2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車は車道走った方が良い(*´・ω・)(・ω・`*)ネー2

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 00:21:03.71 ID:bsOe2YC8.net
歩行者様の邪魔だよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

基本ツール
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー
(*´・д・)(・д・`*)エー

・関連スレ
【自転車乗りの】公道車道の走り方81【鑑たれ】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1401282198/

・前スレ
自転車は車道走った方が良い(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1390217374/

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 16:24:31.92 ID:rH7kfcfw.net
>>761
> 同じ死ぬなら似たような方法で金を残したいとは思っていそうなのが怖いな。

それって成り立つのかなぁ。
成り立つのなら、社会問題になるほど増えるはずだが、そうなってないし。

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 16:37:25.18 ID:SuMq6TU6.net
轢き殺されてまで家族に金残したいと思う奴はいねーよw
あ、でも一時期の俺がそんなメンタルだったな

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 17:09:23.30 ID:C35THWaY.net
>>762
人間そうは思ってても実行するとなればまた話は別でしょ。
若い頃は太く短く〜なんて言ってた人でも老いると長生きしたくなるみたいだし。
だからできれば相手の過失で自分も逃げられない状況でそうなってくれるのを願って〜とか。

まーあんまり他人の心情をネガティブに妄想してると黒々としたものが溜まるからよしておこうw

>>763
ぉぃぉぃ…

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 17:20:40.53 ID:rH7kfcfw.net
そうじゃなくてさ、
そうでもしないと金を残せない人の場合、
加害者が負う損害賠償が少額すぎて、
ほとんど慰謝料つまり葬式代くらいしか、
遺族は受け取れないような気がするのよ。

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 17:51:20.90 ID:C35THWaY.net
>>765
年老いた自分の命の価値が精々数十万だと自己評価してる老人の方が少ない気がする。
或いはこのまま生き腐れて家族に迷惑かけるよりはいくらかになるだけマシと考えるか。

いずれにしても分母の求めようもないことだし今までにそうやって小金を作った老人がいたとしても
死人に口なしなんだから動機はあくまで想像するしかない。
実際に家族がそうなったんでもないなら気にしてどうするんよ。

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 20:49:46.17 ID:0j9j0+yM.net
キチガイ自転車の規制運動を推進するスレ★11
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1415370493/

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 09:47:24.94 ID:l/wSFDB4.net
>>653
サイクリングロードという自転車も通行できる歩道が安全・・・?
へそで茶を沸かすだけだwww

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 09:55:00.72 ID:+4Aognqy.net
ドライバーの言う「痛い思いするのはお前らなんだから自動車の邪魔をするな」という安全理論からすれば、
CRは十二分に安全だろうなぁw歩行者とぶつかれば自分も無事ではすまないが、
自動車にぶつかるより程度は低くなるだろうw

へそで茶を沸かせw

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 16:09:08.23 ID:LC9aLyE/.net
サイクリングロードを夜中に歩くアホ

771 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/12/04(木) 21:17:47.66 ID:P2C3rRUy.net
ファビョーン鍋でお湯を沸かしてコーヒーを入れるとでもいうのか?

へそで茶を沸かすという意味は、ファビョーン鍋でお湯を沸かす意味だったのか…。

ファビョーン鍋・ファビョーンやかん

怒っている人、火病に至っている人の頭の上に乗せると、
怒りエネルギーが熱エネルギーに変換されてお湯が沸き、その人はすっきりする。
似たようなものとしては、「カッカホカホカ」がある。

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 23:50:19.53 ID:ol8LERqL.net
【栃木】車道で車と自転車が衝突、自転車の女性死亡(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417703088/

773 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:50:34.32 ID:3DKZV4tX.net
>>770
サイクリングロードといっても法的には、自転車通行可能な歩道なのだから、何か問題でも?

774 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:57:14.62 ID:F0UkSVY6.net
>>773
どこに食いついて欲しいのかわからん

775 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:28:32.58 ID:C12LzY/J.net
>>772
やっぱり車道通行は安全だな()

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 10:31:03.90 ID:TmA88ZV7.net
>>773
自転車歩行者専用道路(サイクリングロード、CR)は車道と歩道の区別の無い道路であって歩道ではない

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 22:59:34.42 ID:tu+gYO6E.net
>>776
自転車専用の、正真正銘のサイクリングロードって見たこと無いんだけど?
秋が瀬公園から北に伸びるサイクリングロードとか、途中で分岐して入間に行くサイクリングロードも
自転車通行可能な歩道という標識がしっかり出てたが?

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 23:13:46.89 ID:TmA88ZV7.net
>>777
それが自転車通行可能な歩道というなら当然車道が横にあって、自転車は車道側半分のみ通行可能で
常時徐行義務があるんだろうな?

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/15(月) 23:23:56.43 ID:TmA88ZV7.net
もし、自転車は左寄りを一列通行、などと書かれていたらそれはもう歩道の通行形態じゃないぞ

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 00:40:56.68 ID:lTo3T0Aa.net
>>778
自転車通行可能な歩道に、車道の存在は関係ない。標識による掲示が全てだ。

歩行者と自転車の絵のついた丸い標識がついていれば、自転車道という名前がついていても
そこは自転車通行が可能な歩道以外何者でも無い

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 01:04:00.01 ID:lTo3T0Aa.net
サイクリングロードや自転車道は実は自歩道で、名前と実態が違うためにトラブルになる例
はこちらを一読されたい

ttp://blog.cycleroad.com/archives/51740053.html

サイクルロード 〜自転車への道
将来に禍根を残さないために

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 01:04:43.76 ID:9YBmheO4.net
自転車歩行者専用道であって、歩道ではない

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 01:21:32.08 ID:9YBmheO4.net
自転車歩行者専用道路
ではなく
車両通行止(軽車両を除く)
あたりにしておいてくれれば、歩道のない道路という扱いになるのにな。

あるいはいっそのこと、自転車専用道にすべきだ。

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 01:23:34.53 ID:9YBmheO4.net
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E6%AD%A9%E8%A1%8C%E8%80%85%E5%B0%82%E7%94%A8%E9%81%93%E8%B7%AF02.jpg
この標識、わけわからん。

自転車歩行者専用道路の下に自転車専用道路とある。
てことは、歩行者はダメなん? じゃあ最初から自転車専用道路の標識にすりゃいいじゃん。

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 07:41:43.96 ID:fI98CI0V.net
>>780-781
その文章が大間違い。
標識が同じでも自転車歩行者専用道路と自転車通行可能な歩道(自歩道)は全然違う。
自転車通行可能な歩道での自転車のルール(常時徐行義務や車道側半分のみ通行可能)を全然わかってない。
自転車歩行者専用道路には常時徐行義務などあるわけがなく、一般道路と同じように左寄りを一列通行だ。
歩行者は当然右側に寄って歩く義務がある。

自転車歩行者専用道路における自転車に対する歩行者優先は一般道路における自動車に対する歩行者優先と同じ程度。
歩行者は自動車が走る一般道路で自動車に気を使うと同じぐらいに自転車歩行者専用道路では自転車に気を使って歩くべき。
自転車通行可能な歩道と同じように歩行者が好き勝手できると思うな。

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 08:48:31.48 ID:R2TPIWT0.net
http://goo.gl/maps/6qtdP

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 09:42:15.85 ID:lCCQZnbk.net
俺様が正しい万歳。

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 15:28:26.06 ID:8KP0WuVy.net
れっきとした自転車専用道であっても歩行者が歩いてるのが日常だからな。

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 16:19:27.74 ID:+lsE31jC.net
バイク進入禁止でもバイクが暴走してる。
抜け道を暴走する車がある。
自転車道なのに、歩行者が歩いている。
みんな自転車感覚で生きている。

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 07:03:01.12 ID:zs+ePm6H.net
制限速度違反が日常だからといって制限速度を守らなくていいってわけじゃないんだぞ

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 06:14:10.71 ID:+EFKF7bm.net
歩行者感覚で自転車に乗っているようなやつが自転車歩行者専用道路と歩道を同一視するんだろうな

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 10:08:53.92 ID:+Jr27q62.net
間違っても自転車歩行者専用道路(CR)で犬のリードを道幅いっぱいに伸ばして歩行者様優先でござい、なんて
わめくなよ。それをやるなら自動車の通る一般道路でも同じことをしろ。

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 11:00:25.69 ID:MHk6rjzT.net
何言ってんだこいつ

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 11:04:05.96 ID:+Jr27q62.net
 ↑
CRを歩道と言い張るバカ登場

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 20:55:43.59 ID:von1NVEl.net
車道を走ってると信号無視してきた自転車とぶつかりそうになる。
車道を走ってるのが自転車だと遠慮なく飛び出してくる。

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 22:49:07.56 ID:+Jr27q62.net
>>795
車道を走っていてぶつかりそうになるなら、歩道を走っていたらもっとやばいよ

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 13:50:25.86 ID:wtILRGHA.net
歩道を走ってる自転車が車道に飛び出してくる。

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 15:07:08.72 ID:arzJraF9.net
>>797
歩道を走っていたら歩道上でぶつかるというだけの話だな

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 22:18:51.52 ID:0212s/wL.net
歩道の非車道側を歩いていただけなのに、後ろからジャリジャリベルを鳴らされて
「危ないじゃないの、何でよけないの!?」とママチャリの30台の女性に責められたよ。

「歩道では自転車は徐行だし、歩行者にベルを鳴らしてはいけない」と反論したが
向こうは逆切れ、「ちんたら歩いてんじゃないわよ!よけないあんたが悪いんでしょうが!!」

といってそのまま、他の歩行者にベル鳴らしまくって走っていった。

私人逮捕して警察に突き出してやればよかったわ(怒)

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 22:30:11.59 ID:arzJraF9.net
>>799
このスレ的にはその女にまず「自転車は車道を走れ」と言ってやるべきじゃね、言うとすればだけど。
見るからにおかしいのには関わらないのが一番だろうなw

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 23:49:40.15 ID:SbDSUbq6.net
>>799
>「危ないじゃないの、何でよけないの!?」

この段階で既にキレる寸前だなw
大人しく言ったところでもはや通じないが、キレ返すと火に油を注ぐ結果になるので
無言で睨みつけるのもいいかも

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 01:53:05.28 ID:bOh9ygDH.net
>>799
その状況で私人逮捕は無理
呼んだ警察から両方にお説教で終わり

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 04:19:55.15 ID:jsYAuihQ.net
>>802
そんなのありえない
何を嘘言ってるんだw

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 20:33:19.71 ID:m56oezX8.net
無理なものは無理だからしょうがない。
一度住んでるとこの警察本部に問い合わせてみたらいい。

総レス数 804
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200