2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

街の自転車屋専用スレ 101店目!

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 23:24:53.38 ID:pXdW0sxz.net
大店法改正前は修理客の殆どが自店販売のお客。
自転車販売は定価販売だし街の自転車屋さんのライバル店が近くにあった。
だからその頃は修理は面倒をみている範疇でサービスの範疇だった。
だが大店法改正されてから自転車が定価で売れず来店も減った。
商店街で生き残っているのは床屋や電気屋(取り付けや修理)や自転車屋(修理)等となった。
八百屋やスーパーなど販売の店は尽くシャッターを閉めた。
今度はTPPにより量販店が食われていくのだろう。
日本の政治家は商店街等いらないのだろう。昼間の街を守っているのは商店街の男達なんだけどな。
そのうち消防団員は年寄りと女だけになるのだろうな。

総レス数 1018
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200