2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2014】中華カーボンフレーム28【新型】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 15:03:08.85 ID:4nl61a4x.net
激安(でもなくなってきた?)お買い得?な中華カーボンフレームを語ろう。

偽ピナレロ、似非KUOTA-KREDO、DeRosaR848やSWIFTR838のOEM?
cerveloP3、S5、SpecializedのVenge、どこかで見たような
フレームやホイールが激安!
20万はするカーボンディープホイールはこれまた5万!?
中華カーボンの魅力に取りつかれていくつも買ってしまった人も!
最近は少しずつ独自性も見せ初めてきました。
一度買ったら病み付き、中華カーボンの魅力を語り合おう。

★ただし手を出すのは自転車の最低限の知識と経験を持ち合わせてから!
★ムチャな組み付けから要らぬ事故を招かないように注意しましょう!

まとめWiki
http://www21.atwiki.jp/chinacarbon/

次スレは>>980

前スレ
【玄米】中華カーボンフレーム28【黒酢】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386505263/

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/31(木) 23:44:38.48 ID:PbsVOHoI.net
>>333
いくら金積んでもマシにならない精度のNASA

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 12:30:59.67 ID:pDWdFfnO.net
事故 して ばらばらになるので 解決?

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 01:54:09.22 ID:AYQ+oNBB.net
http://i.imgur.com/vGf2Jtu.jpg
AERO007組んだった
ペダルレスで7.2kgくらい

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 02:12:39.19 ID:QdJk4MWD.net
サドルを水平にしろ

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 10:39:13.14 ID:kfmB8wgg.net
また湧いた

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 10:51:38.94 ID:5u+ljzam.net
>>337
小さい画像で即レスワロタ
確かにサドルがいかんなw

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 11:25:14.95 ID:VcBCkeou.net
サドル水平って馬鹿なの?

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 12:00:41.75 ID:d0gKGuZa.net
サドルは水平が基本。
下向きなのはポジションがおかしい証拠。

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 12:03:12.20 ID:5mwRFJHG.net
写り方の問題で実際大して下向いてないけど

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 12:27:01.98 ID:d0gKGuZa.net
なんか、真っ黒で楽しくないね

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 12:30:55.11 ID:FNBPOPpE.net
>>878
ポジションは人それぞれだから、
これが正解!慣れる!
ってのはあまり信じないほうがいいと思う今日この頃
みなさんいかがお過ごしですか?

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 12:48:49.45 ID:kfmB8wgg.net
形にしただけの状態を見てセッティング語りだされちゃたまらんな
今度からアップする人は、後ろ下がりで写真取るべきかね
馬鹿にも解りやすいようにして上げないと

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 12:54:09.83 ID:5mwRFJHG.net
>>878
そうだな

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 14:05:52.38 ID:89CcrvXg.net
馬鹿発見用としてわざとやってみよう(提案

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 15:26:04.69 ID:AWl/wdiW.net
指摘夏厨が沸く沸くwキモいw

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 16:27:18.05 ID:og1MVd5n.net
とりあえず写真上げるときは前下がりで

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 19:02:06.71 ID:dHpO5c93.net
携帯で撮ったから画質悪いけど、同じくAERO007
http://i.imgur.com/nHTP3Zl.jpg

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 19:06:09.00 ID:5mwRFJHG.net
いいじゃん

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 19:08:22.29 ID:dHpO5c93.net
半年くらい乗ってみたけど、4台買った中華の中では一番乗り味いいです。

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 22:07:10.40 ID:nb0fUY6E.net
シートポストの紡錘形状が割と怖い

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 22:28:12.77 ID:g5Pv8LdG.net
>>341
基本とかwww
人に押し付けてどーするんだよ?

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 22:47:48.66 ID:AYQ+oNBB.net
とりあえず完成
http://i.imgur.com/nzVfDFB.jpg

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 23:01:18.97 ID:og1MVd5n.net
>>355
サドルを前下がりにして再提出

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 23:12:38.32 ID:Wp/Frk90.net
組み方が所々慣れてないっぽい
初めてかな

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 23:55:26.07 ID:uKuy8cLk4
確かにバーテープの巻き方とか雑だな

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 23:52:39.12 ID:RZpJp8kM.net
>>355
かっこういいな。
フレームサイズは50?

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 23:59:26.86 ID:jdVcUkfk.net
STI位置低過ぎ

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 00:04:00.25 ID:88kK/P/t.net
>>359
52

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 00:11:31.50 ID:BuFhZ3kA.net
>>355
おめ!
真っ黒は何だから塗装すれば?

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 00:15:07.83 ID:88kK/P/t.net
>>362
全塗装はめんどいんで、カッティングシートでお茶を濁します

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 00:15:10.48 ID:vxHlCD1N.net
>>350 >>355
完成おめ。お二人ともかっちょいいなー楽しそうでウラヤマシス
ところでコレって26c入る?

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 00:17:49.14 ID:88kK/P/t.net
>>364
リアにロードライトチューブレスの25c入れてるけど、26cはどうだろうなぁ

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 02:20:54.85 ID:Kex/v4Q2.net
>>363
カッティングシートって何?
プラモに貼るデカールみたいなもん?

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 02:41:11.02 ID:vxHlCD1N.net
>>365
そかー26c常用なんだけど中華はそのへんの仕様がさぱーりなんで
ずーっと悩み続けてたり。レスありがとね

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 02:55:19.09 ID:ePxp7nwn.net
AERO007ってAC053の後継だっけ
前はシートクランプに難アリだったけど結構改良されたんだろうか

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 02:58:42.37 ID:vG7kxcQJ.net
AC053の臼構造とAERO007の2ピースクランプじゃ信頼性はダンチでしょ

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 08:22:04.89 ID:TMV94Rs3.net
>>355
この床ってPタイ?
フローリングじゃないよね?
コルクかな?

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 11:20:05.80 ID:88kK/P/t.net
053からシートクランプ改良してBB86にしてDi2対応にしたって感じ
Di2ケーブル用のグロメット同梱されてた

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 12:27:42.35 ID:jDxRSBN6.net
>>355
そのGIANTの安ロードについてくるペダルをなんとかしなさい!
もしかしてッベース車両はアレか?

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 12:46:15.36 ID:88kK/P/t.net
>>372
TIMEのビンディングペダル買ったんだけど、シューズまだ買ってないから間に合わせで
今のペダルはTCRにSPDペダルつけてるからそのあまり

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 22:17:46.83 ID:aV1Mj1jyX
コンポに対してホイールショボくない?
RS61だろ?

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 15:29:53.03 ID:+XoPQyPn.net
>>371
自分も007持ってるけど、やっぱり下がるよ。
体重あるから(100kg)軽い人はしらん。

>>371
>Di2ケーブル用のグロメット同梱されてた
ドリルでもんでから気がついたw

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 17:57:16.70 ID:hlR59rHz.net
>>355
コンポに対してホイールショボくない?
RS61っぽいが

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 20:31:41.06 ID:Zza3lPWF.net
ICANってペイントしてあるAero007は彼らのブランドなのでしょうか? 黄色とかオレンジがうしろのほうに入ってるやつがカッコ良いな。

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 22:26:07.18 ID:1cvRUKXo.net
>>375
自分は70kgくらいだけど、まだ下がったことないなぁ
ファイバーグリップ使ってるからかもだけど

>>376
去年買った時は前後で2万しなかったし、全然不満ないよ

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 13:18:42.50 ID:jymInPO3.net
>>376
よけーなお世話だろーそんな事は
そもそも中華カーボンで遊んでいる段階で、ショボイとか草不可避

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 15:09:29.36 ID:SOsYrPgf.net
アルテにRS61なら適正じゃね?
6800の廉価モデル相当だろ?

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 18:58:31.43 ID:b/+Dape7.net
>>380
ひどいこというなや

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 00:57:49.76 ID:Xt32IDzc.net
コンポグレード>ホイールグレードは愚かとしか言い様が無いね

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 01:08:16.03 ID:aCwRF+6q.net
コンポグレード>ホイールグレード>フレームグレードは愚かとしか言い様が無いね

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 01:09:39.36 ID:BhjOCQ4a.net
コンポグレード>ホイールグレード>フレームグレード>ライダーグレードは愚かとしか言い様が無いね

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 01:26:06.66 ID:vupr52iT.net
もうお前ら面倒くさいから
バランスの取れたメーカーの完成車でも買ってろ

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 01:36:44.49 ID:Xt32IDzc.net
Advanced SL-Grade Compositeにクラリスとバレットウルトラ付けてドヤッとくわ

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 15:19:39.80 ID:ilqUOWCe.net
イカす

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 19:30:34.74 ID:C2jMvbRH.net
icanってミラクル社の製品に入っていた気が・・・
中華本土のカーボン屋、そこの完組ホイール購入予定なんだが・・・

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 19:52:32.24 ID:C2jMvbRH.net
http://ja.aliexpress.com/store/409931
Miracle Carbon Technology Co.,Ltd

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 22:03:28.21 ID:mzjMbT94.net
>>350だけど、ICANはペイントには期待しない方がいいです。
白は塗装だけど、水色部分と文字はカッティングシート。カット精度もあまりよくない。
質感は車用スプレーで自家塗装した方がいいくらいなんだけど、
知り合いにもよくメーカー聞かれるし、拘らないならお手軽かな。

391 :372:2014/08/08(金) 16:29:25.49 ID:NqumXnBc.net
>>378
やっぱ30kgの体重差はデカいなw
自分もファイバーグリップは試してみたけどダメだった。

シートポストの断面が円じゃないから悩んだけど、2段締めのシートクランプに着想を
得て、それ以上下がらないようにと、薄手のホースバンドをシートクランプ部の直上に
巻いてみたら、それ以降ビクともしなくなったんで、ずり下がりに悩んでる人には是非
オススメしたい。

http://www.amazon.co.jp/dp/B00DW1P8JC

この手のヤツ(ホームセンターで適当に買ったので、どこのメーカーかは分らん)
ある程度薄くないとポストに密着と言うか添わせられないので注意。

さすがにそのままだと目立つので、自分はサドルバッグのベルクロで隠したら、
近くでよく見ないとわからない程度には擬態できた(と、思ってるw)

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 18:40:10.92 ID:ge5wnG6Y.net
見た目が恥ずかしいし、明らかにカーボンに対して攻撃的な部品、よく付けれるな

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 18:44:46.54 ID:Lx0hnmwb.net
どんなアイディアで凌いだのかと思って開いたら力業すぎてわらたwww

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 18:53:33.05 ID:PprmbtIQ.net
自転車に乗る前に減量ありきだなぁ。

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 19:28:24.21 ID:Cs00rWDs.net
ホースバンドワロタ

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 20:44:07.26 ID:ds+EWhn2.net
その内シートポストの根本でポッキリいって、ケツに刺さりそう。

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 21:40:02.48 ID:67dIWaic.net
>>391
100kgは許容外だが、ファイバーグリップ系の製品使ってみろ。
大抵は嘘みたいに落ちなくなる。

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 22:02:17.72 ID:aC8tfKHH.net
ちゃんと読めよ

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 22:21:33.96 ID:Mrlszo/m.net
100kgでカーボンってよく乗れるなー。こええ。身長2mくらいあるのかしら
フレームに荷物満載のツーリング車くらいの負荷かかってるよな

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 22:50:11.44 ID:w9QZF86H.net
シートチューブが無いケストレルにリリスが乗ってるのを知った時がびっくりしたな。

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 01:26:02.60 ID:8SJ1fgx8.net
100キロで中華乗ってる奴は毎月買い替えてんだろうな!
串刺しなるぞごるあ

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 09:32:33.68 ID:IlktH1wI.net
100kgだからこそ中華なんじゃろねか

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 13:45:24.18 ID:rLO8GJ64.net
オレのピナレロの説明書には体重90kgまで、という制限が書いてあるよ。

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 13:53:03.05 ID:Z4u4AfTP.net
あ〜〜それは、翻訳時に間違えただけです。

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 15:46:31.97 ID:0EU4j2mU.net
まぁ、中華カーボン完組ホイールは、150Kgsまでは面倒見る気が有るみたいだが・・・

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 17:40:33.18 ID:usowPbqO.net
ホイールが耐えられてもシートポストが耐えられるかはわからん。
ホースバンドも想定外だしな。

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 18:41:33.51 ID:CNOXUowN.net
シートバンド「(メキャア)」

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 19:27:12.22 ID:KXe0ejuA.net
そこはメメタァで

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 21:03:25.80 ID:F7fHkmiC.net
生感覚まで薄いシート状ファイバーグリップが発売されればええねん

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 05:59:24.93 ID:8vZ5QQNW.net
鍛えてあればシートポストなんぞいらん

411 :372:2014/08/10(日) 11:05:31.96 ID:nhxEacAB.net
心配してくれてありがとう。
クランプ部が全く締まってなくてスコスコ下がるって訳じゃ無いので、ホースバンドも補助的に
ドライバーで締めてあるだけで、そこまで破滅的な状態ではないですね。
100km程度走って帰ると数ミリ下がってるくらいだった(ファイバーグリップ使用で)けど、
数ミリでもやっぱり気持ち悪いので、試行錯誤。

ホースバンドの留め金に、直角に接触している部分(クランプ)は金属だし、カーボン部には
鋭角に触れていないです。(伝わるかな?)
異音も覚悟してたけど逆に消えたし、カッコ云々も下がるよりはマシですわw(見えないし)

>407
ステキ!w

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 11:16:04.92 ID:9qBDDoJn.net
>>411
AERO007まじまじ見たけどこんなの無理ゲーじゃんw
55kgの俺でも落ちる自信があるわ。

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 11:17:50.83 ID:ukN0ofJZ.net
前スレでこちらにメカニコさんでAFR-TTUを購入したとID:AnKb56eF・ID:/B25D3hu・22:54:05.7の書き込みをしたものです。
こちらの内容で、メカニコさんの対応に「メールでメカニコに確認しても、「そのようなトラブルは初めてです」ってばかり言ってくるし 」と書き込みましたが、「ばかり」という表現に対し、こちらを言われたのはメール内では一度だけでした。
また、「一応「問題があるようなら対応する」とは言われたけど、接着剤を使ってると伝えたら「それだと交換等は難しい」って返ってきた」の書き込みに関しても、正確には「返品は受けられない可能性があります」というものでした。
こちらの二点については、私の印象からの主観が入ってしまい、歪んだ書き込みをしてメカニコさんを誹謗中傷してしまったことと謝罪します。
大変失礼しました。

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 12:02:54.92 ID:ukN0ofJZ.net
また、メールのやり取り内では交換返品を渋っていないのに、それを渋っているような印象を与える書き込みをしてメカニコさんにご迷惑をかけてしまいました。
接着剤の使用は、まだ使用していないのを前提で使うと返品を受け付けられない可能性があると、接着剤を使わないことをお願いしているものを、個人的主観からニュアンスを歪めてしまっておりました。
重ねて大変ご迷惑をおかけしたことを謝罪します。

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 12:28:05.83 ID:ClRrYfTD.net
今更どした。
なんかトラブったのか。

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 12:31:24.05 ID:un4c+2Xx.net
メカニコに訴えるとか言われたのかな?

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 12:50:59.68 ID:6Lu7tWlu.net
何だろう、追い込んでるつもりで自ら墓穴を掘り続けていたクレーマーの末路かしら?

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 12:54:03.25 ID:NozwHWB2.net
なんか怖いんだけど
メカニコと関わらんとこ

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 12:59:37.64 ID:DgmfixDH.net
訂正の書き込みしないとクレームに応じないとかでも来られたんだろうなぁ
どうせトラブルなら中華直で、何かあったら打ち捨てるくらいの方がよっぽど楽だと
思うが

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 13:19:00.84 ID:9qBDDoJn.net
安売りすると安い人間が寄ってくる の典型か?

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 13:30:04.59 ID:+U4sHU/+.net
流れぶった斬りですみません。

中華カーボン初めて買おうと思います。
希望は3Kでグロス、BBはネジ式のJIS/BSA、レースでの使用を考えています。

オススメのフレームを教えて下さい!

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 13:40:21.53 ID:DgmfixDH.net
FM015

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 16:45:01.26 ID:Laoe6RRe.net
>>413-411
なんだこれwww2ちゃんで業者に謝罪してるアホ初めて見たwww
脅されてんのかお前www

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 17:00:41.18 ID:un4c+2Xx.net
購入した履歴が有るのに
メールで問い合わせした内容を2ちゃんに書いたら
身元バレバレだろうさ。

でも謝罪した奴が何かしらの事を脅されるように感じたなら
恫喝の罪が成立するんじゃね?

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 17:43:23.11 ID:o7WItMER.net
流れ知らんが
ネットの書き込みチェックして
特定して何か言ってくるとか怖いんだけど

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 17:51:00.36 ID:4qPMN0bC.net
元はと言えば、ヘタレのガキが調子こいて、あることないこと書き込みしたのが悪いんじゃねーの?
その時点で業務妨害だし、立派な迷惑行為だろ。
ネット舐め過ぎなんだよ。

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 17:52:48.47 ID:NozwHWB2.net
中の人かな?

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 18:10:46.22 ID:utMrMGau.net
うふふ

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 18:34:13.22 ID:+/MIw7//.net
火消し乙

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 19:07:45.93 ID:NFh3erqq.net
>>425
むしろ今はそれが普通でしょ
何書いてもお咎め無しと思う方が変

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 19:48:20.99 ID:C2/XOWdh.net
この辺だろ。

刑法 (信用毀損及び業務妨害)

第二百三十三条  虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、
又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。

民法 第723条
他人の名誉を毀損した者に対しては、裁判所は、被害者の請求により、
損害賠償に代えて、又は損害賠償とともに、名誉を回復するのに適当な処分を命ずることができる。

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 19:58:20.09 ID:XLc3lTvK.net
訂正の書き込みが逆に怖い
むしろ逆効果じゃないのか

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/10(日) 20:00:48.72 ID:06tB8Ath.net
恐喝は10年以下の懲役なんだよなぁ

総レス数 1005
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200