2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

= BMC Part16 =

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 23:15:51.43 ID:G/pTMTmy.net
オフィシャル      http://www.bmc-racing.com/
日本語         http://www.bmc-racing.jp/
BMC Racing Team  http://www.bmc-racing.com/fr-en/team/

前スレ
= BMC Part15 =
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386124514/

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 18:47:43.28 ID:movy8Tx8.net
impecはカタログ落ち?

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 18:50:38.92 ID:DPrlV6QB.net
ロゴにkawasakiとか入ってそう

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 19:15:26.10 ID:/51ZXLwb.net
糞コラ
http://i.imgur.com/tdRDaxG.jpg

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 20:54:08.57 ID:zdLRSTlT.net
素人ダマしてカワサキが出した自転車って言っても気がつかないなw
俺なら騙される

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 11:23:22.37 ID:KSmg8DE3.net
うちのマンションの駐輪場にKAWASAKIのMTBが停めてあったな
何処で買ったのかは知らん
だから騙すのは簡単だろうよ

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 11:45:27.86 ID:MvddsaLV.net
http://imgur.com/akyK2BR.jpg
これっぽいな

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 11:53:24.79 ID:J9hzQihB.net
GF01に9000 C50 CLを入れたら剛性高過ぎワロタ

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 12:05:34.66 ID:KSmg8DE3.net
>>95
たぶんそれだろうな
こんなの売ってるんだとびっくりしたわ
スバルゲイリーフィッシャーのMTBも停めてあったり
真贋ごちゃまぜでなかなかカオスな駐輪場だよ

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 12:12:00.95 ID:MvddsaLV.net
>>97
色々あってちょっと行ってみたくなるな

そういえば自転車に興味もつ前にBMCの自転車見たときはBMWのパチモンだと思ってたわ

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 17:24:05.35 ID:jgwO6nwv.net
この頃、某漫画の影響で、素人がいきなりBMC乗ってたりするから
なんかヤダ。

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 17:31:13.12 ID:MkegK3zM.net
んん?弱虫ペダル?
弱虫ペダルが浮かんでくるのは弱虫ペダル読んでるやつだけでしょ
それより最初はやっぱエヴァンス兄貴でしょ

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 17:35:49.41 ID:M58nvwD3.net
汁ファンだけどキャニオンのイメージが取れない
BMCはやっぱりケツアゴさんやな

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 17:38:06.68 ID:R9E477jZ.net
漫画の影響なくても元からキモヲタ在チョンくらいしか乗ってないんだから大差ない

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 17:55:26.65 ID:n+zjbb6Q.net
BMCは変なペイントないし、シンプルでカッコイイ
エヴァンスは目が可愛いよねw

104 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 17:56:41.04 ID:M58nvwD3.net
>>103
一番のチャームポイントは声だがな

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 18:01:02.08 ID:OIVXf9C1.net
>>96
うpぷ!

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 18:11:18.47 ID:rW50g1WO.net
エヴァンスって言ったら顎だろ

107 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 19:09:03.74 ID:W06SPHnl.net
某ショップで展示販売されてるエヴァンス優勝記念カラーのSLRが
ロードのこと何もわかってないようなキモオタに買われたらヤだな

108 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 19:15:43.73 ID:N7eCpOMS.net
わかってようがわかってなかろうがどうせ買うのはキモオタなんだから気にするだけ無駄だろw

109 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 19:52:29.35 ID:94LmyklM.net
変なのか湧いたな
狙ってたフレームをそっち系の人に買われでもしたんだろうか?

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 21:04:04.78 ID:HPcUgaXO.net
くだらんなぁ、誰が買おうとそれで楽しんでるならそれで良いだろうに。

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 21:06:19.07 ID:yhj8D796.net
>>92
シートステーだけBMCのままで草

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 21:08:31.33 ID:pA3WzigA.net
>>107
某川岸のお店のサイズ47のやつ?

もし56があったら買ってたんだがなぁ
その手の特別モデルはいつも小さいサイズしかない(´・ω・`)

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 21:39:45.00 ID:jgwO6nwv.net
>>112
ちがう。おまえが大きすぎるんだよ。日本人としてはな
イタリア人ならすまん。

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 21:47:01.60 ID:W06SPHnl.net
>>113
お前に聞いてないだろ

>>112
あってるよ

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 22:32:10.36 ID:jgwO6nwv.net
>>114
おれもお前に返事したんじゃないけどな。おれが答えたのは最後の1行だけだ。

自意識過剰だよw ネットの視線はいつも自分に注がれてるってかw

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 22:38:45.12 ID:pA3WzigA.net
>>113
大きくてゴメンね
何かお気に触れるようなこと言ったかねワシ?
とりあえず っカルシウム

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 23:05:30.19 ID:q3ygQB0T.net
56って180前後でしょ?そんな大きいかな
58ならでかいなと思うけど

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 23:28:49.68 ID:MkegK3zM.net
日本はホビットばかりやからな

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 00:30:21.02 ID:1BleTUop.net
日本人にそんなに足の裏に毛が生えてる奴がいるとは思えないんだけど・・・・・・

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 01:07:52.27 ID:6hpURqFa.net
ID:jgwO6nwv

自分はSLRなんて買えないこと
チビなこと
2重の意味で悔しかったんだねおチビさんw

121 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 01:23:16.30 ID:NsYtqJjU.net
新城幸也だって171しかないしな

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 02:33:31.13 ID:eo43KG44.net
http://www.81496.com/jouhou/road/bmc2015/bmc.html
SLR02 105いいな〜。52-36使い勝手よさそう。

123 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 02:38:07.18 ID:xAGMnIvv.net
>>122
もう来たんか

124 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 11:15:58.14 ID:AMj9777K.net
SORAモデルなんてあるんか
それで20万弱って、2014より更に実質値上げだな

125 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 11:33:26.41 ID:QQbDD/Gi.net
サーベロみたいな値段になてきたね。
本国もこんなかな?

126 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 18:06:19.69 ID:H6csnhSz.net
ヨーロッパのメーカーはまた値上げだってな、俺はジャイに行くかも

127 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 20:09:56.53 ID:n4YEks4M.net
BMCの何かしらを買う事に決めた!

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 20:11:07.02 ID:N7B+nuoL.net
よし!インペックにしろ!

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 20:14:32.06 ID:AVYcFFx0.net
迷ったらSLR

130 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 20:28:29.15 ID:n4YEks4M.net
>>128
無理どす!

>>129
取り敢えず実車に触れて見たい!

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 20:53:39.71 ID:REb+3TAF.net
SLRかGFかで悩んでる
でもTMRもいいな
悩みすぎてハゲそう

132 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 21:01:34.58 ID:1BleTUop.net
どれも特徴があるので多少遠征してでも試乗会に行った方が良い
できればある程度長い距離を走れる試乗会に行って
代理店の外国人のおっさんに勝負挑んで決めよう

133 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 21:24:54.42 ID:eiOCNIgb.net
>>130
TR01を買ってひたすら愛でる!

134 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 21:56:17.53 ID:n4YEks4M.net
>>133
それ買っても、走るところがないので却下!

SLRかTMRだなー。
GF02って手もあるなー。

俺も禿げるかなー。

135 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 22:13:00.29 ID:gV4uA1tW.net
2015年情報にインペックないけど終息?

136 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 22:58:09.94 ID:/FuBRbgs.net
GF02はアルミ無くなったの?
買っといて良かったわー
乗り心地最高なんだけどな

137 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 23:34:01.52 ID:8kSKxW6x.net
TMR01とか所謂エアロフレームってやっぱりレースとかじゃないと乗っちゃダメ?
街乗りとか都内通勤だと浮くかなあ。

138 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 23:36:32.93 ID:RTqSWxZ/.net
>>136
ディスクは続投

139 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 23:52:59.06 ID:9IIRsVgJ.net
>>137
別に放置場所が安全ならいいんじゃないの?
普段使いなら別のが使い勝手良さそうだけど

140 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 00:16:44.87 ID:YleL+tpE.net
>>135
そのまま継続ちゃうの?

141 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 00:58:49.06 ID:iNoUIiN9.net
SLR01
Dura Ace Di2 _\1,296,000 → \1,296,000  (WH-9000 C24 Tubular → WH-9000 C24 Clincher)
Dura Ace _______\842,400 → \842,400  (WH-9000 C24 Clincher → DT Swiss R20 DiCult)
Sram Red _______\734,400 → \691,200  (DT Swiss R-1650 Tubeless → DT Swiss R23 Spline)
Ultegra ________\540,000 → \561,600  (DT Swiss R-1650 Tubeless → DT Swiss R23 Spline)
フレームセット _\453,600 → \540,514

SLR02
Ultegra Di2 \529,200 → (カタログ落ち)
Ultegra ____\432,000 → \432,000  (WH-RS11 → DT Swiss R23 Spline)
105 ________\302,400 → \313,200  (WH-R501 → WH-RS11)

SLR01のフレームがえらい値上げだなと思ってたが、ホイールで価格調整してるのね
GF01がディスク完成車のみなのは暫定なのか公式なのか

142 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 11:38:46.16 ID:gKFM9qr3.net
こんなにあげる理由なんなん??
為替そんなに変わってないと思うんだけど

143 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 13:43:35.98 ID:uxWqt74L.net
2011や2012年はケツアゴさんがツール穫ってBMCを普及させるためと
為替の影響からかなりお買い得設定だったが
一通りキャンペーン済んだから、他メーカーと同じ辺りへ価格を戻したってところじゃない?

144 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 13:44:34.22 ID:f8r8iEZV.net
>>127
見た目はおいといて得意分野で分けると
速く走りたいならSLR
楽に走りたいならGF
速く走りたいし、平坦にしか行かないならTM

145 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 13:49:51.44 ID:f8r8iEZV.net
CXとGF02以外の継続モデルは
定価の店頭在庫がバーゲン価格になっちまったな

146 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 15:52:05.33 ID:KvJi1zTh.net
SLR01を増税前に購入できてよかった・・・。
時期ずれてたら>>141の価格で掴むところだったぜw

147 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 16:40:49.72 ID:uxWqt74L.net
フレームセットの値段が安いときのインペックの金額だもんなw

148 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 18:07:00.50 ID:FyIbqIjW.net
新価格だとフレームセットは購入対象からは外れるなあ

149 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 18:28:38.76 ID:gT+S9ctm.net
>>142
だって買うじゃんw
ドイツのポンコツ自動車だってアメリカ価格の倍で売りつけられてるしw

150 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 18:39:06.97 ID:9HMpkWDv.net
BMCはチームジャージがアメコミっぽくてかっこいい

151 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 18:55:04.19 ID:3K5DH+lI.net
>>144
TMになるなー。
一応実車に触れてみる。
都内近郊で在庫が豊富な店ってどこだろう?

152 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 20:24:56.71 ID:8IV4DChr.net
価格は神代理店のせいもあるだろ。
気に入らないなら個人輸入

153 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 21:19:59.99 ID:CfkWmN6W.net
TMといったらワイズ茅ヶ崎店だろうな
どこまでが近郊かわからんが

154 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 21:52:37.42 ID:Y2VAWdAT.net
>>152
一丁前に輸入規制かけてやがるんだよなぁ…

155 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 21:56:06.86 ID:VeI4iOKP.net
>>154
誰に対して、一丁前に、と言ってるのか全く分からん。
BMCにしろフタバ商店にしろ、税関にしろ、俺やお前ごときが、一丁前に
と言える相手ではないと思うんだが?

156 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 22:01:23.18 ID:Q13tSu4a.net
>>151
マイルポスト一択

157 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 22:02:09.25 ID:X/U0rm6P.net
ショップで聞いた話だとフレームは1万値上げって言ってたんだけどね

http://www.81496.com/jouhou/road/bmc2015/slr01_frm.html
こっちのページだと46万だし誤植じゃないの?

158 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 22:18:09.26 ID:gT+S9ctm.net
TMRは25cタイヤ入るんかな?入らないならディスクブレーキまで待つよ

159 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 23:06:15.46 ID:CfkWmN6W.net
25c入るよ

160 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 23:19:59.68 ID:sWJdhhOK.net
>>158
俺のはフロントはダウンチューブに擦って使えんかった。
リヤは直接フレームに干渉することは無かったが、路面がウェットだとタイヤに砂粒が付着してフレームに擦って悲惨なことになるからやめておいたほうがいいと思う。

161 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 23:20:08.44 ID:uxWqt74L.net
ほぼ同価格帯のスペシャのターマックのフレームも45万だから
157の言うように誤植じゃない?

162 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 23:24:27.94 ID:uxWqt74L.net
>>158
TM01の方だけど、FMB Paris RoubaixのTUタイヤで
フロントが25c、リアはトラックエンドなんで27cで使ってた
フロント27cはさすがにダウンチューブにジャストフィットでホイールが回転しなかった

163 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 23:31:25.46 ID:gT+S9ctm.net
>>159
>>160
>>162
総合するとかなりタイトって事かな?メーカーの差で入るかどうか決まる感じか。
少し様子見かなあ

164 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 23:31:27.07 ID:3K5DH+lI.net
>>156
今働いてるところから近いわ
近々行ってみる

ありがとう!

>>153
茅ヶ崎はちょっと遠いけど、時間あったら行ってみるよ

ありがとう!

165 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 23:37:47.94 ID:YleL+tpE.net
>>164
もしサイズ(47)さえ合うのならば
ここはひとつ>>107を買っちまうってのもアリだぜw

166 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 00:50:21.66 ID:5ojuOJ02.net
>>161
ttp://ameblo.jp/kyoto-suita-charitsu/entry-11888717733.html
>今日、BMCの2015年モデルのサイトを作っていましたニコニコ
>まだ時期が早すぎて定価が決まっていませんが、だいたいこれくらいの価格になるだろうという予定価格は載せています
…だそうだ


>>164
割と小さ目の店だから
見に行ったらチューブでも補給食でもなんでもいいから買っとけよー

167 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 00:58:33.04 ID:T6ytHTQV.net
>>166
わろた

168 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 01:00:25.17 ID:5ojuOJ02.net
SLR03は数量限定モデル(=追加発注不可)
店舗側の早期発注締切が7/18
納車が来年3月〜4月

相変わらずだな…

169 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 05:58:27.90 ID:KerPFAK2.net
>>163
海外モデルはデフォルトで25C履いてるよ?
ttp://www.bmc-racing.com/us-en/bikes/road/platform/aero/timemachine/tmr01/ultegra/

170 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 11:09:20.65 ID:yyuoQGuE.net
https://www.youtube.com/watch?v=Rt6Mro4vjBs

171 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 13:14:39.23 ID:dhaKFQLo.net
>>168
まあ2015年モデルなんだから2015年に納車はある意味正しいのかもなw

172 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 14:24:43.57 ID:kd9Mm12m.net
SLR01予約してきた。キャノンデールスレから引っ越しです。よろしく。

173 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 19:44:51.11 ID:lLEWnKHX.net
SLR03予約してきた。FUJIスレから引っ越しです。よろしく。

174 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 19:51:30.92 ID:+NjzilhH.net
はいよろしく

175 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 13:39:15.08 ID:cGzy7sNO.net
テスト

176 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 19:41:13.82 ID:cGzy7sNO.net
>>172
キャノンデールの何に乗ってるんですか


177 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 22:07:00.50 ID:ojehuTCO.net
2014のGF01のリアエンドってフルカーボンかな
そこで買うかどうか迷ってる

178 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 22:13:19.56 ID:5TfqKaJl.net
迷いどころが、そこかいっ!

179 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 22:15:22.92 ID:ojehuTCO.net
>>177
個人的にはホイールの着脱頻繁にするのでちょっと怖い
アルミなら安心なんだけどね

180 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 22:44:41.83 ID:0gTRm7+H.net
>>178
いや普通カーボンエンドとBB30は避けるだろ
177はよく解ってる奴だと思うよ

181 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 21:28:53.36 ID:BUP2wq2R.net
SLR01のフレームサイズ比較参考
https://flic.kr/p/oexjpv

すげーなこれ・・・

182 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 21:57:01.22 ID:Qz3zFGzu.net
31cm差だからな

183 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 22:37:44.52 ID:Am8NGhgh.net
トップチューブが各自の国旗色なんだな
これカッコいいな

184 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 23:00:03.69 ID:yVzdvz2r.net
http://i.imgur.com/Wmq3ncP.jpg
キッテルの腹もなかなかヤバイ

185 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 02:40:21.20 ID:esfBVFd9.net
>>184
どんな肺活量だ

186 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 08:09:27.68 ID:4HFDY2K6.net
肺じゃねえべ
腹筋、腹式呼吸は肺活量と言うのかな

187 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 10:01:28.75 ID:ozSJnsP+.net
どのみち空気が入るのは肺だからね

188 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 12:14:57.17 ID:pCxQPOcT.net
>>181
アタプマと同じ身長体重だから、フレームサイズの参考にしようと思ってるところにちょうどいい写真が!
これ47かな

189 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 20:08:50.79 ID:bawJIrIX.net
TMR欲しいな!TMR!

ロングライドとか余裕?

190 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 20:55:36.46 ID:TLD7Eqfs.net
>>189
平地は余裕
山も登れる
でもちょっと重い

総レス数 1021
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200