2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

街の自転車屋専用スレ 101店目!

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 18:50:20.44 ID:eV5cfXIF.net
ここは街の自転車屋の巣。
祝100店目

                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´)    降雪ばかりで客足凍結!
                  U θU      
               / ̄ ̄T ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

ここは自転車屋の本音や愚痴や嘆息スレ
営業スマイルは一切ありません

"質問は質問スレでおながいします"
"自転車屋に文句を言う場所でもありません"

前スレ
街の自転車屋専用スレ 99店目http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1392202786/

街の自転車屋専用スレ 100店目 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396956535/l50


* 自転車屋、業界人以外書込み禁止

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 17:28:15.89 ID:0x61AXam.net
>>476
うるせ〜バカ熱中症でシネ

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 17:37:40.78 ID:nAKAEvkS.net
朝からうっとーしいのが来たと思ってたら並車ばっかだけど5台も注文貰った
ありがたい話だ

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 18:03:27.43 ID:bleQBP2u.net
>>470
心の病気なのは貴方ですよ…

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 18:05:24.54 ID:qsX7QqQm.net
やった…さっそく医者いって診断書書いてもらおう。

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 18:46:34.44 ID:6nykdcvD.net
>>475-472
うちも商売ですから、でOK。

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 18:51:36.35 ID:a7rtlRwJ.net
早漏です

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 18:51:45.25 ID:uuR7TVMQ.net
BSナニそれー知らない
今の奥様にはトップバルゥ〜の方がメジャーらしい
情報戦完敗

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 20:38:23.14 ID:dj3tgjtgg
自転車屋って、他の業種にくらべてヘンな客が多いよね

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 21:04:05.82 ID:vhKjPYIJ.net
KMサイクルどうしたんだろ?

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 21:53:12.59 ID:Z2IKXQYL.net
>>483
それまじか?

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 10:40:38.90 ID:Z2bP+9pe.net
関東圏で発売されいる(まだかな?)
BSオリジナルアシスト(ヤマハじゃない)はどんな感じでしょうか?

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 11:38:52.16 ID:FyVIDGxW.net
ペダル踏み込むと前に進む!

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 11:47:59.07 ID:8w4YXWmj.net
>>487
あんな地雷自転車買う奴いねえよ

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 14:11:01.81 ID:xZnemZIq.net
New Model Bicycle
『 JIRAI 』

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 18:01:49.15 ID:LlbYsti/.net
パンクで押してきて

修理1200円かかりますけど?

じゃあ やらなくていいです 

汗だくで また何処かへ押して逝った アホくさ

492 :うさだ萌え:2014/07/15(火) 22:48:44.97 ID:6ZuKQRX0.net
自転車屋の、ハゲドモ。教えてくれ。

1ヶ月未満の、ロードバイクが、車に惹かれました。

保険屋と交渉中。とりあえず全額はでないと、ふざけたことを逝っているが、

問題は、自転車屋。飼ったとこに持って行くと、なんと、目視でしかわからない。と。

いやいやいやい、全損と、一言、いえば済む話を。ハゲっが。

そんなん、見た目だけで住めば、わかる、っっちゅーねん、ハゲっが。

飼ってやって、しかも、再度、保険代で、組もうとしているのに。ハゲっが。


お前等、自転車屋的に、どうよ?

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 22:50:59.53 ID:2WTDS8cV.net
ハゲ散らかすな。すれ違いだ

494 :うさだ萌え:2014/07/15(火) 22:51:00.25 ID:6ZuKQRX0.net
ってゆーっか、誰か、見積もりとってくんね?

495 :うさだ萌え:2014/07/15(火) 22:51:36.52 ID:6ZuKQRX0.net
>>493、自転車屋に聞いて、しかも、頼んでんだから、

すれ違いとは言わせない。

496 :うさだ萌え:2014/07/15(火) 22:52:30.94 ID:6ZuKQRX0.net
ちなみに、定価でいいから。


もちろん、見積もりとってくれたとこで、組むよ。ハゲっが。

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 23:01:21.94 ID:z/q8npIV.net
経済的全損。
検査&修理の費用が、購入時の価格を上回るようならば、保険会社は検査&修理を認めず、経済的全損と言ってくるでしょう。

自転車屋が目視でしか検査できないと言う場合は、店で検査するのではなくメーカーに検査に出せるか聞いてみよう。
どうしても店でしか出来ないというのなら、検査手法については指定しないが、
検査結果成績書を発行することと、メーカー保証と同等の保証をするという契約書の発行を要求しよう。
そしたら、たいていの店は、そんなのは新車価格と同等の金額をもらわないと出来ないと言ってくるでしょう。

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 23:22:06.26 ID:j7CMUWta.net
おまえら

いつもは>>1嫁とか言うくせに何で答えてるんだよ

馬鹿どもが

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 00:07:15.00 ID:L3cWdUoK.net
>>492
2chんで言いたくないがマジで怒ってる割に誤字が多すぎ

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 00:13:59.02 ID:SXCfPDVg.net
人にモノを尋ねる態度じゃないyo

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 00:30:15.71 ID:rPMni+xH.net
面白いと思ってるのかね、この口調

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 00:56:54.97 ID:8mt66Cia.net
>>496
>>1

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 00:58:33.73 ID:8mt66Cia.net
>>501
つまんないって自覚してるけどやめるともっとダサいと思われるとでも思ってるんでしょ
気の毒なハゲだよ

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 02:01:50.12 ID:KNMCKzlO.net
             )ソ)
          ッλ ノ(.,ノ)
         (゙- ..::.::. . (
        (ソ.  .彡⌒ミ. )ソ)
        ).::'; (´・ω・`)   (
       ソ .::;';'(つ ⊂)::;';'`〜、.
       (  :;';' |__∧_| ::;';'  ヽ)
`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`''`''''"`'``'~`''`'~`'''`'`'`~
 禿 げ 上 が っ て ま い り ま し た

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 10:50:25.58 ID:DFyA//hI.net
中野鉄工のハブ、精度悪くてもう嫌!!!中国製になったらひど過ぎ!
サーボブレーキの調整ができないよ!!うわーん!!

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 12:11:43.82 ID:DDvRlpGT.net
うさだとかオワコンだろ
目からビールでも出してろよ(´・ω・`)

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 13:26:25.68 ID:VdT21PxR.net
このキチコテは自作PC板に何年も前から粘着しているマジもんのキ印だから
かまっちゃ駄目よ

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 13:57:12.20 ID:Fe2PvWME.net
>>505
店が不良品として返品していかないと、
メーカーは、これでも通ると思って、どんどん品質を落してくるよ。

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 14:59:14.52 ID:WOvtyqe4.net
安かろう悪かろう
だからそれ位のことは当たり前

これを認めさせてはいかん!

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 15:00:44.62 ID:WOvtyqe4.net
って言うか、原因がわかってんなら普通にクレーム入れて代品送らせるけどね

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 07:50:37.39 ID:JBb/JLIn.net
中国人が返品で改善させるなんて事はとうてい思えんがな
皆が中国製を買っていった結果だから仕方ないわ

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 08:54:46.53 ID:BqszPKjO.net
メイドインチャイナ=冥途逝っちゃいな

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 10:20:23.53 ID:YLb/RKCv.net
子乗せゴム底シート手すりと共締めなのな。
捲ったままどんどん作業しちゃいそうだわ。
みんな〜、私情車用意してるのん?小径、フルサイズ2種?

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 10:21:57.36 ID:8EbIjVNw.net
公情車しか無いです

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 10:23:46.09 ID:YLb/RKCv.net
>>514
そっか。あり〜。

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 10:24:23.17 ID:8EbIjVNw.net
なし〜。

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 11:19:28.25 ID:L7Pp9yAS.net
>>491
忘れた頃にそうゆう奴が出現するよな
周りに自転車屋もホムセンも無いのに・・・

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 12:38:11.70 ID:lBjgTrPS.net
ダイソーで自分でなおす

519 :ダイソー店員:2014/07/17(木) 18:29:49.94 ID:8EbIjVNw.net
すみませんけど、ここで自転車修理は勘弁してください…
帰宅されてからお願いします…

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 18:36:52.12 ID:mCElDfCC.net
うちも店先でやられたことあるw

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 18:43:57.91 ID:JJAaNYv3.net
BSタフロード変形しやすいな、他の安タイヤはそんな変形しないぞ
へびがカエル飲み込んだみたいにボコッと膨らむわ、値段のわりに
品質悪いなー

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 20:45:37.78 ID:qNM5yZMo.net
流石にそれは無い

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 22:19:26.28 ID:9cCJJwCX.net
パナの国産がベストかな

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 23:26:41.77 ID:Zeg5LDDU.net
1000000に比べりゃ可愛いもんさ

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 23:28:31.77 ID:Zeg5LDDU.net
経験則から言うと、KWESTが最悪だ
あれは本当に酷い

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 00:15:59.66 ID:lPFIIfJd.net
パナのタイヤは強いけどチューブは異様に弱い
なんだありゃ

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 00:21:04.11 ID:sg7PvpZc.net
スポーツ用のチューブ、と言うかRairだけ悪評があるぐらいで
その他は完成車に使われてるクソチューブに比べるとだいぶマシに感じるけどなあ。

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 03:59:14.79 ID:FB2psOuV.net
>>525
消耗品だと言ってクレーム対応しないメーカーは最悪。

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 08:58:53.61 ID:/q8PZ4TL.net
小径ブームの頃、KWESTが最高とか持ち上げてた人がずいぶんいたなぁ…
いつもいつも思うけど、物の良し悪しって理解できないんだろうなぁ…ブランドしか見てない。
GIANTだから!台湾の会社だから!しか頭に無い。

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 09:43:55.71 ID:Zbi/KqS0.net
街の自転車屋で買った自転車だから、いい自転車に違いない!

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 16:25:32.36 ID:abqSpwlm.net
ドッペル扱ってます!!
いい自転車ですよ!!

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 23:31:05.07 ID:JtExSMUv.net
beチェック
1 名前:幽斎 ★@転載は禁止 2014/07/18(金) 23:20:42.13 ID:???0

転倒した自転車に衝突、バイクの男性死亡/上尾
http://www.saitama-np.co.jp/news/2014/07/18/02.html

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 07:30:02.77 ID:hx3wElB8.net
嘘〜ん!バイクのおっちゃんはもとより、自転車の兄ちゃんも理不尽だな〜

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 08:51:38.05 ID:L7Y2fTeG.net
転倒するんだから、よほどの大きな物にぶつかってるわけでさ。
それを見てないんだから運転手(自転車)が悪いわな。

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 14:41:53.00 ID:3Mn7+Xef.net
店主の知識の無さ
お店の工具の不足
パーツの入手速度          これでは・・・

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 15:58:06.99 ID:L7Y2fTeG.net
休みに入り、女子中学生やら高校生が私服で来店するようになった。
制服なんざより、私服のがかわいいねー。
出かける前に空気見てくれだなんて、偉いねー、いってらっしゃい!

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 17:50:06.88 ID:TJ+4Wf6a.net
連休絡みの暇さはとにかく安定してる
さ、そろそろ締めよ

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 10:29:18.40 ID:Elnz2oMH.net
もやさまに出てた自転車屋さん

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 14:13:59.60 ID:KG7A+3Fu.net
携帯充電器設置しました材木をくりぬいて手回し充電機を輪切りのバイクチューブ固定
空気入れのついでに120回転

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 17:37:23.74 ID:1rvvTzfc.net
ttp://biz-journal.jp/2014/07/post_5466.html
日本で「よいものをよいと評価する消費者が減っている」
自転車もだな

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 18:24:09.02 ID:hxphG/Wm.net
衣類でも住宅でもなんでもそうだよ。

本気で「コスパ」とか言ってしまう人が存在して幅をきかせているんだ。

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 18:40:15.53 ID:hxphG/Wm.net
そこに書かれているけど、なにが「良いものか」を知らないんだよね。
まっとうな自転車を知らなければ、そりゃ買わないよ。ただ高いとしかおもわない。
知ってる人は買うときに考えるわけさ、これでいいのかな?と。

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 10:23:36.87 ID:A9AzlAzA.net
2年前に他店購入のアンジェの電動アシストで来た客が前ホイールの真ん中あたりから異音がすると・・・
見るとベリングが有る両方のハブに亀裂発見し伝えると15万前後も出しているのに
おかしいだろ?高級車なのに何で2年でこんなになるの?
無料で交換しろと旦那さんが激怒・・・
購入店に行くようになだめる。

15万前後も払っているのだから良い物を買ったつもりなんだろうけど・・・
鰤だってそんな物だよ

アンジェのスタンドだって取り付け部にクラックが入ったりちぎれたりして
何本取り替えた事か

メッキもすぐに錆びるし

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 10:47:11.99 ID:6RxmKJbW.net
両方のハブって前輪後輪ハブ両方に亀裂?
それとも左右のワンか玉押しに亀裂だろうか。
どっちにしろ普通じゃありえないと思う。

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 11:05:54.19 ID:xxy0nc47.net
重すぎてもう普通の自転車部品じゃ無理って感じ

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 14:47:03.02 ID:JArdr4es.net
ゴキソはロード用のハブ作ってないで電動アシスト自転車用にハブ作ったほうがいいんじゃないのw

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 18:03:14.94 ID:8VLLr2pr.net
石橋正二郎が泣いている 
ttp://www2.ktarn.or.jp/~syoukei/web/document.html#10

548 :おんじゃろーど:2014/07/22(火) 18:11:12.24 ID:MbHI4nhY.net
>>1 "自転車屋に文句を言う場所でもありません"


文句を言う場所はどこにありますか?

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 18:16:21.15 ID:y183mmBA.net
>>548
クレームの類いなら君の行くショップに直接言えばいいんでない?

2chに書き込んだって何も解決しないよ?

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 19:02:41.78 ID:dOePMHQ2.net
>>543
あぁ、あれな。ずいぶん前からあるね。
錆の筋が入るんだよな。

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 19:03:35.82 ID:XauWkDsB.net
>>548
2chの自転車板で?
スレ一覧で探して、それで無ければ、自分でスレ建てて作ればいいんじゃない?

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 19:09:08.64 ID:tjotWIF8.net
あー、もうすぐ試験日だ
今年は厳しいという噂がちらほら

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 19:22:15.03 ID:6RxmKJbW.net
変更点はディレイラーのネジを抜くとか締めこんどくってだけで、調整できるやつなら問題はないんじゃないか。
とは言え難しくなってるのは事実なんだろう。
去年は合格率70%ちょいらしいけど更に下がるのかもね。

合格してもTSマーク張るぐらいにしか役に立たないが
たかが整備士とは言え、店によっちゃ整備士が居ます!ってアピールが上手なとこあるね。
店なんか開いてると整備士取ったからどーしたって感じだけど
一見のお客からすればあんなものでも安心できるのだろうな。

554 :おんじゃろーど:2014/07/22(火) 19:32:53.36 ID:MbHI4nhY.net
>>549
>>551
ありがとうございました

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 20:08:41.62 ID:tjotWIF8.net
>>553
組合からの指導で持ってないといろいろまずいことがあって
上のひとは簡単な頃の合格者ばかりなのに。。。

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 20:21:13.47 ID:XauWkDsB.net
もっと認定制度を充実させたほうが分かりやすいんじゃないかな。
現状では合っても無くても関係ないような感じだし、合否の1/0だから合格ラインは緩くなりがち。

こういうの業界団体ではなく、大手メーカーが技術力の認定試験をやって結果を公表するとともに、
それをもとに取扱商品や卸値に差を付けるとともに、定価を廃止してオープンプライスとする。
上手な人が組んだものは高く、下手な人が組んだものは安く、そういう差別化を進める。
現状の仕入れる量で決めるのは、長期的にメーカーのブランドイメージの低下に繋がると思うんだよね。

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 20:24:34.19 ID:IToufYsc.net
>>556
卸値で差をつけたら上手な人ほど安く
下手な人程高くならないか?

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 21:03:55.95 ID:XauWkDsB.net
>>557
そうだよ。
上手な人ほど安く仕入れることができて、しかも高くても売れるので、儲かる。
下手な人ほど高く仕入れることしかできず、しかも安くないと売れないので、儲からない。

そういうインセンティブがないと常に技術力を磨こうという気にならないでしょ。
高い金だしてメーカーの有料講習会を受ける気にならないでしょ。

559 :おんじゃろーど:2014/07/23(水) 07:59:45.06 ID:UY1xe1y2.net
これでもくらえ!!

自転車屋店員について
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406025352/

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 08:22:15.77 ID:7M8lhiOv.net
メーカー主導はイクナイ

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 08:30:04.63 ID:LFhDRFuY.net
そろそろ、オートバイと同じように資産がない店は切られるようになるかね。

しっかし自信もってお勧めできる自転車が無くなってきて困る。

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 09:53:51.63 ID:rHBK8xBe.net
>>540
底辺・DQN相手の地域は辛いよ〜ん。
商品価値と言う言葉がはなから頭に入ってないからね。
値段判断の基準はテメェの財布、給料。
だから上級品と普及品の差を理解できない
。する気も無い。
だから、6万の商品を平気な顔して「高すぎるよこれ!2万くらいにならねぇのか?」なんて聞いてくる始末。
頭おかしいとしか思えない。

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 11:24:17.50 ID:uKO+RtDU.net
ブリ パナソ ミヤタ ラレー
それくらいしか扱わないyo

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 12:48:49.30 ID:wxjMsOCM.net
ケンダのブロック部分がヒビ割れていると指摘で交換になったが
「交換タイヤのメーカーは?」
安モン自転車に乗ってるくせにww
さらに交換終わってなぜか
「この自転車のタイヤは27ですよ」
??
なにが言いたかったんだ?
違うサイズのタイヤがついているとでも思ったのか?

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 12:51:34.82 ID:LFhDRFuY.net
国産タイヤがいい というので、IRCを出すと
そんなの知らないメーカーのダメ
シュワルベ出すと、これこれ!やっぱり国産だよね!

なんでそんなのが良いの?ブランドしか興味ないんでしょう。

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 12:52:57.28 ID:LFhDRFuY.net
チェンシンにブリヂストンマーク入れると喜んで買うしなぁ…

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 13:10:18.24 ID:Cci/cmIr.net
そりゃブリヂストンは信用があるから。

マイナーなブランドやメーカーの製品のなかから自分で選び出すよりも、
ブリヂストンの中の人が選んだものを、そのまま受け入れるほうが簡単だもの。
しかも、ブリヂストンの製品として品質管理・保証されてるんですよ。
もし設計や製造に不良があれば、ブリヂストンならリコールになるだろうし。


そういうことを分かってない人は、
ラベルを貼り替えるだけでマージンたっぷり取りやがって、
みたいなことを言うんだよなぁ。

で、シュワルベを国産だと言う人は・・・韓国人かな。
シュワルベブランドのタイヤは韓国メーカーが製造してるから、
彼らにとっては"国産"なのでしょう。
工場があるのはインドネシアだったと思うが。

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 13:14:46.32 ID:wxjMsOCM.net
BSもけっこう散々なんだけどな
ベージュのタイヤは何とかしてほしいわ

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 13:20:12.09 ID:LFhDRFuY.net
>>567

…大半はケンダだチェンシンだイノーバだの既製品にBSマーク入ってるだけなのに?
BSが設計したのならまだしも…

>>568
リペア用に在庫してはあるけど、お客さんに説明して半々だな。
見た目の問題で同じくって人と耐久性の問題で黒なり白サイドって人と。
アメは溶けて当然だからね?知ってると思うけど。

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 13:44:17.44 ID:Cci/cmIr.net
>>568
カラータイヤには無理があるんですよ。
かといって黒一色にするのは消費者ニーズを無視することになるし。

>>569
たとえOEMメーカーが設計していても、評価・選定に付加価値がある。

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 16:26:36.49 ID:LFhDRFuY.net
http://www.youtube.com/watch?v=_gw-DVCxU2I

貧鈍

ペダル交換すれば、靴が長持ちする。
靴が長持ちすれば、足の痛み仕事の疲れが軽減される。

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 21:54:03.88 ID:UY1xe1y2.net
自転車屋店員について
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406025352/

573 :おんじやろーど:2014/07/23(水) 23:53:41.42 ID:Kd18zmKA.net
おっおっおっ
おんじやろーど!
おんじやろーど!
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406025352/

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 04:07:25.96 ID:HCU9wVkD.net
自転車屋にどんなサービス求めてるんだよ
チップ文化輸入しちまえよ

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 10:21:41.10 ID:rr3+7K/0.net
夏だねぇ

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 15:52:29.12 ID:DP3zrKyG.net
近隣の個人自転車店がとうとう某HCが売る自転車の整備修理を
お断りにしだした。
どうりで事前に電話してきて修理してくれますか、とか店来てからも
いいですか?とか言い出す人が増えたなぁと感じるわけだw
うちは断らないけど、量販店のは倍額にしてるから、喜んで受けるぜww

総レス数 1018
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200