2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通販】サイクルベースあさひ37【リアル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 22:10:39.54 ID:RPd84e1z.net
前スレ
【通販】サイクルベースあさひ36【リアル】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1392239731/

サイクルベースあさひ
http://www.cb-asahi.co.jp/

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 05:57:08.97 ID:24lBl+Pm.net
どう見ても粘着してる方がID変えての自演だと思うが
まあ基地外に何言っても無駄なんで
ノイズまみれで有益なレスも当分ないだろうから
このスレは巡回から外す

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 06:50:49.89 ID:YffnE2JK.net
>>742
抱きついてもメリットはないな、うん

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 08:52:31.19 ID:70thK1yN.net
>>745

でもそれは悪くな側い、成敗してる側だろう
あなたは明らかに悪い側、抵抗して成敗されてる側じゃないか

得意の争点すりかえ乙

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 09:47:12.37 ID:rKFJQwXF.net
>>747
もう来ないって言ってんだからいいじゃん
一言多いとまたトラブルだよ

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 10:27:33.72 ID:Gm+AZCvv.net
>>744
迷う理由が分からないんだが?

これって決めて取り寄せるのになんでキャンセルするつもりでいるの?

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 10:31:45.47 ID:5Shy4gf9.net
あさひに行くたびにフジのスパローが気になる。
ガシガシ使いに安クロス一台欲しいんだけど、プレスポとスパローだったら
どっちがいいんだろ。どっちもどっち?

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 10:34:23.64 ID:Gm+AZCvv.net
>>750
スパロウはヘッドチューブ短いからかなり前傾になるよプレスポは普通

だからここは好みでどうぞ

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 13:07:35.23 ID:pGQnQfPm.net
>>748
他スレ他板で同様なことし続けられても迷惑だよなあ。身勝手な人々は2チャンから完全撤退してもらわないと。

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 13:12:16.19 ID:MEwyHJQK.net
>>744
ママチャリは知らんがロードバイクとかならフレーム凹みのある物を売るなんて自転車屋としてありえないレベルだけどな
普通は納品された状態でチェックして凹みなんてあろうもんならメーカーに即返品する

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 13:45:01.31 ID:mNyU8+3g.net
>>753
それが出来ない・やらないのがあさひクオリティなんじゃん。可もなく不可もなくソコソコ、じゃなく、可も多いけど不可も多い、があさひの現実。

あさひは調整とシュー交換に出した自転車の前輪Vブレーキを、作業中に勝手に(またはわざと)バネ折って壊しといて、もともと壊れてたことにして新品と交換させられたよ。
そのときは騙された振りして文句も言わずに応じたけど、嘘つくなんて汚い会社だと思った。

後輪Vブレーキの調子が良くなかったっで俺が自分でいじっててバネ折れちゃったんで、後輪ブレーキバネと前後のシューの交換と調整のつもりで修理に出したんだけど。そんとき前輪Vブレーキはシューの減り以外に何も不具合なかったものね。バネの効き具合は問題なし。
偶然まったく同じ日の同じ時間帯にタイミングよく前後のバネが自然に破損するなんて確率的に皆無だし。

テクトロはバネが錆びやすく折れやすいのは確かだから折れるのは時間の問題で、交換してくれたのはシマノのBR-M422だから、その点では良心的だけどね。
嘘つかずに、もともとバネが錆びてもろくなってたから作業中に折れた、って正直に言ってくれれば、M422なんて工賃ふくめても安いんだから、店員の非は責めずに快く交換に応じたものを。

あさひは別の機会にも、サドル取り付けでいい加減な作業したしね。
可も多いが不可も多い、あさひクオリティ。

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 13:47:06.87 ID:HBnS1vWI.net
>>754
ほんとにレッドバロンと同じ状態なんだな。

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 13:51:46.27 ID:YXIPx7jG.net
よほど良く解釈して、バネ折りが過失じゃなく、わざとだとしたら、
テクトロはブレーキ本体も危険だからシマノに換えてあげたい、という自転車オタク心からだろうけど、嘘つかずに一言そう伝えるべきだよね。テクトロは危険すぎるってことを。

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 14:00:45.65 ID:t6yPgUKx.net
まーたレッドバロン連呼キチガイが湧いとる。

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 14:06:18.88 ID:+Aag70fL.net
>>755
でも、オッチャンが一人でやってるような昔ながらの自転車店も、いい加減な店があるよ。
出先でチェーンが切れて持ち込んだとき、パンク修理に出されてた自転車を持ち主の女性に無断でチューブ交換して、
引き取りに来た女性に、その場でチューブがイカれてたから独断で換えたことを告げ、3000円請求してたもの。
あさひは修理交換費用の件ではちゃんと電話くれるけど、その店は無連絡みたい。一方的で、あさひよりヤバイと思う。

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 14:08:16.17 ID:Rsc0thSm.net
>>749
取り寄せたものにキズ等があっても、再度変更が出来ないみたいです。
目立たない擦り傷等なら気にならないのですが。
その車種を買うことは決めた上での取り寄せです。

ちょっと高めな物を買おうとしているの
で、ちょっと気になってます。
今まで、キズがついた自転車をそのまま買った経験がなく、一度 擦り傷があったときは、
自分は気にならなかったけど付属品をサービスしてもらったことはありました。

>>753
気にしすぎな程度のキズなのですかね。
程度がよくわかりません・・・

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 14:34:38.79 ID:Gm+AZCvv.net
>>759
うちの店じゃ傷あるものは返品するけどなぁ…

その店が返品めんどくさがってるんじゃね

キズあったら返品して無傷のものくれって言ってみると良いよ

それでダメなら車体の価格にもよるけどそこのあさひで買うのはやめた方が良い

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 14:50:12.55 ID:5Shy4gf9.net
>>756
ウチの近所のあさひなんて、完成車についてたテクトロブレーキが効かずに不安だから
シマノに代えてもらおうと思ったら「テクトロで充分ですよ!」と突っぱねられた思い出。

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 14:51:15.46 ID:5Shy4gf9.net
あと>>751ありがとう。
前傾姿勢になるってのと、デザインはスパロウの方が好みだから
今からスパロウ買ってくる。

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 14:53:32.34 ID:Gm+AZCvv.net
>>761
その一言でその店員がまともにスポーツ車に乗ってないことが分かるなw

せめてブレーキきはそのままでもシュー位は変えた方が良い

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 14:57:49.18 ID:fSvsdfdk.net
他人を一方的にキチガイ認定する奴ってさ、大抵の場合
じつは自分のほうが普段から悪質なワガママ自己中キチガイであることが
ほとんどなんだよな、本当どういうわけか不思議なことにさ

自分が気に食わないことことは、たとえ筋が通ってなくても
強引にワガママを押し通そうとするタイプ、何事も自分中心に事を運びたがり
そうでないと気が清まないタイプな

2チャン常連や、普段から有害無害問わずに自作自演やってる奴に、非常に多く見られるタイプ
ほかの板にもウジャウジャひそんでる典型的なタイプ

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 15:06:25.25 ID:t6yPgUKx.net
>>764
その典型的なタイプがあなたなんですね。
自己紹介ありがとう。
しかしながら、スレチなので他所でどうぞ。

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 15:10:22.48 ID:kQMM9oJA.net
>>748
そいつ、チャッカリまだ来てんじゃん,
ここにも。匿名なの悪用し、ID変えて言葉づかい変えてキャラクター変えて。誰とは言わないけど、ずうずうしくしらばっくれて、いい子ぶって何事もなかったかのように平然とカキコしてんじゃん。その誠意のなさ、反省などしちゃいない証拠。
ほとぼり冷めたら必ずと言っていいほどまたやるよ。自板にかぎらず2chじゃいつものことだから、謝罪一つしない、そういう利己的な奴って。

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 15:11:20.93 ID:HBnS1vWI.net
>>757
連呼されるだけある共通点よね。

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 15:14:01.79 ID:b8D7IirC.net
>>765
トラブル起こした例の張本人であるお前が2チャンから消えろや
(お前のいつもの口調のm、ほんの細やかなまね)

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 15:15:49.67 ID:zrdsLpo2.net
>>767
同感

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 15:31:55.64 ID:rgY3Cl9Y.net
ロードバイクのキャリパーブレーキ交換って時間とお金どのくらいかかりますか?って電話したら『シティサイクルですか?』って聞かれ
『いや、ロードでキャリパーブレーキです』と返答したら今度は『スポーツ車…カンチブレーキかUブレーキですか?』って言われてヤバいと思ったわ…。
しかもあれ工賃1個につき864円で前後だと倍かかるのな
時間もなんかかかりそうとか言われたから結局自分で一瞬で交換したわ

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 15:34:41.72 ID:Gm+AZCvv.net
>>770
その店員日本語通じなさすぎだろ…

やって分かったと思うけどキャリパーブレーキの交換めっちゃ楽だったでしょ?

大まかな取り付けや交換は簡単だが調整はシビアなんだよ

慣れれば簡単だけどね

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 15:38:54.20 ID:rgY3Cl9Y.net
>>771
途中で電話ガチャ切りしようかと思ったわ(笑)

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 15:40:11.95 ID:lrISQtP+.net
自演社員が違うIDにして、まだ居座ってますね

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 15:49:11.40 ID:Sog3FvpJ.net
悔い改めもしないそいつ
かくまってるようなスレは
どんどん潰せばいいじゃん
かつて他板でそうやって
徹底的に処罰されてんの見た

みんなが本当に必要なスレなら
数ヶ月後に誰かが
様子見ながら立てるから
心配いらないらしい

悪魔を飼う場所をなくすことが先決

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 15:53:00.40 ID:Rsc0thSm.net
>>760
ボーイング・・・

ハズレな店に行ってしまったみたいですね。
他店舗はかなり離れているので、時間が空いたら行ってみます。
747さんのお店に行けたらいいのですが。

ありがとうございました。

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 16:06:16.17 ID:MqHTQWV8.net
しつこい自演Q&Aごくろう様

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 16:14:07.92 ID:atu3DRSc.net
そんな悪どい店員のいる店がまともなわけないだろう。
しかも自分で自分のこと良さげに見せる嘘発言して、自分自身でいい店ですねなんて他人よそおってヨイショしてんだもの。ほんと悪質、詐欺そのまんまだよ。

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 16:20:30.69 ID:Gm+AZCvv.net
>>777
せめて安価付けてくれ

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 17:00:14.00 ID:Ent/3q4y.net
サイクルメイトに加入して、店舗でパーツ注文した場合
Q1. メーカー指定定価から10%オフ?
Q2.  店舗に納品されるまでの送料がかかる?

もし上記2つがイエスだと普通にネット通販で探した方が手間が省けるだけでなく、安いケース多くなりそう。

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 17:05:38.86 ID:Gm+AZCvv.net
>>779
一つ目にかんしては社内情報だから話せないけど定価より若干安く販売するよ
んでそこから10%割引

2つ目の送料は全くかからないから安心して注文してくれ

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 17:12:11.59 ID:THhwS3cm.net
>>777
あくどいって悪いって意味じゃないぞ。
もちろん「悪どい」なんて書かない。
勘違いした挙げ句、わざわざ「あく」と「どい」に分けて変換した頭の悪さよ。

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 17:48:42.00 ID:Ent/3q4y.net
>767
サンクス
それ聞いて安心した
数百円〜数千円レベルの商品を送料600円前後とか通販で払って買うのもちょっとなあと感じていたんで。

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 17:52:19.57 ID:QSO3GTyf.net
WEBあさひは何度追加注文しても在庫が無くて小物だといつまでやっても
送料只にならなかったりするからなw

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 17:57:52.86 ID:Gm+AZCvv.net
>>783
だからサイクルメイトに入ってるなら大抵のものはネット店と同じかちょっと安く買えるんだ

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 18:03:59.64 ID:9j0k+ivF.net
悪意ある自演FAQ社員が
住人に正体あばかれた悔しさに
自演ついでに姑息な揚げ足り乙

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 18:08:50.15 ID:Gm+AZCvv.net
>>785
残念社員じゃなくてただのバイトでしたー

バイトが自演とかなんのメリットもないわ…

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 18:12:53.10 ID:BxvwtSgW.net
そういう生き様の店員がアサヒの標準仕様なんだろ
常識ある普通の会社なら社内で逆にアウトロー扱い問題児扱いされるから

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 18:14:37.42 ID:xSO/sosa.net
バイトじゃねえよ、そいつバリバリの正社員だ

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 18:17:41.11 ID:WPG5XA67.net
一方的とはいうが、傍から見ると四方から同じ指摘をされてるわけでw

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 18:18:43.94 ID:Gm+AZCvv.net
お前らからみたら社員みたいなんだろうがここで会話する分にはどっちで思われても関係ないから良いけど、純粋に人にものを教えるのが好きだからこう質問に答えてるだけなんだぜ

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 18:27:45.57 ID:CyP8nGHN.net
2ちゃん運営とコネで繋がってて癒着してる奴が、自演してでもレス数ふやすと、
出来高に応じて報酬がもらえんのさ。自分へのアンカー付きレス数も、出来高に応じて報酬の対象になるのさ。
暴言厨、悪態厨、うそつき厨、自演厨の多くがこれ。こんな裏事情は2ちゃんユーザーの間で常識。

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 20:38:28.09 ID:5/oXOJO/.net
あさひが嫌ならあさひで買わなければいいし、このスレに来なくていいんじゃないか?
だって、時間の無駄じゃないか。
それをわざわざスレに来て批判を繰り返すって気持ち悪いよ。
一般の消費者から見たら笑える。

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 21:12:27.08 ID:GTfk3exq.net
あさひが嫌でも安けりゃ買うさ。あさひが好きでも高けりゃ他所の店で買う。

お客さんは厳格で冷血で容赦無い。

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 21:38:53.48 ID:tPQ2zquP.net
>>793
2万円の自転車をあさひで買って、、、、
後から別の店の5万円より劣っているとかでケチつけたり(´・ω・`)

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 21:51:55.38 ID:Ygr2Zs4L.net
自転車まるごと持って行ってフレ取りしてもらうと
1000円くらいすんの?

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 22:08:44.95 ID:8aTvQJXA.net
家族用だけど2万円代のPBママチャリポチ
店舗受け取りはまだ先だろうけど自分にも細やかな楽しみ。
今まではどこで買うにしても一万円以下のばかりだったから。
初めての内装、LEDオートライト、クラス27キャリア。
ただ今の家は屋外保管なんだよね。
元の家は車もバイクもチャリンコも雨、陽射しは凌げた。

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 22:08:55.82 ID:Gm+AZCvv.net
>>795
確か300か500円

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 03:49:49.13 ID:ZCo1vig2.net
お前みたいな自己中が2chやアサヒにいると
お前が感染源となって連鎖で自己中が次々に増殖するから
2chからもアサヒからも消えろ(退職しろ)って言われてんだろ
お前みたいに自己中な奴は、人の地元の都道府県で働いてくれるなって思われてんだろ

そもそも自分が一方的に悪かったくせに、相変わらず責任のがればっかりの自演カス社員め

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 03:57:29.97 ID:KP+3nH8J.net
>>793
会社ぐるみで悪なら、他人の地域に会社(店舗)作るな、勤務すんな、とっとと出て行け、創業者の生まれ育った地元の都道府県でのみ会社展開してろ、通販もその地域の消費者限定で販売してろ、って話だろ

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 05:45:50.81 ID:4j+1QTfS.net
>>789
四方、って例の社員(実は複数人いる)の組織票(=組織的ジエン)だよね

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 08:08:43.69 ID:7vQla+Hv.net
このカタカナでアサヒって書く癖のある一人の自作自演だな
同じIPで二度と書けないから単発で会話しているように自分にレス付けてる

同じIDで擁護レスが付いたらそれがアサヒくんの固定回線だ

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 10:05:47.62 ID:vlVOgNQj.net
ここって詐欺サイトか何か?
すっごい安いんだけど、なんか変
http://www.jitensha.asia/

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 14:08:22.67 ID:SyIKxiwZ.net
>>802
あさひからパクった詐欺サイト

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 14:42:38.90 ID:PUnNT4NM.net
通販で買ったロードバイク組み上げて、あさひの点検頼もうと思うんだけど
1080円点検以外にお願いした方がいいものってあるかな?
ブレーキやディレーラーの調整は含まれてると認識してるんだけど、
ホイールのフレ取りとかは点検で振れてたら教えてくれるのかな
あとボルトやらのトルクってどこまでチェックしてくれるんだろ
スプロケやクランクやボトルゲージまでみてくれるのかな

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 15:23:18.29 ID:aYC0owR4.net
>>802
まー よくあるパクリサイトだな しかし酷い
まず、この手のサイトは特徴は銀行振り込みのみ(代金先払い)とかなら怪しんでOK
「あさひ」謳ってるが会社名はASIAなのね まぁー紛らわしいw

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 19:49:24.12 ID:N6f+P50m.net
>>804
ドッペルギャンガーか?www

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 20:09:48.34 ID:tYa1pQPg.net
>>800
心の病だねえw

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 21:19:02.39 ID:KKslfpM9.net
>>804
言ってくれれば増し締めするけどスプロケまではやらない

んで振れに関しては完璧にとって欲しい場合(そのホイールの制度の限界近くまで)は振れ取りで別料金

あまりにも最初から振れてるなら大体は言ってくれれば直すよ(うちの店は)

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 21:22:02.52 ID:KKslfpM9.net
>>804
後トルクだったな

トルクは完全に手ルクレンチな

カーボンならトルクレンチ使うけどw


一式点検は表面上の点検と思ってくれれば良い

何かを外したり入れ替えたりする様な作業は工賃かかる

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 21:36:21.72 ID:hflpIhUD.net
創価戦争推進学会御用達自転車チェーン店

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 22:01:06.04 ID:bsC4/1bx.net
品物が届いてから、発送通知来たよ、あさひ。
どうなってんだよ。

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 22:46:05.17 ID:pDGe0hQT.net
ローラーブレーキって表示されてるママチャリは後輪だけ?

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 23:05:15.33 ID:N6f+P50m.net
>>812
フロントローラーのチャリはあさひからは出てない。

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 23:17:57.22 ID:EaXOEDG8.net
>>806
レイチェルプラスかもね?

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 01:07:37.51 ID:YdNuq2JZ.net
無料点検って毎日行ったら怒られる?

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 01:29:18.22 ID:Rx0ENlpL.net
ここが噂の

質問と回答をバカ社員店員が自演で書き連ね
自分で自分を自画自賛し

いっぽう一般住民の投稿には
言い掛かりつけて暴言を吐いてる
クソスレっすか.

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 02:10:58.26 ID:lNylWLgM.net
そうかもねw

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 02:11:30.98 ID:VH+kclgb.net
>>815
怒りはしないけどなにもいじる場所ないよ?

英式じゃ空気圧も測れないしスポーツしゃでも空気位しか見るところない

てか毎日来るくらいなら自分で覚えた方が時間短縮になるわ

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 09:01:46.41 ID:PTFpzRLg.net
ポチットのストレッチサイクルパンツ、ずーっと欠品なんだけどなんとかして

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 10:09:33.14 ID:WZn9W9vb.net
しました

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 11:00:09.85 ID:7zv3cBFD.net
>>816
そう思うなら来なくていいんじゃないか?

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 14:36:37.08 ID:aT5qhG17.net
このスレには
他社による、あさひ社員になり済ましのネガキャン要員も混じってるから
あと、あさひの素で態度の悪い社員もね

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 18:25:50.29 ID:KL63vQEw.net
オンラインで車体本体オーダー、店舗受取指定だと
その店舗在庫にあっても大阪から配送だよな?
まあそのほうが新品か?
注文してから大阪に在庫あるか確認メールくるまでが4、5日。
更に店舗受取まで約10日必要とか

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 18:29:31.29 ID:VH+kclgb.net
>>823
半分正解

各地にあさひの倉庫があってそこから店舗に配送される

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 19:30:09.88 ID:H0Fdo1xO.net
新規會員登錄

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 19:40:17.35 ID:9IvHSg9n.net
あさひの通販って切り刻んだ段ボールみたいなの入れてくるけど、アレ何なの?
箱の半分以上が空気で、商品の上にポッと乗せただけで緩衝材のつもり?
切りくずみたいなのがボロボロと落ちてきて家や商品を汚すし、
産業廃棄物の再利用なら客に迷惑かけない方法でやってほしいわ。
ワーサイは新聞紙ですらビニールに包んでくるというのに…

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 19:56:46.29 ID:JjKXOjSE.net
あさひ本社にメールとかしてみれば?

クレームとかじゃなくて、お客からの要望みたいな感じで言ってみたら、今後変わるかもよ。

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 21:09:22.41 ID:BEcyC9/4.net
今の日本には容器包装リサイクル法てのがあって、包装を作った(作らせた)製造メーカーにリサイクルの義務がある
実際にリサイクルするのではなくリサイクルにかかるコストをデポジットするのだが、発泡スチロールやビニール
はリサイクルが難しくコストが増すので紙をクッションに使う企業が激増した

海外勢はその義務がないので、紙より製造コストの安い石油製品などを使い続けている
紙でクッションを作ると発泡スチロールより大きくなるので輸送コストが増すが、それでも紙の方が安いって言って仕掛け
ワールドサイクルについてはメーカーではなく販売店なので多分デポジット無し。あさひは自社ブランドがあるのでメーカー扱いだと思うよ

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 21:28:12.45 ID:22OwJdtq.net
ダンボールの緩衝材を最初見たときは何コレ?状態だったな。

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 05:07:51.18 ID:NE3tMRTN.net
オートバイだと新車購入後、1ヶ月乗ったら初回点検受けるけど
ママチャリでそれお願いするのはあまり意味ない?
というのも購入受取時にチャリ用品購入し、それ受取もしくは装着までお願いしに店舗にいくんで。
次いでに点検お願いするのはいかがなものかと。
このまえ購入したばっかじゃねえかよ!
もう点検か?
と口には出さなくとも、不満持たれるぐらい(オートバイと違って)不必要なこと?

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 08:14:48.00 ID:NGeRcScT.net
むしろ積極的にやるべき
ワイヤーが伸びる、ネジが緩む、位置がずれるなんて当たり前に起きるが、新しい時は特に起こりやすい
Y'sみたいに自店で売ったものさえやりたがらない店もあるが、あさひに限らず普通の店はやる
ママチャリだろうがロードだろうが自転車を最終的に組み立ててたのは自転車メーカーではなく販売店だから、事故でも起こされるよりずっといい

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 08:20:13.19 ID:4m5jXTVh.net
>>830
毎日点検なら流石に断られるだろうが、そのくらいなら普通。

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 12:15:19.10 ID:3bJWnrv/.net
つうか何の文句も言わんとやってくれる
いい店じゃん

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 13:38:16.51 ID:qbTUbxaj.net
納車時に初回点検の説明をしない店はカスだと思ったほうがいい
いい店とか良心的とかいうことじゃなくてそれが普通

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 14:11:49.47 ID:gHxJkIVp.net
したところで殆どが来ないんだよね…。当然説明はするけども。残念。

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 14:25:31.93 ID:PDzSsDx2.net
ママチャリや安クロスに1ヶ月やそこらの初回点検なんて必要ないと思ってる
せめて3ヶ月、できれば6ヶ月使って、初めて点検しにやってくるくらいでちょうどいい

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 14:34:54.01 ID:qbTUbxaj.net
↑カスの見本w

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 14:42:45.17 ID:qa0ejRle.net
>>837
カスカスカスうるせえーなおまえ

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 14:45:46.61 ID:PDzSsDx2.net
点検に持ってこさせるってことは、客の時間を奪うことでもあるんだよな
必要性がないのに悪戯に不安を煽ったところで、客、店、そして自転車になんのメリットもない

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 16:09:07.53 ID:NleWLsS1.net
あさひに行ったらあまりに対応がクソすぎて逆に呆れた
ネットでみんなよく言うけどもう2度とあんな所には修理に持って行かねえわ

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 16:51:32.13 ID:WbNNBX6v.net
あさひは店員の人格とスキルに依存してるから
あさひを信用しちゃうとダメなんだよ
自転車は二流品だし、アルバイトは消耗品
大手量販店のスタンダードな焼畑経営手法だから

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 18:21:39.36 ID:4g3+X6ax.net
ついこの前あさひでプレトレ買ったが店員さん親切だったけどな
でもパンク防止剤は断った

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 19:04:01.87 ID:G9oSKHwT.net
>>840
具体的に

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 19:22:13.33 ID:nlfE14lV.net
>>840
具体的に書かないとただのキチガイクレーマーな件

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 20:04:23.84 ID:qbTUbxaj.net
久々クレーマークレーマー見たら泣けた

総レス数 1014
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200