2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【梅雨】名古屋のケッタ乗り【猛暑】Part90

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 05:26:01.14 ID:DYYDMkq1.net
前スレ
【GW】名古屋のケッタ乗り【菜種梅雨】Part89
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1397896158/

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 22:16:22.38 ID:90pYZ+97.net
名大の周辺とかどうよ?

ttp://goo.gl/maps/aoY80

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 22:53:10.89 ID:j6VrZHKl.net
ボイメン☆騎士 BOYS AND MEN KNIGHT
2014年6月10日(火) 24時29分〜24時59分

小林豊・田中俊介・吉原雅斗が挑む突破団の第2弾!自転車ライダーの聖地とも呼ばれる二之瀬峠を3人が攻める!
ライダー小林は前回の雪辱を晴らすことができるのか?

http://www.ctv.co.jp/boimen_knight/

今夜の中京テレビで二之瀬登るってさ

130 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 00:00:30.28 ID:XMt30MFb.net
>>128
ヤクザの家から逃げ出した猟犬に襲われるから、ダメ

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 00:21:02.11 ID:WpN3YlGv.net
>>123
覚王山のフランテの駐車場にある坂はごく短いけどすごい。
車で降りようとすると前転して転がり落ちるような気がして躊躇する。

132 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 00:30:28.89 ID:DNHGbtjk.net
あそこは道の性質上、トレーニング目的はお勧めできないけどね

133 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 01:14:09.16 ID:KtZD4EKY.net
>>123
塩竈神社の坂は半端ない

134 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 01:30:59.00 ID:XnwC1mI+.net
猿投GRの行き帰りくらいでヒイヒイいってるうちは
ヒルクライムなんてご冗談でしょってレベルなんだろうな

135 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 05:56:42.59 ID:EHowyEa7.net
>>126

>>123じゃないけど、恐らくR302外回りを、庄内川を渡って坂を上り切った左手にある
「!」マーク標識のエリアではないかな

136 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 10:24:16.27 ID:Ud2fOj0U.net
>>133
嫁の安産祈願で行った事あるがビックリしたわ

137 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 10:34:41.35 ID:NLBW537/.net
多治見に向かう15号の途中にすっげー坂あるな
山の上の町に向かって舗装されてるんだけど
よく舗装したなってぐらいの壁みたいな坂なんだけど知ってる人いる?

138 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 10:50:14.85 ID:lQ9SEIvh.net
明治村行くと入鹿池の西から明治村正門にかけて結構な激坂だよ

139 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 13:08:11.68 ID:+RohO5Gz.net
名古屋市北部からの練習場所ってどんなとこがありますか?
まだ庄内川の喜多の湯から庄内緑地の間で練習を始めたばかりですが、メインの練習ルート見つけないといかんなと思っています。
旧国から入鹿池ですかね。
多治見方面に行くとかも聞いたことがありますがみんなどんなルートで行きますか?

140 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 18:10:12.34 ID:5n/gAnv2.net
練習内容が分からないけど、気持ち良く走りたいなら
稲沢を抜けて二之瀬や養老はどうか。

141 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 19:45:11.39 ID:x+Wy/tW1.net
ツールド東北申し込んだ
いつも一人で走ってるから個人参加ね
ちょっと寂しいな

142 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 19:46:13.41 ID:Uu6eUw3s.net
死ぬときは誰でもひとりや

143 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 19:56:41.30 ID:UmbbmcLl.net
>>139
とりあえずGPSロガーでもスマホでもポケットに入れて東西南北好みの道を走れば?
そうやって開拓していくのが一番いいと思うぞ俺

144 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 22:26:19.25 ID:7S4/8AYl.net
>>137
愛知県内?
多治見市内なら市之倉に抜ける道かな?
それとも定光寺公園に上ってくとこ?

145 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 22:33:15.32 ID:YDIy4riL.net
雨沢だよ

146 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 22:49:01.48 ID:7S4/8AYl.net
自分の知ってるところだと、瀬戸市の工業団地周辺の曽野口という信号から定光寺に抜ける峠が地獄の坂道だねえ。

147 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 22:54:45.42 ID:EHowyEa7.net
>>137のは定光寺のことじゃないかな。

>>146
あそこの坂は側溝が地味に嫌だった。

148 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 23:58:23.88 ID:WrEbXu93.net
>>140、143
まだ初ロードバイクが家に来たばかりで河川敷も車体・ビンディング慣らし
程度です。
ただ河川敷も最初しか使えないなと思いました。

週末に平坦・アップダウンありで2〜3時間・半日・一日コース等何パターンか持って
おくとレベルや調子の確認ができるかなと思いまして。
軸になるルートができたら合間に色々探索してみたいと思います。

守山方面から竜泉寺経由で多治見ってのは有りですかね。
二の瀬ってここでも度々出てきますね。ここも検討してみたいと思います。

149 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 00:05:19.08 ID:TpoUEBdY.net
>平坦・アップダウンありで

平坦メインのルート、アップダウンもあるルートそれぞれ別でということです

150 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 00:49:37.05 ID:UOyK4TjD.net
>>148
竜泉寺の前の道は交通量(特に急制動の多いサンデードライバー)が多いよ。バス路線もあるし。
あまり環境が良くない気が。

151 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 01:56:35.04 ID:j2HhSGwj.net
>>148
北部だと、瀬戸市方面の、東谷山フルーツパーク、定光寺公園、雨沢峠、三国山、戸越峠あたり組み合わせれば、坂には困らないと思います
矢作ダムまで足を伸ばすのもお勧め
平坦は信号無しで長距離走りたいなら木曽川まで出るしかないです

152 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 08:16:03.07 ID:y6fXfPC0.net
竜泉時は確かに車の流れが早い時とかありますね。

沢山例あげてくれてありがとう。
それぞれ回ってみます。

153 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 11:53:46.20 ID:PJMroVZC.net
これいいよな。

htp://37.media.tumblr.com/3a507899650219a1d8cb2b5af3b4de3d/tumblr_mtxgr3akhg1rso06oo1_500.jpg
htp://thesexytechie.com/blog/wp-content/uploads/2013/08/Naked_Bike_Riding_2.jpg
htp://www.ruevoyeur.com/blog/wp-content/uploads/2011/10/world_naked_bike_ride_39.jpg
htp://i.huffpost.com/gen/1030837/thumbs/o-WORLD-NAKED-BIKE-RIDE-2013-facebook.jpg

154 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 15:51:05.36 ID:wnTd4j6M.net
鶴舞公園のカキツバタ 全盛だよ!

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5122528.jpg

155 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 17:07:34.83 ID:+Pf9a1sy.net
>>154
スマホで見たらサイズでかすぎワロタ

156 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 17:38:14.52 ID:0ma4162y.net
http://momi9.momi3.net/nt/src/1402164647989.jpg

157 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 18:11:36.58 ID:PJMroVZC.net
大雨が来るぞーーー!

158 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 10:49:17.28 ID:dCQUI/MH.net
こねーよ
当分晴れジャン

159 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 11:53:37.01 ID:QP63IU7N.net
>>148
庄内川公園のサイクリングロードからスタートして、
そのまま守山抜けて定光寺手前まで行って折り返し。
帰りは川の反対に渡って、ひたすら直進。
竜泉寺抜けてゆとりーとらいんの下通過して名古屋市北部に戻る。

平日はこれでだいたい50kmの平坦コースを走ってる。

160 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 14:52:18.94 ID:Hq7JmgZv.net
愛三じてんしゃ学校
コース:知多半島北部(距離40キロ程度)
対象:大府市内在住・在学・在勤の市民(中学生以上の方)
なお、平均速度20q/h以上で1時間走行できる方

http://www.city.obu.aichi.jp/contents_detail.php?co=tpc&frmId=23500

161 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 15:24:16.98 ID:JwKvGRWX.net
ひらがなにするのやめれ

162 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 20:14:41.26 ID:2NM9MVlC.net
涼しくて良いね

163 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 21:03:47.37 ID:5zl3IwdJ.net
>>159
ルートラボプリーズ

164 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 01:28:00.27 ID:iKyeMiCa.net
お知りにおできが出来たぁ

痛いよぉぉぉ

165 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 05:02:46.64 ID:7lp/Pw2v.net
昨日は風が辛かったが今日はマシかな

166 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 06:29:13.17 ID:ODeza3sQ.net
>>159
ありがとうございます。質問後ルートラボ見つけて、これは使えるって思ってたところです。定光寺近辺も幾つか出てますね。

近場は定光寺、入鹿池辺り、足伸ばせる時に木曽山川、二の瀬。たま〜に知多半島ってイメージができてきました。

CRから守山までってどこ通りますか?

今日は初一般道です。まずは旧国から鵜沼ー入鹿ー春日井梅ヶ坪から戻りの50kmを試したいと思います。

167 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 09:23:10.07 ID:Zs8xZ169.net
>>166
ひたすら庄内川沿いの道。
守山の東名高速と交差する所までは、基本的に川沿いの道があるから。
そこからは県道205号だかを北東に進めばいいはず。

168 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 09:34:08.99 ID:XgJuObCF.net
ルートラボ4,5年くらい見てない気がする
その間の情報量の蓄積すごそうだな

169 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 10:08:49.54 ID:QnWonR0L.net
>>164

オイラもだ
この時期毎年のことだけど
レーパン履いて、清潔にも気を付けてるけど
肛門の左側、玉の少し前

170 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 15:57:01.39 ID:vYM+3q+2.net
>>165 蒲郡から碧南まで国道247走ったけど強風で
200wでも20km/h出ないことも。
パワーメーターがなければ心折られてたぞ、たぶん

171 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 21:18:12.40 ID:qgxDq2n/.net
行きが向かい風だったから帰りは追い風で楽になるなーって思ってたのに、見事に帰りも向かい風ですよヽ(`д´)ノ

172 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 22:31:46.28 ID:mORzoNgG.net
あるあるw

173 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 09:25:58.46 ID:+fk28AME.net
>>169
玉の前って尻か?

174 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 12:46:20.52 ID:1TN4ZuUF.net
>>167
庄内川北岸側ですか?19号より東は走って行けそうですね。

昨日、北区から旧41→鵜沼右折→入鹿池→小牧東→春日井と走ってきたけど、オーバー40の初ロード、初公道(河川敷で一度練習)にはアップダウンがきつかった。
2回のコンビニ休憩他坂道ストップ多数で3時間半位掛かりました。

もう少し平なとこも探してみます。

175 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 13:04:47.33 ID:SZ+l7Edw.net
今日は疲れぎみだったので師崎まで行けず野間でとんぼ帰り
パンクしてた方が多かったような

176 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 17:21:03.67 ID:Na1Y6IR8.net
https://twitter.com/kkrn68x/statuses/478042907639676929

177 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 19:17:31.55 ID:w2zihjiz.net
>>173
そうです
ミューズで日に10回洗ったら
いい感じに小さくなってくれました

ところでツールド東北出られる人はいませんか?
個人参加で申し込んだんだけど、ちょっと寂しいので

178 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 20:51:24.28 ID:YFhUpIDO.net
昼から知多一行ってきた。
花ちゃん坂初めて登ったけど、結構きついね。

179 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 22:12:12.22 ID:Ij+oE0ES.net
>>177
気持ち悪いんだよ
このホモ野郎!

180 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 22:56:10.89 ID:hMaUaSwj.net
>>164
俺、今日切開してきたわ。

181 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 23:47:42.82 ID:brC84fzI.net
>>179
ホモじゃねーよボケ

182 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 00:37:55.66 ID:vw7SKz85.net
>>180
どうりで尻が二つに割れてるわけだ

183 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 02:05:43.55 ID:PBueV3MG.net
>>180
病院で?
そんなひどかったの?

184 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 02:36:18.16 ID:sMSwS6Qu.net
最近スーパーでみかけないからスーパーが仕入先変えただけだと思ってたのに
名古屋牛乳!! なぜ牛乳止めたんだぁぁぁぁ  ぶっちぎりで美味しかったのに。

俺の蛋白源がぁぁぁ・・・・ orz

185 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 07:12:10.26 ID:4b/nnAkZ.net
>>183
そう病院で

サドルに直接あたる部分に出来たわけでは無いんだけど
歩くのと座るのが地味に痛くて
早く楽になりたいから切ってもらった。

186 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 13:25:41.64 ID:/VcOR0kj.net
モリコロのサイクリングロードってどうですか?

187 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 14:24:18.76 ID:dMSnS8fS.net
>>186
ダメ
あそこロードは禁止だよ
ドロップハンドルはリア10段までとかそういう制限ある
コースは凄くいいんだけどフラフラしてるママチャリやファミリーいるから危なすぎる

188 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 16:52:26.26 ID:aXXLS4gj.net
>>186
平日はロードもOKだよ

189 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 17:31:30.23 ID:NuiXEmwg.net
モリコロってたまにエンデューロレースをやっていますが、
アマチュアがカーボンロードで走る場合、
一周何分くらいでラップすると速いといえますか?

190 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 17:48:04.67 ID:AMNmdJm/.net
>>184
名古屋牛乳、乳業から徹底したのか! 全然知らんかった。

191 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 18:10:39.79 ID:JEYMEQ/g.net
愛知大学の方にあるのは愛知牛乳だっけ?

192 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 19:00:50.74 ID:0lcC8qaQ.net
>>187
知らなかったそんなの
でもリア10速なんて旧105とか全部OKじゃないの?

193 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 19:02:24.35 ID:0kdFAyUx.net
>>187
嘘付け。

194 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 19:19:21.06 ID:g3qr5Cu2.net
>>191
あいぼく(愛知牧場)

195 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 20:09:45.53 ID:KY8gDAlE.net
平田クリテのC5はどのくらいのレベル?
鈴鹿のソロ120を3時間20分の俺だと
全然だめ?

196 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 20:15:48.12 ID:3XG69um9.net
>>192
土日祝日は2×10のドロップロードは全面禁止
ただしリア11とか9、または前シングルならOK
あと2×10でもフラットバーロードはOK

ドロップハンドルのMR4で行ったらギアの数を数えられてOKだされた(おれのMR4はリア9)

197 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 20:17:46.53 ID:v++GYCRE.net
>>196
不思議な規則だw

198 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 20:31:40.45 ID:B2tobrZ/.net
>>197
ドロハンロード+2×10=暴走ローディー

って公式があるのかもしれない
ファミリーデーでそんな連中がかっ飛ばすと危険だし、間違っちゃいないだろうけど

199 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 21:36:55.55 ID:9wTs2TPm.net
かっ飛ばしたりゃええわ!

200 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 21:44:09.17 ID:4o4bAhNn.net
>>196
土日リア11速OKなの!?
なんじゃそりゃ、モリコロパーク走る為に11速化しようかしら

201 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 21:56:24.17 ID:NWhm41rT.net
TTバーに11速もOKだよ

202 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 22:33:29.50 ID:kVqDP1uV.net
なんでも台数を減らすための制限らしいので、主流の10速を除外したとか聞いた
オレもカンパ11速で行ったら、1,2,3…てギア数えて11枚…よしOK!だってw
しかしシマノも11速が主流になったから改正されるかもね

203 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 23:33:52.17 ID:Ha6nfbj0.net
固定ピストも大丈夫なんだよね?
もちろん前後ブレーキ付きなら

204 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 23:36:22.75 ID:2UumyrtT.net
「ドロップハンドルなどレース用ハンドルが付いた自転車」(ドロップとブルホーンとエクステンションバーの簡単な絵を添える)
「靴をペダルに固定できる自転車」
「ハンドル根元の高さがサドルより低い自転車」

以上の要件に一つでも該当する自転車は乗り入れ禁止、とするだけで簡単にレーサーは排除できるんだがな
餅の事は餅屋に聞くのが一番なのだが、そこに思考が向かない行政というやつで

205 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 23:38:41.16 ID:v++GYCRE.net
>>199
こういう基地外ローディーがいるから迷惑なんだよな

206 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 23:59:16.84 ID:R/TUcVtq.net
普段はロードを排斥しているのにイベントだけは金払ってでも走りに来いってナメた態度だよな
絶対行かねー

207 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 23:59:42.79 ID:fdHKl1d+.net
モリコロでいきがってんじゃねーよ

208 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 00:11:00.54 ID:GdS6fdgD.net
>>199
全日ともコース内の高速走行はできません。

209 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 00:33:32.20 ID:Awfa7xeO.net
リア8段の俺歓喜
モリコロまでが行きづらいから行かないけど

210 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 00:48:02.66 ID:O5R94xH0.net
>>206
エントリー料は主催者に入るのであって、モリコロへは主催者からコース使用料が支払われるだけ。
公共施設なので使用料は大した金額でもないだろう。
ちなみにモリコロ側はコースを一般人が自由にサイクリングを楽しめる施設と位置付けていて、レースイベントへの貸し出しは本意ではなく、なるべく請けないようにしている。

211 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 00:55:27.90 ID:gqdo4DAg.net
 
tp://forgifs.com/gallery/d/195010-1/Cheater-Cyclist-justice.gif

212 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 01:11:55.74 ID:Av/1bNnU.net
>>211
モリコロ?

213 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 01:19:19.26 ID:vDLDdDEG.net
子供のレース?

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 19:46:06.70 ID:3iz1mOCB.net
>>195
エンデューロと違ってスプリントと流しを繰り返すだけだから巡行能力はある程度あればいい、スプリント45km/h軽く出せればC5なら完走できるんじゃないかな、c3.4も少しレベルが上がる程度

215 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 21:06:23.57 ID:/ai076ZD.net
おいクリテとかインターバルでめさ減速してAV40km/hに近いんだから
45km/hとかは集団で直線流してるスピードだぞ

216 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 21:38:12.44 ID:SCoTdLsw.net
>>214

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 00:44:32.36 ID:eI971k0C.net
>>215
意外と遅いね。

218 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 00:50:07.26 ID:GdjiTKIW.net
だな

219 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 02:02:37.92 ID:QfEnBjNg.net
>>195
スプリント45km/h軽く出せればw

220 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 13:47:31.20 ID:FEmi++fy.net
ネタかと思ったら本当だったw

http://moricoro-park.com/shisetsu/cycling/

持ち込みできない自転車
土日祝日のロードバイク等高速走行を目的とした自転車(ドロップハンドルで前2段、後ろ10段の変速機能を有するもの)

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 15:59:31.97 ID:ZVRfWTHg.net
じゃ俺MTBスリックだから、モリコロをテレーって走ってくるか

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 16:02:26.86 ID:GdjiTKIW.net
モリコロ11段なら良いのか?
なんだか趣旨が判りにくいなぁ

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 16:13:46.12 ID:G2t1ULuV.net
平日もスピード出すなってしつこいくらい注意されるし
明らかに迷惑そうだからロードじゃあんまり行かないほうがいいだろうね

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 17:35:07.43 ID:VDjci6SP.net
6月だというのにわりと週末は好天に恵まれてきたけど
さすがに今週は…と思ったら土曜の降水確率が30%に更新されてる

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 20:26:32.99 ID:HmZDPqJX.net
>>220
フロントトリプルもOKなんかね?

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 21:25:50.37 ID:6XwDEH5J.net
お前ら恥ずかしくないのかよ

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 21:57:32.13 ID:AbV/011T.net
少なくとも土曜の午前は、お天気大丈夫そうだね

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 22:02:53.48 ID:ZVorIS7Q.net
この時期街中を外回り営業してると、
平日の昼間から走れる奴らがうらやましいぜ…

総レス数 1006
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200