マジフル装備だぞ。
たまにアメフトの練習も見るけどやっぱりフル装備だ。
舐めた格好でやると痛い目に会う。

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 20:52:16.74 ID:5EwvhEq6.net
>>603
裾が膝より下に来るズボン穿いてて、にわか雨に降られたりしたら最悪だよな。
怪我の面から見たらレーパンより安全だろうけど、脚回し辛いのなんのって。
無駄に体力使ったわ。

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 21:31:00.12 ID:kipRtT64.net
レーパンが恥ずかしいってのはもうほっといていいんじゃないか?
剣道は袴、水泳は水着、茶道は着物、釣りはフィッシングベスト、海釣りなら
ライフベスト、バイク乗りなら脊椎保護パッドいりジャケット、スケーターなら
鼻水たらしてもタイツ、相撲ならふんどし。後、消防士なら防火服。競技ダンス
なら燕尾服。

TPOってのが理解できない奴に何を言っても無駄だ。頭わるいんだから。

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 22:56:00.72 ID:+yBuhmC9.net
>>605
・・・でもその方々はその格好で公共の場やコンビニ、レストランには行かないでしょう・・・?

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 23:10:09.83 ID:st3qyFGb.net
行くよ?

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 23:14:38.85 ID:d4Jsjktj.net
例えるなら男バレエダンサーだろ
もっこりタイツでその辺ウロウロしたりしないじゃん

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 23:28:16.86 ID:aPhcxRK6.net
レースイベント以外でレーパンはいたことないわ
速乾ジャージだから似たようなもんだがぴちぴちもっこりとは絶対的な壁がある

あと別の話だがロード乗りがたむろするコンビニが潰れていくの見ると、買い物だけしたら素早く離れないといけない気がして妙な焦燥感が

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 23:35:16.83 ID:+yBuhmC9.net
>>609
そういうコンビニにママチャリで買い物に行ったりすると、「ママチャリかよ・・・。」とか聞こえよがしに言われたり、笑われたりするしな・・・。

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 23:37:45.32 ID:aPhcxRK6.net
>>610
そんな場面は見たことない

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 23:41:53.85 ID:w1LPTtxR.net
>>610
ないです

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 23:53:59.20 ID:7R7KSY2H.net
そういうコンビにでクロスバイクのフロントディレーラーに
いたずらされたことならあるわ
隣のワイズで調整しなおしてもらったが店員いわく「ローディーの
嫌がらせでしょう」とのこと しばしばあるらしい
そのコンビにはもう無い

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 00:05:28.07 ID:o5tjhm6q.net
他人事ながらしょーもない妄想ばら撒いて恥ずかしく無いのかなと同情しました

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 00:23:38.92 ID:pWARaP++.net
そのワイズの店員が犯人

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 00:29:01.82 ID:28DPWOXB.net
>>615
商売の基本だよな

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 00:33:37.19 ID:63WViugk.net
>>615,616
代金支払い申し出ましたが結構ですとのことでした
ローディーがたむろっていて目が有るのにそんなことする訳ないだろw
商売なめすぎ

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 00:38:47.14 ID:lhn3m4B/.net
「商売なめすぎ」

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 00:39:25.25 ID:28DPWOXB.net
>>617
最初は無料で次からは・・・か
商売の基本だよな

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 00:55:31.57 ID:pWARaP++.net
ていうか証拠もなんもないのにそんな適当なこと言っちゃってロード乗りのイメージ下げちゃうワイズが一周してすごい。
ロードバイクがメイン商材なのに。
商売なめすぎ。
もうワイズなんて絶対行かん

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 00:56:09.58 ID:TGSrsuZ0.net
他の普通のローディーの目があるのにローディーが自転車に悪戯するとは思えないんだけど
まーたロード蔑みたい馬鹿の妄想作り話なんじゃねぇのか

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 01:50:06.93 ID:yHLegGxi.net
バレたら警察に捕まり社会的に消されるというハイリスクを犯してまでロード乗りがロード乗りにイタズラして楽しむとは思えない

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 05:17:05.63 ID:egNJeazo.net
>>622
バカは自分の行動にリスクを考えない
バカだから

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 06:45:20.17 ID:gMBZhuln.net
道に落ちてるゴミのほとんどがローディーの仕業だしな

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 06:48:14.72 ID:tH6ECEvd.net
コンビニに30分くらい止めてたらバーエンドキャップがなくなってた
嫌がらせなのか?

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 07:17:36.34 ID:rU3w1P+/.net
それは妖怪のしわざ

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 07:26:24.03 ID:KkB4+g0n.net
隣にコンビニがあったワイズってどこよ?
都内には無いよね

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 08:26:51.80 ID:P9m3/OlI.net
渋谷

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 08:27:04.61 ID:P9m3/OlI.net
あと上野

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 11:50:10.48 ID:63WViugk.net
>>621
信じるかは自分次第だが実際に体験した話だよ。
ロード乗りを貶めるつもりは無い。ローディーのいたずらと証拠が
あるわけでもないし。アーレン持っていた別のコンビニ客の仕業かも
しれない。妖怪の仕業かもしれないしw

道路にゴミ捨てるローディーなんてみたことないよ。
機材で人を見下す人も。(クロスバイク見下す人とか)
でもそんな信じられないバカも中にはいなくも無いんだろ?
とはいえロード乗りやピチパンとか格好や肩書きで人を
判断したって意味ないもんね。

>>627
正確には隣じゃないかもしれんが多摩川のワイズ

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 12:31:38.74 ID:gQ1QcdFR.net
店員がローディなんて言うのか。笑止

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 13:05:15.68 ID:j3CKYKN9.net
ローディってのはあれだな。
バンドのライブなんかで、荷物運んだりメンバーのサポートしたりするあれだ。

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 13:11:02.60 ID:gQ1QcdFR.net
>>627
妄想癖の激しい人はモノとモノの距離感に疎い人が多いです
こんな人は5件くらい離れていても平然と隣って言いはります。
問い詰めると、このくらい隣扱いでいいだろう…とかわけのわからんことを言います。

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 13:35:21.78 ID:9Pk9xrL5.net
なにが原因かわからないけどトレイルランだかランナーの格好した男性が
車道との交差点で止まってるビアンキのりの女性のタイヤ蹴飛ばしてたな
後から見た限りだからその前になにかランナーをそこまで怒らせる行為があったのかもしれんけど

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 14:27:36.62 ID:9H/wwxcD.net
どっちが悪かろうと手を出した時点で、そいつがDQNじゃねーか
先にビアンキがランナーに手を出してたならともかく。

最悪ビアンキ側が基地外理論で難癖付けて冤罪に嵌めるかも分からんのによく手を出したな・・・。

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 15:43:30.89 ID:63WViugk.net
>>633
妄想乙w

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 15:52:59.73 ID:gQ1QcdFR.net
正確には隣じゃないかもしれんが多摩川のワイズ

あっはっはっはっはっは

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 19:57:17.75 ID:RQUCfmzs.net
りんちゃん助けて!ぱんぱんぱん!

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 19:57:57.37 ID:T+0NLS1z.net
新宿ワイズもファミリーマートが隣・・・・・っていうには微妙か

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 20:47:59.81 ID:Fq17GPDz.net
>>606
いや、道着、着てコンビニは当たり前だったし、相撲取りがふんどしはともかく
浴衣でファミレスは普通だが。

ハワイなら水着でレストランに入れるが、イタリアなら下手したら捕まる。要するに
TPO、なんだよ。わかるか、TPO?

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 20:56:34.50 ID:wIaslwdb.net
薄皮アンパンのゴミが落ちてると
「チャリ乗りの仕業か・・・」と思ってしまう程度にはなったこの漫画のせいで

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 21:07:30.12 ID:rDiFpNeX.net
相撲はまわしでしょう

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 21:08:54.97 ID:Fq17GPDz.net
>>642
確かにそうだ。すまん、相撲取りじゃなくて

644 :183:2014/07/16(水) 22:26:34.34 ID:69JVUgaQ.net
>>188
いやコピペじゃないよ。
のりりんは稀有な作品だと思ったから
誰かとその思いを共有できればと書き込んだだけです。

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 23:39:57.46 ID:14aXbxFg.net
>>606
たとえばの話、ノーパンのうえにデニム履いてコンビニいったって
わいせつだってことにはならんだろ
ならノーパンのうえにレーパン履いてコンビニいったって
咎められるいわれはないわな

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 23:41:14.61 ID:iab7y0Z6.net
ノーパンの上に透明レインコートもセーフやな

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 23:42:31.72 ID:14aXbxFg.net
それはまたべつの話
レーパン生地が透けるっていったって
大事な部分にはパッドがはいって見えないんだから

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 23:52:40.05 ID:14aXbxFg.net
つか、ふつうの生地だって夏用なら明るい光に透かせばある程度は透けるし
まして広げたときに透けたって履いてるときに見えなきゃ関係ないからな
個人的には何年かまえに流行った腰履きジーンズからパンツがみえる服装のほうが
よっぽどみっともないし、バブル期にワンレンボディコン流行ったけど
あっちのほうが子供に教育悪いと思うね
もともと海外じゃ娼婦の格好っていわれてたくらいだし

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 01:37:49.77 ID:9IxsacYY.net
つーか文句あるなら裁判所に言え。

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 07:21:03.99 ID:HNa7VJmh.net
ピチピチパンツがしゃべってる!

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 07:35:00.64 ID:rOu9Hw3I.net
おまえらみたいなブヨブヨの体に粗末なものつけてレーパンだと恥ずかしいけど
俺くらいの体脂肪一桁でビッグマグナムだと
乗ってるときよりも、むしろ降りてコンビニ休憩してるときの方がもてる
実際走りに行ってそのままお持ち帰りの約束できることもある

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 07:58:21.78 ID:GZkvhc/w.net
りんちゃんみたいな可愛い自転車乗り見たこと無いわ おっさんばっか

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 08:33:48.97 ID:nrmK/mQd.net
作中でもおっさんばっかりだろ

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 09:18:26.92 ID:2mPadVI8.net
仮にピチパン連呼くんの体型が貧相だったり腹ボテだったりしたら、どう理屈をつけようがそれは単なる嫉妬だよね

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 09:40:03.64 ID:iYR+ntGL.net
デブやガリガリのピチパンもいるからセーフ

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 09:44:06.08 ID:PXih0IVI.net
どんな体型でもいいんだよ
みんな世界に一つだけの花

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 09:59:08.21 ID:Z89K/25x.net
実際問題として、お前らがどう思おうが、世間一般のイメージは
漫画の中でノリが受けるイメージで間違ってない。

ノリはあのカッコでコンビニに行かされるのをとても嫌がった。
それが全て。

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 10:05:13.21 ID:2mPadVI8.net
なので必要に応じてハーフパンツやスリークォーターパンツを上に履いたり脱いだりで対処しております

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 10:43:03.15 ID:rfpd+eiu.net
>>652
つか現実だとアイウェアで目元かくれてるからわからんし

>>657
べつにマンガの常識が世間の常識じゃない
ネットの常識を世間の常識みたいに思ってる痛いオタクとそれじゃ変わらん
そのマンガのなかでさえ、店員やほかの客が奇異な目で見るという
描写はいっさいなかったし

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 10:47:42.81 ID:uBncDmAP.net
ノリってそもそも自意識過剰で過去の因縁で自転車嫌いって性格だから
あいつ自体が偏ってるんだよ

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 12:47:46.88 ID:ElpGyqy5.net
まぁ何だかんだ言ってレーパン履いてナルシズムに浸ってる人がロードに興味がない人から奇異かつTPOを弁えない人種と見られてるのは間違いないよ。

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 12:58:05.31 ID:rfpd+eiu.net
ID変えてまで必死で言い張るようなことかね
よっぽどその態度のほうが奇異にうつるんだが

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 13:02:44.09 ID:Z89K/25x.net
そういう「自分に反対している人は1人」みたいな決めつけ思い込み
やめた方がいいと思います。

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 13:09:10.25 ID:MrU7VDyh.net
ピチパンのなにが恥ずかしいんだよ?
ちっとも恥ずかしくなんかないぞ。

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 13:09:16.06 ID:rfpd+eiu.net
>>663
べつにひとりだとはいってないけど
何日も執拗におなじこといってる荒らしが最低でもひとりはいるよ

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 13:11:24.67 ID:2mPadVI8.net
ピチパンが恥ずかしい=自分がそれを着た姿がカッコ悪く感じる、ってのは間違いない

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 13:11:31.65 ID:rfpd+eiu.net
>>663
だいたい、レーパン履いてるとナルシズムをセットに考えてる荒らしを
そこまでして擁護する必要を感じないんだがなにかそうしないと都合悪い
理由でもあるのか?

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 13:14:10.18 ID:rfpd+eiu.net
>>666
そういうヤツもいる、もしくは通過儀礼として最初はそう感じることもあるってことだろ
べつに着慣れたらそれはそれで普段の服装になるだけだよ
ジョギングのときに短パンタンクトップになるのと感覚は変わらんよ
それしきのことでナルシズムとかw

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 13:16:51.26 ID:LMwBqiRe.net
だ〜いじょ〜ぶ
こーんなどうでもいいところでいくら必死になったって
外はな〜〜〜んにも変わらない。
放置でおk

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 13:45:06.09 ID:2mPadVI8.net
>>668
まあ自分も当初は穴だらけの派手なヘルメットや派手なジャージを着るつもりは無かったのだが、結局実用上ああならざるを得ない、とわかって着るようになったが
むしろ全然脚の回らないジーンズとか履いてスポーツ車に乗ってる奴の気が知れない

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 14:16:11.43 ID:ZCIbzg9H.net
昨日、表参道交差点で、ジャイアントのロード乗ってる、普段着ヘルメットのねーちゃんがいた。
上はポロで、下はスリムジーンズだったな。かっこよかった。

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 14:49:59.58 ID:wmJcrDDV.net
俺もいつも普段着だけど
まあ35km/hで走ってれば抜かれることはまずないよな
キメてる奴に限ってクソ遅かったりするんだがw

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 15:52:57.02 ID:Rz5z3g+B.net
>>672
普段着で35km/hとかアホか

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 16:11:48.18 ID:r1FoiAq1.net
>>671
そういうちょっと自転車向きの普段着にメットがあると、なぜか妙に好印象
ジャイアントってのがまた良いよな

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 16:12:06.93 ID:ZCIbzg9H.net
別にジーパンはいてても剛脚なら35kmくらいでも巡航できるだろ。快適かどうかってだけ。
俺も長距離のるならジーンズは避けるな。ペダリングよりも、ケツのとこが擦れていたんで台無しになるのがいや。
スタバとか入るんで、下は安いクロップドパンツとかだなあ。

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 16:28:01.75 ID:2mPadVI8.net
夏のジーンズは汗でひっついて全然脚回んねーよ

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 17:00:12.55 ID:MrU7VDyh.net
一般人の目 

レーパン、ジャージで35kmで走行 → ロードバイクを趣味としてる人が趣味を謳歌してる、
もしくはプロかなんかの人がトレーニング中。


ジーパン、普段着で35kmで走行 → なんかクソ暑いのに必死こいてチャリですっ飛ばしてる危ないキチガイ。

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200