2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

= BMC Part16 =

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 23:15:51.43 ID:G/pTMTmy.net
オフィシャル      http://www.bmc-racing.com/
日本語         http://www.bmc-racing.jp/
BMC Racing Team  http://www.bmc-racing.com/fr-en/team/

前スレ
= BMC Part15 =
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386124514/

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 16:54:25.49 ID:MFaXFGoi.net
>>538
カンザキの不良在庫じゃねーかw

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 18:07:50.33 ID:iWuIqWnY.net
>>538
赤ならいくら、って見えないのか?
夏休みは終わったよ

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 18:27:35.33 ID:2gl/0gJx.net
煽るんならもう少し日本語勉強しましょうね^^

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 19:08:00.36 ID:6b6YphTS.net
はーい(*'ー'*)

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 19:14:21.04 ID:PlZIFq1J.net
ロード乗りはまともな教育や躾を受けてない底辺や在日が大半なんだし日本語不自由なのはしょうがないの
多少は大目に見てやってね

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 19:46:06.26 ID:2RPl4nHsV
7月にSLR02予約したけど、納車は10月からになるのかな。

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 19:42:49.56 ID:6b6YphTS.net
こういうのはNGですわ

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 20:24:16.20 ID:2/suNrn2.net
>ヤフオクでTMR01が出てる…

見当たりませんが....
終わった?

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 20:33:05.28 ID:7oJxFTEf.net
TM01かTMR02しか出てないな
終了したオークションを探しても同様

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 21:01:06.27 ID:2gl/0gJx.net
>>547
今日の夕方ごろ終わってるはず

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 21:04:46.67 ID:7oJxFTEf.net
ああこれか
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n140256736

落札相場は直近のやつが検索できないのがなぁ

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 21:55:01.92 ID:iWuIqWnY.net
毎日エアBMC乗ってると大変だな
全力で入札出来る日が来るといいね

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 22:07:01.13 ID:4ceoXkNE.net
出品者死んで

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 22:56:43.57 ID:2gl/0gJx.net
NG余裕

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 23:10:13.21 ID:xbE7eD5t.net
impec生産終了だってね
ウチのimpecはセールで安く買えてラッキーだったな

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 23:25:49.42 ID:4uA3ACf1.net
impecって受注生産じゃねの?

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 23:33:35.46 ID:MFaXFGoi.net
>>555
受注が終わりなんじゃね?

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 23:37:03.87 ID:4uA3ACf1.net
受注生産にセール品があるのか?

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 23:38:24.19 ID:xbE7eD5t.net
>>555
受注生産なんだけどショップが発注して在庫していたものがセールで
SLR01より安く買えたんだよ(フレームセットの方)

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 23:40:01.26 ID:gUomEDEM.net
製造装置なんに使うんだ?impec2が出るのか?

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 23:49:32.21 ID:5wNNyc3q.net
明日展示会?

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 23:50:14.23 ID:73jK/6P6.net
まあ、オークションなんか、殆ど盗難車しか出てないし
買ってしまったら、防犯登録するさいに回収されるんじゃね?
分かってて登録しなくて、送らせた自宅がマンションで駐輪場に駐めたら
後で犯人が回収しにきて二度美味しいよな

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 23:51:17.91 ID:MFaXFGoi.net
>>557
Ysのわいわいセール常連だったよw
他の店でも見たけど

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 00:44:17.15 ID:3sbPLjrk.net
てことはslr03まさかのスイスメイド?

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 00:53:09.11 ID:kCVEP7uU.net
slr03は安く生産できる別の工場でのテスト生産じゃね?

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 00:53:53.78 ID:EzkX4hQz.net
スターゲイトで編み込んだラグ式のSLR03か・・・いいな

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 05:47:30.78 ID:lKxSlfVz.net
オークション出すんだったら、防犯登録の抹消書類と防犯登録のナンバー
一緒にのせればいいんでね?

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 10:14:22.43 ID:/u1FVy/s.net
2015モデルからハンドル幅が420に統一か
日本人の大半はハンドル交換必須になるな

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 16:02:45.48 ID:xvNlaPoo.net
そのデザイン性からBMCのバイクは前々からかっこいいなと思っていて、
ロードの経験はまったく無く、でもトライアスロンを始めたいというだけで
TMR02、もしくはTM02を購入するのは危険ですか?(ロードレースにはあまり興味無いです)
※身長167cm 股下78cm

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 16:07:16.14 ID:tHLmehUH.net
危険というのは具体的に何を心配しての話よ

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 16:09:47.69 ID:HHchyHRb.net
欲しけりゃ買え俺はトライアスロンやらないけどかっこいいからトライアスロンバイク買った

571 :561:2014/09/03(水) 16:14:36.85 ID:xvNlaPoo.net
トライアスロンバイクが、ある程度ロードバイクを乗りこなしていないと乗れないものなのかとか、
街乗り練習時の操作性などの、文字通りリスクなどです。。。曖昧ですみません。

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 16:19:30.19 ID:HHchyHRb.net
自転車は自転車だから安心しろって
ただブレーキがとっさにはかけれないから公道はあんま乗らない方がいい
普段乗りなんて有り得ない
素直にドロップハンドルに付け替えりゃいい

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 16:24:06.99 ID:xvNlaPoo.net
ありがとうございます。TMR02のほうが良い気がしてきた。。。

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 16:34:16.73 ID:lwuycGmb.net
トライアスロンでしょ
普通にTM02がいいと思う

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 16:38:26.57 ID:tHLmehUH.net
>>571
ロードバイクだって全く経験ないんだろ?
だったらお前の言うリスクはロードでも同じじゃないのか?
その文字通りのリスクとやらお前自身もわかってないんだろうさ
ママチャリ<ロード<トライアスロンていうわけじゃないんだぞ?

576 :561:2014/09/03(水) 16:44:33.64 ID:xvNlaPoo.net
>>574
やはり特化しているほうがより良いですよね。
>>575
おっしゃる通りです。考えるより始めてみないといけない。。

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 17:05:51.82 ID:SYaRzpRy.net
TMRに慣れてからDHバー付ければいいじゃん

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 18:13:39.82 ID:0WLd2F9W.net
二台買うのがいいで

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 21:38:49.68 ID:3sbPLjrk.net
失礼ながら年に何回使うかわからないし、続くかどうかも未知数
1,2回は借り物か安物で様子見るのが無難

財力があるなら買えばいいと思うけど

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 23:03:14.43 ID:pa3KmH5F.net
>>576
トライアスロンといっても距離によってレギュレーション違ったりするよね
ロンドン五輪ではTTバイク使えないんでDHバー付きのTMR使ってる選手いたけどアマチュアだとあまり関係ないのかな?

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 23:43:06.69 ID:umbuXwvr.net
本当に才能あれば佐藤優香みたいにママチャリで優勝できるよ。

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 17:17:37.73 ID:IQ/RbLEF.net
近所のコンビニに年式は分からんが、TMR02停めてあった
近所でBMC見るの二台目やな

583 :561:2014/09/04(木) 18:03:38.90 ID:+vypoq+Y.net
みなさんありがとうございます。。。
サイジング等も含めて、より適した方を選びたいと思います。

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 21:16:15.26 ID:qDl8sza5.net
今の時期02なら年式一つしかないんじゃ…

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 01:15:31.29 ID:uBvcDtdw.net
SLX01とかSLT01とか見かけると興奮する

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 01:21:10.65 ID:rJsYroW3.net
>>585
在チョンなまぽが近くに居ると思うと同類でも緊張しちゃうものなの?

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 11:17:24.55 ID:yE7RLCW2.net
>>585
SLX01は今見てもかっこいい
実際にはシートポストの構造に難があったり、
アルミコラムのフォークがちょっと重かったりと問題もあるけど…

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 13:22:23.87 ID:q0hobJyL.net
いまだにSLXのシートチューブに何て書いてあるのか知らない

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 16:09:56.73 ID:QC+f+8oU.net
SLXもBMCのロゴが左右についてれば購入対象だったのに。

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 19:16:19.59 ID:yE7RLCW2.net
>>588
初期型ならairfoil、フォークがBMC内製になった二代目ならaluminum trident carbon arcだと思うけど

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 01:20:03.17 ID:U9xOTp0A.net
ギアボックスは電動アシストだったか

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/08(月) 21:40:05.17 ID:22m1tnKH.net
GF02はカーボンに一新されてしまったんだな。
もうアルミはディスクブレーキの以外は売らないのだろうか

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 04:05:54.12 ID:MyB0+klh.net
アルミのGF02Discも来年までじゃないか?

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 22:10:09.42 ID:XEwXcjRO.net
GF01は無くなるんだな。

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 01:36:29.72 ID:QLkknqM8.net
グランフォンドってジャンルの成熟の度合い次第じゃない?

とにかく作ってみて様子見る企業だよね。

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 03:31:26.79 ID:Jf29hDsG.net
>>594
2016の話?

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 13:39:51.87 ID:vgtwf+nF.net
某店に特価出てたよ

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 18:36:51.58 ID:BarEfpNy.net
>>597
店名を書かない時点で何の役にも立たない情報だな

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 18:47:25.18 ID:ztDWA7aL.net
BMCで特価があるとかネット上で言われたらあそこくらいしかないじゃん

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 18:51:18.89 ID:L6dpvcPE.net
あさひですねわかります

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 23:16:31.68 ID:QLkknqM8.net
オクにも出てるな
盗品臭いけど

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 10:14:27.94 ID:3TzYJS8r.net
>盗品
ニュースでやってたねー

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 11:42:59.36 ID:9cAfB9TB.net
>>602
底意地悪そうな顔してたな

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 18:03:40.96 ID:gHx+zv5v.net
オクの胡散臭いTMR、ワイヤーの取り回しおかしくね?

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 23:50:34.23 ID:gHx+zv5v.net
思った以上に持ってる奴いないんだなw
聞いた俺が悪かった

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 00:04:02.64 ID:5tiCYIVW.net
そもそもおかしくないし

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 01:23:51.56 ID:zc7qEla0.net
そう?すっごく窮屈に見えるけど。
右前ならフロントの入れる穴違うし。

ttp://s740.photobucket.com/user/gol_go13/media/DSC_3378_zps82a66dc8.jpg.html

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 09:53:53.40 ID:nZLS6J2F.net
べつにおかしくないだろ、右前で普通に組まれてるし
そもそも前後ブレーキケーブルの入り口違ったら絶対組めないぞ

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 10:05:45.25 ID:zc7qEla0.net
お前がTMR持ってない事はわかった
ttp://www.geocities.jp/ayrton_senna_mp45/br02_02.jpg

フロントはカーブがきつくならないように外側の穴から入れるのが普通
正規代理店の販売と謳ってるがこんな仕事するかな

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 10:21:07.32 ID:38xv0a9f.net
自慢したいだけか

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 10:32:22.23 ID:nZLS6J2F.net
ああ、そうなってるのか、なら間違ってるわ
人のすることだから間違いはあるだろうし、安全性に問題は無いし
誰が落札するかわからんバイクだしそこまで固執しなくてもいいんじゃね

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 11:56:02.56 ID:nm2nBEQ5.net
オークションの出品者宣伝するな

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 12:06:38.21 ID:wMeBVeY9.net
俺のTMR01右左用が無く真ん中に穴一個開いるわ
今職場だからうpできないけど

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 13:54:52.31 ID:aIPjuLBh.net
それひょっとして2014かな
俺のも間違って付けてあったが改善後かなり軽くなった。

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 16:32:37.81 ID:nZLS6J2F.net
大きいサイズでヘッドチューブが長くなると一箇所で済みそうだね
TMR所有者様であらせられる>>609による解説はまだかな?

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 16:46:11.08 ID:5tiCYIVW.net
よくわからんが多分14年でのマイチェンじゃないの
http://www.81496.com/jouhou/2014/bmc/tenjikai/tmr02_ult/tmr02ult_cable.jpg
http://ysroad-chigasaki.com/itemblog/mt-images/P1090805.jpg

ていうか602はこれ書いた人なのかな
http://www.geocities.jp/ayrton_senna_mp45/bmc_tmr01_top.html

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 18:02:35.09 ID:zc7qEla0.net
ていうかこれ以上の解説要る?
オクのは2013だろ。右前なら入れる穴間違ってる。左前ならどこで買ったんだって話だし。
リア側のケーブルも遊びが少なく見えるから聞いたまで

>>616
それ俺ではない

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 18:07:59.32 ID:zc7qEla0.net
まあ何にも考えずに02使えば無問題だけどね
もう誰か買ったかな?
ttp://ysroad-charley.com/itemblog/2014/09/bmctmtmr.html

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 01:04:43.80 ID:eFYYV2qX.net
特価とかオク情報出ると黙るのな、お前ら
唾飲み込む音まで聞こえそうだ

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 01:10:25.02 ID:T2UZNJHn.net
ID:eFYYV2qX=ID:zc7qEla0

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 01:34:08.45 ID:eFYYV2qX.net
得意気に言うほどの事か?下らねえ奴だな

ステムとハンドルが完成車と違うから
BMC扱わないそこらの自転車屋で交換頼んで(もしくは自分でやって)
残念な取り回しになった

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 11:40:09.84 ID:bpK28UHo.net
なんできれてんの?

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 00:58:34.73 ID:xsLPT0DP.net
bmc板で事聞いたって無駄だろ

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 06:20:58.80 ID:OxcEzwZ8.net
日本語

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 11:04:17.38 ID:KeDY0V+p.net
確かに日本語だな
意味は不明だが

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 10:18:58.35 ID:b0gXsOW8.net
来年のTDU後にωさん遂に引退か。。

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 10:36:41.16 ID:3o6QvNJ4.net
もう37だっけ?

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 21:03:18.75 ID:FqfD69oW.net
尻顎さんいなくなたらどうなっちまうねん。

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 22:39:39.72 ID:CnfGGZv5.net
TJやフィニーがエースハルんじゃない?

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 23:05:20.87 ID:Dhykmp+b.net
フィニーよりはSSだろ

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 23:08:24.27 ID:KQCILLLM.net
BMCの展示会の写真が色々と公開されてるな

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 02:43:16.24 ID:QwgTCrVc.net
あれ?GF01のキャリバーブレーキモデルは型落ち?

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 09:54:55.84 ID:WL36RHIv.net
某店に特価出てる
チビっ子得したな

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 11:22:53.44 ID:RDvTXbxV.net
2015 GF02カーボンアルテ予約してきました
納車は来年だけど、楽しみ〜!!

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 11:47:30.70 ID:1wjqHVf/.net
Slrとgfどちらかが欲しい初心者です。ビアンキのクロスバイクをひと月前に購入し500kmほど走ったら、はまりました。

月に5〜7回ほどは乗りますが、40過ぎですし余り無理はしないと思います。
01でなくて、02や03でもいいかと思ってますが、どうせ買うなら長く乗れるほうが良いのか悩んでます。

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 11:50:24.36 ID:g+3VQ5xh.net
ロングライドならGF レースならSLRでいいかと。金あるなら01でいいでしょ。

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 14:02:05.05 ID:xeoJPzMN.net
>>635
楽に走りたいならGF
速く走りたいならSLR

特にSLR01って漫然と乗ってるだけだと長所が分かりにくいフレームだから
デザイン的にGFよりもSLRに乗りたいけど
ヒルクライムや長距離のタイムを気にしないならSLR02がいいんじゃないでしょうか?

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 14:59:12.94 ID:Yp/y/RPA.net
>>635
GFがいいんじゃないかと思うけど
金銭的に余裕があるなら、初めの1台は自分の中の基準をつくる車と割りきって
安価なSLR03かGF02を買い、半年〜1年くらい乗り込んでみる。
そんで、自分の望む乗り味なり性能なりが明確になったら買い換えるのがベスト。

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 17:05:05.17 ID:vc2kW+k8.net
GF02をまず乗り倒してその後SLR01かGF01にアップグレード
空いたGF02はローラー専用機もしくは雨天用で

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 17:05:18.54 ID:6uUzQGUx.net
皆さん、ご丁寧な回答ありがとうごさいます。
何が自分に合っているか、考えても始まらないので、先ずはgf02のカーボンの105を購入しょうと思います。これで脚力と知識をつけ、レースに興味が向いてくればその後にステップアップしょうと思います。

総レス数 1021
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200