2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【梅雨】名古屋のケッタ乗り【猛暑】Part90

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 05:26:01.14 ID:DYYDMkq1.net
前スレ
【GW】名古屋のケッタ乗り【菜種梅雨】Part89
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1397896158/

2 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 05:26:42.14 ID:DYYDMkq1.net
おすすめコース

・矢田川CRで名古屋港or海上の森まで
・木曽三川公園まで
・猿投グリーンロード
・知多一(あいち健康の森から)
・豊橋鉄道渥美線で渥美半島一周

愛知の代表的なプロショップ

カトー、フクイ、ニコー、カミハギ、遊

次スレは>>970の人が立ててください。
出来ない場合は誰かにお願いしてください。

※またーり進行のため、荒らし、煽りは華麗にスルーしましょう。

名古屋のケッタ乗りWiki
http://cyclist.wiki.fc2.com/

3 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 11:33:08.23 ID:Q84lZorQ.net
>>1おつ

4 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 11:53:05.88 ID:yqGFlZE4.net
やっと立ったかこの糞ノロマ!>>1

5 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 13:13:01.77 ID:idqe8WE4.net
.
般 波 羯 即 実 呪 多 三 般 倒 掛 般 無 無 明 流 眼 是 不 亦 色 厄 多 観  摩
若 羅 諦 説 不 是 是 藐 若 夢 礙 若 得 老 目 無 精 故 生 復 即 舎 時 自  訶
心 僧 羯 呪 虚 無 大 三 波 想 故 波 以 認 無 眼 鼻 神 不 如 是 利 照 在  般
経 羯 諦 曰 故 等 神 菩 羅 究 無 羅 藻 盡 無 界 舌 中 病 是 空 子 見 菩  若
   諦      説 等 呪 提 蜜 竟 有 俺 所 無 明 乃 身 無 不 院 空 色 五 薩  波
      波   般 呪 是 故 多 涅 定 多 得 苦 盡 至 意 色 垢 利 煮 不 蘊 行  羅
   菩 羅   若 能 大 知 故 確 怖 故 故 集 乃 無 無 無 不 子 是 藻 皆 深  蜜
   提 羯   波 除 明 般 称 三 遠 心 菩 滅 至 意 色 受 浄 是 色 空 即 般  多
   薩 提   羅 一 呪 詐 阿 世 離 無 提 道 無 識 聲 想 不 諸 受 空 度 逝  心
   婆     蜜 切 卒 波 耨 諸 一 掛 薩 無 老 界 香 行 増 法 想 不 一 波  経
   訶     多 大 無 羅 多 佛 切 礙 陀 智 死 無 味 識 不 空 行 異 切 羅
          東 真 上 蜜 羅 依 顛 無 依 亦 亦 無 觸 無 減 相 識 色 苦 蜜

6 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 15:48:25.83 ID:bsQociJL.net
ありがたやありがたや 涙

7 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 16:36:34.70 ID:InYc3mtT.net
暗記している俺から言わせると、改行する場所が変。

8 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 19:26:31.31 ID:CwXZX2u3.net
天白川のサイクリングロード、散歩している犬、リード付けている方が少ないね
徐行するけど、ちょっと恐い

9 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 19:35:32.02 ID:MyI1ReNC.net
>>8
犬をウンコに注意だな。

10 ::2014/06/02(月) 22:10:11.64 ID:aHnHNtHr.net
リード付けてないちっこい犬を踏みつけたら、やっぱり踏んだ方が悪いのかな?

11 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 00:48:32.08 ID:Pbk9jTk0.net
市バスの後ろを走ると時々焼けたようなにおいがすることがあるけど、あれクラッチ焼けの臭いなのか?

12 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 08:35:27.74 ID:EJh4Ot58.net
>>10
車の場合だけど、犬を轢いても運転手に責任は問われないって聞いた覚えがある。故意でない限り。

13 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 08:48:33.69 ID:vt+XLH6q.net
>>12
民事訴訟を起こされたらアウトじゃん。

14 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 11:15:51.45 ID:YBu5rm5x.net
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2659737.html

犬は物扱いらしい

15 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 11:31:54.68 ID:1NnTZQqF.net
この家畜っ!

16 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 13:49:40.29 ID:09BvBcU8.net
>>13
リード繋いでないなら全責任が飼主にあるから問題ない。
繋いでない限り、野良犬と変わらんから轢いてもお咎めなし。
例え罪になっても器物破損だから虐待ではない。

17 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 14:03:59.06 ID:qq2b6UCr.net
路上に石を投じた危険行為ということで殺人未遂適用出来ないかな

18 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 14:41:29.42 ID:PANX9lOV.net
>>16
器物破損でも不利じゃねーかwww
やっぱ自転車乗りは自己中だなwww

19 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 15:35:40.77 ID:AHU0b4se.net
この人たち怖い・・・・・・

20 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 15:40:42.03 ID:OdMdavUB.net
器物損壊な

21 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 15:44:24.11 ID:AHU0b4se.net
汚物全開でいいかね

22 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 19:27:10.87 ID:NwlVLSKd.net
犬の散歩をしている人らと時間帯は重なっても、ほとんど同じ空間を走らんよね。

23 ::2014/06/03(火) 19:40:11.74 ID:7NhX4ccl.net
堀川沿いの道の舗装は何故あんなに荒いんだろう?
自動車がスピード出せないようにしてるのか?

24 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 19:54:13.07 ID:x0c5YoFO.net
>>23
貨物車がたくさん通るから(?)

25 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 23:49:58.50 ID:Y4N+KrSL.net
>>18
法律上、犬は物として扱われるが同時に危険物としても扱われる
物だけど危険物というのは、料理用包丁を布等で包まず持ち歩くような状態で、制御できない犬はまさにこれに等しい

たとえば犬ヲ轢いて器物損壊罪で起訴されそうな状況になったとする
道路状況にもよるけど飼主責任(民法718条)だけでなく往来妨害(道交法76条)も加味され
過失割合的にこっちが有利で1:9くらいかと思うよ

放し飼いよりリードをしているがリードが長すぎて犬の行動を抑制できず、
こちらが右側を徐行通過しようとしても犬が急に飛び出てきて犬に接触してもリードに接触しても76条でより裁かれそう

届出せずにもめて費用請求だけされた場合が一番厄介なのでなんにせよすぐ警察よんで届出しておいた方がいい
届出さえすればこっちは相手に対して道路往来妨害で往来妨害罪で告訴できるから示談したがると思うよ
裁判になると割合はこちらも1とか負担させられるけど相手には懲役もつく可能性が高くなるからね

ただの歩行者の場合は自転車側が圧倒的な過失だけど、
判例がないスマホ見ながらのふらふらの歩行者の場合は割合はどれくらいになるんだろうな

26 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 00:34:45.79 ID:iV/88c7d.net
雨 雨 雨

27 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 00:41:25.97 ID:xGn92I8q.net
歩道橋にロードバイクで乗り込んで
来るなよ!

28 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 01:50:38.36 ID:YZd7f4ql.net
あぁびっくりたした。


横チン出とった・・・

29 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 10:28:27.54 ID:OC1xcsik.net
>>28
精神年齢が低い奴だな。

30 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 14:32:27.47 ID:pLQwf+xc.net
本日、中国地方〜東海地方までまとめて梅雨入りです

本当にありがとうございました
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/sokuhou_baiu.html

31 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 15:38:13.52 ID:88afuVFR.net
明けない梅雨はない

32 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 15:51:28.14 ID:DIbnNQlI.net
ということもない

33 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 16:39:02.99 ID:L+Qg4ubZ.net
ローラー台でも乗るかぁー。

34 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 18:00:51.15 ID:Otpt/qs1.net
立たないちんこはない。

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 18:18:43.86 ID:i14GGlHP.net
>>23
幅も広くないからあまり良い道ではないよね。
だからといって江川線は左折指示信号が少しだけ面倒。

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 19:08:46.05 ID:GoZFlHCm.net
堀川沿いの道は、名古屋縦断に便利だし片側車線を自転車専用道にしよう。
もちろんピカピカに舗装し直して。
河村市長、あなたなら出来るはず。

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 19:33:37.65 ID:DIbnNQlI.net
その前に堀川の悪臭を・・・・・

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 22:30:46.05 ID:YZd7f4ql.net
堀川の悪臭を

脱毛の喜びに!

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 00:27:55.37 ID:JmVQuoXM.net
髪の?

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 08:46:46.88 ID:RSrplHiR.net
熱田神宮の例祭どうなるの?

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 08:49:38.09 ID:RSrplHiR.net
順延になってた。

http://www.atsutajingu.or.jp/jingu/about/announce/

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 19:51:37.85 ID:X1u1Q2Ff.net
ニコーっていう自転車やいってみたけど
物があふれてるな

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 17:54:27.83 ID:WAcSIRjT.net
名古屋から豊田へ抜ける良い道はないかな?
この前は、保見からの道へ行って
交通量多い
大型多い
道幅狭い
飛ばす車多い
の四重苦の上に渋滞もあって酷い目にあった (´・ω・`)。

R153は、問題外。
県道56、520辺り?
それとも、黒笹→浄水ルート?

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 18:14:47.85 ID:bYM2agVj.net
県道33号かグリーンロードだな

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 19:00:19.79 ID:/K2OCNCp.net
R153が一番走りやすい。
520は道幅が狭いので車が来るとかなり気使います。

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 19:07:36.78 ID:znDAle8l.net
あまり良い道ではないけどR155かなあ。

「保見からの道」とイコールなのかもしれないけど。

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 19:15:10.88 ID:dNjf733r.net
土日なんとか雨降り回避できそうかなあ

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 19:52:27.70 ID:nyxBQje8.net
R153とか左車線ですら平均70qだわ合流加速車線だらけだわで自殺行為ですわ

49 ::2014/06/06(金) 19:54:16.59 ID:WAcSIRjT.net
>>44
ww
めっちゃ、スパルタですやんw

グリーンロードは、歩道しか走れないみたいだけど路面荒れてない?

50 ::2014/06/06(金) 19:56:19.30 ID:WAcSIRjT.net
>>45
自動車で走った感じだと、R153はほぼ自動車専用道路みたいだけど、大丈夫なのかな?

51 ::2014/06/06(金) 20:00:34.90 ID:WAcSIRjT.net
>>46
自分が走ったのは、四郷への飯田街道。
旧街道だから走りやすいかと思ったら、とんでもなかった。
R155は、何故か全く気が付かなかった。
候補として検討してみます。

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 21:11:43.27 ID:dNjf733r.net
>>49
センターが再舗装されてデコボコしてる

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 22:02:19.48 ID:8mPR8fqs.net
今日矢田川の香流橋プール近くにミドリガメの子供が落ちてた
5センチ位のやつ 踏みそうになってびびった

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 22:18:40.96 ID:2CyB2BDE.net
153バイパスは意外と走りやすいよ。
もちろん狭いところもあるけど側道もあるしね。

少なくとも旧道の153よりはよっぽどまし。

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 22:28:34.46 ID:86vxs18E.net
走りやすいけど、初めて走ったときは走っちゃいけないところに迷い込んだかと思った
軽車両が通行禁止って看板あったっけ?

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 22:56:20.22 ID:IkE+2BqK.net
>>53
亀なんて津島行く途中の水路で腐るほどいるぞ

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:09:21.08 ID:h3jotIaF.net
ミドリガメで思い出した
先日工場の屋根っぽい所から蟻か羽虫みたいなのが大量に降ってきた
絶対狙って降ってきてるよな
恐ろしいわ

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:35:48.64 ID:gkY1EMIF.net
153って自転車走れるんか
ストリートビューみたら確かに軽車両通行禁止系の標識ないなぁ
でも植田付近の名二環と交わるとこ自転車で走るのかなり勇気居りそうだわw

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:49:02.36 ID:D6PLgt0d.net
>>58
あそこ普通に80で流れてるからなw
状況的には高速を自転車が走るのと同じだ。

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 00:51:04.64 ID:+EYwPyjx.net
丑三つ時に走ると気持ちいい大通りない?
今飯田街道付近にいるんだが
吹上らへん?名古屋城らへん?東山公園らへん?

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 01:24:59.40 ID:cX9jKExA.net
>>60
平和公園の中

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 01:31:05.60 ID:VN1u+j9g.net
>>60
体力アップに八事霊園

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 02:05:10.34 ID:0Rqfv9FD.net
怖ぇよwww

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 02:14:57.09 ID:1mucU0eS.net
大通りって言ってんだろ(笑)
そろそろ出発しようかな

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 05:38:32.70 ID:WRJGOOHI.net
イオンモールの駐車場をミッドナイトクリテ会場として使いたい

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 07:09:19.05 ID:133xraNf.net
結局4:30に出発したら、もう明けてた
今四日市の家に帰宅
ずぶ濡れ笑えない( ;´Д`)
しかも前輪一回パンクしたし…
また替えチューブとCO2インフレーター買い直さないといけないわ

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 09:04:24.23 ID:vmfW7vxJ.net
>>56
川から離れた舗装道路のそばの草地にいたんだ
3匹位いたよ 拾おうかと思ったけどミドリガメだからやめた

前にもあそこらへんに雀の赤ちゃん落ちてたんだよな
拾おうかと思ったけど犬の散歩のおばさんがいたから託してきた

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 09:33:02.32 ID:ho8elkVP.net
何で見逃したんだ、そのおばさんが犬に食わせてしまったじゃないか!

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 11:04:45.86 ID:2/3AFbkl.net
>>66
ガン( ゜д゜)ガレ

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 11:05:08.11 ID:1voUbzN6.net
Viva3190(ビバ!サイクリング)
http://blog.viva3190.net/
チーム「Viva3190(ビバ!サイクリング)」の活動情報をお知らせするBlog。
管理者の個人ネタも満載です。自転車にもマナーを!

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 12:05:40.75 ID:h9looxix.net
蒸すなぁ
こんな天気の時はやっぱりビールだなうめぇ

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 12:21:37.15 ID:q2apd9Jb.net
昼から晴れるかと思ったのにー

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 13:16:19.95 ID:BCH1AxMG.net
二之瀬方面は雨か、今日はあきらめた\(-o-)/

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 13:58:57.85 ID:VN1u+j9g.net
しかしなんでパンクする時は、まとめてするんだ?!
一日2回3回と・・・

腹立つなぁ!!

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 14:06:36.61 ID:/WA/yhfN.net
晴れてきたー
が、路面考えると明日か

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 14:15:39.42 ID:Y4zGmi6q.net
>>74
原因が取り除けてないパターンじゃね
異物刺さったままとかリムテープ劣化とか

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 14:29:27.77 ID:skkaxU9t.net
チューブに問題があるんじゃね?
何てったってチューブ地方だからな

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 15:03:40.16 ID:GpC1WRao.net
名古屋から多治見に抜けて行ける安全な道はありますか?
19号やJR沿いの県道は危なくて使いたくない…

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 15:06:35.58 ID:HbSZEwfl.net
国道363号>県道13号が走りやすいよ

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 17:50:00.12 ID:nexAMkvM.net
彼の趣味がサイクリングだったら・・・やめさせるべし

tp://www.men-joy.jp/archives/6740

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 18:18:59.97 ID:7qB4IlHl.net
久しぶりに三峯峠通ったけど、あんなに大型トラックやダンプが多かったっけ?

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 18:22:00.13 ID:7qB4IlHl.net
名商大北からリニモへの道は、砂利がばらまかれてるところがあるので要注意。
自動車が通ると砂煙が上がって、死ぬかと思ったわ。

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 21:55:53.81 ID:AVYR8upV.net
テスト

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 21:58:23.25 ID:2V/tprE4.net
明日は伊勢行ってくるぜ

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:17:28.53 ID:EzXQ79bl.net
>>84
威勢のいいやつだな

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:35:12.14 ID:2rhjBbn3.net
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l >>85 l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 22:57:42.30 ID:VN1u+j9g.net
もうすぐどえりゃ雨降ってくるに。

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 08:43:54.20 ID:uC/3Z/jX.net
>>84
しまかぜだったら羨ましい

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 09:15:09.03 ID:Er8qBXaT.net
めちゃ晴れてるやん

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 09:19:13.82 ID:VP3ISX+x.net
>>88
お前はバカか?
ここに書いてるんだから、自転車で行くに決まってるだろ

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 09:37:31.65 ID:V9b6A7o5.net
関西の者やけど、知多半島って伊勢か鳥羽から船で行けるの?

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 09:47:00.62 ID:Er8qBXaT.net
渥美半島なら伊勢湾フェリーで行けるし、渥美半島から知多半島ならフェリー出てるし、三重県の津からセントレアまでならフェリー出てるけど、知多半島までのフェリーってあったっけ……

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 10:09:30.61 ID:hxLCLXwo.net
6時頃出ようとしたら、まだ路面がベタベタだったでござる(´・ω・`)

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 10:46:58.89 ID:V9b6A7o5.net
渥美半島の方なら行けるのか、静岡行くのにショートカット出来そうなら伊勢まで走るか。
奈良の山越えて鈴鹿まで行くのは厳しい。
こっちは晴れてるでござる。

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 10:49:57.60 ID:Er8qBXaT.net
今日は21:00頃迄は晴れだろうよ

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 10:50:56.55 ID:Er8qBXaT.net
いや、三重県の話ね

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 12:00:33.15 ID:Ttd28Md/.net
>>92
津〜セントレアは輪行出来ないだろ?

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 12:28:50.19 ID:zh3Lu63r.net
えっ
あれ輪行できないの?
輪行しようとした事ないから知らないけど、それは困るなぁ…

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 12:46:47.56 ID:KRuaP/Aa.net
暑すぎ

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 12:52:33.33 ID:V9b6A7o5.net
調べてみたら伊勢湾フェリー、鳥羽水族館の裏から渥美半島のマリーナ伊良湖まで自転車代2570円と書いてた。
乗り換え案内で近鉄伊勢中川〜豊橋が2250円くらいだったから、船代片道2570円+1550円は高くつくんだな。
電車で三時間半かけて座れるかどうか分からない状態よりは、周りに遠慮せず休める船の方がいいか。
津〜セントレアの船は車両代とか書いてないけど、車椅子はOKみたいだから折りたたみ自転車ならいけそう?

総レス数 1006
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200