2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

= BMC Part16 =

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 16:46:11.08 ID:5tiCYIVW.net
よくわからんが多分14年でのマイチェンじゃないの
http://www.81496.com/jouhou/2014/bmc/tenjikai/tmr02_ult/tmr02ult_cable.jpg
http://ysroad-chigasaki.com/itemblog/mt-images/P1090805.jpg

ていうか602はこれ書いた人なのかな
http://www.geocities.jp/ayrton_senna_mp45/bmc_tmr01_top.html

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 18:02:35.09 ID:zc7qEla0.net
ていうかこれ以上の解説要る?
オクのは2013だろ。右前なら入れる穴間違ってる。左前ならどこで買ったんだって話だし。
リア側のケーブルも遊びが少なく見えるから聞いたまで

>>616
それ俺ではない

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/12(金) 18:07:59.32 ID:zc7qEla0.net
まあ何にも考えずに02使えば無問題だけどね
もう誰か買ったかな?
ttp://ysroad-charley.com/itemblog/2014/09/bmctmtmr.html

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 01:04:43.80 ID:eFYYV2qX.net
特価とかオク情報出ると黙るのな、お前ら
唾飲み込む音まで聞こえそうだ

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 01:10:25.02 ID:T2UZNJHn.net
ID:eFYYV2qX=ID:zc7qEla0

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 01:34:08.45 ID:eFYYV2qX.net
得意気に言うほどの事か?下らねえ奴だな

ステムとハンドルが完成車と違うから
BMC扱わないそこらの自転車屋で交換頼んで(もしくは自分でやって)
残念な取り回しになった

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/13(土) 11:40:09.84 ID:bpK28UHo.net
なんできれてんの?

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 00:58:34.73 ID:xsLPT0DP.net
bmc板で事聞いたって無駄だろ

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 06:20:58.80 ID:OxcEzwZ8.net
日本語

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 11:04:17.38 ID:KeDY0V+p.net
確かに日本語だな
意味は不明だが

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 10:18:58.35 ID:b0gXsOW8.net
来年のTDU後にωさん遂に引退か。。

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 10:36:41.16 ID:3o6QvNJ4.net
もう37だっけ?

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 21:03:18.75 ID:FqfD69oW.net
尻顎さんいなくなたらどうなっちまうねん。

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 22:39:39.72 ID:CnfGGZv5.net
TJやフィニーがエースハルんじゃない?

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 23:05:20.87 ID:Dhykmp+b.net
フィニーよりはSSだろ

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 23:08:24.27 ID:KQCILLLM.net
BMCの展示会の写真が色々と公開されてるな

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 02:43:16.24 ID:QwgTCrVc.net
あれ?GF01のキャリバーブレーキモデルは型落ち?

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 09:54:55.84 ID:WL36RHIv.net
某店に特価出てる
チビっ子得したな

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 11:22:53.44 ID:RDvTXbxV.net
2015 GF02カーボンアルテ予約してきました
納車は来年だけど、楽しみ〜!!

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 11:47:30.70 ID:1wjqHVf/.net
Slrとgfどちらかが欲しい初心者です。ビアンキのクロスバイクをひと月前に購入し500kmほど走ったら、はまりました。

月に5〜7回ほどは乗りますが、40過ぎですし余り無理はしないと思います。
01でなくて、02や03でもいいかと思ってますが、どうせ買うなら長く乗れるほうが良いのか悩んでます。

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 11:50:24.36 ID:g+3VQ5xh.net
ロングライドならGF レースならSLRでいいかと。金あるなら01でいいでしょ。

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 14:02:05.05 ID:xeoJPzMN.net
>>635
楽に走りたいならGF
速く走りたいならSLR

特にSLR01って漫然と乗ってるだけだと長所が分かりにくいフレームだから
デザイン的にGFよりもSLRに乗りたいけど
ヒルクライムや長距離のタイムを気にしないならSLR02がいいんじゃないでしょうか?

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 14:59:12.94 ID:Yp/y/RPA.net
>>635
GFがいいんじゃないかと思うけど
金銭的に余裕があるなら、初めの1台は自分の中の基準をつくる車と割りきって
安価なSLR03かGF02を買い、半年〜1年くらい乗り込んでみる。
そんで、自分の望む乗り味なり性能なりが明確になったら買い換えるのがベスト。

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 17:05:05.17 ID:vc2kW+k8.net
GF02をまず乗り倒してその後SLR01かGF01にアップグレード
空いたGF02はローラー専用機もしくは雨天用で

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 17:05:18.54 ID:6uUzQGUx.net
皆さん、ご丁寧な回答ありがとうごさいます。
何が自分に合っているか、考えても始まらないので、先ずはgf02のカーボンの105を購入しょうと思います。これで脚力と知識をつけ、レースに興味が向いてくればその後にステップアップしょうと思います。

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 19:50:01.19 ID:ERVvJi5O.net
お宝結構出てるやん。15マンのGFとか40マンのSLRとか。
早めに問い合わせれば買えるんじゃね?
しかし探しづらいシステムだな

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 20:53:04.59 ID:EjCAU58r.net
「お宝or特価or割引or中古」+「欲しい商品」+「欲しいサイズ」でググれば簡単
期間指定1週間とか付けるのも忘れずに。

出る店ってだいたいアレかアレかアレしかないけどねw

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 00:12:38.32 ID:Fi+MOkT1.net
どうせロードバイク自体にあきるよ

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 00:13:10.82 ID:AdurrePq.net
世界戦チームTT優勝おめ

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 06:51:04.27 ID:psM6b1Yt.net
圧勝やんか…

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 14:36:49.74 ID:fdLOo8Qn.net
>>640
GF02にカーボンなんてあるの?

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 14:40:25.77 ID:v8XO3qUu.net
むしろカーボンしかなくなった

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 19:53:27.70 ID:KUXSwUV/.net
世界選手権チームTT運もよかったけど素晴らしい圧勝だったな。
ってことはTM01がアルカンシェルモデルが出るんかな?w
あれは個人の優勝の時ぐらいなんかな?各メーカーからアルカンシェルモデルが出るのわ・・・?

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 19:56:04.31 ID:BfF6IeAc.net
CMKYカラーがそのままアルカンシェルモデルって名前に変わるだけじゃねw

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 20:13:55.64 ID:KUXSwUV/.net
>>649
似てるもんな〜色使いがw

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 21:03:59.31 ID:ldG9CvnA.net
BMCが勝ったの久々に見た。グランツールでなかなか勝てないんだよなあー

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 21:41:47.85 ID:YJ9dNFtM.net
TJがもっと育てばなー

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 23:01:13.03 ID:kMazFwMK.net
こんなときにいないフィニーが不憫すぎる

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 23:11:55.09 ID:C6LloH1M.net
GF02ってしっかりとキャリア付けれるのかなぁ?
あんなにシートステーが細いと不安になるわ

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 23:22:53.28 ID:GDp+injs.net
GF02 Discにはキャリア用のダボがデフォでついてる位だし、大丈夫だろ

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 23:47:23.45 ID:6bqL0L5q.net
tmr01のチームレッドのフレームどっか都内で売ってないかなあ

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 01:32:27.87 ID:0LpGAIFu.net
前年から予約した人しか手に入れてないと思うけど。

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 07:50:38.38 ID:dbEDInFr.net
中央区の某店にサイズ48ならあるみたいだよ

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 09:05:23.91 ID:FMaVsaxC.net
173の77(短足)なんだけど48て乗れるかな…

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 09:13:35.66 ID:dbEDInFr.net
適正範囲内でしょ
さっさと身請けしてきなさい

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 22:11:11.88 ID:0LpGAIFu.net
48は…乗れても首長竜だな
そもそも48のシルエットは少し違う
俺は175で51

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 22:46:28.15 ID:aG0fHHbl.net
俺も173で51

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 22:53:23.26 ID:SpcxVZYf.net
俺も174で51 ステム100 クランク172.5 ハンドル420
身長の同じエヴァンスにまねてみたけど、クランクは170でもよかったかもしれん・・・

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 23:34:30.54 ID:fjM+3ZwQ.net
TMRは短足無理無理カタツムリだからな。

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 23:47:30.11 ID:FMaVsaxC.net
首長竜てよく聞くけど、コラムスペーサーたくさん入れてるやつのこと?

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 00:07:29.20 ID:cmT6pwkv.net
ステム長が長い
無理して買う価格帯じゃないと思うけど。

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 00:14:52.21 ID:FtI9kOd3.net
(´ー`)。o(実は02の48買っちゃったなんて言えない)

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 00:18:57.13 ID:3PNRk0bf.net
53かせめて51じゃないとシートステー結合部の見た目が悪くなっちゃうな
幼少期に薬ガバガバ飲んでなければもう少し伸びただろうに、くそう

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 00:21:20.48 ID:omJPwX1l.net
>>251
クスリ...?

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 00:47:53.74 ID:FtI9kOd3.net
クスリとかわけわかんないし安価ミスってるし辿った先に「キメすぎてるとカッコ悪いというやつだな」とかあってなんか文章微妙に繋がってるしなんなの!もう寝る!

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 17:37:54.77 ID:cmT6pwkv.net
代わりにこれでも買っとけ
こっちの方が需要あるし後々手放しやすいと思うんだよねえ
http://www.jitensya.co.jp/shopnews/detail.php?bid=234304

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 19:40:18.27 ID:o5C7UGSV.net
>>665
あってる
たまに>>661みたいにステムが長いことと勘違いしてる奴がいるけど

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 19:43:28.84 ID:ubns8Gsk.net
勘違いなのか?
HT短いから〜ってことで一般的な解釈でも通るが

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 20:48:48.58 ID:o5C7UGSV.net
どう理屈つけようが誤用は誤用

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 20:55:53.55 ID:ubns8Gsk.net
話通じないタイプの人か

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 22:16:36.15 ID:VY4lQKLs.net
首長竜ってバカにしてる感じがあるけど、長いステムベタ付けなら、誰も馬鹿にしないでしょ

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 22:20:57.92 ID:DL7f2iFO.net
たぶんさ「竜」が付くから勘違いされるんだと思う
普通に首長だったら人間等の首を想像して縦に長いと思うからさ

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 00:50:59.63 ID:NOwDFvcy.net
ステム長いプロもいるけどね
個人的には120mm以上あったらベストサイズと違うんじゃないのと思う

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 02:12:56.21 ID:aXcUpjkf.net
これ
ttp://blog-imgs-70.fc2.com/y/u/h/yuho626/20140317194221446.png

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 03:02:29.24 ID:Ce+dKQbW.net
普通に考えて首長竜はコラムスペーサーてんこ盛りのやつだろ

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 04:55:37.22 ID:Bg8UI+ga.net
>>678
プロの場合は落差が欲しいから1サイズ小さいフレームを選んだ結果でしょ

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 06:56:54.44 ID:W0udKwtC.net
ブラケットがフロントハブより前に出過ぎもダサいな

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 10:57:16.68 ID:NOwDFvcy.net
48で適正な人よりも体幹使わないとポジション取れない

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 20:42:29.35 ID:hW0t2AlH.net
首長龍はコラムてんこ盛りでステムが短いやつだろ
http://www.i-apple.jp/kyowa/dino/dino01/3/post-10.html

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 20:49:58.95 ID:jnPd6GtN.net
ステムの全長は関係なくて
コラムを首長族みたいに詰んでいるのが正解

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 21:26:51.34 ID:bdeGEqzX.net
ID:ubns8Gsk
息してる〜?

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 22:10:50.86 ID:NOwDFvcy.net
51のSLRにしとけよ

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 22:44:13.11 ID:XV8IVZuA.net
首長竜はもういいよ。TMR02に合うディープリム良いのないかなあ。リムハイト50以上がいいな。。

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 23:05:40.85 ID:+7CunqXD.net
首長竜だけど呼吸が楽になって出力は長持ちするので結局速い

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 23:08:30.63 ID:TkkOODMC.net
>>689
骨格で決まる部分だし柔軟やっても限界あるから首長竜がベストな人多いと思う

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 00:01:51.15 ID:KXGNW0BQ.net
>>688
おれはC50ちゃん。SLR01だけどな…。

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 00:08:06.16 ID:qR9b5yua.net
ディープなら字が目立たないのがいいと思う
拾い物の写真だけど
http://imgur.com/tJU6f8r
http://imgur.com/8pk2zre
http://imgur.com/QPSsSGn

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 00:27:44.53 ID:xZG4tDzoN
7月中旬にBMC2015モデル 予約したんだけどいまだ納期について言われない。
納期確定するのってお店にもよるんだろうか・・・。

待ち遠しい。

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 00:21:09.08 ID:NPOiyDCF.net
キャニオンスレにあった
http://i.imgur.com/PC9jEKM.jpg

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 02:29:39.85 ID:Slsz6riy.net
フォークの塗装クリアはがれ?

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 05:53:26.43 ID:m8SXe+tFy
>>693
フタバ商店のブログでぼちぼちデリバリー開始ってあったし運が良ければ10月位じゃないの?
モデル、サイズによっては引当てが外れて2次出荷、3次出荷になる可能性も・・・
一緒にのんびり待とうぜ〜

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 06:15:10.19 ID:KCa86qqV.net
>>692
拡張子つけろよ

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 12:17:12.25 ID:qR9b5yua.net
どうでもええわ

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 12:25:57.28 ID:YJpraRkt.net
>>695
馬鹿は黙ってろ

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 14:06:24.72 ID:ngn65s6g.net
そんな事言ったらこのスレ書き込み0になるがなw

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 17:21:13.17 ID:NPOiyDCF.net
うわーん ケツアゴさんが引退だああああああああ

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 17:48:08.67 ID:rdJYRiCL.net
BMCにLWは合わんな

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 23:35:12.91 ID:5xKD/XDV.net
BMCの年間生産台数と日本国内への出荷台数ってどのくらいなんだろうね
ちょっとググってみたけど、見当たらん。

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 00:00:58.27 ID:899RCxA0.net
エヴァンス引退まじか・・・ショック。

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 01:52:14.80 ID:nii+Z3Nx.net
SLR03の105予約しました。よろしくお願いします。
納車が待ち遠しいです。

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 02:37:47.47 ID:pvY0Q3uo.net
納車いつ?

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 03:47:45.13 ID:9yiPvytf.net
>>703
どっかのブログでここ数年は世界的な注文台数は1年ごとに倍になってるが
供給量は10%づつしか増えてないって書かれてた覚えがある

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 09:30:58.18 ID:wzSi2Wgx.net
だいぶ昔だが2007年で22000台

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 09:33:13.67 ID:wzSi2Wgx.net
あ、世界で、の出荷台数

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 09:45:26.29 ID:WSvlEx8P.net
ツール優勝から爆発的に台数は増えてそう

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 11:49:28.84 ID:l1MWh45r.net
>>706
10月か11月と言われました。正確にはまだわからないとのことです

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 12:08:08.66 ID:pvY0Q3uo.net
>>711
店によっちゃ年をまたぐとか7月の段階で注文終了って話もあるので、速くてよかったな

>>707
ありがとう。
そのブログ記事と、まずは4万台、次は6万を目指すってインタビュー記事は見たことがあるんだけど
IR情報として出てないかなーと思ったんだ。


実際、東京ですら他のBMCを見ないから、一体何台程度国内デリバリーがあるのか?知りたくなったw

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 12:27:48.25 ID:l1MWh45r.net
>>712
私もネットでそのような情報を見ていたので心配してましたが、思いがけず早くてよかったです!
モノに乗らないで買うのは少し心配でしたが。

BMCそんなに少ないんですかー!確かに、私も東京住いですが、お店以外で見たことないです。

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 13:48:41.07 ID:tc4v+Ere.net
水曜日に荒川走ってるからよろしく

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 14:17:36.85 ID:Tq7vqryd.net
去年のToJ東京であれだけいたのに2台しか見なかったなぁ
人が集まるからクロスやもっと安い自転車で来ていたかもしれないけど

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 15:36:47.53 ID:4cb1jtv4.net
東京でも結構見るよ。
俺がSLC01
カミさんがSL01
一緒に乗ってる高校生も乗ってるし、
通勤ですれ違うGFひともいる。

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 18:11:03.69 ID:wzSi2Wgx.net
TMRで25Cつけてる人いない?
リアのクリアランスどんな感じ?

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 18:36:05.76 ID:04NZ2ehL.net
少し前に止めた方がいいってレス貰った、恐らく14年モデルまでは25C考えてないんでしょ。
15年モデルはしりません

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 20:59:42.42 ID:14kSv5PW.net
白のGF02は今でも欲しい
ttp://www.racycles.com/assets/productimages/large/GF02_Disc_2013.jpg
ttp://www.racycles.com/assets/productimages/large/GF02_Disc_2013_2.jpg

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 21:38:03.62 ID:NCP+02xj.net
公式いつになったら2015モデルのせるんだろう?

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 21:46:50.27 ID:pvY0Q3uo.net
英語サイトにはとっくに載っている

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 21:51:23.44 ID:crZnkdzO.net
impec消えちゃったね

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/27(土) 23:38:18.64 ID:484UV3/Q.net
白はオサレだけど見ててつまらん

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 15:42:53.93 ID:jTR722xb.net
TMR02はダウンチューブ窪んでるんだな
てことは窪んでない車体では25c無理か

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 15:49:56.18 ID:tyynMXdz.net
TMRってデビュー時からBMCレーシングチームが
コンチのコンペプロの25cで運用してたんだけど・・・

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 16:19:20.64 ID:jTR722xb.net
22Cのタイヤですらリア6ミリくらいしかクリアランス無いんだが…

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 17:34:18.17 ID:Iy0tM1sT.net
CX01
ttp://www.cyclowired.jp/news/node/147229

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 21:23:31.20 ID:l5GxKz1R.net
ttp://roadkids.exblog.jp/22586229/
試乗会、もうあるんですね。札幌だからはやいのかしら?雪降る前に的な。
行ける方うらやまです。

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 21:58:02.72 ID:LIXBSFJ6A
>>728
本州でも店頭に並ぶのもうすぐだな。試乗会 インプレよろしく。

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 10:05:49.29 ID:gw4WgzpG.net
カーボンGF02はGF01とGF02のどっち寄りなんだろな

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 21:11:08.30 ID:1anfouGQ.net
どっちっていうかアルミの上位互換とか言ってなかったか?

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 18:19:06.05 ID:UvFOEYy4l
名古屋→富士見→那須→東京と試乗会目白押しだぞ!

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 21:54:05.57 ID:amxy93R6.net
ディスクブレーキって少し憧れます。

あ、SLRとGF、どっちも乗られてる方とかいますかね?

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 22:48:12.57 ID:Shavbk39.net
ディスクも2015がアルミの最後らしいな
アルミフレームで欲しい人にとっては悩ましいだろうけど
いかんせんカラーがな

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 00:13:56.88 ID:ax8E7t2V.net
20万くらいならリドレーとかの方が幸せになれると思う
ワイの地元では乗ってる人多すぎて嫌になるけど。

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 02:37:51.83 ID:xLed2GRX.net
>>733
SLR01(2014)とGF02Discに乗ってるけど性格が違い過ぎて比較は難しいかも

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 11:38:38.44 ID:zlfRl03h.net
>>736
なるほどーそーですよね。シチュエーションに合わせて乗り換えてる感じですか?

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 11:39:24.15 ID:zlfRl03h.net
あげてしまった…m(._.)m

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 21:35:12.68 ID:LqES1DDo.net
ttp://ysroad-nagoya.com/itemblog/2014/10/bmc2015slr03.html
入荷はじまったみたいですねー

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 23:04:02.10 ID:F+GnJ2yZ.net
+5万でSLR02が買えるのにSLR03なんぞ買うアホなんているんだな

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 23:40:20.36 ID:JjZoiLNf.net
エントリーモデルとしては手頃だし、もろもろ買って30万で収めたいという希望に沿うから
人気車種になるのは必至だと思うわ
初めての一台でSLR02と03の差なんか分かるはずもないしな

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 01:21:07.36 ID:ItfxGlFs.net
02はカラーがなんとも…

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 01:32:14.11 ID:7s8r6nwj.net
今年の02はなぁ…
好みによるだろうけどカラーリングで03にした人もいるんじゃなかろうか

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 01:38:32.39 ID:ItfxGlFs.net
03は03で、スケスケカーボンじゃないのが個人的には残念です。
あれ独特の雰囲気で好きなのに。

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 07:57:33.34 ID:ohTeDl5m.net
SLR01フレームセットの入荷連絡きた。年末になると思ってたけで早かった。

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 13:05:44.05 ID:XvgnTQsA.net
お、早いな
まだ代金用意してないんだが…

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 17:42:03.55 ID:zRalNFdx.net
TM02てどうですかな?

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 17:52:19.56 ID:X5UyniqI.net
最高です

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 18:42:30.69 ID:zRalNFdx.net
購入検討してんですけどね…
MANBAか4000proかで悩んでます

予算越えてもいい感じならいきたいんですよね

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 19:22:19.89 ID:2W8XHlqR.net
いかにもキモオタ臭いナマポが乗ってそうな感じかな

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 20:15:23.84 ID:vzVFgwgE.net
1年以上相手にされないのにめげない奴だな

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 23:02:42.03 ID:1HwnXdj0.net
レースは考えてないんですがgf02 ティアグラかSLR03ならどっちがおすすめですか?

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 23:24:33.04 ID:QjIAEp03.net
>>752
>>144>>641に同じような質問回答されてますね。

あと、SLR03はがんばって探さないとダメかもです。
予約完売の店多いとかなんとか。納車もかなり先らしいです。

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 23:25:42.14 ID:QjIAEp03.net
すいません、>>637でしたね。

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 23:29:47.15 ID:vpc8n4dx.net
使用目的
身長
股下
くらいは書かないとなんともいえん

あと、SLR03は現時点で需要が多いサイズは既に代理店完売で
入荷予定がある実店舗を探すしかないんだが
入手できるアテはあるの?

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 23:44:14.26 ID:lEC6hUi3.net
俺は予約した。来週入荷予定なり

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 18:14:46.57 ID:I8mxp3Bc.net
>>737
・SLR01(フレーム組、DA+レーシング1)
50km以上一定ペースで走るとか、1時間でこれ位の強度で走るってな具合に
速く走る・速く走るための練習の時に乗るって感じですね
乗るからにはジャージ+レーパン必須、のんびり走っても悪くはないんですが
その速度域だとあんまり良さを感じにくいフレームなんで

・GF02Disc
アルテグラ完成車、サドルとタイヤ(28C)のみ交換
スピードや距離を気にせずのんびり走る、雨が降りそう・小雨が降ってる時
ちょっと離れた所へのチョイ乗りなんかの距離やスピードを気にせず乗りたい時に

SLR02や03ならもう少し快適性が高いとは思いますが
レースにでたりヒルクラで追い込んだりしない人ならGF系の方が快適に乗れるかな〜
というのが個人的印象です。ただGF02Discは雨天走行でも晴天時とあまり変わらない感覚で乗れたので
雨の日の走りを重視するなら、GFのディスクモデルを選んだ方が無難だと思います。

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 18:55:42.11 ID:G/XYy8Cm.net
gF02を先日購入しましたがシートステーとチェーンが接触してシートステーが削れてました。T_T

隙間がゼロというわけないのですがチェーンのフレで削れているみたい。ハズレを引いたのかな、、、

http://i.imgur.com/v1MhLpg.jpg

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 19:00:21.67 ID:gaN+Ht5a.net
「ホイールが斜めになってる」に一票

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 19:35:53.78 ID:VmaVQ8hI.net
スプロケの一番右側何Tなの?

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 19:47:48.37 ID:8U8stETY.net
ここまで削れると俺ならクレームで新品にさせるわ!

762 :747:2014/10/05(日) 20:05:59.21 ID:G/XYy8Cm.net
一番右は13丁です。ホイールは一度外してはめ直しましたが変わりません。

海外通販(日本語の通じるところ)で購入したもので昨日問い合わせフォームから写真付きで連絡はして返事待ちです。こういうのあると海外通販でなく国内ショップがいいかなと思いますね。

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 20:07:19.46 ID:VmaVQ8hI.net
>>762
普通11Tとかだろ

764 :747:2014/10/05(日) 20:27:56.18 ID:G/XYy8Cm.net
すいません歯数12でした。ごめんなさい。そもそも13はTiagraに設定がないですね。

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 20:45:03.60 ID:I8mxp3Bc.net
まー海外通販ならこうなった時のリスクは覚悟しとくべきだわな

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 21:04:56.02 ID:2pyV0h3r.net
チェーンリングとスプロケ外して付け直してみるとか、でも音で分かりそうなもんだがなあ

767 :747:2014/10/05(日) 22:37:31.72 ID:G/XYy8Cm.net
海外通販なんで仕方ないなとは思ってます。

気がつくのが遅れたのはクランク周りのカチカチ言う音にばかり気がいってたせいかもしれません(こっちは解決してますが別事象でした)。これをチェックしていて気がつきました。

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 00:45:26.81 ID:3H3Ef/5N.net
アルミバイクだったのが不幸中の幸いかな?
カーボンだったらフレーム終わりだっただろうし、乗ってる最中に破断したりしなくて良かったじゃないか


参考までにクランク回りのカチカチの原因を教えてくれ

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 01:31:27.73 ID:zbKkCOOj.net
俺の予想
FD調整 80%
BBのベアリング10%
チェーンが他社製5%
その他5%

770 :747:2014/10/06(月) 06:02:43.56 ID:fhBPWEWf.net
クランク周りのカチカチはクランクを固定しているネジをゆるめてもう一度締め直した結果、音はしなくなりました。(解決したと書きましたが理屈はよくわかりません)

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 16:22:19.03 ID:61h82hDM.net
クランクが緩んでチェーンがFDに擦れて音がしてたと同時にステイを削ってたと?
しかし結構な音してたでしょうに

772 :747:2014/10/06(月) 17:15:07.06 ID:9wyJFf9B.net
クランク周りの音は力を入れて漕いだ時のみでカチカチと一周に一回って感じ。
こちらは気になってたもののチェーンの方は気づきませんでした。
クランクのほうは原因不明ですがクランクとBBの接触かなとおもってます。
しっかり締まってたものを緩めて再度締めただけなので。
こちらはリアの接触とは関係無いかなとおもってますが、、、

ちなみに通販サイトから応答がありホイールがしっかりはまっているかの確認とチェーンの接触具合の写真を送って欲しいと返事が来ました。
今の所、レスポンスよくしっかり対応してくれているように思います。

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 23:07:36.29 ID:8VNmYKAU.net
たまたま在庫処分セールに巡り会えた2014GF02アルテ、本日納車でしたー!
http://i.imgur.com/IJSMMNX.jpg

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 00:18:32.38 ID:UXcGsJbx.net
>>773
こいつはキモヲタくせえッー!w
ゲロ以下のキモヲタのにおいがプンプンするぜッーーーッ!!w

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 04:01:45.26 ID:pTunJQEX.net
南国の鳥みたいで良いと思うよ、うん。

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 06:19:50.17 ID:MAFe+ty3.net
おめでとう。自分はtiagraなので白でしたがこの色もいいですね。おいくら万円?

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 07:45:07.88 ID:XhLrgaqP.net
>>774
お前からもゲロ以下のにおいがプンプンしてるわ

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 09:24:14.98 ID:bOf8h/fB.net
冠鳥だっけ?

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 11:42:02.52 ID:WR7kRada.net
>>773
おめでとうございます!
走るの気持ち良い時期に納車されてよかったですねー

780 :sage:2014/10/08(水) 13:05:07.69 ID:bZJzGp7i.net
>>776
ありがとう。完成車本体で235kほどでした、パーツ盛ってもう少しいきましたけど結構サービスしてもらいました笑

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 14:31:33.95 ID:VzzaVxZR.net
>>773
おめでとう
これでお前も一人前に生活保護を使いこなせる勝ち組在日の仲間入りだな

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 15:41:03.72 ID:xK7PsPU+.net
なぜキモオタはモノトーン+赤が大好きなのか
教科書でもあるのだろうか

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 20:00:22.56 ID:L9r6Qn8g.net
そんなこと言ったらBMCレーシングチームは…

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 21:38:33.63 ID:JkC/sR0d.net
カンザ○にSLR03あったな

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 22:19:33.52 ID:RSDwEgu/.net
>>782は典型的な考えられない考えない馬鹿

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 01:50:55.93 ID:AfLZN/xr.net
>>783
プロと日本のロード乗って勘違いしてるキモヲタやナマポを一緒にするなよw
どんだけ図々しいんだよw

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 06:09:21.84 ID:Olo7Sejn.net
みんな構ってくれるから元気だなw

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 01:14:52.65 ID:ImrU/O2x.net
謙虚さのカケラもないくせにw

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 01:50:59.83 ID:LMrr1SAR.net
>>784
slr03でググると、tiagra入荷の情報はたくさんでてきますねー
105はチラホラ…

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/11(土) 20:15:16.00 ID:aasWONQ/.net
soraモデルの話があまりないなww
本国のHPみるTIAGRAモデルよりSORAモデルのほうが軽いらしい。

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 02:15:31.99 ID:ItJSt33R.net
>>790
二十万だしてSORAかよっていうのがあるのでは?
でも、ほんとだ、重量三百gも軽いですねー

ちなみにどっかのサイトでは、白がいい人のために、ソラモデルのフレームに105つけて25万なにがしとかいうサービスやってました

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 02:32:43.66 ID:0fWEYBlG.net
http://danchotei.blog75.fc2.com/blog-entry-612.html
http://retao.hatenablog.com/entry/2014/04/28/231436
コンポの重量はほぼ互角なので誤植かな
まあ公称重量なんて大してあてにならないが

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 08:42:41.90 ID:E4HJtvNh.net
ソラモデルは色が結構好みかも。少なくともティアグラモデルの赤より。

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/12(日) 16:44:55.91 ID:ZA+9Tfzv.net
SLR02の105の実車見てきました。
カタログでは微妙かなって思ってたカラーでしたが、意外と悪くなかった
真横からじゃなく、斜め上からみたからかな

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 16:53:06.00 ID:l3z1/toFW
SLR02のデザインが悪く見えるのはカーボン素材むき出しのところが多いから。
写真じゃわかんないよね。

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 09:24:01.36 ID:Mcbim1lR.net
2014はGF02のアルテと105がしばらく同重量になってたし適当だよ

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 17:47:15.54 ID:aAE3Btwe.net
ジルベール北京優勝おめ!

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 19:06:56.19 ID:Bt0MvKH3.net
TMR02本日納車!
エアロロードらしく風の日を選んで乗り始めしたよ。台風一過でちょうど良かった。お前らよろしくな。

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/14(火) 19:17:34.68 ID:cl3b0Az2.net
TMRは良い・・・最高だ

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 11:11:42.62 ID:sOOpqTVW.net
>>798
おめ!続々入荷してるみたいですな

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 13:30:02.72 ID:/Jy9rq87.net
エアロってやっぱり違うの?

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 21:40:40.49 ID:YUElenMM.net
>>800
あ、すんません2014モデルですw

>>801
多分プロでも無い限りいつもより色んな意味で風当たりがきつくなるよ(´∀`)
真面目に答えると、100kmの行程でノンストップ巡航速度40〜50km/hでエアロの方が10秒くらい速く走れるんだっけ?
そういった面では、俺には特に何も恩恵は無かったな。見た目見た目w
あ、でも加速の感じは大好きよ。スパーンて行く。満足満足(*´Д`*)ノ

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 22:43:49.25 ID:3Xlh22Ru.net
機材側のエアロが効いてくるのが35km/hあたりかららしいので
体感出来るほどの効果が出てくるのは40km/hあたりからじゃないか?

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 00:24:03.03 ID:2ioWBPAJ.net
>>802
なるほどww 間際らしかったけどとにかくおめです

TMRかっこいいですよねー
私はゴンブトダウンチューブが妙に気に入ったのでSLRにしましたが

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 21:03:37.73 ID:FKUWw4SL.net
>>804
ありがとうございます(`・ω・´)ゞ
あのダウンチューブ、私も心揺さぶられましたw

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 22:18:47.26 ID:ENUoGjsn.net
試乗会行ってきました。

注目?のSLR03(105)ですが、02と01との差に比べると、02との差は大きくないような。
コンポもサイズも違うのであくまで感想ですけど。
店員さんの感想もそんな感じでした。
坂がなかったので、重量の差もあまり気にならず。
ただ、ティアグラモデルは、てかてかしてるし、あんまり惹かれなかったですな
02は、カラーが去年のが全然よかったすね。
実物みくらべて、改めて。
ガツンとした乗り味01はやっぱり圧巻です。
カーボンになったGF02は時間がなくて乗れませんでした。

以上、すいません、本当にチープな感想の列挙でした。

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 23:37:02.60 ID:wBPekWsg.net
01についてもうちょっと感想欲しい。

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 23:43:57.29 ID:O4kEUwIg.net
>>806
レポありがとう。

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 00:16:43.66 ID:vz25eLQe.net
>>807
では、詳しいことはプロのインプレのお任せして、素人貧脚からの感想を。
普段、9kg程度のバイクに乗っている私にとって、6.5kgのバイクの軽さ、硬さ、レスポンスはちとこわかったです。変な例えですが、骨ばったアフガンハウンドにまたがってるような気分がしました。
アウターに入れて、グッと力を入れると、ガっと進みます。ヌッていうか、ガッてイメージなんでした。で、グングン進む。
02はもっと、身体的、マッスルなイメージでした。
骨的な01、筋肉的な02。これが感覚に近い表現ですかね。

>>808
いえいえー。
色んなのに乗れる試乗会は純粋に楽しかったです。

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 01:25:09.56 ID:h5MJHWbT.net
>>809
今、01の納車待ちなんですごく助かります。
ホイールはなにはいてましたか?

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 01:51:01.94 ID:0xZDRjPZ.net
>>810
おー!ワクワクですね。すいません、素人目線でww 少しでも参考になればと思います。

ホイールですが、すいません、きちんと確認してませんでした!
DURAの電動じゃないモデルの完成車でしたから、カタログによるとDT Swiss R20 DiCutというホイールになるかと思います。
わざわざ履き替えてないと思いますが…

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 16:01:55.48 ID:kvtWzwP4.net
SLR01納車!念願のBMCです。
http://i.imgur.com/l6dLz4p.jpg

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 16:49:54.09 ID:mWfp44bJ.net
>>812
こいつはキモヲタくせえッー!wwwww
ゲロ以下のキモヲタのにおいがプンプンするぜッーーーッ!!wwwwwwwwww

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 16:54:18.31 ID:jCplLKxl.net
>>812
カッコイイ
がレーゼロシンプルすぎるな

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 17:00:27.23 ID:6A/wgucL.net
普通にカッコいいと思うが
SLR01のフレームなら
キシリSLRとかR-SYS SLRとかの方が方向性としてよりいいのではと思ってしまう
納車で潔く全てコラムカットは凄いね

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 17:03:38.20 ID:wlF2whxH.net
>>812
おめ!
サイズはいくつですの?

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 17:03:50.10 ID:hlTtEPeB.net
>>812
シートポストって初代SLRみたいにオフセットないやつ無いの?

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 17:15:17.10 ID:B/tgg47z.net
>>817
別売りであるよ

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 17:19:22.49 ID:DqQ6fwcH.net
ダサい通り越してキモオタクセェなw
何でオタ共はどいつもこいつも黒差し色赤とかばっかりなん?
教科書でもあんのか?w

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 17:20:21.23 ID:sqkZD7Ty.net
現行も0mmあんの?

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 17:25:14.92 ID:yUNxfziS.net
センスねーな
キモヲタ?

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 17:26:10.92 ID:0/6cMqVG.net
単発が必死すぎるだろ(笑)

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 17:31:44.05 ID:1IgNISmg.net
ID変えまくって在日お得意の自演自画自賛でもしてんだろ
ほっとけ

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 17:36:29.65 ID:jI/c+Hnx.net
ローディーは生ぽで暇だからって在日の習性で一日中2chに張り付いて自演ばっかしてるって言うしなぁ

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 17:40:48.53 ID:kvtWzwP4.net
>>815
とりあえず手持ちのホイールをつけた。
近々roval clxにする予定。

>>816
48。身長170のちびなので。
51と悩んだかショップの薦めで。

>>817
シートポストはよくわからん。
フレームセットに付いてきたのは15セットバック。

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 17:46:15.40 ID:6A/wgucL.net
ROVALかいいな
REもアップダウンのコースにはかなりイイって言ってるし
クリンチャーだから練習から遠慮なく使えていいそうだ

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 17:47:50.21 ID:CK5wZKpS.net
>>812
これぞなまぽの乗り物って感じッスねw

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 17:49:58.80 ID:0/6cMqVG.net
>>813=>>819=>>821=>>824=>>827
わかりやすすぎ(笑)
池沼ってこれでバレてないとでも思ってんの?

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 17:57:07.82 ID:OsJn4XV1.net
妄想で自演とかレス番=認定とかするのって楽しいんですかね。
図星さされて反論できない人が「自演」「レス番=」とかって書き込むと自分が上になった気持ちなのかな。
俺は鋭い!俺は看破した!とか。あら?楽しそうね。

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 17:59:43.61 ID:vXDnLSW2.net
>>812
なにこれwキモヲタがエロゲ買いに行くのに乗ってそうwwwww

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 18:05:02.12 ID:0/6cMqVG.net
>>829
じゃあ同じIDで書き込んでみ?(笑)

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 18:08:48.66 ID:XuyvX5CP.net
>>828
自分の気に入らない書き込みが全部誰か一人のものに思えたりするなら
それ病気だから病院行った方がいいよ

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 18:16:01.70 ID:O8Zjo4Lx.net
なぜキモオタはモノトーン差し色赤が大好きなのか

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 18:25:36.88 ID:0/6cMqVG.net
ここまで病気が進行してると何も感じなくなるのか…。
荒らしを調子づかしてしまって申し訳ない

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 18:27:51.30 ID:QONuYMDT.net
>>828
毎度お約束のようなものだから、気にしない。

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 18:38:23.24 ID:9gFsFEOH.net
ロード乗りはまともな躾や教育受けてないド底辺在日が殆どって言われるだけあって
キチガイ多いからなぁ

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 19:24:08.89 ID:wlF2whxH.net
>>825
48サイズでもあんまりスタイリング的バランスが崩れないのな、BMCって

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 19:33:12.78 ID:6FVUhxOm.net
>>812
かっこいいな、おい

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 19:34:30.59 ID:6A/wgucL.net
スローピングがキツくないっていうのがあると思う
impecなんかも53辺りがベストバランスっぽいし

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 19:39:10.82 ID:atFwLlmE.net
えwこれキモヲタ丸出し過ぎでカッコイイとは対局だろw

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 19:44:05.43 ID:0/6cMqVG.net
対局(笑)

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 19:54:50.24 ID:YuoRDV3C.net
ローディーは底辺在日ばかりだから日本語変なの多いけどメンドいからスルーしろ

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 20:05:00.60 ID:0yRywjx6.net
将棋指してろw

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 20:05:56.38 ID:NBoTvDfF.net
新しい自転車買えて羨ましいまで読んだ

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 20:08:05.00 ID:xQo/ADYL.net
上手いことケースワーカー騙くらかしたんだろうなー

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 20:29:37.54 ID:NVmiGapc.net
>>812
おめ!
色はともかく、なんでアウターローなんだよ…


つーかおまえら差し色赤とか言うけど元々のラインナップにあるカラーじゃねーかw
後付けで差し色赤ってんなら判るが

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 20:32:36.06 ID:n6EsFZaX.net
>>812
かっけーすな!おめ!
そしてやたらスレ伸びてると思ったらなんかわいてますねww納車に敏感な虫がwww

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 20:53:23.76 ID:azAWHuGZ.net
機材オタクがとりあえずテンプレ通りにしました感ありまくりでダサすぎるわ

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 21:03:10.33 ID:TczP3NYA.net
いや、もはやダサいを通り越してキモヲタ臭いwww

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 21:08:22.30 ID:6A/wgucL.net
最近トレックやスペシャスレに居ないなと思ったらここにいらっしゃいましたかw

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 21:33:35.76 ID:0/6cMqVG.net
毎日こんな書き込みをID変えて延々とし続けるのって虚しくならんのかね?
本人が楽しんでるなら別にいいけど、こういう人間にはなりたくないしなれないわ(笑)

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 21:47:57.24 ID:BpH104L/.net
単にロード乗りが誰からも疎まれてるってだけじゃないかな

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 22:03:18.05 ID:feoK5YMt.net
>>812
納車オメ
身長170cmあたりだとサイズは悩み所だよね

ついでにおいらのもあげてみる、サイズは51
sp77209.jpg

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 22:17:33.51 ID:7eIeKT8e.net
>>853
ちょっと微笑ましい
なぜそれでup出来ると思ったのかw

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 22:19:58.73 ID:6A/wgucL.net
みれません

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 22:20:53.23 ID:TH1PxZhX.net
>>812
167で51を注文してるんだけど、48でもそんなにスローピングきつくないのな
48でもよかったかもしれん

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 22:26:18.41 ID:7eIeKT8e.net
http://www.nijibox2.com/futabafiles/003/src/sp77209.jpg

これかな?

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 22:30:41.40 ID:ZJ3+yNVa.net
またキモヲタカラーか

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 22:37:24.49 ID:q2RQPn2D.net
黒を好むのは心理学でも証明されている

人と向き合うのが苦手な人は世間に目立ちにくい黒を好む
デブはスリムに見せたいのでスマートに見える黒を好む
ズボラな人は洗濯しないので汚れが目立ちにくい黒を好む
センスのない人は無難に服やズボンに合わせやすい黒を好む
顔がブサイクの人は派手な色はキモすぎるので一番マシな黒を好む
ナルシストな人はドラマの影響で黒ずくめがカッコいいと思い込み黒を選ぶ
など

このように黒を多用する人は心の疾患を患っている可能性が非常に高い
もちろんファッション的に黒を好むのはよいが、毎日のように黒一色というのは異常である

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 22:38:09.58 ID:feoK5YMt.net
>>857
それです、スンマセンうっかりしてました

>>856
167で51だとシートポストがギリギリかも

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 22:45:53.06 ID:zSi/dWyV.net
>>860
ちなみに身長は?

今乗ってるやつからサイズ見てもらったんだけど、ちょうど48との間くらいのサイズで…
51でもシートポストを15センチくらい出せると言われて決めたんですが…

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 22:50:15.23 ID:6A/wgucL.net
SLR01じゃないけどimpecの50で680mmくらいでポジション出せてるから
身長より股下やリーチなど気にしたらいいんじゃない?

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 23:04:58.90 ID:feoK5YMt.net
>>861
身長は174cmで>>857の状態でサドル高は690mm
シートポストに書かれてる限界位置まで30mm余裕があるので
51サイズの限界サドル高は660mm位だと思います

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 23:34:18.62 ID:zpILm3h5.net
>>851
> こういう人間にはなりたくないしなれないわ(笑)

ワロタwww
これってロード乗り自身がずっと周りから言われてる事じゃんw
結局さ、ロード乗りが叩かれるのって自分達が今までやってきたことが回り回って帰ってきてるだけで
ただの自業自得なんだよねw

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 00:11:55.35 ID:RY6qfa8Y.net
そーいえばオイラも試乗会行って来たんで
>>806 と被らない様な感想を

GF02
20km/h程度でのんびり流しても30km/hオーバーでも気持ち良く走れる優等生的な乗り味
ブレーキがティアグラだったのであまり飛ばしませんでしたが乗り心地も良く
良い意味で乗りこなす事を要求してこないフレームだと思います。
R501を履いてる割には反応も良し。

GF01disc
GF02よりも路面の振動をいなしてくれました、特に後ろ三角が程よく撓ってくれる感じ。
シマノの油圧ディスクが強力過ぎて慣れるまで結構かかった。ただ慣れてしまえば凄く楽。

CX01
乗った感じはSLRそのもの
シクロクロスだからSLRとGFの中間的な乗り味を想像してたのでびっくり
メーカーのご厚意でホイールをGF01discと交換して乗らせて貰った所SLR02と殆ど変わらない感じでした

個人的に欲しくなったのはCX01

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 01:16:01.32 ID:HNN9oXT8.net
>>812
これって100万優に越えてんのな。。。。

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 08:02:56.18 ID:PyTu+hQD.net
>>825
48なのにこんなかっこいいフォルムになるんだな

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 09:15:20.55 ID:XurDmfF4.net
>>866
845なんて更にペダリングモニター付いてるからな。

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 11:09:57.15 ID:CViqxieI.net
ホイールに対してフレームの前三角が小さすぎてダサいな最小サイズは

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 16:05:41.25 ID:E0j1B7+n.net
チビは何やっても滑稽で惨めだなw

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 06:43:57.86 ID:Pv+ExMMp.net
身長高くてもフレームが間延びして見えるけどな

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 12:49:23.36 ID:0EAYCT7B.net
>>857
いいねえ

パイオニアのパワーメーターのインプレが聞きたい

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 13:32:17.73 ID:rnARH4ye.net
何故かチビが幅を利かす自転車板w

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 13:49:12.15 ID:A4SJ0xKA.net
チビだって必死に地面這いつくばって生きてるんやで

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 16:54:39.96 ID:/B45wSuyf
ハゲよりまし

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 23:24:46.09 ID:KVmgwbLU.net
無駄な足掻きしないでさっさと死ねばいいのに

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 08:58:26.21 ID:Hy3HqivS.net
新城だって171でがんばってるんやで

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 16:58:47.88 ID:z9MJPcB5Z
171はチビかな

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 22:36:26.80 ID:t88dDK3E.net
171でチビとかなめてんの?
160だぞこっちわ(;´Д`)

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 22:58:09.45 ID:89uW69p8.net
自転車は小さくても役割持てるから

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 23:00:30.65 ID:7+fb0jZS.net
160とか700c乗れないでしょ

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 23:04:57.45 ID:8RVl7VOS.net
普通に乗れるけど?

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 23:38:13.04 ID:2SIEMz0g.net
一方180の俺は650Cに乗った

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 10:51:16.11 ID:sPzBmh2G.net
むしろやたらでかい奴が700c乗ってる姿が中途半端なミニベロに乗ってるように見える

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 16:18:12.76 ID:IBkhHIf2.net
BMC乗りの先輩方、初ロードBMCにしました!

納車が待ち遠しいよー

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 22:08:28.27 ID:DKWlm6PF.net
>>885
何買ったの?

俺もアルミのGF02が初ロードで買って半年毎日ガシガシ乗ってるよ!

BMCにして良かったよ!

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 22:42:41.50 ID:7s1i64Bh.net
>>885
おれも初ロードはBMC SLR02です。
まだ半年なので100km越えが目標です。

888 :871:2014/10/25(土) 23:35:20.10 ID:IBkhHIf2.net
今年初ロードの方が二人も居るとは

>>886
毎日乗れるのは羨ましい、週末にしか乗れなさそうな俺と比べると。
モデル?は2014 GF01 ultegra Di2を買ったよー

>>887
SLRもサイズ合わせや試乗が出来たらなら検討したんですけどねぇ
100km超え頑張ってください!

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 06:24:09.87 ID:gDQpL7Fq.net
毎週乗りたいけど色々忙しいから
月に一回乗れれば良い方だわ・・・・・

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 20:33:56.12 ID:94qIN908.net
チェーンがシートステーに当たるといっていたGF02乗りです。結局ワッシャーを
左右にかまして接触しないようにして毎週末ガンガン乗ってます。ヤビツ峠に毎週行
って、裏ヤビツを下るんですがGF02のフレームと28cのタイヤで悪路をガンガン走ってます。下りで飛ばしても安定してるし
ギャップで跳ねないのはかなり気持ちいいですね。それまでのOrbea Onixでは
こんなに気持ちよく走れなかったです。

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 20:36:36.19 ID:Nh4/MX04.net
ヤビツが近くて羨ましいなあ
25とか28Cのタイヤは裏ヤビツを走るとホント余裕が持てていいよね

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 23:14:26.22 ID:D0K6poFQ.net
>>890
改善?おめ!

そこまで書くとすぐ特定されそうww
でもいいですなあーヤビツ峠

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 06:13:53.81 ID:I5JZqjyx.net
>891
昔は28cなんて太くて重いってイメージがありましたが悪路走ると28cありだなと思いますね。

>892
ありがとうございます。結局、クレームは通りませんでしたが割り切って楽しんでます。

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 21:36:39.39 ID:AYSL7x+l4
>>812 納車ええーのおー SLR02待ちです。いつになることやら。

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 13:36:00.50 ID:07zCOSBZ.net
SLR01の2015年モデルは軒並み重量上がってるな。usaサイト見たけど。

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 13:40:15.20 ID:07zCOSBZ.net
2015 dura 6.6kg red 6.8kg ulte 7.2
2014 dura 6.39kg red 6.55kg ulte7.05kg
ホイール分重くなってるのかな。

897 : 【末吉】 :2014/11/01(土) 00:42:46.55 ID:876YyaBG.net
大吉なら、来年3月とか言われちまった俺のSLR03が奇跡的に予定より少し遅れて今月納品される

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 01:07:18.70 ID:ZOe3g6ux.net
来年末納車か…

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 01:40:24.01 ID:BAdNHoJm.net
>>897
同じシチュエーション。今月って言われたのに。。
で、結局02に変更しました。
カラーは若干妥協だけど、実物みたら思ったより悪くないし、評価もかたまってるから安心だったので。

五万でもろもろスペック上がるので、ワクワクしてます

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 01:43:20.44 ID:jfEBfzF4.net
02より03を誰が選ぶんだよって思ったけど意外といるんだな

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 01:49:34.94 ID:BAdNHoJm.net
>>900
03の105、カラーはチームレッドですしね。割と大きいファクターかと。
初ロードなら、価格も手頃ですし。
私も当初03にしたときはその口でした。迷いはしましたが

あと02の105は、特に写真うつり悪い気がしますww

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 02:39:39.18 ID:876YyaBG.net
>>899
おおー仲間だw

俺は元々GF02だったんだけど、手違いがあったのでSLR03へと変更してもらったんだよね
ショップのオーダーがあるから、とのことで10月納車だと。
でもGF02Carbonは予定通り納車され、、、SLRは来年に!!!

まぁ初カーボンロードだい、チームカラーで新型105
02との違いといえば、ACEを使ってないしカーボンの質が低くて重い事だけど
元々アルミ希望だから、多少重くて厚い位のがコケて全損しにくくていいかもって思ったんだよねw

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 11:23:50.43 ID:BAdNHoJm.net
>>902
末吉で、来年末納車とのこと、お悔やみ申し上げますww

国内では1番早い出荷分を回してもらえるって話だったんですけどね。
なので、なにか問題があったとしか思えない

確かに強度は気になりますよね。01試乗したとき、持ち上げたりしましたけど軽すぎて不安でしたww

GFに予約戻すのですか?

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 18:48:55.34 ID:MEqFEVmE.net
どうせ派手にコケたらカーボンなんて割れるものなんだから
本当に乗りたい方を選ぶべき

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 01:14:25.04 ID:gqtYOZU2.net
グランツールに出るような軽くした車体ですら、プロの速度で何十台も連鎖的にド派手にコケても割れもせず
その後もコケた車体で走ってるんだから、コケた時に縁石に叩きつけてテコの原理でへし折るくらいでもなければ
折れる心配なんてしなくてもいいと思うよ

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 14:16:52.65 ID:rGBa8fed.net
何言ってんだこいつ

本当にそう思ってるなら愛車をアスファルトに叩きつけてみろよ

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 15:45:49.89 ID:3lnvL9te.net
落車と叩きつけるのはまた違うだろ。

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 15:56:55.34 ID:rGBa8fed.net
レース中の落車で前転してアスファルトに叩きつけられるのなんてよくあることなんだけど

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 17:20:15.95 ID:36Mi88Be.net
運だよね

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 18:47:12.19 ID:XSGgiaUT.net
落車してもホイールのほうがダメージ食らいやすいぞ

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 21:19:57.17 ID:58XsZWvK.net
落車してもただ吹っ飛んだだけだとバイク自体の質量が7kgやそこらだから大したダメージにはならないけど
そこに他のバイクやライダーが絡んでくるとダメージの度合いは変わってくる

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 22:07:16.09 ID:XVSmR8y/.net
アマチュアがこけたところで対したダメージはないし一緒に走る輩がいるわけでもないから好きなカーボンバイクに乗れ

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 22:27:17.23 ID:XSGgiaUT.net
アマチュアこそコケ方下手だろうし一緒に走る仲間ぐらいいるし
最後だけ同意

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 20:00:05.43 ID:uFk0/zgs.net
BMCのマット塗装というかクリア吹いてないフレーム汚くない?
購入候補に上がってたんだけど、実物みて嫌になった

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 20:21:52.76 ID:Nm8aGbow.net
ワックスでも塗れば?

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 20:33:19.39 ID:PwgoDRt3.net
>>914
レース機材として見るか、嗜好品として見るかで違ってくるけど
カーボンのつなぎ目が気になるなら他メーカーの塗装が凝っているモデル
例えばコルナゴとかトレックのプロジェクトワンなど選択した方がいいね

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 21:16:59.93 ID:blyhyVnY.net
>>914
オレも最初そう思ったけど、今は気に入ってる。

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 21:19:37.03 ID:s5TPGa/L.net
オレもあれはカッコいいと思うけどな
持ってないけどw

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 21:52:52.24 ID:+Rco4O3T.net
>>914
SLR01とか02のカーボンのことかしらね?

あんま無い質感だし、俺は大好きだけどね。無骨で。
光に当たるとキラキラしてかっこいいよww

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 22:18:39.39 ID:YRPFQqFs.net
UDマットとか知らない人が見たら汚れと変わらんなw

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 22:55:53.62 ID:uFk0/zgs.net
>>919
TMR01が見にいったんだけど、カーボンむき出しのモデルはみんな無骨というか荒々しいね

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 00:22:39.20 ID:FJ/rvj7z.net
つまりクリアで誤魔化してる車体は
化粧で誤魔化してるブサイクと同じだな

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 01:06:54.77 ID:D0aovv2X.net
>>921
そーね。
あれをかっこいいとみるか、ダサいと見るかはそれぞれだから気に入らなかったらやめた方がいいよ

>>922
廉価版のSLR03は全面塗装だから、つまりメーカーの意向はそういうことなんだろうね
見せるにたるから見せていると。見せられないから塗っている

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 01:43:52.07 ID:t9vn/rLA.net
そもそも表面のカーボン地が綺麗なフレームって
クリアコートしてあるからじゃなくて化粧カーボンの層があるからじゃなかった?

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 02:18:18.96 ID:eAkHGNx8.net
>>914
BMCで綺麗な表面って言ったらスターゲイトで編み込み製作してるimpecなんてどう?

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 02:56:18.53 ID:fjTvWg9j.net
impecのは個人的には受け付けなかったなあー
蛇のウロコみたいでさ
てか買えないけどww

あっしにはSLR02で十分すぎでやんす

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 07:56:14.31 ID:YXdMn0kr.net
僕SL01で十分でごわす

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 08:17:53.27 ID:S+cpL6Zq.net
メリダ調べではTMRは3位らしい
http://i.imgur.com/oNBsAmK.jpg
http://i.imgur.com/u3MiaIk.jpg

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 22:48:50.39 ID:5SaAiMP1.net
アルミのgf02買いそびれた(泣)

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 09:58:38.22 ID:uFnwmKJM.net
トライアスロン好きでバイクに興味持った人間だけど、
BMCも結構使われてるね。チビだからもう少し小さめのサイズが
あると良いのだけど。。。

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 14:12:15.84 ID:LYOwICkC.net
>>929
ディスクブレーキモデルはまだアルミじゃなかった?

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 18:34:30.12 ID:Fac4B5kN.net
>>929
サイズによってはウエパに残ってるんじゃね?

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 01:03:00.09 ID:Ba4r8tFR.net
BMCってサイクルモードに出展してないよね?
雨だし行ってみようかと思ったけど、幕張って遠いしな…

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 01:14:59.82 ID:AcyIKdnh.net
出してないよ
その他主要メーカーも結構出してないよね

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 02:16:54.35 ID:pVsVUfdL.net
今年もサイクルモードの週末はフォーチュンで試乗会だぞ
毎年帰りに寄ってるわ

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 06:54:32.50 ID:JALnDrkV.net
>>935
天気悪いから中止らしいけどな

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 10:12:33.09 ID:ZWpEa8c+.net
雨降りそうだからやる気無くなってたけど中止なのか

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 15:38:51.02 ID:B7oTkrXl.net
先日SLR02 105納車しました。クロスから乗り替え。
週100km目標で走ってます。
カーボン素地、日に当たるとキラキラしてキレイですね。03に妥協しなくてよかった

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 20:08:37.35 ID:r/uvV6lo6
>938 納車おめでとう。うらやましいわ。

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 00:12:57.54 ID:meZN0Pn6.net
>>938
おめでと。
11速か、いいなぁ

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 06:18:55.05 ID:PSItjl3y.net
いいな〜
俺買えても3年後ぐらいだわ〜
安月給なもんで

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 08:59:03.18 ID:27gkFmNj.net
ローンという手がありますよ。

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 19:08:52.78 ID:vRg7Ck5L.net
>>940
ありがとうございます。
走るだけで楽しいですねーほんと

まだ11速の恩恵を受けるような走りしてないのでなんともですがww

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 20:35:17.80 ID:NOpW2pfn.net
生ぽってローンいいんだっけ?

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 20:30:25.71 ID:txr1fSEfL
>938 ちなみに、予告された納期より遅かった?早かった?

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 20:20:26.45 ID:c9/zd0dP.net
>>938
今年の02はグラフィックさえダサくなければなぁ…
14年はBMCらしくて格好いいと思ったけどどうしてこうなった…

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 21:38:02.37 ID:TV+fTjkk.net
>>946
写真映りがよくないね。
実物はいい感じですよ。

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 23:28:35.75 ID:cu1sYPxZ.net
>>946
意外と悪くないですよー
買ったものへのひいき目かもしれませんがww
私も微妙だなーって思ってましたけど>>947さんの言うとおり、実物みると悪くないってなって決めました

でも01は2014のがいいかなって思いますた

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 00:20:26.52 ID:/jYEkgPe.net
なるほど、実際に見てみると印象違うみたいだね
まだ実車見れてないのに貶めたような言い方してすまんかった

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 04:29:38.68 ID:/qCzqwh0.net
>>949
いや、自分も実物みるまで同じでしたし、気にせんでくださいや
ぜひ実物見に行ってやってください

そいや店に03 105も入荷してました
納車された人いるのかな?

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 13:16:31.07 ID:7SrquIdo.net
ああ、GF02カーボン納車まであと2ヶ月…
待ち遠しい…

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 00:18:20.50 ID:sMODfcug.net
bmcのジオメトリは日本人には酷、と言われましたがどの辺りがそうなのですか?

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 00:24:58.35 ID:tWauQOtj.net
それを言った人に聞いたほうがいいと思う

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 00:50:31.62 ID:CK1X5yEg.net
短足の胴長だと、スタックをクリアしたら今度はトップが短すぎるとか?
分からん

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 00:57:41.88 ID:qWpfMni/.net
ヘッドチューブが長くてステムどん付けでも落差が出せないシートピラーが出せない、それで小さいフレームサイズ選ぶとシルエット美しくない

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 01:00:37.58 ID:1pdUrBnT.net
相対的に若干スタックは大きめだけどポジションを出すのにそこまで困るって程でもないし
SAが共通だから身長低い人でも割りと乗れると思う
まあ足短い人はFocusとか他の選択肢もあるしね

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 07:18:44.15 ID:Y+ERReGL.net
700Cフレームである以上、身長低いと落差はだせないよ。腕もその分短いんし。むしろヘッド長めを選ばないと、コラムスペーサー積みまくりになっちゃう。

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 07:33:30.61 ID:+4sPe6BA.net
ここは170cmからなイメージ

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 11:41:17.89 ID:VGdG/8TM.net
168の俺号泣

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 12:08:54.65 ID:Yv80P7xE.net
165p 股下72pでSLR03の47予約したんだけどマズいかな?

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 12:34:45.89 ID:VGdG/8TM.net
47ならいいだろ別に

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 12:36:32.37 ID:WOOHmh0n.net
大丈夫でしょ。

身長でいくとわたし168だけど、測ってポジションだしてもらったら51になったよ。SLR02だけど(03も同じジオメトリーだったよね)

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 14:37:43.79 ID:/WPDlRg8.net
160の俺がきたよー

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 16:23:33.30 ID:IPeMrCBC.net
落車でフレーム割れたSLR01がもうすぐ復活やで

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 16:28:07.27 ID:VGdG/8TM.net
上尾のセオで試乗会あったから気合入れて10時に行ったら試乗会は13時からだったでござる
まぁ気を使ってもらって先に乗せてもらったんだけどSLRいいな
13時からGFも乗ろうと思って一度帰って飯食ったら昼寝しちゃったよ

24日はヤビツであるけどさすがにそこまではいけない

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 17:34:12.56 ID:ba/WZV7g.net
おめ。復活できるんだね
どんな落車?こわひ…

SLRいいよー
GFも乗ってみたいな
この前おじさんが乗ってるの見かけたけど楽そうだった

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 18:35:25.22 ID:+4sPe6BA.net
SLRとGF両方持ってるけどどっちも捨てがたいね。迷ってる人は両方買おう

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 19:15:58.51 ID:IPeMrCBC.net
フロントが路面のギャップに取られて前転
トレイン組んでたので後ろの人が乗っかる形にになってチェーンステーが割れました

後ろの人が大怪我しなかったのが不幸中の幸い

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 20:35:34.39 ID:E+XrESxh.net
>>967
アルミのGF02乗りなんですけど
SLRてどんな感じですか?

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 21:05:15.09 ID:BWyObikV.net
GF01イイよー。
ヒルクライムはSLRに、
平地はTMRに譲るとしても
いろんなところで楽しめます。

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 23:38:49.91 ID:2jbGHVp1.net
>>968
おおー大変でしたなー
大怪我しなくてよかったですね
後ろからトラックとか来てたらとおもうと…こわすぎる

>>967
両方とかブルジョワジー!もっと大人になったらいつか…
いまはSLR02と身体をめでたいと思いますw

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 22:41:52.54 ID:MowUEfe/.net
>>227
こいつのTwitterIDたぶんこれだな
@ashmanax

973 :934:2014/11/25(火) 11:21:32.39 ID:OEUbM+xB.net
来年1月末〜2月納車のはずだったGF02カーボン、昨日店に到着したよ
固定ローラー上でポジション確認等したけど、これいいわ(≧∇≦)!
今週末納車だけど、早く外で走りたい!!

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 20:38:50.05 ID:oiOcb3WIO
>>973
納車おめでとう。…今年のBMC、仕事早くないか?
いいことだとは思うんだけど初期不良報告もあるしなー。

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 21:49:24.09 ID:XQgLeSRm.net
おめでとうございます。
少し寒くなってきましたが、
ちょうど紅葉などのシーズンですよ。

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 21:57:02.91 ID:n/3i3+TT.net
固定ローラーでマシン性能の何がわかるのか疑問だけど

977 :956:2014/11/26(水) 00:53:06.52 ID:eTtn2p32.net
>>976
実際に走らないとフレーム性能は分からんわ、そりゃ。

コンフォート系に乗るのが初めてだったけど、狙い通りリラックスしたポジションが取れて安心したのと
アルテグラの変速、特にフロントが気持ち良く決まって楽しくて「これいいわ!」って思ったんだけど、まずかったかしら?

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 10:36:47.69 ID:3X94xNvT.net
>>977
いいんじゃないかしら。楽に乗れそう!ワクワク!ってことでしょ?

おめ!

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 21:56:25.43 ID:Yu+aOKO7f
SLR02の納車を控えている…といっても冬頃らしいです。
BMCに負けないように脚を鍛えたいのですけど、
これ準備しとけってのありますか?

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 15:57:33.15 ID:oPNng2I/.net
SLR03 105契約してきた!

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 20:20:27.45 ID:ZqHzvZMT.net
いいなぁ
おめ!

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 22:15:39.33 ID:vhEqRzAj.net
SLR01のアルテ完成車お買い得じゃね?

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 22:27:46.61 ID:r4gRMZaq.net
今日店でSLR03初めてみたがダウンチューブぶっとくて驚いた

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 16:29:47.44 ID:PEUsq5elT
SLR02納車しました。
80kmほど走ってみたら足にきました。

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 18:41:47.54 ID:4NvQutM2.net
SLR01のシートポストにDi2のバッテリー入れてる人います?
紐から換装作業中なんだけどバッテリーの頭少し出しておかないと引っ張り出せなくなりますよね?

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 21:44:55.12 ID:OkWKYhDP.net
振れば、落ちてくるよw

987 : 【ぴょん吉】 :2014/12/01(月) 02:11:38.43 ID:t0s+ozFj.net
今月の運勢

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 19:23:12.09 ID:NhhSGfDE.net
   ○     o            o
                 ○        
 。 ○  o    ○  γ⌒ヽ     ○  o    ○
        o      (:::::::::::::::)⌒ヽ   もうすぐ行くよー♪ o
    o         (^▽^ )__ )  プレゼントは何が欲しいかな?
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o  o  ∧∧__ノ) ∧∧__ノ)    。   o      ○
  o   (゚-゚= )  (゚-゚= ) つ  o   °      o   。
 。  o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 19:47:32.47 ID:LZa6InYV.net
>>986
いや、振っても全然ビクともしないんだが

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 15:13:05.33 ID:izEAZBwk.net
>>988
GF02105の48くらさい

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 22:11:08.22 ID:TCjBMA1T.net
>>990
GF02ぐらい自分で買おうぜ。そんな高額じゃないしw

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 23:28:41.76 ID:cPNcpQw0.net
>>988
新型のBora35オネガイシャス!
出来ればブライトラベルで

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 00:20:04.98 ID:24Xb0eQo.net
>>988
注文してあるSLR01が早く届きますように

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 02:38:29.44 ID:qAhsGwz9.net
>>988
レーゼロナイトお願いm(_ _)m

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 10:42:24.66 ID:dS1sh+6I.net
>>991
自分で買えるくらいのものをお願いするほうがかわいげがあっていいじゃないかww

レーゼロナイト追加で(^ω^)ノ

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 17:58:01.35 ID:FOewcsKY.net
俺はGOKISOのホイールで

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 18:11:54.75 ID:kK3XEd5r.net
>>988
自転車だけが快適に走れる道路を

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 20:10:08.90 ID:1mv/xnse.net
自転車専用道路は夢だな確かに

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 20:35:46.72 ID:4scGfFWG.net
チャリダーにBMCが一瞬だけ映ってた。
ステルスだったからなんやろな

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 22:48:37.54 ID:TUr330ou.net
>>988
SLX01を再販してください!

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 23:23:43.97 ID:ttRnJxU4.net
HP更新来ましたね。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 23:25:28.59 ID:SgPXqBo6.net
日本のオフィシャルサイトもようやく更新したか

1003 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 23:44:12.51 ID:24Xb0eQo.net
お、ほんとだ
SLR01はメーカー在庫全て無くなったって聞いたんだけど今更更新してどうすんだろうね

1004 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 23:45:40.90 ID:Zz9Ww/Qx.net
impec「・・・」

1005 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 11:43:09.84 ID:3qn91dLv.net
TOPページの画像最初GF01からかー今年はTM01のほうがよかったとおもうんだがなー

1006 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 11:25:19.88 ID:FzDOmKjm.net
うむ

1007 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 16:29:26.77 ID:BtxqbO3f.net
昼間、神保町で全身bmcで決めたたTMR01のおっちゃんを見た

1008 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/06(土) 16:35:30.18 ID:DyZE+zk/.net
そのおっさんは顎が割れていなかったか?

1009 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 12:32:59.47 ID:Q3MahFKL.net
顔、四角かったやろ

1010 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 21:36:50.56 ID:osk33two.net
じるべーる

1011 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 21:47:16.57 ID:RS+g9o+d.net
フースホフト…

1012 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/07(日) 22:09:40.77 ID:cwJBrjNW.net
オシャレなサラブレッド

1013 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 17:44:45.46 ID:94F7jFy2.net
今週号のスピッで、かもめの人がケツァーゴさん頑張れって

1014 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 13:14:54.41 ID:wekfJmuN.net
そろそろ次

1015 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 13:19:51.98 ID:95dGKuEX.net
= BMC Part17 = [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1418098765/

1016 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/09(火) 17:48:29.13 ID:lucdkRAs.net
乙なのです

1017 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 08:56:48.35 ID:40HO8/7Y.net
BMC!BMC!

1018 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 19:22:04.26 ID:6c8jyYaY.net
うめうめ

1019 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 19:46:36.06 ID:xOJ0yjEr.net
1000ならSLR01IYH

1020 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/10(水) 19:47:19.10 ID:zEk3H24Y.net
1000ならimpec復活

1021 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1021
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200