2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通販】サイクルベースあさひ37【リアル】

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 10:27:33.72 ID:Gm+AZCvv.net
>>744
迷う理由が分からないんだが?

これって決めて取り寄せるのになんでキャンセルするつもりでいるの?

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 10:31:45.47 ID:5Shy4gf9.net
あさひに行くたびにフジのスパローが気になる。
ガシガシ使いに安クロス一台欲しいんだけど、プレスポとスパローだったら
どっちがいいんだろ。どっちもどっち?

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 10:34:23.64 ID:Gm+AZCvv.net
>>750
スパロウはヘッドチューブ短いからかなり前傾になるよプレスポは普通

だからここは好みでどうぞ

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 13:07:35.23 ID:pGQnQfPm.net
>>748
他スレ他板で同様なことし続けられても迷惑だよなあ。身勝手な人々は2チャンから完全撤退してもらわないと。

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 13:12:16.19 ID:MEwyHJQK.net
>>744
ママチャリは知らんがロードバイクとかならフレーム凹みのある物を売るなんて自転車屋としてありえないレベルだけどな
普通は納品された状態でチェックして凹みなんてあろうもんならメーカーに即返品する

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 13:45:01.31 ID:mNyU8+3g.net
>>753
それが出来ない・やらないのがあさひクオリティなんじゃん。可もなく不可もなくソコソコ、じゃなく、可も多いけど不可も多い、があさひの現実。

あさひは調整とシュー交換に出した自転車の前輪Vブレーキを、作業中に勝手に(またはわざと)バネ折って壊しといて、もともと壊れてたことにして新品と交換させられたよ。
そのときは騙された振りして文句も言わずに応じたけど、嘘つくなんて汚い会社だと思った。

後輪Vブレーキの調子が良くなかったっで俺が自分でいじっててバネ折れちゃったんで、後輪ブレーキバネと前後のシューの交換と調整のつもりで修理に出したんだけど。そんとき前輪Vブレーキはシューの減り以外に何も不具合なかったものね。バネの効き具合は問題なし。
偶然まったく同じ日の同じ時間帯にタイミングよく前後のバネが自然に破損するなんて確率的に皆無だし。

テクトロはバネが錆びやすく折れやすいのは確かだから折れるのは時間の問題で、交換してくれたのはシマノのBR-M422だから、その点では良心的だけどね。
嘘つかずに、もともとバネが錆びてもろくなってたから作業中に折れた、って正直に言ってくれれば、M422なんて工賃ふくめても安いんだから、店員の非は責めずに快く交換に応じたものを。

あさひは別の機会にも、サドル取り付けでいい加減な作業したしね。
可も多いが不可も多い、あさひクオリティ。

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 13:47:06.87 ID:HBnS1vWI.net
>>754
ほんとにレッドバロンと同じ状態なんだな。

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 13:51:46.27 ID:YXIPx7jG.net
よほど良く解釈して、バネ折りが過失じゃなく、わざとだとしたら、
テクトロはブレーキ本体も危険だからシマノに換えてあげたい、という自転車オタク心からだろうけど、嘘つかずに一言そう伝えるべきだよね。テクトロは危険すぎるってことを。

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 14:00:45.65 ID:t6yPgUKx.net
まーたレッドバロン連呼キチガイが湧いとる。

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 14:06:18.88 ID:+Aag70fL.net
>>755
でも、オッチャンが一人でやってるような昔ながらの自転車店も、いい加減な店があるよ。
出先でチェーンが切れて持ち込んだとき、パンク修理に出されてた自転車を持ち主の女性に無断でチューブ交換して、
引き取りに来た女性に、その場でチューブがイカれてたから独断で換えたことを告げ、3000円請求してたもの。
あさひは修理交換費用の件ではちゃんと電話くれるけど、その店は無連絡みたい。一方的で、あさひよりヤバイと思う。

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 14:08:16.17 ID:Rsc0thSm.net
>>749
取り寄せたものにキズ等があっても、再度変更が出来ないみたいです。
目立たない擦り傷等なら気にならないのですが。
その車種を買うことは決めた上での取り寄せです。

ちょっと高めな物を買おうとしているの
で、ちょっと気になってます。
今まで、キズがついた自転車をそのまま買った経験がなく、一度 擦り傷があったときは、
自分は気にならなかったけど付属品をサービスしてもらったことはありました。

>>753
気にしすぎな程度のキズなのですかね。
程度がよくわかりません・・・

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 14:34:38.79 ID:Gm+AZCvv.net
>>759
うちの店じゃ傷あるものは返品するけどなぁ…

その店が返品めんどくさがってるんじゃね

キズあったら返品して無傷のものくれって言ってみると良いよ

それでダメなら車体の価格にもよるけどそこのあさひで買うのはやめた方が良い

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 14:50:12.55 ID:5Shy4gf9.net
>>756
ウチの近所のあさひなんて、完成車についてたテクトロブレーキが効かずに不安だから
シマノに代えてもらおうと思ったら「テクトロで充分ですよ!」と突っぱねられた思い出。

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 14:51:15.46 ID:5Shy4gf9.net
あと>>751ありがとう。
前傾姿勢になるってのと、デザインはスパロウの方が好みだから
今からスパロウ買ってくる。

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 14:53:32.34 ID:Gm+AZCvv.net
>>761
その一言でその店員がまともにスポーツ車に乗ってないことが分かるなw

せめてブレーキきはそのままでもシュー位は変えた方が良い

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 14:57:49.18 ID:fSvsdfdk.net
他人を一方的にキチガイ認定する奴ってさ、大抵の場合
じつは自分のほうが普段から悪質なワガママ自己中キチガイであることが
ほとんどなんだよな、本当どういうわけか不思議なことにさ

自分が気に食わないことことは、たとえ筋が通ってなくても
強引にワガママを押し通そうとするタイプ、何事も自分中心に事を運びたがり
そうでないと気が清まないタイプな

2チャン常連や、普段から有害無害問わずに自作自演やってる奴に、非常に多く見られるタイプ
ほかの板にもウジャウジャひそんでる典型的なタイプ

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 15:06:25.25 ID:t6yPgUKx.net
>>764
その典型的なタイプがあなたなんですね。
自己紹介ありがとう。
しかしながら、スレチなので他所でどうぞ。

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 15:10:22.48 ID:kQMM9oJA.net
>>748
そいつ、チャッカリまだ来てんじゃん,
ここにも。匿名なの悪用し、ID変えて言葉づかい変えてキャラクター変えて。誰とは言わないけど、ずうずうしくしらばっくれて、いい子ぶって何事もなかったかのように平然とカキコしてんじゃん。その誠意のなさ、反省などしちゃいない証拠。
ほとぼり冷めたら必ずと言っていいほどまたやるよ。自板にかぎらず2chじゃいつものことだから、謝罪一つしない、そういう利己的な奴って。

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 15:11:20.93 ID:HBnS1vWI.net
>>757
連呼されるだけある共通点よね。

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 15:14:01.79 ID:b8D7IirC.net
>>765
トラブル起こした例の張本人であるお前が2チャンから消えろや
(お前のいつもの口調のm、ほんの細やかなまね)

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 15:15:49.67 ID:zrdsLpo2.net
>>767
同感

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 15:31:55.64 ID:rgY3Cl9Y.net
ロードバイクのキャリパーブレーキ交換って時間とお金どのくらいかかりますか?って電話したら『シティサイクルですか?』って聞かれ
『いや、ロードでキャリパーブレーキです』と返答したら今度は『スポーツ車…カンチブレーキかUブレーキですか?』って言われてヤバいと思ったわ…。
しかもあれ工賃1個につき864円で前後だと倍かかるのな
時間もなんかかかりそうとか言われたから結局自分で一瞬で交換したわ

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 15:34:41.72 ID:Gm+AZCvv.net
>>770
その店員日本語通じなさすぎだろ…

やって分かったと思うけどキャリパーブレーキの交換めっちゃ楽だったでしょ?

大まかな取り付けや交換は簡単だが調整はシビアなんだよ

慣れれば簡単だけどね

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 15:38:54.20 ID:rgY3Cl9Y.net
>>771
途中で電話ガチャ切りしようかと思ったわ(笑)

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 15:40:11.95 ID:lrISQtP+.net
自演社員が違うIDにして、まだ居座ってますね

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 15:49:11.40 ID:Sog3FvpJ.net
悔い改めもしないそいつ
かくまってるようなスレは
どんどん潰せばいいじゃん
かつて他板でそうやって
徹底的に処罰されてんの見た

みんなが本当に必要なスレなら
数ヶ月後に誰かが
様子見ながら立てるから
心配いらないらしい

悪魔を飼う場所をなくすことが先決

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 15:53:00.40 ID:Rsc0thSm.net
>>760
ボーイング・・・

ハズレな店に行ってしまったみたいですね。
他店舗はかなり離れているので、時間が空いたら行ってみます。
747さんのお店に行けたらいいのですが。

ありがとうございました。

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 16:06:16.17 ID:MqHTQWV8.net
しつこい自演Q&Aごくろう様

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 16:14:07.92 ID:atu3DRSc.net
そんな悪どい店員のいる店がまともなわけないだろう。
しかも自分で自分のこと良さげに見せる嘘発言して、自分自身でいい店ですねなんて他人よそおってヨイショしてんだもの。ほんと悪質、詐欺そのまんまだよ。

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 16:20:30.69 ID:Gm+AZCvv.net
>>777
せめて安価付けてくれ

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 17:00:14.00 ID:Ent/3q4y.net
サイクルメイトに加入して、店舗でパーツ注文した場合
Q1. メーカー指定定価から10%オフ?
Q2.  店舗に納品されるまでの送料がかかる?

もし上記2つがイエスだと普通にネット通販で探した方が手間が省けるだけでなく、安いケース多くなりそう。

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 17:05:38.86 ID:Gm+AZCvv.net
>>779
一つ目にかんしては社内情報だから話せないけど定価より若干安く販売するよ
んでそこから10%割引

2つ目の送料は全くかからないから安心して注文してくれ

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 17:12:11.59 ID:THhwS3cm.net
>>777
あくどいって悪いって意味じゃないぞ。
もちろん「悪どい」なんて書かない。
勘違いした挙げ句、わざわざ「あく」と「どい」に分けて変換した頭の悪さよ。

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 17:48:42.00 ID:Ent/3q4y.net
>767
サンクス
それ聞いて安心した
数百円〜数千円レベルの商品を送料600円前後とか通販で払って買うのもちょっとなあと感じていたんで。

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 17:52:19.57 ID:QSO3GTyf.net
WEBあさひは何度追加注文しても在庫が無くて小物だといつまでやっても
送料只にならなかったりするからなw

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 17:57:52.86 ID:Gm+AZCvv.net
>>783
だからサイクルメイトに入ってるなら大抵のものはネット店と同じかちょっと安く買えるんだ

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 18:03:59.64 ID:9j0k+ivF.net
悪意ある自演FAQ社員が
住人に正体あばかれた悔しさに
自演ついでに姑息な揚げ足り乙

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 18:08:50.15 ID:Gm+AZCvv.net
>>785
残念社員じゃなくてただのバイトでしたー

バイトが自演とかなんのメリットもないわ…

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 18:12:53.10 ID:BxvwtSgW.net
そういう生き様の店員がアサヒの標準仕様なんだろ
常識ある普通の会社なら社内で逆にアウトロー扱い問題児扱いされるから

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 18:14:37.42 ID:xSO/sosa.net
バイトじゃねえよ、そいつバリバリの正社員だ

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 18:17:41.11 ID:WPG5XA67.net
一方的とはいうが、傍から見ると四方から同じ指摘をされてるわけでw

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 18:18:43.94 ID:Gm+AZCvv.net
お前らからみたら社員みたいなんだろうがここで会話する分にはどっちで思われても関係ないから良いけど、純粋に人にものを教えるのが好きだからこう質問に答えてるだけなんだぜ

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 18:27:45.57 ID:CyP8nGHN.net
2ちゃん運営とコネで繋がってて癒着してる奴が、自演してでもレス数ふやすと、
出来高に応じて報酬がもらえんのさ。自分へのアンカー付きレス数も、出来高に応じて報酬の対象になるのさ。
暴言厨、悪態厨、うそつき厨、自演厨の多くがこれ。こんな裏事情は2ちゃんユーザーの間で常識。

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 20:38:28.09 ID:5/oXOJO/.net
あさひが嫌ならあさひで買わなければいいし、このスレに来なくていいんじゃないか?
だって、時間の無駄じゃないか。
それをわざわざスレに来て批判を繰り返すって気持ち悪いよ。
一般の消費者から見たら笑える。

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 21:12:27.08 ID:GTfk3exq.net
あさひが嫌でも安けりゃ買うさ。あさひが好きでも高けりゃ他所の店で買う。

お客さんは厳格で冷血で容赦無い。

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 21:38:53.48 ID:tPQ2zquP.net
>>793
2万円の自転車をあさひで買って、、、、
後から別の店の5万円より劣っているとかでケチつけたり(´・ω・`)

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 21:51:55.38 ID:Ygr2Zs4L.net
自転車まるごと持って行ってフレ取りしてもらうと
1000円くらいすんの?

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 22:08:44.95 ID:8aTvQJXA.net
家族用だけど2万円代のPBママチャリポチ
店舗受け取りはまだ先だろうけど自分にも細やかな楽しみ。
今まではどこで買うにしても一万円以下のばかりだったから。
初めての内装、LEDオートライト、クラス27キャリア。
ただ今の家は屋外保管なんだよね。
元の家は車もバイクもチャリンコも雨、陽射しは凌げた。

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 22:08:55.82 ID:Gm+AZCvv.net
>>795
確か300か500円

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 03:49:49.13 ID:ZCo1vig2.net
お前みたいな自己中が2chやアサヒにいると
お前が感染源となって連鎖で自己中が次々に増殖するから
2chからもアサヒからも消えろ(退職しろ)って言われてんだろ
お前みたいに自己中な奴は、人の地元の都道府県で働いてくれるなって思われてんだろ

そもそも自分が一方的に悪かったくせに、相変わらず責任のがればっかりの自演カス社員め

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 03:57:29.97 ID:KP+3nH8J.net
>>793
会社ぐるみで悪なら、他人の地域に会社(店舗)作るな、勤務すんな、とっとと出て行け、創業者の生まれ育った地元の都道府県でのみ会社展開してろ、通販もその地域の消費者限定で販売してろ、って話だろ

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 05:45:50.81 ID:4j+1QTfS.net
>>789
四方、って例の社員(実は複数人いる)の組織票(=組織的ジエン)だよね

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 08:08:43.69 ID:7vQla+Hv.net
このカタカナでアサヒって書く癖のある一人の自作自演だな
同じIPで二度と書けないから単発で会話しているように自分にレス付けてる

同じIDで擁護レスが付いたらそれがアサヒくんの固定回線だ

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 10:05:47.62 ID:vlVOgNQj.net
ここって詐欺サイトか何か?
すっごい安いんだけど、なんか変
http://www.jitensha.asia/

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 14:08:22.67 ID:SyIKxiwZ.net
>>802
あさひからパクった詐欺サイト

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 14:42:38.90 ID:PUnNT4NM.net
通販で買ったロードバイク組み上げて、あさひの点検頼もうと思うんだけど
1080円点検以外にお願いした方がいいものってあるかな?
ブレーキやディレーラーの調整は含まれてると認識してるんだけど、
ホイールのフレ取りとかは点検で振れてたら教えてくれるのかな
あとボルトやらのトルクってどこまでチェックしてくれるんだろ
スプロケやクランクやボトルゲージまでみてくれるのかな

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 15:23:18.29 ID:aYC0owR4.net
>>802
まー よくあるパクリサイトだな しかし酷い
まず、この手のサイトは特徴は銀行振り込みのみ(代金先払い)とかなら怪しんでOK
「あさひ」謳ってるが会社名はASIAなのね まぁー紛らわしいw

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 19:49:24.12 ID:N6f+P50m.net
>>804
ドッペルギャンガーか?www

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 20:09:48.34 ID:tYa1pQPg.net
>>800
心の病だねえw

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 21:19:02.39 ID:KKslfpM9.net
>>804
言ってくれれば増し締めするけどスプロケまではやらない

んで振れに関しては完璧にとって欲しい場合(そのホイールの制度の限界近くまで)は振れ取りで別料金

あまりにも最初から振れてるなら大体は言ってくれれば直すよ(うちの店は)

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 21:22:02.52 ID:KKslfpM9.net
>>804
後トルクだったな

トルクは完全に手ルクレンチな

カーボンならトルクレンチ使うけどw


一式点検は表面上の点検と思ってくれれば良い

何かを外したり入れ替えたりする様な作業は工賃かかる

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 21:36:21.72 ID:hflpIhUD.net
創価戦争推進学会御用達自転車チェーン店

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 22:01:06.04 ID:bsC4/1bx.net
品物が届いてから、発送通知来たよ、あさひ。
どうなってんだよ。

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 22:46:05.17 ID:pDGe0hQT.net
ローラーブレーキって表示されてるママチャリは後輪だけ?

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 23:05:15.33 ID:N6f+P50m.net
>>812
フロントローラーのチャリはあさひからは出てない。

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 23:17:57.22 ID:EaXOEDG8.net
>>806
レイチェルプラスかもね?

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 01:07:37.51 ID:YdNuq2JZ.net
無料点検って毎日行ったら怒られる?

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 01:29:18.22 ID:Rx0ENlpL.net
ここが噂の

質問と回答をバカ社員店員が自演で書き連ね
自分で自分を自画自賛し

いっぽう一般住民の投稿には
言い掛かりつけて暴言を吐いてる
クソスレっすか.

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 02:10:58.26 ID:lNylWLgM.net
そうかもねw

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 02:11:30.98 ID:VH+kclgb.net
>>815
怒りはしないけどなにもいじる場所ないよ?

英式じゃ空気圧も測れないしスポーツしゃでも空気位しか見るところない

てか毎日来るくらいなら自分で覚えた方が時間短縮になるわ

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 09:01:46.41 ID:PTFpzRLg.net
ポチットのストレッチサイクルパンツ、ずーっと欠品なんだけどなんとかして

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 10:09:33.14 ID:WZn9W9vb.net
しました

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 11:00:09.85 ID:7zv3cBFD.net
>>816
そう思うなら来なくていいんじゃないか?

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 14:36:37.08 ID:aT5qhG17.net
このスレには
他社による、あさひ社員になり済ましのネガキャン要員も混じってるから
あと、あさひの素で態度の悪い社員もね

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 18:25:50.29 ID:KL63vQEw.net
オンラインで車体本体オーダー、店舗受取指定だと
その店舗在庫にあっても大阪から配送だよな?
まあそのほうが新品か?
注文してから大阪に在庫あるか確認メールくるまでが4、5日。
更に店舗受取まで約10日必要とか

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 18:29:31.29 ID:VH+kclgb.net
>>823
半分正解

各地にあさひの倉庫があってそこから店舗に配送される

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 19:30:09.88 ID:H0Fdo1xO.net
新規會員登錄

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 19:40:17.35 ID:9IvHSg9n.net
あさひの通販って切り刻んだ段ボールみたいなの入れてくるけど、アレ何なの?
箱の半分以上が空気で、商品の上にポッと乗せただけで緩衝材のつもり?
切りくずみたいなのがボロボロと落ちてきて家や商品を汚すし、
産業廃棄物の再利用なら客に迷惑かけない方法でやってほしいわ。
ワーサイは新聞紙ですらビニールに包んでくるというのに…

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 19:56:46.29 ID:JjKXOjSE.net
あさひ本社にメールとかしてみれば?

クレームとかじゃなくて、お客からの要望みたいな感じで言ってみたら、今後変わるかもよ。

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 21:09:22.41 ID:BEcyC9/4.net
今の日本には容器包装リサイクル法てのがあって、包装を作った(作らせた)製造メーカーにリサイクルの義務がある
実際にリサイクルするのではなくリサイクルにかかるコストをデポジットするのだが、発泡スチロールやビニール
はリサイクルが難しくコストが増すので紙をクッションに使う企業が激増した

海外勢はその義務がないので、紙より製造コストの安い石油製品などを使い続けている
紙でクッションを作ると発泡スチロールより大きくなるので輸送コストが増すが、それでも紙の方が安いって言って仕掛け
ワールドサイクルについてはメーカーではなく販売店なので多分デポジット無し。あさひは自社ブランドがあるのでメーカー扱いだと思うよ

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 21:28:12.45 ID:22OwJdtq.net
ダンボールの緩衝材を最初見たときは何コレ?状態だったな。

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 05:07:51.18 ID:NE3tMRTN.net
オートバイだと新車購入後、1ヶ月乗ったら初回点検受けるけど
ママチャリでそれお願いするのはあまり意味ない?
というのも購入受取時にチャリ用品購入し、それ受取もしくは装着までお願いしに店舗にいくんで。
次いでに点検お願いするのはいかがなものかと。
このまえ購入したばっかじゃねえかよ!
もう点検か?
と口には出さなくとも、不満持たれるぐらい(オートバイと違って)不必要なこと?

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 08:14:48.00 ID:NGeRcScT.net
むしろ積極的にやるべき
ワイヤーが伸びる、ネジが緩む、位置がずれるなんて当たり前に起きるが、新しい時は特に起こりやすい
Y'sみたいに自店で売ったものさえやりたがらない店もあるが、あさひに限らず普通の店はやる
ママチャリだろうがロードだろうが自転車を最終的に組み立ててたのは自転車メーカーではなく販売店だから、事故でも起こされるよりずっといい

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 08:20:13.19 ID:4m5jXTVh.net
>>830
毎日点検なら流石に断られるだろうが、そのくらいなら普通。

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 12:15:19.10 ID:3bJWnrv/.net
つうか何の文句も言わんとやってくれる
いい店じゃん

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 13:38:16.51 ID:qbTUbxaj.net
納車時に初回点検の説明をしない店はカスだと思ったほうがいい
いい店とか良心的とかいうことじゃなくてそれが普通

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 14:11:49.47 ID:gHxJkIVp.net
したところで殆どが来ないんだよね…。当然説明はするけども。残念。

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 14:25:31.93 ID:PDzSsDx2.net
ママチャリや安クロスに1ヶ月やそこらの初回点検なんて必要ないと思ってる
せめて3ヶ月、できれば6ヶ月使って、初めて点検しにやってくるくらいでちょうどいい

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 14:34:54.01 ID:qbTUbxaj.net
↑カスの見本w

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 14:42:45.17 ID:qa0ejRle.net
>>837
カスカスカスうるせえーなおまえ

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 14:45:46.61 ID:PDzSsDx2.net
点検に持ってこさせるってことは、客の時間を奪うことでもあるんだよな
必要性がないのに悪戯に不安を煽ったところで、客、店、そして自転車になんのメリットもない

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 16:09:07.53 ID:NleWLsS1.net
あさひに行ったらあまりに対応がクソすぎて逆に呆れた
ネットでみんなよく言うけどもう2度とあんな所には修理に持って行かねえわ

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 16:51:32.13 ID:WbNNBX6v.net
あさひは店員の人格とスキルに依存してるから
あさひを信用しちゃうとダメなんだよ
自転車は二流品だし、アルバイトは消耗品
大手量販店のスタンダードな焼畑経営手法だから

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 18:21:39.36 ID:4g3+X6ax.net
ついこの前あさひでプレトレ買ったが店員さん親切だったけどな
でもパンク防止剤は断った

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 19:04:01.87 ID:G9oSKHwT.net
>>840
具体的に

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 19:22:13.33 ID:nlfE14lV.net
>>840
具体的に書かないとただのキチガイクレーマーな件

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 20:04:23.84 ID:qbTUbxaj.net
久々クレーマークレーマー見たら泣けた

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 20:07:23.51 ID:NleWLsS1.net
>>844
>>843
面倒だったからあさひでチューブ交換を頼む

パンクの原因となった石をタイヤに刺したまま作業終了

特殊な改造をしているんだが、戻す時にそこを適当に戻す(まあこれは言ってなかった俺も悪かったけど
↓5日後
バルブの根本にほど近い場所に穴が開いてパンク
http://imgur.com/gSSQpJr.jpg
http://imgur.com/hPF6t1o.jpg

これはおかしいと思って凸るも
明らかに関係のないチューブが走行中に動くという話しかせず、
100%そうとは限らないとか言いながら謝罪が全くなかった

まあこんな感じ
後半はクレーマーでもしょうがないけど、最初の作業が雑だったら
誰でも疑いたくなると思う

出来る人がみんな何処かへ行っちゃったからしょうがないか

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 20:51:33.28 ID:rqHG9x+h.net
確かにパンクの原因が今ひとつわからないね
リム打ちでもないし、内側だから異物が刺さったわけでもない
わからないのに適当なごまかしで説明してしまう。

こういう時は作業ミスで傷が入ったのかチューブ不良、
チューブ不良として交換になるだろうな。

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 20:53:34.40 ID:1YEJ0Bzz.net
>>846
石がタイヤに刺さりっぱなしになっていると気付いたのはいつのタイミング?

チューブが不良品で穴があいたのか、石が原因で再パンクしたのかよく分からん。

二枚目の写真って何を現してるの?

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 21:25:29.20 ID:NleWLsS1.net
ちょっと訂正する
チューブのバルブの根本の穴を修理して空気を入れたら
思いっきり前に穴が開いてたところと同じところから空気が漏れてきた
これこそ因果関係がハッキリ出来ないけど余計に腹立ってきた

>>848
石が刺さってるのに気づいたのは店を出た直後
技量を測ろうと思って自分で全部チェックしてた
んで、2枚目はバルブ周辺に穴が開く要因が見当たらないということを示すために撮ったもの


プレトレ買って、ちょくちょく用品も買ってたのにすげー裏切られた気分だよ
http://imgur.com/WvOmJv5.jpg

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 21:25:32.22 ID:gBDdMscb.net
リムテープ側にキズはありませんよ的な?何でバルブ側に穴があくかね?
タイヤレバーを使ったとしてもこんな奥まで入れないだろうし

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 22:04:28.86 ID:rqHG9x+h.net
あー原因不明っていうパンクですか
これは他で読んだことがあるわ
どこも突起してる個所が探しても無い
リムテープと疑って交換したがダメ
ちょっと原因追求が面倒だね

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 22:21:45.49 ID:NleWLsS1.net
でも、これをバルブ噛み込みとすると期間以外は概ね辻褄が合う気がするんだよね

どうしたってバルブ穴をヤスリがけさせようとしたりチューブが動くという関係ない話をする
店員にそんなこと話しても意味なさそうだけど

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 22:23:53.00 ID:3bJWnrv/.net
実はエアの入れすぎとかね

854 :835:2014/09/07(日) 22:36:20.26 ID:dX+uwVbR.net
>>849
一応質問。

>>チューブのバルブの根本の穴を修理して空気を入れたら
思いっきり前に穴が開いてたところと同じところから空気が漏れてきた
これこそ因果関係がハッキリ出来ないけど余計に腹立ってきた

http://imgur.com/gSSQpJr.jpg をあとで自分で修理したら、空気が漏れてきたってことですよね?
空気が漏れてきた穴の場所は、1・「http://imgur.com/gSSQpJr.jpg」の穴なのか、2:「前(以前)に修理した別の穴」?

1であれば、パンク修理は無駄。この箇所は基本チューブ交換。
件の話とは関係ないけど、一応。

既に書いてくれてるけど、

1.綺麗にチューブが入ってない(噛んでいる)
2.チューブの初期不良

の可能性のような気がすうr.
多分2。クレーム言えば無償交換になると思うけど。

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 22:39:37.33 ID:dX+uwVbR.net
既出だけど、空気の入れすぎもあり得る。
修理後、チェックしたとあるけど、空気継ぎ足してない??

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 22:40:57.18 ID:dX+uwVbR.net
>>854
訂正。

バルブ付近の穴は基本チューブ交換。(1であれば)は関係ないです。

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 22:50:05.44 ID:NleWLsS1.net
>>854
その穴は修理できたよ
とりあえずふさげたっていうレベルだけどね

新しく見つかったのは、交換してもらう前にパンクしたチューブの穴と
同じところ
これは多分刺さってた石を抜いてなかったからそれがまた刺さったんだと思う

それと、空気の入れ過ぎはありえない
いつもゲージで確認しながら上限の0.5barくらい手前で止めてるし
指定圧いっぱいいっぱいで入れ過ぎっていうのはひどいでしょ?

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 22:54:54.75 ID:NleWLsS1.net
それと、俺の塞いだバルブ周辺の穴はきちんと補修できて、空気漏れも無い事を確認してるから、
そこから抜けてるのはまず考えられない

イージーパッチなら細かい所も補修しやすいのよ

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 23:26:41.72 ID:dX+uwVbR.net
>>858
イージーパッチで止められるのはわかるけど、そこまでギリギリの箇所はやらないほうがいい。
止まっても再パンクのリスクが高い。

タイヤの状態は?

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 00:11:30.19 ID:y0Q1MAe3.net
>>859
2箇所穴が開いてる時点でもう使う気もないけどね

タイヤの状態って言うとガワのこと?
穴が開いてたところは、金属片が刺さって貫通した古傷に小石が刺さってたよ
もう取り除いたけど

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 00:38:03.23 ID:P4GS+/H5.net
>>860
それ、タイヤ交換

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 00:41:47.21 ID:sWWbaJM7.net
金属片が刺さって貫通した穴に小石がねぇ…wwww

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 00:52:46.47 ID:y0Q1MAe3.net
金がないんだ、察してくれ...
高校生でろくに収入も無いのにクロス2台も所有してる段階でアレなんだがな

とりあえず、うちの近所のあさひはレベルが低いってのがよく分かったから
それだけでも収穫があったことにしよう

岡山新保店よ、永遠にさようなら

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 01:25:49.62 ID:+FOlqGnG.net
あさひは店員の腕や知識がピンキリだから運が悪かったと思おう

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 05:43:03.99 ID:cIgJ8CEv.net
パンク修理頼みにいって、無事終了し、少し乗ってたらまたどんどん空気が抜けてきた
おかしいと思い、他の自転車店で見てもらったら全部で三箇所あって一個しか処置されてなかった
出来ない店員はホントにダメ

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 09:01:25.41 ID:RjJ5eeS/.net
>>863
自分で出来るなら自分でやりゃいいのに。まずタイヤ変えろ

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 09:10:47.48 ID:RTSmKlg7.net
同時に3つ穴開けるのもなかなか難しいが何やったのよ

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 09:13:56.89 ID:RTSmKlg7.net
>>866
金がないと言う割には面倒だからという理由で金を払ってパンク修理って所で察しろ

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 09:33:17.66 ID:y0Q1MAe3.net
>>868
あさひの技量を測ろうと思って出したって書いたつもりだったんだが

そりゃ、ヘッドパーツの圧入とホイールの手組以外は大体出来るけどさ

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 09:38:02.53 ID:RTSmKlg7.net
あさひの技量を測ろうと面倒だからチューブ交換を依頼したんですね分かります

お前とあさひのどっちがおかしいか分からんわ

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 09:57:24.11 ID:y0Q1MAe3.net
>>870
そうだよまさにその通り
出かける用事があってその道中にあさひがあるから
ついでにやってもらうかと思って頼んだんだよ
聞いたらすぐに終わるっていうしさ

蓋を開けたら自分でやったほうが数倍も良かったという結果になったんだがな

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 10:06:32.19 ID:y0Q1MAe3.net
そもそも論点が違うだろ
俺が言ってるのはあさひの整備が適当だっていう話
意図がどうであれ俺は普通の客としてチューブ交換を頼んだんだから
当然の仕事くらいしろやって事

金貰ってやってんだから仕事は全うしろって言う意見のどこがおかしいんですかねえ...

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 10:07:11.39 ID:v66UigDL.net
不毛の会話どこまで続ける?

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 10:22:47.92 ID:y0Q1MAe3.net
俺はID赤くしたくなかった...
スルースキルを身に着けます...
スレ汚しスマソ

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 10:22:55.36 ID:RTSmKlg7.net
片方の話しか聞けてないから同意しない。以上です

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 11:18:22.68 ID:MqBs1HXL.net
そやな。店員の質が悪いのは分かるが、タイヤ痛んでんのにチューブ交換もしくはパンク修理ってとこが、あさひの客っぽい

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 11:27:08.46 ID:fsE2+OHy.net
まるで出来損ないお巡りの意見だな
どっちも悪い


878 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 11:45:04.01 ID:kCo3pW2h.net
はっきりしない点の多い書き込みの一方的な意見を信じるほどねらーは純粋にはできてない

その例の警官が両方の言い分を聞いての事であれば、例えとしても当てはまらない

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 14:29:16.44 ID:y0Q1MAe3.net
あんまり引き伸ばしたくないから最後にするけど、
このタイヤは穴以外にも大きな裂け目があるのよ
だから、もう流石に換えてくれといはれるかなあって思いながら出したんだけど、
全く言われなかった

後出しだし、別に信じてもらえるとは思ってないけど
そういう積み重ねがあったからこそ腹がたった

そういうわけで、今日は本当に消えます(´・ω・`)

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 16:11:40.16 ID:KU+6zf9C.net
どっちもどっち。
提案しない店員のせいにするのもありだとは思うが、どちらにしてもこれまでの情報で考えると、どっちもどっち。

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 16:26:09.65 ID:2xSMeA3E.net
店員さんの技量を見てやるぜとか言っちゃうほど
修理技術が凄腕のお客さんが何も言わずに修理に出したのだから
言われた箇所だけ作業したんじゃね?w

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 17:40:06.11 ID:IZM9xVnD.net
あさひでカーボンロードの整備組み立てって信用できるもんですか?購入やメンテなどで評判を知りたいんですけど

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 17:54:10.26 ID:bf2mrEPX.net
自転車歴3年の俺のメンテのほうがマシと思った
やっぱり愛情が大事

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 18:00:18.05 ID:9dDdvy1s.net
>>882
店によるとしか言えない

そこの店員がカーボンロードとかに乗ってる人が多ければ知識などはそれなりにあるし逆に誰も乗ってなければ細かくはわかってないはず

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 18:25:13.27 ID:IZM9xVnD.net
>>884
店員のスキル次第って事か
田舎なんですけど!近くにあさひがオープンしたんで購入や整備など考えたんですけど、新しくオープンの店だと知識ある店員もいなさそうなんで考えなおします。

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 18:51:18.58 ID:4UXN19y1.net
メンテナンスの難易度

空気を入れる・・・カップラーメンを作るくらい ☆
ブレーキ調整・・・目玉焼きを作るくらい ☆☆ 火加減注意
パンク修理・・・・餃子を焼くくらい ☆☆☆〜☆☆☆☆☆ 奥が深い
変速機調整・・・・カレーを作るくらい ☆☆☆ 慣れたら簡単
パーツ交換・・・・野菜サラダ☆☆☆ 組み合わせのセンス
オーバーホール・・寿司☆☆☆☆☆ 数年修行が必要

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 19:49:26.38 ID:9dDdvy1s.net
>>885
あさひでフルカーボン車を買うのはオススメしないなミュールゼロ買うなら話は別だがw

基本10万以上のスポーツ車は殆ど店に置いてないからあまりいじる機会もない

まぁ基本的なメンテはどこ行っても同じ様なもんだけと個人店なら週末にイベントやってるところも結構あるからそう言うところをみて決めると良い

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 19:52:47.23 ID:IZM9xVnD.net
>>887ありがとうございます!
参考にさせて貰って購入考えます。

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 20:15:37.28 ID:sWWbaJM7.net
初心者ならアルミから入るのがいいと思う。カーボンはこけるとヤバイ

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 20:50:13.50 ID:eaLr0/XU.net
>>889
アホか コケたら一緒だろうが カーボンモデル買えば幸せになれる
アルミ買ったあとやっぱりカーボン買えばと思うが、カーボン買えばアルミには戻れないな

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 21:02:19.89 ID:sWWbaJM7.net
そうかね。
まあ色んな考えの人がいるから。

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 21:14:26.43 ID:vAigCx2D.net
>>874
キチガイは反省しろw

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 21:21:44.58 ID:v66UigDL.net
車だってぶつけたら修理費15万ぐらいすぐだから
初心者ひとこけ下手したら15万だと思えば何でも同じよ

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 21:54:40.82 ID:bV3T/e0a.net
夕方注文したら翌日に在庫あります〜受取店舗から7〜10日で(以下略)メールきた

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 21:56:22.37 ID:9dDdvy1s.net
>>894
(メーカーに)在庫ありますって意味じゃねーの

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 22:20:45.51 ID:bV3T/e0a.net
書き方悪かった
そういう意味。
在庫ありましたとは書いてなかったが、大阪の物流倉庫にあるんで手配しましたって意味と思った。
指定店舗からメールを上記期間後に送る予定ですって。

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 22:44:00.93 ID:kltZXnJH.net
最近ダイワに押され気味っぽいね

クロスバイクの空気入れてもらいに行ったらセールス酷かった
チェーン変えよう、ワイヤーもそろそろとか切りが無いかんじで辟易した

店員によるんだろけどね

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 23:19:29.90 ID:vAigCx2D.net
金持ちに見えたんだろ、羨ましいぜ。

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 00:17:20.81 ID:KnoAKyAN.net
最近、売れないんじゃないの
余裕がなくなってくれば修理で稼ごうとするだろ

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 00:22:48.05 ID:Ha7z2yKu.net
自分は5000kmでタイヤを交換したけど、その時、チューブは本当にキレイでした。
まだ十分使えそうだけど、タイヤを交換したのでチューブも交換しました。

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 00:23:58.89 ID:5zjsPnsO.net
>金貰ってやってんだから仕事は全うしろって言う意見のどこがおかしいんですかねえ...

たしかに!

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 01:14:23.34 ID:UBJXCVak.net
自転車ブームになってモンスター客が増えてるのもあるだろ
難波の商人魂をみせて欲しいところ

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 01:25:46.24 ID:qEpUfjQe.net
>>900
自分で交換したかったんだからいいじゃん
何がいいたいの?
俺なら問題無ければもう一回りするけど

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 02:28:22.45 ID:g9Fv+riN.net
金払ってるんだから俺の欲求を全て満たせっていう意見のどこがおかしいんですかねえ…

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 04:06:14.27 ID:yBJ5slPS.net
>>904
もっと金払えば?

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 07:15:26.24 ID:an6N4Pmx.net
あさひ行くつもりが間違ってコナカ店舗に入っちゃうよな

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 08:36:25.95 ID:i8r6Clwn.net
>>879
相手を試すなんて、対人関係で一番悪いこと。
そんなことしておいて、他人を評価するとか?親の顔が見たい。

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 08:38:23.73 ID:i8r6Clwn.net
>>904はデリヘル嬢に無茶いって嫌われるタイプw

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 08:55:33.88 ID:AZECxEK8.net
サイクルベースあさひる

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 11:53:08.56 ID:Ha7z2yKu.net
>>903
自分自身で交換したのですから自身の意思です。
他意はありません。
あなたこそ何が言いたいのでしょうか?
あなたはあさひの店員さんですか?

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 15:46:41.46 ID:XAPFHlyK.net
いいえただのあひる口ですw

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 16:13:28.09 ID:0La88xTb.net
自分以外はあさひの店員病w

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 19:52:11.77 ID:aLPT+uQs.net
>>910
日記書きたいだけならSNSなりブログでやってくれ

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 21:11:37.94 ID:qEpUfjQe.net
>>910
前の人にいわれちまったいw
チラ裏って知ってる?
って言ったつもりだったんだけど
どこが気に障ったの?

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 21:22:18.96 ID:rLgOXu5d.net
糖質しかおらんのか!

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 21:35:29.67 ID:ksT5Dohm.net
上の詐欺サイトで架空の注文したら
どうなるの?
振込口座がメールで送られて来て
その銀行に通報すれば口座が凍結されるかな。

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 22:27:26.38 ID:Ha7z2yKu.net
あさひの店員、このレベル?w

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 22:34:26.09 ID:RF7LB+Jk.net
そろそろあさひで買った自転車一年目なんだけど、一回ぐらいは無料点検行っときたいなあ。
1ヶ月目に点検頼んだ時は「1ヶ月ぐらいで持ってくんな!」みたいな対応さろたから嫌だけど
最近力いれてペダル漕ぐとカチカチ異音するんだよなあ。

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 22:39:45.86 ID:Ha7z2yKu.net
1か月って大事だよ
そんな対応されたの?

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 22:39:55.25 ID:vCKkEMsO.net
>「1ヶ月ぐらいで持ってくんな!」みたいな対応さろたから

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 22:53:37.04 ID:rLgOXu5d.net
>>918
ママチャリか?BBにガタ出てるんだろ。
言い方は悪いが、乗り方が悪い•荒い。
サイクルメイト入ってるんなら、有る程度ならやってくれるから行っておけ。

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 22:56:11.05 ID:rLgOXu5d.net
もしくはチェーン伸びてるか

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 00:33:38.96 ID:40sszABX.net
×自転車が壊れた。
◎自転車を壊した。

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 14:55:44.70 ID:rzPlIilq.net
まあおまえら堀北の動画でも見てなごんでこいや

今回は堀北の契約長い気がするね、がんばったんかな?

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 16:03:49.89 ID:/2UXcmtY.net
プレトレ キタコレ\(^_^)(^_^)/

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 17:09:49.62 ID:uCAeOPTz.net
>>918
別にあさひに限った話じゃないけど
すいている時間に行けばいやな顔されないよ。
忙しいときにいくと、どうしても
雑な対応になるのは仕方ない。

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 21:53:51.82 ID:th8JcXq8.net
>「1ヶ月ぐらいで持ってくんな!」みたいな対応さろたから
一体どんな対応されたんだ?
>>忙しいときにいくと、どうしても
>>雑な対応になるのは仕方ない。

え???

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 22:52:30.03 ID:3RdQWQbo.net
>忙しいときにいくと、どうしても
>雑な対応になるのは仕方ない。

マジすか?

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 23:26:46.90 ID:3+mceYot.net
>>928
人によるかな

忙しくて整備詰まってるのにゆっくり話してられるわけがない

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 00:26:58.27 ID:q3hOgyfr.net
ていうか何故そこまでかまってもらいたい?

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 00:43:57.95 ID:dkzweNvI.net
好きな店員が居るんじゃね?

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 00:53:14.98 ID:sw7Jm49J.net
雑というかそっけない態度
といったほうがいいのかな
買った時のような、お客様は神様です
見たいのは期待できない。

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 01:51:27.42 ID:/cyrhY3Y.net
>>932
まあ神様じゃないし、それが標準だよ

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 02:56:32.28 ID:K55IZ6NV.net
お客さまは鴨様です

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 04:53:20.27 ID:3tx5mn6m.net
>>930
雑な対応でなければ

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 11:23:13.10 ID:NHAYQJyr.net
空いてる時間っていつだろ
平日なら何時でもそんな客いないのかな

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 22:03:43.03 ID:d90A4bHP.net
オンライン購入、店舗受取
受取時の流れと、かかる時間てどんな感じですか?

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 07:17:28.09 ID:oxhY9lne.net
輪行講座 ふっかーつ

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 09:19:51.79 ID:wHTAsJfr.net
>>936
昨日の夕方行ったときは金曜で親子連れもいたせいか、チャリ屋にしては人がいた

そのときは、前日に後輪ホイール交換完了で受け取った自転車のチェーンが前後どちらに回しても動くようになってしまったので診てもらいに行ったんだが、
クリーンナップ・グリスアップをすると言っておきながらスプロケット無料交換で対応してきたのにはたまげた
掃除だけなので金は取らないと初めに言ってたし、その症状が修理依頼直前まで無かったものということも伝えたからだろうけど、
無料でそこまでされると「店に預けたせいで出た症状だから部品代もそっちでもってくれ」なんてセコ発言したこちらが恥ずかしくなるわ

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 10:02:12.33 ID:QcyFAJCJ.net
>>939>>936あてだったわ

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 10:33:26.99 ID:uhf8MlOB.net
>>937
店舗で購入決定後の時間と一緒だよ。

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 04:18:51.93 ID:/gYIO7B9.net
偽モンのフェラーリとか売ってる自転車屋って信用できない

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 06:00:23.31 ID:1crjjlvF.net
コルナゴフェラーリ置いてる店がそんなにあるとも思えないが。

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 07:43:34.36 ID:ppjUx/qf.net
>>937
不明

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 14:32:12.35 ID:4RgT61dQ.net
自転車買ってやったんだからチンポぐらい触らせろ。

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 18:03:47.37 ID:sa0kQyF8.net
フェラーリ

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 13:11:11.42 ID:KyojN9L1.net
NHK地震情報カメラで前橋店

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 15:47:32.49 ID:qMPvv7EJ.net
チンポフェラーリ

949 :175:2014/09/17(水) 11:57:35.09 ID:oXAY5sT2.net
先日、自転車整備しつつ後輪を何気なく見たら亀裂が・・・
serfas SECAっていうタイヤをつけてるんですが黒に青いラインが入ったタイヤで、見た感じ黒と青のゴムを
貼りあわせてあるようです。
その境目が剥がれていました。交換してまだ2ヶ月半くらい、しかも8月は全く乗っていないのにこんなになるとは。
一応店舗に行って「どうなの?」って聞いてきます。

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 12:40:50.35 ID:zt8ckdad.net
>>949
俺もサーファスの25C履いてたけど2ヶ月でぱっくり大穴開いたなあ

文句言いに行く事を止めはしないけど、それとは別の自転車に履かせてる
PanaracerのRACE A evo.2ってタイヤも似たように割れてるし、
そんなもんだと割り切ってもいい気はする

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 13:00:21.00 ID:dRv1ZfH2.net
>>949
初期不良はあり得るかもしれんが、サーファスなら仕方無い。安いでしょあれ。
それに限らず、往々にして起こりうる事。
パンク防止剤すすめられなかった、って時点でよく分かってない人なんだろうがw

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 13:18:44.13 ID:oXAY5sT2.net
結構ありがちな事案なの?クレームっていうか「大丈夫なんですか?」程度に聞いてみる。
自転車に凝りだしたのは最近なんで「こんなのありえねえ」って思った次第。雨の日乗らず屋根あり駐輪だったので。
次からは真っ黒タイヤにします。

>パンク防止剤すすめられなかった、って時点でよく分かってない人なんだろうがw
意味が分かりません。あさひスレで以前からパンク防止剤をすすめられるって書き込みがあったもので。

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 13:30:01.30 ID:dRv1ZfH2.net
>>952
英式チューブ使ってるわけじゃないよな?

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 13:58:43.98 ID:oXAY5sT2.net
>>953
ああああ仏式だと入れられないって事でしたか。
何式に関係なく注入できるもんだと思ってました。それならなっとくん。

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 08:22:45.07 ID:vdSFjjym.net
15日にママチャリ注文したら納車が23日だって。
遅すぎ。何なの?車買うより遅いじゃねーか。
連絡も遅いし。
しかも手配中のためキャンセル不可だと。ふざけんな。先に納期示しやがれ。

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 08:25:40.03 ID:ayAwFwax.net
>>614
PB車か?

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 08:26:03.39 ID:7kFG8T0k.net
あさひに期待しすぎたお前が悪い

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 08:50:33.19 ID:ayAwFwax.net
そもそもリアル店舗で買えよって話。
倉庫から店舗に届いて(曜日にもよるが2〜5日)、店舗で点検が済んでから納車連絡がいく。
キャンセル云々の話は規約にも書いてるし、どうにもならん。そもそも読めよって話。

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 09:03:29.00 ID:nDYkaEvI.net
>>958
横槍入れて悪いが、規約はせいぜい最初の数回流し読みするくらいが一般的だと思う
注文時に毎回規約を確認するキチンとした奴はそんなにいないんじゃないか
ま、自転車本体くらいの大きな買い物なら毎度熟読するのが吉だろうけど

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 09:18:04.84 ID:ayAwFwax.net
キャンセル出来るかの確認は、アマゾンや楽天等ネット通販での場合は必ずするけどね。人によるか…

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 09:29:25.91 ID:vdSFjjym.net
なんでこんなに擁護派が沸くんだ
普通の店は納期が想定以上にかかる場合キャンセルさせてくれることも多い

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 10:52:27.41 ID:AFr9qHSd.net
15日で23日だったら並じゃね?

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 11:14:33.42 ID:mEHwcvGn.net
もう言われてるけど
そんなに早くほしいなら何故直接お店で買わないのか
擁護ってわけじゃないが何をそんなに怒るのかもわからん

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 12:26:50.43 ID:htNfvUa+.net
8日で納車されるクルマなんてあるのか?
中古?

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 13:19:05.48 ID:tZn7/3Fo.net
別に遅くはないな。
スポーツ車なら
実店舗でも一ヶ月まちとかある。

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 13:28:47.07 ID:Nm2EpI0F.net
>>961
ここはあさひステマの巣だから

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 13:58:22.42 ID:vXs7keLf.net
何でもかんでも悪く言いたい訳じゃないから。
だろ。

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 08:58:53.88 ID:SmV3t0t1.net
ネット店で活躍してた○田って人は
なぜ○ーサイに転職したのか教えて

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 10:20:45.37 ID:umutGAF3.net
伏せ字だから何が聞きたいのか分かんない

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 12:23:27.02 ID:Jgg/jmt+.net
和裁?

引き抜きだよ

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 12:51:00.53 ID:kEfVnUhm.net
ザーサイ

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 16:17:47.92 ID:SmV3t0t1.net
>>970
自転車パーツ通販の黎明期を
支えた人だし、当時は随分掲示板とかで
世話になった

個人の自転車屋がバタバタとつぶれる原因にも
なったと思うがw

しかし、もしヘッドハンティングだとすると
業界にいづらくなりそうな気もするが
どうなんだろう

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 19:49:13.96 ID:yCNs1dJn.net
今ママチャリからの乗換えを検討中なんですが
この秋はプレシジョントレッキングのモデルチェンジとかありますか?

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 19:58:50.12 ID:WbYoBKXH.net
>>973
今のところプレトレのモデルチェンジはないよ

これから出てくるかも分からない状態

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 20:21:08.74 ID:yCNs1dJn.net
>>974
ありがとう
じゃぁ買っちゃおっかな
買ってすぐ情報来たらちょっと切ないけどね

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 21:03:48.18 ID:+ynGSXq7.net
二年前は19800だったが、今となってはお得感ないよね

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 22:06:47.06 ID:yCNs1dJn.net
>>976
3万以下でなんかお勧めある?

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 22:09:14.17 ID:gPn1m9Ui.net
10数年前、あさひのネット店を立ち上げた○田さん、あさひネット店の黎明期、一人で年間に何億円も売ったと別の自転車屋さんから聞いたことがある。以降、同業他社が相次いでネット通販に参入。移籍したのか。

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 22:11:20.28 ID:s1gAQ7tz.net
ネットでパーツ買ったら送料無料で店舗受け取りはやくしろ

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 22:39:28.58 ID:+ynGSXq7.net
はっきり言ってしまうと、そこまでネット店に力入れてない。
966的なお客様はアマゾンで買えばいいと思う。

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 22:45:20.28 ID:eA/Vpo+F.net
>>980
そこであきらめんなや
にほんのWiggle目指せや

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 22:54:07.58 ID:zgeAB9c8.net
>>981
自分でやれば解決!
あぁこんなとこで文句ばっかり言ってる底脳だから無理かな

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 22:57:06.75 ID:KRxlMRzR.net
便利というのは何かの犠牲なくして成り立たない

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 01:59:01.03 ID:6NSchihh.net
>>978
よりによってライバル店に移籍というところに興味がある
なんかあったのかな?

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 02:17:06.40 ID:0ONvDFt1.net
なんで自転車を用意するのにこんなに日数かかるんだ?
イライライライラ

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 13:37:50.92 ID:UutORmzP.net
ライラライラライラライララ〜イ

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 15:13:34.28 ID:kqUSvwgU.net
>>985
自転車だから日数かかるんだよ。お前アホだろ

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 15:16:20.77 ID:H7gePjck.net
>>985
お前整備が必要なもんだっての分かってんの?

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 20:48:13.60 ID:5WhJPgR8.net
>>987
そんな詭弁通用するかよ。
点検なんかすぐ終わるだろ、問題は他のところにあるはず。
あさひに期待してるから972はあんなこと言ったんだろ。
普通の自転車屋に出来ないことをやる。それがあさひだからな、俺もあさひに期待してる。

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 20:53:58.21 ID:jIiE6xeD.net
いらいらするくらいなら新しいの買えばいいじゃん
何十万の自転車だよ

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 20:58:13.63 ID:WQND1IOj.net
>>989
普通ネットで買った自転車って1週間くらいかからないか?

逆にかからないところは整備しないで箱のまま送ってくるか実店舗がほとんどなくてネット店メインでやってるところじゃね

あさひの場合店舗受け取りの場合は店に届く日が決まってるからタイミング悪いと少し時間かかるぞ

それと店舗受け取りの自転車の整備は後回し

先に店内の仕事片付ける必要がある

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 21:00:13.25 ID:ZtlGRFeK.net
そこまで言うのなら、自転車の詳細、メーカーや車名、店舗受け取りに利用する店舗の所在地、が分からんとどうしようもない。判断のしようがない。

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 21:00:46.55 ID:ZtlGRFeK.net
976あてね。

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 21:20:37.72 ID:5WhJPgR8.net
>>991
あさひの社員さんかな?
現状ではそのくらいの時間かかってるね。
だからその不可能を可能に出来るのはあさひしか考えられないから期待してるって言ってるの。
自転車の納期は遅いのが当たり前だけど、それを早くできたらすごいビジネスになると思うけどなぁ。

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 21:27:30.93 ID:ZtlGRFeK.net
>>994
早く必要なら店舗で買うだろ

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 21:28:08.43 ID:jIiE6xeD.net
クレーマーじゃねーか

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 21:39:49.18 ID:5WhJPgR8.net
>>995
店舗にない場合もあるだろ?
特にスポーツ系はない方が多い。
それをネットで注文して4日くらいで納車できたら凄いだろ。
現状では、無理だと分かるけどあさひなら何とかしてくれるって期待感があるんだよ。

>>996
あなたは商売を分かってないな。
客の要望を聞いてくれる会社だからこそ成長するんだろ。
あさひもそれで成長したんじゃないのか?
他の自転車屋と違い、笑顔で接客してくれるし空気も嫌な顔せずいれてくれる。
あさひで買った自転車じゃなくてもメンテナンスしてくれる。最高の店だと思うよ。
だからこそ、期待しちゃうんだよなぁ。

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 21:43:31.35 ID:WQND1IOj.net
>>994
確かに早く出来たら凄い良いと俺も思うよ

上の考えることは俺も分からないけど早く届ける理由が無いんじゃないかな

ほかに競合店があるわけじゃないしパーツにしても即日配達とかすると在庫抱えるリスクもあるしトラブルの原因にも繋がる

そういう理由でゆっくり?やってるんじゃないかな

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 22:03:38.79 ID:ZtlGRFeK.net
で、事故が起きたらあさひのせいになる、と。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 22:05:01.32 ID:2tcZGuSR.net
つまり配送までの期間を短縮するオプションサービスを用意しろって事だな
組立、調整だけならまだしもあさひに取り寄せの期間まで短縮しようと思ったら
他社も絡むからどれだけふっかけられるだろう

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 23:14:42.46 ID:kIJ3Kj00.net
また >>709のアホか

1002 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 02:40:29.93 ID:kMazFwMK.net
>>997
> 他の自転車屋と違い、笑顔で接客してくれるし空気も嫌な顔せずいれてくれる。
> あさひで買った自転車じゃなくてもメンテナンスしてくれる。最高の店だと思うよ。

それって別にあさひに限ったことじゃないけどね

1003 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 02:50:24.51 ID:H8i4ojMO.net
ワイズロードはあんまりいい顔しないかも

1004 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 06:54:30.11 ID:2eqAGuTJ.net
なんで自転車の整備に1週間もかかるのか素人だからわからない
誰か説明できる?

1005 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 07:07:40.28 ID:N11GHPxc.net
流通

1006 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 08:16:42.26 ID:tutQPSW4.net
>>709のアホのいうことを実現すると、今の価格では提供できない。

商売がわかってないアホは>>709

1007 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 08:17:41.57 ID:tutQPSW4.net
>>1004
客はオマエ一人じゃない

1008 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 11:00:47.65 ID:aF8ZGg2f.net
>>1006
お前バカだな。
速達みたいに価格を変えればいいんだよ。
別に急がない人は通常の価格で、早く欲しい人は金額アップで提供すればいい。
こうすることで他の店と差別化出来ると思うけどな。

1009 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 11:54:21.31 ID:zJj8NlZW.net
現状そうでないものをそうすればいい。
って話が別だろ。
頭悪いなぁ。

1010 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 12:42:39.60 ID:LIatDBNl.net
本社にメールすれば?
ここに書いてもどうにもならん。

1011 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 14:13:27.13 ID:tutQPSW4.net
客「一週間もかけるな!」
店「特別料金なら3日です」
客「ふざけんな!糞店!」

ここまでテンプレw

1012 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 14:15:50.72 ID:tutQPSW4.net
一物二価とか、いろいろ問題あんたろな。
アホにはワカランと思うけどw

1013 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 14:32:07.89 ID:e8iJ56Sc.net
1000

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200