2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

= BMC Part16 =

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 23:15:51.43 ID:G/pTMTmy.net
オフィシャル      http://www.bmc-racing.com/
日本語         http://www.bmc-racing.jp/
BMC Racing Team  http://www.bmc-racing.com/fr-en/team/

前スレ
= BMC Part15 =
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386124514/

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 19:31:25.16 ID:w+vAtRdk.net
相変わらず乗ってもいないやつがケチつけてばっかりw

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 19:35:40.65 ID:zSDt7V9/.net
今頃になってimpecのインプレって誰得なんだろか?
http://cyclist.sanspo.com/147581

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 19:37:08.00 ID:ljaAyusu.net
いい背景だ

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 19:39:50.86 ID:u9Vh/b+l.net
なんで愛車写真なのに余計なバック付いてたりノンドライブ側がから写したり全体入れないの?
雑。

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 19:41:44.86 ID:twKyzUCJ.net
ほんとキモいなお前w

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 19:43:41.17 ID:iQJFpnWR.net
>433
しかも無理していい事言おうとしてる

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 19:44:44.36 ID:voHABWgE.net
>>441
キモオタのどうでもいい押しつけウゼェ

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 20:14:21.66 ID:WRXLMYPI.net
>>431
オメ
いい季節に新車きてうらやま

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 20:31:51.78 ID:T9QCWXTf.net
>>431
エクストリーム前下りww

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 21:04:11.18 ID:AlPaKMtj.net
>427,429
48です。身長にあった適正サイズにしました。前は気持ち大きかったのでいい感じです。

>431
確かにちょっと長いかなと思う。ブレーキはちゃんと止まってるから、おいおい調整します。

>434,439
ありがとうございます。

>435
初乗りして、たまたま撮った一枚なんですいません。あんまり気にしなかった。

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 21:06:04.44 ID:LNnB0lTo.net
>>437
ぐにっとなってるの気になるよね
効きに問題なければいいんだろうけど
使っててケーブルにダメージ出そうで心配

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 21:07:17.21 ID:AlPaKMtj.net
>440
確かに写真見直すとちょい前下がりかな、、

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 21:54:39.69 ID:X/c9kdoX.net
>>447
俺もGF02乗りでリアのアウターに手こずったからね...
アウターは長すぎても短かすぎても駄目で結構シビア...
ブレーキ本体の固定ボルトに菊座ワッシャーに入れたほうがいいかも

GF02は乗り心地よくて気持ちいいよ!
俺のはミシュランPRO4の25Cに変えて乗り心地は変わらずだったわ
コンチのウルトラスポーツはタフだけどちょっと固めだしね

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 23:16:48.96 ID:AlPaKMtj.net
>444
自分もタイヤは決めては無いけど細いのに変えたいかも。ていうかホイール毎変えたい。

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 00:46:13.38 ID:ZAs/dyYI.net
確かに変えた実感が一番わかるのはタイヤ&ホイール
でも2000kmくらい乗り込んでから考えた方がいいよ

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 04:26:17.83 ID:dyJgbuB4.net
俺もホイールをzondaに変えようかなあ
タイヤはパナevo2でええか

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 21:28:15.90 ID:HgTpGYER.net
俺はFFWDのマットブラックが欲しかったなあ
コスカボSLRか鯔ってなるとかなり手が出ない

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 21:37:47.98 ID:w/VzYrWy.net
チビがBMC乗るとマジで悲惨だなw

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 22:48:29.09 ID:UbN6C34i.net
日本じゃどうせチョン顔のオタ臭いキモデブナマポしか乗ってないんだし背が高かろうが低かろうが誤差だよ

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 23:13:14.79 ID:hrN5Hc48.net
貧乏人は大人しくGIANTでも乗ってろよw

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 13:41:44.35 ID:lox0+4Ue.net
TJ調子いいじゃん
山でマイカに勝った

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 13:44:12.94 ID:NyfaOcSf.net
ツールにコンディションを合わせることができなかったがいいね

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 20:20:32.46 ID:u4uBn7nP.net
>>357と同じヤツにしようか、TMR01にしようか悩み過ぎてる

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 21:14:35.19 ID:/1PbNKQD.net
そんなあなたにTMR02

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 00:55:05.35 ID:EFantTLC.net
TMR01はかっこいいぞー

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 01:25:51.09 ID:/KLEp/00.net
TMR01気になるんだけどブレーキが専用品で調整にクセがあったり、故障とか心配じゃない?

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 02:03:05.62 ID:j6/EI+tN.net
01持ちだが、調整はlook695程ではないが非常にクセがあるよ
さすがに故障した事はない
走るときはいちおうCO2ボンベ多めに持っていく
余程のこだわりが無ければ02の方がコスパいいと思う

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 08:46:43.63 ID:EFantTLC.net
02だってリアブレーキは01と同じでフロントブレーキが普通のキャリパーブレーキなだけだから手間が半分になるだけだよ
ミニVブレーキみたいな構造で片効き調整もできる
シューとリムのクリアランスは基本的に厚みの違うスペーサーで調整する
よくカーボンリムとアルミリムのホイールを履き替えててシューだけ差し替えたい事があるけど船ごと外さないと交換できないのが痛い

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 10:57:03.42 ID:167O+Tzr.net
>>463
TM01の方だけど調整についてはリアはクランク外さないとできない
ブレーキの効きはデュラに比べると弱いと感じるが
TTバイクの用途で考えると他よりいい部類ではあると思う
でもミニVブレーキなので制動のクセがある

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 12:17:27.32 ID:j6/EI+tN.net
ホイールとの隙間を均等にするのが超たいへん
スペーサーやら微調整イモネジで調整しても
制動時にシューが同時に付かない
結局ワイヤーいじるんだがこれがまた至難の技
ミリ以下で調整しても大きく動きすぎて嫌になる

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 12:20:37.74 ID:/KLEp/00.net
ありがとう
やっぱり調整やメンテ大変そうだな

オーソドックスなSLRの方が良さそうだね

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 14:02:34.41 ID:0sQjWH5U.net
そりゃアマチュアじゃなきゃレース用のフレームなんて必要ないしな
>>468の実力や用途は知らないけどほとんどの自転車乗りはGF02でいいだろ

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 14:11:00.77 ID:EFantTLC.net
>>466
俺のは外さなくてもギリギリアーレンキー入るよ
アウターは52

薄型アーレンキーでも入るしクランク外したことはないね

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 17:39:48.18 ID:1OKwaEgM.net
参考になるな!
TMR02か、SLRに絞るか

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 17:44:57.96 ID:8CNcfDxx.net
>>469
ブレーキは…完璧に調整しようとしても無理だね
二度と専用ブレーキ付きのフレームを買わないわ
その代わり、Vブレーキだけあって効きは悪くない

>>469
自転車屋が同じようなこと言ってたけど逆だよね
プロが使うものだからこそ整備性が大事だからTMR殆ど使われないわけで

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 17:51:42.21 ID:MbvaAMGl.net
ダイレクトマウントにマイチェンしたTMRはよ!

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 18:05:46.11 ID:167O+Tzr.net
たぶんだけどTM01の前後ダイレクトマウント型が先だと思う
ピナレロタイプのカバーでUCI認証おkが可能なのが
ピナレロとビアンキの2例の前例ができたんで
やっぱBB下はありえないだろうね

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 18:28:48.79 ID:/KLEp/00.net
シートステーにブレーキないのは見た目がスッキリして好きなんだけどね

BB下にシマノのダイレクテマウントでも同じ様にメンテ大変なのかな

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 18:41:00.51 ID:167O+Tzr.net
トレックの現行マドンがBB下のダイレクトマウント方式から
新型のエモンダではシートステー位置へ戻してフロント用ダイレクトマウントを採用したんだから
お察しくださいってことなんだろう
キャニオンの新型AEROAD CFも同形式採用しているしね

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 21:53:43.16 ID:j6/EI+tN.net
ここ見ると少し解説されてる
http://minkara.carview.co.jp/userid/385710/blog/31647172/

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 01:01:44.05 ID:DaG0knTA.net
一般人が雑誌やネットの情報に個人の主観を交えて語ってるようにしか見えないな

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 02:16:42.14 ID:zgACVSsd.net
サイスポのインプレでもその程度だろ

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 04:20:09.87 ID:6OYe5PBP.net
ようにしか見えないっていうか実際そうでしょ
文章が全て伝聞・推定の形式で書かれているわけだし

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 12:05:30.82 ID:zgACVSsd.net
ブログに何期待してんだ
キモいなお前

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 12:10:29.61 ID:JVU5RJQp.net
ブログネタならFJTにお願いでもしたら?

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 12:17:55.44 ID:6OYe5PBP.net
>>481
別にそれがダメだなんて一言も言ってないけど?
事実を言っただけでそこに俺の感情は乗せていないのになぜ気持ち悪いと言われなきゃならん
2chに何を期待しているの?

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 18:30:08.89 ID:zgACVSsd.net
絡むなよキモいから

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 19:57:39.09 ID:GkbU87tZ.net
争いは同じレベルの以下略

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 20:07:45.06 ID:6OYe5PBP.net
>>484
言葉で返せなくなったらキモイキモイですか
小学生なのかな?その言語力のほうがよっぽどキモいし恥ずべきことだよ?

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 01:25:14.90 ID:gJq4G6Aq.net
クソワロタwwwww

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 01:28:28.69 ID:ZMbTtitC.net
顔真っ赤

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 02:32:18.09 ID:FhYKAyE9.net
SLR01とGF02Discに乗ってるんだけど
ある程度ストイックに速さとか長距離を走るんででなければメーカー推奨の通りSLRよりGFに乗った方が幸せになれると思う

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 06:46:04.60 ID:TwylUOHx.net
>>487-482
自演かな?

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 07:58:33.08 ID:f9YGNWgP.net
クロモリバイクからGF01 Di2に乗り換えたら何もかも異次元で驚いた

同じ距離を乗っても疲れ方が全然違うね
早いし速い

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 11:09:02.17 ID:++wbeiJ+.net
早いって納車?

TJ絶好調だな

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 11:36:37.96 ID:ZMbTtitC.net
ちゃうわwキモ

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 19:03:13.00 ID:QH1irt94.net
ほっとけよ

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 00:40:10.83 ID:HVGWK620.net
まあまあ大きな石が跳ねてBB底部傷ついた・・ショック
BMCはほとんど塗装ないから補修しやすいけどね

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 08:35:05.99 ID:j2moOz36.net
キズは乗ってりゃ付く。気にしたら負け

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 14:27:17.13 ID:aLnkFs44.net
自分はgf02納車後に傷着きそうなところにこれ貼りまくった。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0017XC36I?pc_redir=1408086307&robot_redir=1

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 17:02:49.41 ID:+5wjg5XY.net
図書館の本の表紙に貼ってあるみたいな奴?
気泡とか艶とかどうなの?

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 22:55:31.15 ID:7QkZhrZ/.net
>492
そう、そんな感じ
http://i.imgur.com/HxWEWdn.jpg
後ろがやかましくて悪いけどGrand fondの下側ぐらいがテープ有り無しの境
うまく貼れば気泡はほとんで目立たない
マットホワイトがちょいクリアっぽくなったかんじ。

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 22:59:30.17 ID:7QkZhrZ/.net
本当はケーブルの当たるところだけのつもりだったけど、沢山余ったし以外とキレイなのであちこち貼って見た。

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 00:14:53.08 ID:MNZhSiA1.net
シートチューブとダウンチューブのタイヤ側の面は結構砂とか小石を巻き込んで引っかき傷みたいになる
こことチェーンステーは保護テープ貼っておきたい

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 00:28:19.83 ID:xtRWigud.net
俺のは角ばってるから、貼ってもあまり効果ないかも

http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2014/08/26/20144633-239015.half_350.jpg
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2014/08/26/20144633-239013.half_350.jpg

どうせならカラフルな感じにしたいな

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 07:29:40.75 ID:V2ORokJZ.net
フォイクトさん…

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 13:11:38.41 ID:ghq8J/PH.net
結局20万切りのGF買ったのだろうか
今年はSLR03って選択肢もあったけど

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 15:43:33.19 ID:z/OUfKIS.net
ユーロバイクで発表されてるコンセプトバイクカッコいいね
http://www.bikeradar.com/road/news/article/bmc-impec-concept-machine-revealed-42227/?CPN=RSS&SOURCE=BRGENHOME

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 16:02:26.22 ID:ORq8s6Mb.net
厨二過ぎるw

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 17:45:04.96 ID:wAY5GR9X.net
>>505
前に売ってたカトキデザインのマウスみたいだなw

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 22:00:00.32 ID:MPf3bo49.net
lookのステムニョーンのフレームに繋がるダサさを感じる

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 09:48:55.63 ID:qIL4x49K.net
200マンくらいなら売れると思うw

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 11:42:54.18 ID:7Thlkktb.net
あのギヤボックスがいただけない

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 19:46:00.70 ID:BB0e8wYK.net
確かにギアボックスのいらんことしてる感がいただけない

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 21:59:17.50 ID:2SyzOz7C.net
SLR02フレーム売りしてくれないかしら・・・・・
どっかで105コンポの完成車と値段変わらなくて
105はおまけって聞いた気がするけどそうなんだろう?

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 11:31:15.28 ID:fwu7NoeL.net
SLR03興味ある
105で重量8Kgくらいかな?

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 11:45:34.21 ID:W8Ghcj4w.net
8.4kgって書いてある

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 11:49:22.93 ID:fwu7NoeL.net
>>514
d
そっか意外と・・

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 20:20:21.71 ID:pmDvrIGN.net
SLR03て前までで言うSL01的な?SL01の重量いくらだっけ?

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 00:33:05.22 ID:NaJH0pgb.net
本当かどうか知らんが7.5

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 08:58:34.99 ID:5L9NXrb6.net
SLR03と02で迷うな〜

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 10:16:30.57 ID:62/MFLvf.net
もうじき2015モデルの展示会があるらしいし
そしたらインプレ記事が出るんだろうから、それまで待った方がいいんじゃ

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 10:23:37.07 ID:gBGd3nb8.net
105なら03アルテ欲しいなら02だけど
安く上げるなら03のSORA買ってアルテセット別で買って組み直し
余ったSORAをヤフオクポイすれば30万でアルテ組の03できあがりやw

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 11:28:51.53 ID:l9pO6XnV.net
>>518
迷う理由はなに?
02のフレーム性能が高すぎて自分には無理だと思えば03だし、そうでなければ02でしょ。

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 11:28:59.57 ID:NaJH0pgb.net
迷うもなにも予約終了しとる
店頭在庫ある店探すしかない

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 21:53:07.94 ID:C903hhyw.net
03予約したけどスケルトンしかデータがなかった頃だから今更ちょっと不安…
インプレ早く読みたいなぁ

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 00:24:59.09 ID:TOf4eFyR.net
このグレードを少量受注生産のみ、ってどういう意図なのかな
マーケティングテスト的な意味合い?
工場が少しヒマになったとか?

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 00:38:30.43 ID:ATrFt77e.net
売れるようなら来年に03を他のフレームにも展開するためのテスト販売じゃね?

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 01:50:17.68 ID:TOf4eFyR.net
テスト販売なら受注期間もうちょっと長くとると思うけどなあ
他にこんなのもあるかなw

メリダ以外の新しい工場をテスト
105未満のグレードも11速化するためにシマノが在庫コンポを安く卸す営業をかけた

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 02:05:34.32 ID:TOf4eFyR.net
メリダじゃなくてアイデアルだったかな

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 07:45:56.84 ID:kQxdQhP6.net
03ってターゲットから見ると柔らかいのかな?
踏みごたえがあってほしいんだけど

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 08:27:54.30 ID:Hyz6Br2o.net
BB部の剛性は02の八割程度みたいだけど

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 10:19:02.24 ID:9DfJ6ntQ.net
展示会は明後日らしいな
新モデルが良かったら買うわ

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 12:00:06.70 ID:kQxdQhP6.net
>>529
なるほど
試乗してみたいな

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 10:28:51.86 ID:2gl/0gJx.net
ヤフオクでTMR01が出てる…が、残念色なのでパス。チームレッドなら全力だったのになー。

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 10:46:34.86 ID:iWuIqWnY.net
赤なら全力で幾ら注ぎ込むつもりなの?

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 11:05:43.18 ID:2gl/0gJx.net
最低30終了値40てとこだろう。オークションだから元値より上がっても意味ないし、みんな同じこと考えてると思う。

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 11:21:46.99 ID:oRBVZBHX.net
オークションで買うとか、盗難を助長してるようなもん

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 11:25:22.38 ID:6OJgkz3D.net
ふーん

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 12:05:56.24 ID:iWuIqWnY.net
そっすか
赤持ちだけど50でも売らんけどね
ヅラ&zippで40は無いわー

総レス数 1021
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200