2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

= BMC Part16 =

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 23:15:51.43 ID:G/pTMTmy.net
オフィシャル      http://www.bmc-racing.com/
日本語         http://www.bmc-racing.jp/
BMC Racing Team  http://www.bmc-racing.com/fr-en/team/

前スレ
= BMC Part15 =
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386124514/

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 17:40:48.53 ID:kvtWzwP4.net
>>815
とりあえず手持ちのホイールをつけた。
近々roval clxにする予定。

>>816
48。身長170のちびなので。
51と悩んだかショップの薦めで。

>>817
シートポストはよくわからん。
フレームセットに付いてきたのは15セットバック。

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 17:46:15.40 ID:6A/wgucL.net
ROVALかいいな
REもアップダウンのコースにはかなりイイって言ってるし
クリンチャーだから練習から遠慮なく使えていいそうだ

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 17:47:50.21 ID:CK5wZKpS.net
>>812
これぞなまぽの乗り物って感じッスねw

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 17:49:58.80 ID:0/6cMqVG.net
>>813=>>819=>>821=>>824=>>827
わかりやすすぎ(笑)
池沼ってこれでバレてないとでも思ってんの?

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 17:57:07.82 ID:OsJn4XV1.net
妄想で自演とかレス番=認定とかするのって楽しいんですかね。
図星さされて反論できない人が「自演」「レス番=」とかって書き込むと自分が上になった気持ちなのかな。
俺は鋭い!俺は看破した!とか。あら?楽しそうね。

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 17:59:43.61 ID:vXDnLSW2.net
>>812
なにこれwキモヲタがエロゲ買いに行くのに乗ってそうwwwww

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 18:05:02.12 ID:0/6cMqVG.net
>>829
じゃあ同じIDで書き込んでみ?(笑)

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 18:08:48.66 ID:XuyvX5CP.net
>>828
自分の気に入らない書き込みが全部誰か一人のものに思えたりするなら
それ病気だから病院行った方がいいよ

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 18:16:01.70 ID:O8Zjo4Lx.net
なぜキモオタはモノトーン差し色赤が大好きなのか

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 18:25:36.88 ID:0/6cMqVG.net
ここまで病気が進行してると何も感じなくなるのか…。
荒らしを調子づかしてしまって申し訳ない

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 18:27:51.30 ID:QONuYMDT.net
>>828
毎度お約束のようなものだから、気にしない。

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 18:38:23.24 ID:9gFsFEOH.net
ロード乗りはまともな躾や教育受けてないド底辺在日が殆どって言われるだけあって
キチガイ多いからなぁ

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 19:24:08.89 ID:wlF2whxH.net
>>825
48サイズでもあんまりスタイリング的バランスが崩れないのな、BMCって

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 19:33:12.78 ID:6FVUhxOm.net
>>812
かっこいいな、おい

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 19:34:30.59 ID:6A/wgucL.net
スローピングがキツくないっていうのがあると思う
impecなんかも53辺りがベストバランスっぽいし

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 19:39:10.82 ID:atFwLlmE.net
えwこれキモヲタ丸出し過ぎでカッコイイとは対局だろw

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 19:44:05.43 ID:0/6cMqVG.net
対局(笑)

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 19:54:50.24 ID:YuoRDV3C.net
ローディーは底辺在日ばかりだから日本語変なの多いけどメンドいからスルーしろ

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 20:05:00.60 ID:0yRywjx6.net
将棋指してろw

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 20:05:56.38 ID:NBoTvDfF.net
新しい自転車買えて羨ましいまで読んだ

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 20:08:05.00 ID:xQo/ADYL.net
上手いことケースワーカー騙くらかしたんだろうなー

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 20:29:37.54 ID:NVmiGapc.net
>>812
おめ!
色はともかく、なんでアウターローなんだよ…


つーかおまえら差し色赤とか言うけど元々のラインナップにあるカラーじゃねーかw
後付けで差し色赤ってんなら判るが

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 20:32:36.06 ID:n6EsFZaX.net
>>812
かっけーすな!おめ!
そしてやたらスレ伸びてると思ったらなんかわいてますねww納車に敏感な虫がwww

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 20:53:23.76 ID:azAWHuGZ.net
機材オタクがとりあえずテンプレ通りにしました感ありまくりでダサすぎるわ

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 21:03:10.33 ID:TczP3NYA.net
いや、もはやダサいを通り越してキモヲタ臭いwww

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 21:08:22.30 ID:6A/wgucL.net
最近トレックやスペシャスレに居ないなと思ったらここにいらっしゃいましたかw

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 21:33:35.76 ID:0/6cMqVG.net
毎日こんな書き込みをID変えて延々とし続けるのって虚しくならんのかね?
本人が楽しんでるなら別にいいけど、こういう人間にはなりたくないしなれないわ(笑)

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 21:47:57.24 ID:BpH104L/.net
単にロード乗りが誰からも疎まれてるってだけじゃないかな

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 22:03:18.05 ID:feoK5YMt.net
>>812
納車オメ
身長170cmあたりだとサイズは悩み所だよね

ついでにおいらのもあげてみる、サイズは51
sp77209.jpg

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 22:17:33.51 ID:7eIeKT8e.net
>>853
ちょっと微笑ましい
なぜそれでup出来ると思ったのかw

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 22:19:58.73 ID:6A/wgucL.net
みれません

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 22:20:53.23 ID:TH1PxZhX.net
>>812
167で51を注文してるんだけど、48でもそんなにスローピングきつくないのな
48でもよかったかもしれん

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 22:26:18.41 ID:7eIeKT8e.net
http://www.nijibox2.com/futabafiles/003/src/sp77209.jpg

これかな?

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 22:30:41.40 ID:ZJ3+yNVa.net
またキモヲタカラーか

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 22:37:24.49 ID:q2RQPn2D.net
黒を好むのは心理学でも証明されている

人と向き合うのが苦手な人は世間に目立ちにくい黒を好む
デブはスリムに見せたいのでスマートに見える黒を好む
ズボラな人は洗濯しないので汚れが目立ちにくい黒を好む
センスのない人は無難に服やズボンに合わせやすい黒を好む
顔がブサイクの人は派手な色はキモすぎるので一番マシな黒を好む
ナルシストな人はドラマの影響で黒ずくめがカッコいいと思い込み黒を選ぶ
など

このように黒を多用する人は心の疾患を患っている可能性が非常に高い
もちろんファッション的に黒を好むのはよいが、毎日のように黒一色というのは異常である

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 22:38:09.58 ID:feoK5YMt.net
>>857
それです、スンマセンうっかりしてました

>>856
167で51だとシートポストがギリギリかも

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 22:45:53.06 ID:zSi/dWyV.net
>>860
ちなみに身長は?

今乗ってるやつからサイズ見てもらったんだけど、ちょうど48との間くらいのサイズで…
51でもシートポストを15センチくらい出せると言われて決めたんですが…

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 22:50:15.23 ID:6A/wgucL.net
SLR01じゃないけどimpecの50で680mmくらいでポジション出せてるから
身長より股下やリーチなど気にしたらいいんじゃない?

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 23:04:58.90 ID:feoK5YMt.net
>>861
身長は174cmで>>857の状態でサドル高は690mm
シートポストに書かれてる限界位置まで30mm余裕があるので
51サイズの限界サドル高は660mm位だと思います

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 23:34:18.62 ID:zpILm3h5.net
>>851
> こういう人間にはなりたくないしなれないわ(笑)

ワロタwww
これってロード乗り自身がずっと周りから言われてる事じゃんw
結局さ、ロード乗りが叩かれるのって自分達が今までやってきたことが回り回って帰ってきてるだけで
ただの自業自得なんだよねw

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 00:11:55.35 ID:RY6qfa8Y.net
そーいえばオイラも試乗会行って来たんで
>>806 と被らない様な感想を

GF02
20km/h程度でのんびり流しても30km/hオーバーでも気持ち良く走れる優等生的な乗り味
ブレーキがティアグラだったのであまり飛ばしませんでしたが乗り心地も良く
良い意味で乗りこなす事を要求してこないフレームだと思います。
R501を履いてる割には反応も良し。

GF01disc
GF02よりも路面の振動をいなしてくれました、特に後ろ三角が程よく撓ってくれる感じ。
シマノの油圧ディスクが強力過ぎて慣れるまで結構かかった。ただ慣れてしまえば凄く楽。

CX01
乗った感じはSLRそのもの
シクロクロスだからSLRとGFの中間的な乗り味を想像してたのでびっくり
メーカーのご厚意でホイールをGF01discと交換して乗らせて貰った所SLR02と殆ど変わらない感じでした

個人的に欲しくなったのはCX01

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 01:16:01.32 ID:HNN9oXT8.net
>>812
これって100万優に越えてんのな。。。。

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 08:02:56.18 ID:PyTu+hQD.net
>>825
48なのにこんなかっこいいフォルムになるんだな

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 09:15:20.55 ID:XurDmfF4.net
>>866
845なんて更にペダリングモニター付いてるからな。

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 11:09:57.15 ID:CViqxieI.net
ホイールに対してフレームの前三角が小さすぎてダサいな最小サイズは

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 16:05:41.25 ID:E0j1B7+n.net
チビは何やっても滑稽で惨めだなw

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 06:43:57.86 ID:Pv+ExMMp.net
身長高くてもフレームが間延びして見えるけどな

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 12:49:23.36 ID:0EAYCT7B.net
>>857
いいねえ

パイオニアのパワーメーターのインプレが聞きたい

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 13:32:17.73 ID:rnARH4ye.net
何故かチビが幅を利かす自転車板w

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 13:49:12.15 ID:A4SJ0xKA.net
チビだって必死に地面這いつくばって生きてるんやで

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 16:54:39.96 ID:/B45wSuyf
ハゲよりまし

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/23(木) 23:24:46.09 ID:KVmgwbLU.net
無駄な足掻きしないでさっさと死ねばいいのに

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 08:58:26.21 ID:Hy3HqivS.net
新城だって171でがんばってるんやで

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 16:58:47.88 ID:z9MJPcB5Z
171はチビかな

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 22:36:26.80 ID:t88dDK3E.net
171でチビとかなめてんの?
160だぞこっちわ(;´Д`)

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 22:58:09.45 ID:89uW69p8.net
自転車は小さくても役割持てるから

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 23:00:30.65 ID:7+fb0jZS.net
160とか700c乗れないでしょ

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 23:04:57.45 ID:8RVl7VOS.net
普通に乗れるけど?

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 23:38:13.04 ID:2SIEMz0g.net
一方180の俺は650Cに乗った

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 10:51:16.11 ID:sPzBmh2G.net
むしろやたらでかい奴が700c乗ってる姿が中途半端なミニベロに乗ってるように見える

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 16:18:12.76 ID:IBkhHIf2.net
BMC乗りの先輩方、初ロードBMCにしました!

納車が待ち遠しいよー

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 22:08:28.27 ID:DKWlm6PF.net
>>885
何買ったの?

俺もアルミのGF02が初ロードで買って半年毎日ガシガシ乗ってるよ!

BMCにして良かったよ!

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 22:42:41.50 ID:7s1i64Bh.net
>>885
おれも初ロードはBMC SLR02です。
まだ半年なので100km越えが目標です。

888 :871:2014/10/25(土) 23:35:20.10 ID:IBkhHIf2.net
今年初ロードの方が二人も居るとは

>>886
毎日乗れるのは羨ましい、週末にしか乗れなさそうな俺と比べると。
モデル?は2014 GF01 ultegra Di2を買ったよー

>>887
SLRもサイズ合わせや試乗が出来たらなら検討したんですけどねぇ
100km超え頑張ってください!

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 06:24:09.87 ID:gDQpL7Fq.net
毎週乗りたいけど色々忙しいから
月に一回乗れれば良い方だわ・・・・・

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 20:33:56.12 ID:94qIN908.net
チェーンがシートステーに当たるといっていたGF02乗りです。結局ワッシャーを
左右にかまして接触しないようにして毎週末ガンガン乗ってます。ヤビツ峠に毎週行
って、裏ヤビツを下るんですがGF02のフレームと28cのタイヤで悪路をガンガン走ってます。下りで飛ばしても安定してるし
ギャップで跳ねないのはかなり気持ちいいですね。それまでのOrbea Onixでは
こんなに気持ちよく走れなかったです。

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 20:36:36.19 ID:Nh4/MX04.net
ヤビツが近くて羨ましいなあ
25とか28Cのタイヤは裏ヤビツを走るとホント余裕が持てていいよね

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 23:14:26.22 ID:D0K6poFQ.net
>>890
改善?おめ!

そこまで書くとすぐ特定されそうww
でもいいですなあーヤビツ峠

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 06:13:53.81 ID:I5JZqjyx.net
>891
昔は28cなんて太くて重いってイメージがありましたが悪路走ると28cありだなと思いますね。

>892
ありがとうございます。結局、クレームは通りませんでしたが割り切って楽しんでます。

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 21:36:39.39 ID:AYSL7x+l4
>>812 納車ええーのおー SLR02待ちです。いつになることやら。

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 13:36:00.50 ID:07zCOSBZ.net
SLR01の2015年モデルは軒並み重量上がってるな。usaサイト見たけど。

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 13:40:15.20 ID:07zCOSBZ.net
2015 dura 6.6kg red 6.8kg ulte 7.2
2014 dura 6.39kg red 6.55kg ulte7.05kg
ホイール分重くなってるのかな。

897 : 【末吉】 :2014/11/01(土) 00:42:46.55 ID:876YyaBG.net
大吉なら、来年3月とか言われちまった俺のSLR03が奇跡的に予定より少し遅れて今月納品される

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 01:07:18.70 ID:ZOe3g6ux.net
来年末納車か…

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 01:40:24.01 ID:BAdNHoJm.net
>>897
同じシチュエーション。今月って言われたのに。。
で、結局02に変更しました。
カラーは若干妥協だけど、実物みたら思ったより悪くないし、評価もかたまってるから安心だったので。

五万でもろもろスペック上がるので、ワクワクしてます

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 01:43:20.44 ID:jfEBfzF4.net
02より03を誰が選ぶんだよって思ったけど意外といるんだな

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 01:49:34.94 ID:BAdNHoJm.net
>>900
03の105、カラーはチームレッドですしね。割と大きいファクターかと。
初ロードなら、価格も手頃ですし。
私も当初03にしたときはその口でした。迷いはしましたが

あと02の105は、特に写真うつり悪い気がしますww

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 02:39:39.18 ID:876YyaBG.net
>>899
おおー仲間だw

俺は元々GF02だったんだけど、手違いがあったのでSLR03へと変更してもらったんだよね
ショップのオーダーがあるから、とのことで10月納車だと。
でもGF02Carbonは予定通り納車され、、、SLRは来年に!!!

まぁ初カーボンロードだい、チームカラーで新型105
02との違いといえば、ACEを使ってないしカーボンの質が低くて重い事だけど
元々アルミ希望だから、多少重くて厚い位のがコケて全損しにくくていいかもって思ったんだよねw

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 11:23:50.43 ID:BAdNHoJm.net
>>902
末吉で、来年末納車とのこと、お悔やみ申し上げますww

国内では1番早い出荷分を回してもらえるって話だったんですけどね。
なので、なにか問題があったとしか思えない

確かに強度は気になりますよね。01試乗したとき、持ち上げたりしましたけど軽すぎて不安でしたww

GFに予約戻すのですか?

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 18:48:55.34 ID:MEqFEVmE.net
どうせ派手にコケたらカーボンなんて割れるものなんだから
本当に乗りたい方を選ぶべき

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 01:14:25.04 ID:gqtYOZU2.net
グランツールに出るような軽くした車体ですら、プロの速度で何十台も連鎖的にド派手にコケても割れもせず
その後もコケた車体で走ってるんだから、コケた時に縁石に叩きつけてテコの原理でへし折るくらいでもなければ
折れる心配なんてしなくてもいいと思うよ

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 14:16:52.65 ID:rGBa8fed.net
何言ってんだこいつ

本当にそう思ってるなら愛車をアスファルトに叩きつけてみろよ

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 15:45:49.89 ID:3lnvL9te.net
落車と叩きつけるのはまた違うだろ。

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 15:56:55.34 ID:rGBa8fed.net
レース中の落車で前転してアスファルトに叩きつけられるのなんてよくあることなんだけど

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 17:20:15.95 ID:36Mi88Be.net
運だよね

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 18:47:12.19 ID:XSGgiaUT.net
落車してもホイールのほうがダメージ食らいやすいぞ

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 21:19:57.17 ID:58XsZWvK.net
落車してもただ吹っ飛んだだけだとバイク自体の質量が7kgやそこらだから大したダメージにはならないけど
そこに他のバイクやライダーが絡んでくるとダメージの度合いは変わってくる

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 22:07:16.09 ID:XVSmR8y/.net
アマチュアがこけたところで対したダメージはないし一緒に走る輩がいるわけでもないから好きなカーボンバイクに乗れ

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 22:27:17.23 ID:XSGgiaUT.net
アマチュアこそコケ方下手だろうし一緒に走る仲間ぐらいいるし
最後だけ同意

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 20:00:05.43 ID:uFk0/zgs.net
BMCのマット塗装というかクリア吹いてないフレーム汚くない?
購入候補に上がってたんだけど、実物みて嫌になった

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 20:21:52.76 ID:Nm8aGbow.net
ワックスでも塗れば?

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 20:33:19.39 ID:PwgoDRt3.net
>>914
レース機材として見るか、嗜好品として見るかで違ってくるけど
カーボンのつなぎ目が気になるなら他メーカーの塗装が凝っているモデル
例えばコルナゴとかトレックのプロジェクトワンなど選択した方がいいね

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 21:16:59.93 ID:blyhyVnY.net
>>914
オレも最初そう思ったけど、今は気に入ってる。

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 21:19:37.03 ID:s5TPGa/L.net
オレもあれはカッコいいと思うけどな
持ってないけどw

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 21:52:52.24 ID:+Rco4O3T.net
>>914
SLR01とか02のカーボンのことかしらね?

あんま無い質感だし、俺は大好きだけどね。無骨で。
光に当たるとキラキラしてかっこいいよww

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 22:18:39.39 ID:YRPFQqFs.net
UDマットとか知らない人が見たら汚れと変わらんなw

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 22:55:53.62 ID:uFk0/zgs.net
>>919
TMR01が見にいったんだけど、カーボンむき出しのモデルはみんな無骨というか荒々しいね

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 00:22:39.20 ID:FJ/rvj7z.net
つまりクリアで誤魔化してる車体は
化粧で誤魔化してるブサイクと同じだな

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 01:06:54.77 ID:D0aovv2X.net
>>921
そーね。
あれをかっこいいとみるか、ダサいと見るかはそれぞれだから気に入らなかったらやめた方がいいよ

>>922
廉価版のSLR03は全面塗装だから、つまりメーカーの意向はそういうことなんだろうね
見せるにたるから見せていると。見せられないから塗っている

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 01:43:52.07 ID:t9vn/rLA.net
そもそも表面のカーボン地が綺麗なフレームって
クリアコートしてあるからじゃなくて化粧カーボンの層があるからじゃなかった?

総レス数 1021
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200