2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

= BMC Part16 =

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 23:15:51.43 ID:G/pTMTmy.net
オフィシャル      http://www.bmc-racing.com/
日本語         http://www.bmc-racing.jp/
BMC Racing Team  http://www.bmc-racing.com/fr-en/team/

前スレ
= BMC Part15 =
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386124514/

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 20:33:56.12 ID:94qIN908.net
チェーンがシートステーに当たるといっていたGF02乗りです。結局ワッシャーを
左右にかまして接触しないようにして毎週末ガンガン乗ってます。ヤビツ峠に毎週行
って、裏ヤビツを下るんですがGF02のフレームと28cのタイヤで悪路をガンガン走ってます。下りで飛ばしても安定してるし
ギャップで跳ねないのはかなり気持ちいいですね。それまでのOrbea Onixでは
こんなに気持ちよく走れなかったです。

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 20:36:36.19 ID:Nh4/MX04.net
ヤビツが近くて羨ましいなあ
25とか28Cのタイヤは裏ヤビツを走るとホント余裕が持てていいよね

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/26(日) 23:14:26.22 ID:D0K6poFQ.net
>>890
改善?おめ!

そこまで書くとすぐ特定されそうww
でもいいですなあーヤビツ峠

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/27(月) 06:13:53.81 ID:I5JZqjyx.net
>891
昔は28cなんて太くて重いってイメージがありましたが悪路走ると28cありだなと思いますね。

>892
ありがとうございます。結局、クレームは通りませんでしたが割り切って楽しんでます。

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/28(火) 21:36:39.39 ID:AYSL7x+l4
>>812 納車ええーのおー SLR02待ちです。いつになることやら。

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 13:36:00.50 ID:07zCOSBZ.net
SLR01の2015年モデルは軒並み重量上がってるな。usaサイト見たけど。

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/31(金) 13:40:15.20 ID:07zCOSBZ.net
2015 dura 6.6kg red 6.8kg ulte 7.2
2014 dura 6.39kg red 6.55kg ulte7.05kg
ホイール分重くなってるのかな。

897 : 【末吉】 :2014/11/01(土) 00:42:46.55 ID:876YyaBG.net
大吉なら、来年3月とか言われちまった俺のSLR03が奇跡的に予定より少し遅れて今月納品される

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 01:07:18.70 ID:ZOe3g6ux.net
来年末納車か…

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 01:40:24.01 ID:BAdNHoJm.net
>>897
同じシチュエーション。今月って言われたのに。。
で、結局02に変更しました。
カラーは若干妥協だけど、実物みたら思ったより悪くないし、評価もかたまってるから安心だったので。

五万でもろもろスペック上がるので、ワクワクしてます

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 01:43:20.44 ID:jfEBfzF4.net
02より03を誰が選ぶんだよって思ったけど意外といるんだな

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 01:49:34.94 ID:BAdNHoJm.net
>>900
03の105、カラーはチームレッドですしね。割と大きいファクターかと。
初ロードなら、価格も手頃ですし。
私も当初03にしたときはその口でした。迷いはしましたが

あと02の105は、特に写真うつり悪い気がしますww

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 02:39:39.18 ID:876YyaBG.net
>>899
おおー仲間だw

俺は元々GF02だったんだけど、手違いがあったのでSLR03へと変更してもらったんだよね
ショップのオーダーがあるから、とのことで10月納車だと。
でもGF02Carbonは予定通り納車され、、、SLRは来年に!!!

まぁ初カーボンロードだい、チームカラーで新型105
02との違いといえば、ACEを使ってないしカーボンの質が低くて重い事だけど
元々アルミ希望だから、多少重くて厚い位のがコケて全損しにくくていいかもって思ったんだよねw

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 11:23:50.43 ID:BAdNHoJm.net
>>902
末吉で、来年末納車とのこと、お悔やみ申し上げますww

国内では1番早い出荷分を回してもらえるって話だったんですけどね。
なので、なにか問題があったとしか思えない

確かに強度は気になりますよね。01試乗したとき、持ち上げたりしましたけど軽すぎて不安でしたww

GFに予約戻すのですか?

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/01(土) 18:48:55.34 ID:MEqFEVmE.net
どうせ派手にコケたらカーボンなんて割れるものなんだから
本当に乗りたい方を選ぶべき

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/02(日) 01:14:25.04 ID:gqtYOZU2.net
グランツールに出るような軽くした車体ですら、プロの速度で何十台も連鎖的にド派手にコケても割れもせず
その後もコケた車体で走ってるんだから、コケた時に縁石に叩きつけてテコの原理でへし折るくらいでもなければ
折れる心配なんてしなくてもいいと思うよ

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 14:16:52.65 ID:rGBa8fed.net
何言ってんだこいつ

本当にそう思ってるなら愛車をアスファルトに叩きつけてみろよ

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 15:45:49.89 ID:3lnvL9te.net
落車と叩きつけるのはまた違うだろ。

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 15:56:55.34 ID:rGBa8fed.net
レース中の落車で前転してアスファルトに叩きつけられるのなんてよくあることなんだけど

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 17:20:15.95 ID:36Mi88Be.net
運だよね

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 18:47:12.19 ID:XSGgiaUT.net
落車してもホイールのほうがダメージ食らいやすいぞ

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 21:19:57.17 ID:58XsZWvK.net
落車してもただ吹っ飛んだだけだとバイク自体の質量が7kgやそこらだから大したダメージにはならないけど
そこに他のバイクやライダーが絡んでくるとダメージの度合いは変わってくる

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 22:07:16.09 ID:XVSmR8y/.net
アマチュアがこけたところで対したダメージはないし一緒に走る輩がいるわけでもないから好きなカーボンバイクに乗れ

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 22:27:17.23 ID:XSGgiaUT.net
アマチュアこそコケ方下手だろうし一緒に走る仲間ぐらいいるし
最後だけ同意

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 20:00:05.43 ID:uFk0/zgs.net
BMCのマット塗装というかクリア吹いてないフレーム汚くない?
購入候補に上がってたんだけど、実物みて嫌になった

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 20:21:52.76 ID:Nm8aGbow.net
ワックスでも塗れば?

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 20:33:19.39 ID:PwgoDRt3.net
>>914
レース機材として見るか、嗜好品として見るかで違ってくるけど
カーボンのつなぎ目が気になるなら他メーカーの塗装が凝っているモデル
例えばコルナゴとかトレックのプロジェクトワンなど選択した方がいいね

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 21:16:59.93 ID:blyhyVnY.net
>>914
オレも最初そう思ったけど、今は気に入ってる。

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 21:19:37.03 ID:s5TPGa/L.net
オレもあれはカッコいいと思うけどな
持ってないけどw

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 21:52:52.24 ID:+Rco4O3T.net
>>914
SLR01とか02のカーボンのことかしらね?

あんま無い質感だし、俺は大好きだけどね。無骨で。
光に当たるとキラキラしてかっこいいよww

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 22:18:39.39 ID:YRPFQqFs.net
UDマットとか知らない人が見たら汚れと変わらんなw

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/04(火) 22:55:53.62 ID:uFk0/zgs.net
>>919
TMR01が見にいったんだけど、カーボンむき出しのモデルはみんな無骨というか荒々しいね

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 00:22:39.20 ID:FJ/rvj7z.net
つまりクリアで誤魔化してる車体は
化粧で誤魔化してるブサイクと同じだな

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 01:06:54.77 ID:D0aovv2X.net
>>921
そーね。
あれをかっこいいとみるか、ダサいと見るかはそれぞれだから気に入らなかったらやめた方がいいよ

>>922
廉価版のSLR03は全面塗装だから、つまりメーカーの意向はそういうことなんだろうね
見せるにたるから見せていると。見せられないから塗っている

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 01:43:52.07 ID:t9vn/rLA.net
そもそも表面のカーボン地が綺麗なフレームって
クリアコートしてあるからじゃなくて化粧カーボンの層があるからじゃなかった?

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 02:18:18.96 ID:eAkHGNx8.net
>>914
BMCで綺麗な表面って言ったらスターゲイトで編み込み製作してるimpecなんてどう?

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 02:56:18.53 ID:fjTvWg9j.net
impecのは個人的には受け付けなかったなあー
蛇のウロコみたいでさ
てか買えないけどww

あっしにはSLR02で十分すぎでやんす

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 07:56:14.31 ID:YXdMn0kr.net
僕SL01で十分でごわす

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 08:17:53.27 ID:S+cpL6Zq.net
メリダ調べではTMRは3位らしい
http://i.imgur.com/oNBsAmK.jpg
http://i.imgur.com/u3MiaIk.jpg

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 22:48:50.39 ID:5SaAiMP1.net
アルミのgf02買いそびれた(泣)

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 09:58:38.22 ID:uFnwmKJM.net
トライアスロン好きでバイクに興味持った人間だけど、
BMCも結構使われてるね。チビだからもう少し小さめのサイズが
あると良いのだけど。。。

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 14:12:15.84 ID:LYOwICkC.net
>>929
ディスクブレーキモデルはまだアルミじゃなかった?

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 18:34:30.12 ID:Fac4B5kN.net
>>929
サイズによってはウエパに残ってるんじゃね?

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 01:03:00.09 ID:Ba4r8tFR.net
BMCってサイクルモードに出展してないよね?
雨だし行ってみようかと思ったけど、幕張って遠いしな…

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 01:14:59.82 ID:AcyIKdnh.net
出してないよ
その他主要メーカーも結構出してないよね

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 02:16:54.35 ID:pVsVUfdL.net
今年もサイクルモードの週末はフォーチュンで試乗会だぞ
毎年帰りに寄ってるわ

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 06:54:32.50 ID:JALnDrkV.net
>>935
天気悪いから中止らしいけどな

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 10:12:33.09 ID:ZWpEa8c+.net
雨降りそうだからやる気無くなってたけど中止なのか

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 15:38:51.02 ID:B7oTkrXl.net
先日SLR02 105納車しました。クロスから乗り替え。
週100km目標で走ってます。
カーボン素地、日に当たるとキラキラしてキレイですね。03に妥協しなくてよかった

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 20:08:37.35 ID:r/uvV6lo6
>938 納車おめでとう。うらやましいわ。

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 00:12:57.54 ID:meZN0Pn6.net
>>938
おめでと。
11速か、いいなぁ

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 06:18:55.05 ID:PSItjl3y.net
いいな〜
俺買えても3年後ぐらいだわ〜
安月給なもんで

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 08:59:03.18 ID:27gkFmNj.net
ローンという手がありますよ。

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 19:08:52.78 ID:vRg7Ck5L.net
>>940
ありがとうございます。
走るだけで楽しいですねーほんと

まだ11速の恩恵を受けるような走りしてないのでなんともですがww

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 20:35:17.80 ID:NOpW2pfn.net
生ぽってローンいいんだっけ?

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 20:30:25.71 ID:txr1fSEfL
>938 ちなみに、予告された納期より遅かった?早かった?

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 20:20:26.45 ID:c9/zd0dP.net
>>938
今年の02はグラフィックさえダサくなければなぁ…
14年はBMCらしくて格好いいと思ったけどどうしてこうなった…

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 21:38:02.37 ID:TV+fTjkk.net
>>946
写真映りがよくないね。
実物はいい感じですよ。

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 23:28:35.75 ID:cu1sYPxZ.net
>>946
意外と悪くないですよー
買ったものへのひいき目かもしれませんがww
私も微妙だなーって思ってましたけど>>947さんの言うとおり、実物みると悪くないってなって決めました

でも01は2014のがいいかなって思いますた

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 00:20:26.52 ID:/jYEkgPe.net
なるほど、実際に見てみると印象違うみたいだね
まだ実車見れてないのに貶めたような言い方してすまんかった

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/20(木) 04:29:38.68 ID:/qCzqwh0.net
>>949
いや、自分も実物みるまで同じでしたし、気にせんでくださいや
ぜひ実物見に行ってやってください

そいや店に03 105も入荷してました
納車された人いるのかな?

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 13:16:31.07 ID:7SrquIdo.net
ああ、GF02カーボン納車まであと2ヶ月…
待ち遠しい…

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 00:18:20.50 ID:sMODfcug.net
bmcのジオメトリは日本人には酷、と言われましたがどの辺りがそうなのですか?

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 00:24:58.35 ID:tWauQOtj.net
それを言った人に聞いたほうがいいと思う

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 00:50:31.62 ID:CK1X5yEg.net
短足の胴長だと、スタックをクリアしたら今度はトップが短すぎるとか?
分からん

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 00:57:41.88 ID:qWpfMni/.net
ヘッドチューブが長くてステムどん付けでも落差が出せないシートピラーが出せない、それで小さいフレームサイズ選ぶとシルエット美しくない

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 01:00:37.58 ID:1pdUrBnT.net
相対的に若干スタックは大きめだけどポジションを出すのにそこまで困るって程でもないし
SAが共通だから身長低い人でも割りと乗れると思う
まあ足短い人はFocusとか他の選択肢もあるしね

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 07:18:44.15 ID:Y+ERReGL.net
700Cフレームである以上、身長低いと落差はだせないよ。腕もその分短いんし。むしろヘッド長めを選ばないと、コラムスペーサー積みまくりになっちゃう。

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 07:33:30.61 ID:+4sPe6BA.net
ここは170cmからなイメージ

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 11:41:17.89 ID:VGdG/8TM.net
168の俺号泣

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 12:08:54.65 ID:Yv80P7xE.net
165p 股下72pでSLR03の47予約したんだけどマズいかな?

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 12:34:45.89 ID:VGdG/8TM.net
47ならいいだろ別に

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 12:36:32.37 ID:WOOHmh0n.net
大丈夫でしょ。

身長でいくとわたし168だけど、測ってポジションだしてもらったら51になったよ。SLR02だけど(03も同じジオメトリーだったよね)

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 14:37:43.79 ID:/WPDlRg8.net
160の俺がきたよー

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 16:23:33.30 ID:IPeMrCBC.net
落車でフレーム割れたSLR01がもうすぐ復活やで

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 16:28:07.27 ID:VGdG/8TM.net
上尾のセオで試乗会あったから気合入れて10時に行ったら試乗会は13時からだったでござる
まぁ気を使ってもらって先に乗せてもらったんだけどSLRいいな
13時からGFも乗ろうと思って一度帰って飯食ったら昼寝しちゃったよ

24日はヤビツであるけどさすがにそこまではいけない

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 17:34:12.56 ID:ba/WZV7g.net
おめ。復活できるんだね
どんな落車?こわひ…

SLRいいよー
GFも乗ってみたいな
この前おじさんが乗ってるの見かけたけど楽そうだった

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 18:35:25.22 ID:+4sPe6BA.net
SLRとGF両方持ってるけどどっちも捨てがたいね。迷ってる人は両方買おう

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 19:15:58.51 ID:IPeMrCBC.net
フロントが路面のギャップに取られて前転
トレイン組んでたので後ろの人が乗っかる形にになってチェーンステーが割れました

後ろの人が大怪我しなかったのが不幸中の幸い

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 20:35:34.39 ID:E+XrESxh.net
>>967
アルミのGF02乗りなんですけど
SLRてどんな感じですか?

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 21:05:15.09 ID:BWyObikV.net
GF01イイよー。
ヒルクライムはSLRに、
平地はTMRに譲るとしても
いろんなところで楽しめます。

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/22(土) 23:38:49.91 ID:2jbGHVp1.net
>>968
おおー大変でしたなー
大怪我しなくてよかったですね
後ろからトラックとか来てたらとおもうと…こわすぎる

>>967
両方とかブルジョワジー!もっと大人になったらいつか…
いまはSLR02と身体をめでたいと思いますw

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/24(月) 22:41:52.54 ID:MowUEfe/.net
>>227
こいつのTwitterIDたぶんこれだな
@ashmanax

973 :934:2014/11/25(火) 11:21:32.39 ID:OEUbM+xB.net
来年1月末〜2月納車のはずだったGF02カーボン、昨日店に到着したよ
固定ローラー上でポジション確認等したけど、これいいわ(≧∇≦)!
今週末納車だけど、早く外で走りたい!!

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 20:38:50.05 ID:oiOcb3WIO
>>973
納車おめでとう。…今年のBMC、仕事早くないか?
いいことだとは思うんだけど初期不良報告もあるしなー。

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 21:49:24.09 ID:XQgLeSRm.net
おめでとうございます。
少し寒くなってきましたが、
ちょうど紅葉などのシーズンですよ。

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 21:57:02.91 ID:n/3i3+TT.net
固定ローラーでマシン性能の何がわかるのか疑問だけど

977 :956:2014/11/26(水) 00:53:06.52 ID:eTtn2p32.net
>>976
実際に走らないとフレーム性能は分からんわ、そりゃ。

コンフォート系に乗るのが初めてだったけど、狙い通りリラックスしたポジションが取れて安心したのと
アルテグラの変速、特にフロントが気持ち良く決まって楽しくて「これいいわ!」って思ったんだけど、まずかったかしら?

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 10:36:47.69 ID:3X94xNvT.net
>>977
いいんじゃないかしら。楽に乗れそう!ワクワク!ってことでしょ?

おめ!

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 21:56:25.43 ID:Yu+aOKO7f
SLR02の納車を控えている…といっても冬頃らしいです。
BMCに負けないように脚を鍛えたいのですけど、
これ準備しとけってのありますか?

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 15:57:33.15 ID:oPNng2I/.net
SLR03 105契約してきた!

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 20:20:27.45 ID:ZqHzvZMT.net
いいなぁ
おめ!

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 22:15:39.33 ID:vhEqRzAj.net
SLR01のアルテ完成車お買い得じゃね?

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 22:27:46.61 ID:r4gRMZaq.net
今日店でSLR03初めてみたがダウンチューブぶっとくて驚いた

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 16:29:47.44 ID:PEUsq5elT
SLR02納車しました。
80kmほど走ってみたら足にきました。

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 18:41:47.54 ID:4NvQutM2.net
SLR01のシートポストにDi2のバッテリー入れてる人います?
紐から換装作業中なんだけどバッテリーの頭少し出しておかないと引っ張り出せなくなりますよね?

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 21:44:55.12 ID:OkWKYhDP.net
振れば、落ちてくるよw

987 : 【ぴょん吉】 :2014/12/01(月) 02:11:38.43 ID:t0s+ozFj.net
今月の運勢

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 19:23:12.09 ID:NhhSGfDE.net
   ○     o            o
                 ○        
 。 ○  o    ○  γ⌒ヽ     ○  o    ○
        o      (:::::::::::::::)⌒ヽ   もうすぐ行くよー♪ o
    o         (^▽^ )__ )  プレゼントは何が欲しいかな?
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o  o  ∧∧__ノ) ∧∧__ノ)    。   o      ○
  o   (゚-゚= )  (゚-゚= ) つ  o   °      o   。
 。  o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 19:47:32.47 ID:LZa6InYV.net
>>986
いや、振っても全然ビクともしないんだが

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 15:13:05.33 ID:izEAZBwk.net
>>988
GF02105の48くらさい

総レス数 1021
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200